『テラフォーマーズ』第111話感想 あ…絶望だ…
『テラフォーマーズ』管理人の感想です。最新話の内容(ネタバレ)を含みますので、読む場合は自己責任でお願いします。

「テラフォーマーズ」第111話「X DAY-1 タイムリミット」
TVアニメ「テラフォーマーズ」がもうすぐ始まるのでワクワクワクワク…したいところなんだけど本編の展開がガクガクブルブルだって…そもそも、TVアニメも原作通りならすぐガクガクブルブル…
そもそも、前回ジャレッド死亡でこっちはもう参ってるんだって!ああなんでジャレッドが死ななきゃならないんだよ…お前とはうまい酒を飲み合えると思ってたのに…
テラフォーマーはペギーちゃんの能力をすぐ吸収して襲ってきたし、望遠鏡覗いて宇宙から来ている船を監視?してるみたいだし、もう気持ちオワタなんですけど…。唯一、唯一ジョーさんが第四班を圧倒しているという点だけが希望。まあ希望っていっても人間対人間、もう人間同士戦ってる場合じゃねェマジで人間同士力を合わせて手をとってWAになっておどろういや戦おうよ…

って思ってるそばから劉さんがタコのように手を伸ばして目に指入れて…ジョーさんの目があああああああ!…って思ったけどジョーさんは再生能力持ち?っぽいので、まだ安心かな。

むしろ心配なのは、劉さんのほう。回想シーンに張明明登場しちゃって、死亡フラグっぽくなっちゃって…劉さんたち第四班は小吉やミッシェルさんたちからしてみれば敵なんだろうけど、第四班の事情や想いを知っちゃうとね…死んでほしくないって思っちゃうわけですよ。いや何度も書くけどさ、人間同士戦ってる場合じゃないんだって!テラフォーマーから生き延びるために協同しないと!少しでも生き延びて火星から脱出する確率を上げないと…

長…老!?
テラフォーマーの長みたいなキャラが登場してきたんですけど…火星最後の戦いが始まるって煽り文入ってるんですけど…もしかして、最終回近い?東京○種みたいにTVアニメ終了と当時に最終回を迎える…なんてことないよね?全滅END…ないよね?
…ヤバイ、胃が痛くなってきた…絶望的なテラフォーマーズとの戦いと、最終回が近いことを臭わせる煽り文のせいで…
![]() | テラフォーマーズ 10 OVA同梱版 (ヤングジャンプコミックス) 橘 賢一 貴家 悠 集英社 2014-08-20 |
![]() | テラフォーマーズ LOST MISSION I 月の記憶 (JUMP j BOOKS) 貴家 悠 東山 彰良 橘 賢一 集英社 2014-08-20 |
![]() | テラフォーマーズ 1 Kindle版 貴家悠 橘賢一 集英社 2012-04-19 |
関連記事
ひどい環境で頑張ってきたわけだし
一概に悪役に見えないの
ペイントのやつはハゲ一号の側近か直属の部下、
または一族の中でも一番の実力者なんてとこだろうね。
それでもってこの軍勢はハゲ一号親衛隊なのかも。
しかしこんだけ大勢のマッチョ軍団は壮観だ。
ミンミン絡みの個人的心境もあるとはいえ、言動が破滅主義者だよ
そもそも群れで協力・分業して戦う事こそが人間の強みであって
人間同士の諍いの中で個人技で圧倒してる時点でねぇ…
寧ろGの方こそチームプレー抜群で来てるしどうすんだよコレ状態過ぎる
ジョセフの再生能力ってMO?だとするとこっそり薬使ったか不完全変態かってことだよね。それとも人間として持つべき治癒力?
産業革新をして故郷に太陽を見せたいんだと思う
てか、海で強ゴキが待ちかまえてるけど、辿り着いたときには今から更に人数減ってるだろうし、満身創痍だし、希望が見えねえ
再生能力持ちだと無脊椎動物か植物でしょ
救助艦でも単体でおそってくるんかな
ジョセフも見通しが甘いんじゃないか、最初に粛清すると言っておきながら、交渉を始めるとは。仮に四班を従わせて地球に国の命令で動いた事を訴えさせたとしても、一旦実働部隊を切り捨てにかかった上層部は知らぬ存ぜぬを決め込むだろうし、それどころか今火星に向かっている戦艦に口封じを命じることすら考えられる。そんな通信では戦争は終わらないはず。もっともジョセフは、四班の命を助けるふりをして戦艦かゴキブリから逃れるための盾として利用しようとしたとも考えられるが、説得に応じる相手かどうかを考えるべきだった。
最後に、今後は、どっかの救助艦がゴキの長老部隊に教われて艦を奪われ、ゴキが地球に侵攻する展開と予想しとく。誰が生き残るかは知らんが・・・。
色々あるだろうさ
常時変態ではあるけど、変態してる様子はないし
変態だけど。
次また火星行くのかな?
もう一回爆弾とかで掃除しないとダメだろ
火星に住めねぇじゃねーかw
今回、甘っちょろい同情で交渉始めちゃったあたり、人間だなぁと安心したよ。
いやさ、むしろカッコいいと思った。(状況はヤバくなったろうけど)
劉将軍の回想を見て、600年後も中国はこんなかよ!!と思った。
つーか、故郷に太陽を、どころか地球がヤバくなりかねないんだけど?
火星最後の戦いって、次は地球に乗り込まれるんじゃねーのって。
三部構成だと小吉死にそうw
そういえば洞穴で待機してる女性クルーってどうなったの?
テラフォの読者大丈夫か…
粛清なら手足斬ってから劉に交渉して欲しかったな
ターン制バトルも板についてきたな
とりあえすジョセフさん余裕かましてないでとっとと変態して劉を倒しちゃえよ。
そんなに同情するほどのことでもなかったし。
あーアッカリン達も無事につかねーんだろうなー助けてくれー!
ここで一気に人数が減るのは勘弁してくれ・・・
伏線回収されなくてもなんら問題ないし
反撃されるのはどうなんだ
回想が入るのはいいけど、なめてないで引っ張らずにスパッと決めてほしいよ
周りも大変なときなんだから、戦闘で劣るだろう二人にゴタゴタしてどうするんだよ
小吉が企画したラーメン屋巡りで一番フレンドリーだったのは誰かとか、色々これから描写もあるだろうに
少なくとも、ジョセフがド天然甘ちゃんだとしても、軍の言いなりになって無駄死にするような人じゃないくらいには頭が良い人だとジョセフは踏んでたんだろ
(そんで、軍の命令だからという理由以上に、国の安定に対する執着が強かったという『個人的な事情』を見抜けなかった)
つーかさすがのジョセフも情報操作だらけの劉の過去なんて調べてないだろうし
大体、ここであっさりと劉が引き下がったら「行動がぶれてる、信念がない」、あっさりとジョセフが切り捨てたら「中国弱すぎて何のために出したんだよ(ジョセフの非情さには誰も触れない)」ってなるんだろうしな
あと、※1が言ってる様に、中国=テラフォーマーズってことだろ
「ひどい環境を少しでも良くしたいから他人のものを奪って自分のものにすることの(された側の)恐ろしさ」ということもこの作品のテーマのひとつだろ
もっと冷徹なやつかと思ってた。
人が犯した過ちは人が裁くべきだと思うし、蛸ゴキとか恐くてみたくないw
駄々をこねてると自覚した上で、最後まで貫こうとするからかっこいいのに…
劉さんは芯の通った悪役だよ
わからないかなぁ…
最後まで自分の意思を捨てない漢やん
エメゴキが来るなら、ラストのラストでゴキ首領を下剋上して、その隙に人類は火星をかろうじて脱出とかに期待しますん。
※16
あの顔で無表情のまま、すっとカツラを脱いで置くハゲゴキさんの姿が!
※18
忘れてください。
彼岸島みたいな展開にならなきゃいいがw
昔ながらの戦いをしてるんだな。
普通に考えて将軍自身には全くメリットのない戦いになってるのに
信条を曲げないあたり、徹底した人間だと思うよ。
その点については尊敬できる。
でもその為には他国がいくら犠牲になろうと構わないという姿勢は、
今の世の中じゃ間違いなく「悪」に分類されるな。
自覚あるようだけど。
火星移住計画が頓挫した為に他国から奪う事を決意したのが劉さん
中国ネタが長すぎるからです・・・
ドイツ班は潔かったなぁ~
きれいごとだけどこういうときみんな奪われないというのは無理なのか?と思う。
思うだけだから偽善だし劉さんたちに言う気はしないけど。
あの状態まで突き進んでしまう前に何かしら手は打てなかったのかよ。。。
とか思ったけど無理か、ちゅうごくだしw
先週、はっけい流したら破れた。
ジェットとバーキどこにいるんだっけ?
劉が籠城から脱出作戦に切り替えた時に燈の回収も言ってたから
作者次第で「ジョセフ戦に乱入」「燈やミッシェル達の脱出機に追い付いて妨害」の
どちらにも持って行けそうですね。
というか、てらほ君達の学習知能指数がヤバい。
あと火星に3回くらい攻め込んだら『逆に地球まで来たったよ^ ^』なゴキ達が現れそうな勢いで・・・
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)