『ガンダム Gのレコンギスタ』第26話最終回感想 大地に立つ!(ネタバレあり)
『ガンダム Gのレコンギスタ』第26話最終回「大地に立つ」感想まとめです。最新話の内容(ネタバレ)を含みますので、読む場合は自己責任でお願いします。
以下、ネットの反応・・・




最終回はじまったー!
Gセルフ無敵すぎる
フォトンサーチャーの演出最高に好き
バッテリー切れだな!ベルリ・ゼナム君!
顔芸きました
9話の伏線回収!
この呆気ないCA組の退場よ。
クンパ大佐事故死w
リアルシャアの奥さんはなんなのだw
ダハックかっこよすぎてプラモ欲しい

製作者のみなさんおつかれさまでした!
皆殺しENDかと思ったら半殺し位だった
最後ぽかーんとしてしまった
後2クールあれば……
もう一度見直そうか
ルイン…マニィ…
高い山にハイペースで登ると高山病になるで
トミノ監督ーー
最後日本? つかチュチュミーひさしぶり
うおー終わった!
多分もう一回見るなw
ありがとうございましたっっ…!
この登山方法楽しそうだな
本人じゃん!!!!!!!!!!!
いや〜良かった、めっちゃ面白かった!
アンケート
関連商品
「ガンダム Gのレコンギスタ」第4巻は3月27日発売。
話題のニュース
突然日本とか出てきて目が点。
気圧の変化が激しすぎて高山病不可避だろうなwあとゲロ吐きまくり
明らかに収まりきってない
ただ、纏まってないから賛否が分かれるのは当たり前。
理解できる人とそうでない人との間では特に。
かくいう俺も楽しんでた人だけど納得してるわけでもないし。
これで終わりかぁ…
毎週1回だけしか見ない俺には最後までなんで戦争してんのか、それぞれの勢力の思惑がどうなってんのかさっぱりわからんかった
こんなわけわからん話はじめてだわ
言われた事しかできない、分からない、他人の気持ちは理解しない、できないマニュアル世代だからね。
数あるガンダムで最低じゃないのか?
※7
軌道上での物理法則もおかしい世界なのでw
きっと気のせいだよ
あれだけコンプレックスの塊だったマスクが急におとなしくなっちゃうところとか納得できなかった
あと3話くらいほしかったな
少なくとも好きなジャンルの物しか見ないという偏った感じがにじみ出てる
ハラハラもドキドキもしない、誰が死にそうになろうが実際に死のうが全くショックを受けない、ある意味日常系アニメより安心して見れる戦争物だった。
途中から完全に義務感でしか見てなかったけど、やっぱりダメだなそういうのは……
脚本書いてるの富野監督本人なんすけど。
禿はもう引退したほうが、商業的売上アップするだろ。どんだけ損させてんだよ。
話数が足りないからなのか、ちょっと最後のほうが勿体無いよ
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)