『ハルチカ』第3話感想 吹奏楽?いや、退出ゲームが始まった!(ネタバレあり)
『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』第3話「退出ゲーム」感想まとめです。ネタバレを含みますので、読む場合は自己責任でお願いします。
脚本 : 吉田玲子
絵コンテ : 橋本昌和
演出 : 石川俊介
作画監督 : 山本径子
新たに吹奏楽部に加わった成島から、有力な部員の心当たりをチカとハルタは聞く。それは、プロのサックス奏者を父に持ち、自身の腕も確かなマレン・セイという生徒だった。早速、チカたちはマレンを勧誘に向かったのだが、彼は既に演劇部に入部していた。しかしどこか翳りのあるマレンは、演劇に熱心なわけでもなさそう。マレンを吹奏楽部に引き抜こうとしたチカの前に、演劇部部長の名越が立ちはだかる。
「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」#03「退出ゲーム」予告
今晩#03「退出ゲーム」はTOKYO MXが25:35~、サンテレビが26:00~からオンエアです!是非お見逃しなく♪ あらすじ・予告はコチラから!→https://t.co/kjNN1Gv5k8 #ハルチカ pic.twitter.com/8LbV4IgOdv
— ハルチカ公式 (@haruta_chika) 2016, 1月 20

#03「退出ゲーム」オンエアまであと1時間切りました!退出ゲームは原作ハルチカシリーズ1冊目の表題作にもなっているお話です。期間限定でアニメカバー仕様なのでこちらも是非お手にとってみてくださいね! #ハルチカ pic.twitter.com/HevaWAHCCy
— ハルチカ公式 (@haruta_chika) 2016, 1月 20
「退出ゲーム」がよく分からなかったんだけど、ただハルタとチカちゃんは演技力高いなー…チカちゃんマジで何やってもそつなくこなす天才肌なんじゃないかなって。吹奏楽もコツを掴めばどんどん上達していくでしょう。…ただ先生をゲットできるかは分からないけどね!ライバルいるから!…ってか、いまさらなんだけど、なんでホモォなんだよ…これもまた高校生特有の性への興味…青春、なのかな。
「ハルチカ」Blu-ray&DVDは3月25日よりリリース開始!(一覧はこちら)
価格: ¥ 6073
OFF: ¥ 2,135 (26%)
青春にはいつも、解き明かせないたくさんの謎が溢れてる! 「原作シリーズ累計55万部突破」初野晴の大人気・吹奏楽青春ミステリ<ハルチカ>シリーズ、待望のTVアニメ化! 原作はシリーズ累計55万部を突破した大人気・吹奏楽青春ミステリ<ハルチカ>シリーズ。廃部寸前の弱小吹奏楽部で、吹奏楽の甲子園と呼ばれる"普門館"を目指す、幼なじみ同士のチカとハルタ。 部員集めに翻弄する日々と、仲間たちと交わす友情、そして次々に現れる謎(ミステリ)。チカとハルタの奏でる音楽がいま、遠く高らかに鳴り響く!
価格: ¥ 408
≪TVアニメ放送記念!P.A.WORKS描き下ろし特別カバー版を期間限定で配信!通常表紙版と内容が同じ商品です。ご注意ください。≫ 「わたしはこんな三角関係をぜったいに認めない!」――穂村チカ、廃部寸前の弱小吹奏楽部のフルート奏者。上条ハルタ、チカの幼なじみのホルン奏者。音楽教師・草壁先生の指導のもと、吹奏楽の“甲子園”普門館を夢見る2人に、次々に難題がふりかかる。化学部から盗まれた劇薬の行方、六面全部が白いルービックキューブの謎、演劇部との即興劇対決……。2人の推理が冴える、吹奏楽×青春×ミステリ<ハルチカ>シリーズ第1弾!
オムニバスの方がまだ分かりやすい
キャラ設定が全く生かせていない話だった
水泳部とかでもよかったんじゃない。
全国大会のある部活なら何でもいいってことじゃん
別の理由が原動力になるだけ
水泳部なら
「先生を顧問として水泳の全国大会に連れて行く」ってなるけど
えっ?まさかその程度のことをコメント欄で聞いてるわけじゃないよね?
成島とアレンの登場は逆が良かったんじゃ?過去を捨てられないって共通点が、アレンの方が見劣りしてたし
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)