台湾同人イベント『FancyFrontier28(台湾FF)』コスプレレポートその4 台湾の魅力あふれるコスプレをどどんとお届け!

2016年8月27日・28日の2日間、台湾コミケこと「FancyFrontier 28(通称台湾FF)」が開催。早速イベントの様子をフォトレポートでお届けします。
<関連記事>
台湾同人イベント『FancyFrontier28(台湾FF)』コスプレレポート Fateシリーズ・FGOレイヤー大集合!アルトリアにギルガメッシュ、子ギル、オジマンディアス、水着玉藻の前まで!
台湾同人イベント『FancyFrontier28(台湾FF)』コスプレレポートその2 美少女レイヤー大集合!会場を沸かせたコスプレイヤーをお届け
台湾同人イベント『FancyFrontier28(台湾FF)』コスプレレポートその3 グラブル、白猫、艦これ…美少女から筋肉までいろいろと!
『台湾FF』会場に現れたリアルすぎる「ワールド・オブ・ウォークラフト」クリーチャーがすごすぎると会場で話題に
2日目も盛り上がった台湾FFのコスプレ!
こちらの記事では、台湾FFの2日目に撮影させていただいたコスプレイヤーを中心にお届け。
1日目、2日目と、過去参加してきた中で最悪の天候といってもいいほど雨がひどかったのですが、台湾は日本と比べると強い雨でもすぐに止むことが多いことや、会場には屋根のあるエリアが多いこともあって、実は大きな影響はありませんでしたね。
また、日本からも多くのコスプレイヤーが参加されていて、おそらく今回の台湾FFは日本から参加のコスプレイヤーが過去最多だったと思います。初参加のコスプレイヤーの方も、早くも冬参加表明をされていたりと、すでに台湾のイベントにハマったみたいです。
前に公開した台湾FFの魅力をまとめた記事には書かれていなかったのですが、いろんなコスプレイヤーと交流がしたいという方こそ台湾FFをオススメしたいです。次回はおそらく2017年1月に開催されると思いますので、是非ともチェックをしてみてくださいね。