『刃牙道』第133話感想ッ 衝撃の結末…おい本部ェ!お前は守護れるのかッッ!?(ネタバレあり)
『刃牙道(バキどう)』管理人の感想です。最新話の内容(ネタバレ)を含みますので、読む場合は自己責任でお願いします。
どこの流派にも属さず独自に超実戦柔術を追求し続ける男が…
50歳の男が…
勇次郎と立ち会ったときに背中の鬼を見せてくれた男が…
前羽の構えとか散眼とか虎口拳とか風摩殺とか六波返しとか愚地独歩のマネージャーなんじゃないかと思うほどの名解説をしていた男が…
金竜山にほぼダメージ与えられず負けた男が…
でも柳龍光を圧倒した男が…
板垣先生に「本部が強くて何が悪い」と言わせた男が…
あの本部が勝利した…

バキを守護りやがったッッ
むしろほかの闘技者に守護られてきた存在だったと思っていたのに、あの宮本武蔵を圧倒するなんて…間違いない、この男は最強だ。本部は最強だ…

ビール瓶の破片をグリースでベッタリつけた拳に思いっきり殴られた神心会のデンジャラス・ライオンも、この結果に驚いている。そりゃそうだ、本部と加藤といったら、グラップラー刃牙で仲良くやってたもんな…それなのに本部がこんなにも強かったって分かったら、そりゃあビビりますよ。
自分もそうだ。加藤と同じくらい、この結果に驚いている。ポルノグラフィティで例えるならアポロを初めて聞いたときの衝撃、いつの間にかTamaさん脱退してたときの衝撃、アポロ主題歌だった「ここがヘンだよ日本人」でゾマホンと日本語ちょー上手なアメリカ人見たときの衝撃を感じた。頭ん中バグっちゃってさぁ!
あとは笑う犬のセンターマン見たとき以来の衝撃かな。
とにかくこれで本部は勝った…今、地球上で最強の男は、本部だと言ってもいいんじゃ…

練習試合だとッッ
おい待て本部…マジかよまだ宮本武蔵は鍛錬…錬の途中だと言うのかッッ

肩に刺さった刀を切り抜いて、勝者は本部だと言って立ち去る宮本武蔵。…おい、おいこの勝負は本当に本部の勝利なのか!?どこかのピクルが、すぐにやられないようにやさしくいたわったことがあるけど、同じなんじゃないのか…?宮本武蔵はまだ、本気を出していないんじゃ…
そもそも、この勝負は本部が勝ったとしても、これ…守護ったのか?ピクルは助けた…それは認める。だけど宮本武蔵は、今までと変わりなく立ち去った。それってまた、今まで通り敵が現れたら斬るんじゃないのか?そもそもこの結果によって、嫉妬した闘技者が宮本武蔵に戦いを挑んでいくから…そして本部は今回の戦いで傷だらけ…。
このあと範馬勇次郎が宮本武蔵に戦いを挑んでも、もう本部じゃあ守護れない…おい本部ェ!これから宮本武蔵から守護れるのかッッ
かつての愛刀を手にし万全の武蔵、一方ピクルは絶食することでさらに“野性”を研ぎすませる!! 格闘士が見守る地下闘技場で戦国期最強と恐竜紀最強が再びぶつかり合う!! 真に最強はどっちだッッ!!
刃牙シリーズ第四章、ついに開幕!! 地上最強の生物である父・範馬勇次郎との史上最大の親子喧嘩を終え、範馬刃牙は今…!? 一方、強き者に焦がれる徳川翁は“神に背く”空前の大実験を執り行う!! 今、強さの歴史がかわるッッ!!
練習試合でガクブルになったピクル・・・
そろそろ主人公に出番を
勇次郎にびびるトランプを描かないといけないからな、板垣は
負けさせるには何かしらの理由付けが必要になってくるからこういう終わり方になっただけで
宮本武蔵戦自体はこれで終わりだと思う
上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想!!!って勇次郎が登場して
全員ぶっ潰して終わりにしてくれ
ちょっと前に試し割りの場でさえ「戦の場でそれを口にするつもりか」と言った男が練習試合か
そして守護?やっと孤独に追いついた?どう理解すればいいんだ?
少なくとも武蔵は言い訳してないし本部の勝ちといってる
練習試合っていってるのはあくまで本部。
本心はどうあれ別にまったく矛盾してない
旦那がアリクイに殺されたってメールが来ても信じそう…
行住坐臥闘いのサムライに模擬戦なんてないだろ。
大体勝ってそれなら分かるけど、負けて「練習試合」って小学生かよ。
今回の武蔵は単に油断ぶっこいてやられたって言う情けない奴。まして闘技場入って武器持った奴前にして油断してやられるなんて雑魚すぎ。
多分、「これで守護った事になるのか」って言いたいんじゃないかな。
もっと言うと本当に武蔵編は終わったのかって。
「で?次はだれが戦う?」ってなるんじゃないかと思ってるんじゃない。
武蔵も守護りたいとかほざいて殺さなかったんだから今後も戦って守り続けないといけないって意味でしょ。
武蔵さんは独歩さんとか烈さんとかは殺さないよう気をつけてたし
「戦場でそれを口にする気か」って言ってた武蔵さんは言い訳せず
「本部の勝ち」って明言してるし、この点に関しては矛盾はしてない
いや、部分的に矛盾して無くても根本的な所が矛盾してるじゃん。
殺さないように気を付ける相手から守護る必要なんて何処にもないんだから、そこを突っ込まれてるんだよ。
殺さないように気を付けてても結果的に死ぬって事が危険って話なら格闘技全般そうだし。
何だか逆にワクワクしてきた!
問題はここまで本部の自称武芸百般と、別に本部ではなくてもいいような内容に成り下がってどうなんだろう
そもそも本部の武芸って何がやりたかったんだ? 武蔵をコロしたくはないってことは最初から見抜かれる事前提で毒を仕込んで殺さない爆薬を使用したってこと?
棘の付いたメリケンサックの時点で武芸もクソもあったもんじゃないし、反撃される事をわかってて短刀を取り出したのか?
という事は本部は最初から最後までこの攻防をそっくりそのまま予知していた、或いは未来からやって来た並みに知っていたというぶっ飛んだ考えになってしまう
もう自分でも何を言ってるのかわからないが、こんなにあっさり本部の勝ちを譲るのなら武蔵の回想そのものが無駄にして無意味になるんだが… 何故狂気的に、無抵抗の敵意すらない相手を圧サツするような行為をしたのか?
そんな回想を挟むぐらいなら嘘バレの狂気剥き出しで本部に止めを刺しにくる展開の方がこれまでの予想を大きく覆された感がある
私には真似できないししたくもないから是非とも最後まで本部を応援してください
頭の悪い板垣のストーリーに真剣に向き合ってもムダムダ
毎回その場しのぎで物語り進めてるだけだよ、あのバカw
精神的な話はバガボンドあたりに任せておいて単純な格闘もの描いてりゃいいのに
跳ね返りすぎだわ、板垣よ
ただの屁理屈合戦だからつまらん
いつもここまでウォームアップとかいって
くだらん見栄を張ってるだけじゃんw
次は半分ぐらいの力で行くぜとかいってる
ウボーギンと同レベル
今回の本部はまるでキン肉マンの完璧始祖超人の指摘する『思い上がり』そのものだと思う。
生殺与奪も本部にあって更に恥も隠して貰ったから武蔵も完敗だとわかりお前の勝ちだ宣言して退散
じゃないの?
それならもういっそ切腹しろよと思う。恥を誤魔化してもらって生き延びるなんて最早サムライ名乗る資格もないだろう。
本部「よっしゃ、素手なら人死には出んやろ。守護完成やわ」
闘士's「素で勝負なら俺らん出番やな」ゾロゾロ
こうだろ?
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)