なんだかおもしろい

      【FGO攻略】「ネロ祭再び~2017 Autumn~」エキシビジョンクエスト復刻「第七演技 フィナーレ 全力闘技」攻略まとめ

      復刻「第七演技 フィナーレ 全力闘技」

      復刻「第七演技 フィナーレ 全力闘技」
      難易度BATTLE1報酬報酬&ドロップ
      第七演技 フィナーレ 全力闘技嵐の王(槍・ランサーアルトリア〔オルタ〕)155245
      魔女メディア(術)129645
      アン・ポーン(殺・ジャック)111460
      スーパー天草くん(秤)96192
      地上にあってファラオに不可能な(騎・オジマンディアス)164685
      やはり余が締めねば!258566
      呼符
      伝承結晶
      虚影の塵
      セイバーモニュメント
      ランサーモニュメント
      ライダーモニュメント
      キャスターモニュメント
      アサシンモニュメント
      敵スキル情報
      エネミー登場時戦闘不能
      ジャック敵全体の強化成功率ダウン(3回)
      ・解除可
      控え含め味方全体に毎ターンHP5000回復状態付与
      ・解除可、永続
      メディア敵全体に毒付与(10ターン・1000)
      ・解除可
      味方全体の防御力アップ
      ・解除不可
      ランサーアルトリア〔オルタ〕味方全体のチャージ量が1ターンで2つ
      ・解除不可、永続
      天草四郎敵全体の最大HP減少(10ターン・2000)
      ・解除可
      控え含め味方全体のクリティカル発生率アップ
      ・永続
      オジマンディアス自身の攻撃と防御をアップ(5ターン)
      ・解除可
      控え含む味方全体に必中付与
      ・解除不可、永続
      ネロ・クラウディウス自身にガッツ状態付与(3回・5万)
      クリティカル威力アップ
      ・解除不可、永続
      クリティカル発生アップ
      ・解除不可、永続
      味方全体にガッツ付与(1回・3万)
      ・解除無効
      写真 2017-09-09 0 02 59

      過去最強クラスの難易度で、一度は修正を受けたにも関わらずそれでもクリアが難しかった「第七演技 フィナーレ 全力闘技」です。敵はそれぞれスキルを発動させてくるので注意が必要です(上記参照)。

      とにかく倒す順番が重要になってきます。攻略方法はそれぞれあると思いますが、ここでしっかりと計画を立てて戦いに挑みましょう。なんといっても最強最悪の軍団なので…。

      写真 2017-09-09 0 12 41

      パーティーはこんな感じ。注目はメディアリリィで、徹底的に味方を回復してもらいます。実際、宝具で全滅しないことのほうが多いので、ここぞというところで回復できるのは非常にありがたいです。また天草士郎対策でジャンヌ・オルタ、オジマンディアス対策でジャック、ネロ対策にクロエを導入。

      写真 2017-09-09 0 13 03
      写真 2017-09-09 0 27 35
      写真 2017-09-09 0 31 46
      写真 2017-09-09 0 34 56
      写真 2017-09-09 0 37 09
      写真 2017-09-09 0 37 19

      倒した順番は、ジャック→天草四郎→ランサーアルトリア〔オルタ〕→オジマンディアス→ネロ・クラウディウス→メディア。個人的に厄介だと思うのは全体宝具を使う天草四郎とオルタなので、天草四郎は1ターンでさっさと退場してもらい、オルタは1回の宝具で粘らせます。たしか修正前だと先にネロを倒すと他に無限ガッツがついて勝てなかったと思うのですが、修正後は1回のみガッツがつくだけです。なのでネロは先に倒して、メディアを倒しました。

      実を言うとメディアを先に倒す予定だったのですが、かなりギリギリだったので方向転換。メディアは倒してしまうと厄介、だけど宝具で見るとそれほど威力は高くないので、最後まで残しておくべきだと思います。

      中の人のつぶやきはこちら!


      話題のニュース
      • この記事をツイートする

      コメント

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)