なんだかおもしろい

      【FGO攻略】「ネロ祭再び~2017 Autumn~」エキシビジョンクエスト「第ニ演技 大嶽丸呪い行」攻略まとめ

      第ニ演技 大嶽丸呪い行

      第ニ演技 大嶽丸呪い行
      BATTLE1BATTLE2BATTLE3報酬ドロップ
      小鬼A(狂)13,318
      小鬼B(狂)10,253
      邪鬼(狂)24,181
      天魔の姫(剣・鈴鹿御前)
      272,916
      311,904
      362,888
      呼符
      原初の産毛×5
      セイバーモニュメント
      鈴鹿御前のスキル情報
      スキル名スキル詳細
      開始時スキル与ダメージ時NP発生量ダウン(永続)
      ターゲット集中
      弱点変化(Breakなし)
      ・1ターンごとにBuster、Arts、Quickの被ダメージが減少
      クラス相性変化(Break1回目)
      ・ターンごとにクラスが変化
      特殊耐性アップ(Break2回目)
      必中(Break2回目・3ターン)
      宝具威力アップ(Break2回目・2ターン)
      被ダメージ時発動(Break2回目)
      ・属性のサーヴァントから攻撃を受けると特殊耐性ダウン?発動(デメリット)


      写真 2017-09-11 0 13 46

      鈴鹿御前との戦いになります。Breakは2回あり、Breakをすることで再臨姿が変化していきます。

      特徴としては、ダメージを受けたときのNP発生量がダウン(おそらく鈴鹿御前のヒット数が多くてすぐNPが貯まるので修正されたかな…)、そして毎ターンターゲット集中をしてきます。またBreak前はBuster、Arts、Quickの被ダメージ減少が1ターンごとに変化、Break1回目ではクラスが変化、Break2回目には特殊耐性アップと必中と宝具威力アップと属性によって特殊耐性ダウン(相手デメリット)が付きます。

      写真 2017-09-11 0 13 50
      写真 2017-09-11 0 17 25
      写真 2017-09-11 0 19 05

      Break前のBuster、Arts、Quickの被ダメージ減少は大きく、イベント礼装をつけての宝具でも1000も与えられないほど。しかし2つのカードがダメになるだけであって、1つは普通にダメージが与えられます。

      写真 2017-09-11 0 25 42

      Breakを1回すると、今度はクラス相性が変化します。相手はセイバーですが、突然ランサーになったりするので、全然ダメージが与えられません。しかしずーっとランサーというわけではないので、ランサーでないときに一気にダメージを与えられればOKかと思います。

      写真 2017-09-11 0 32 27

      Break2回目になると、チャージして必中&宝具威力アップをしてきます。さらに特殊耐性があるので与えられるダメージが減ります。一方で、対象の属性から攻撃を受けると特殊耐性がダウンするというデメリットのスキルも発動します。今回戦ったときには、中庸と悪の属性が対象になりました。

      写真 2017-09-11 0 38 13

      基本的には耐性を下げて一気にダメージを与えるという流れになると思います。

      写真 2017-09-11 0 22 29
      写真 2017-09-11 0 39 31

      というわけで、こんなパーティーでクリアしてきました。Break1回目で相手のクラスが変化しますが、そこはあんまり気にせずアーチャーを揃えればいいかなと思います。またBreak2回目で必中を使ってきますが、無敵貫通ではないので、マーリンやジャンヌ・ダルクでガードできると思います。

      何よりこのクエストは、クラスや属性がコロコロ変わるので、考えながら戦うというよりも、強力なアーチャー組を編成してひたすら叩居ていればクリアできるかなぁと思います。

      中の人のつぶやきはこちら!


      話題のニュース
      • この記事をツイートする

      コメント

      1 おもしろい名無しさん 2017年09月11日 01:36▼返信
      凸二神邪ンヌ(悪)、孔明(中庸)、マーリン(善)で倒した

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)