『FGO』こな雪級開放!「復刻:二代目はオルタちゃん ~2016クリスマス~ ライト版」攻略情報や巡回情報、ドロップ情報まとめ

11月17日、「こな雪級」が開放されました。今後は「わた雪級」と「ぼたん雪級」が開放されます。
「Fate/Grand Order(FGO)」より11月15日(水)スタートのイベント「復刻:二代目はオルタちゃん ~2016クリスマス~ ライト版」の攻略情報などをまとめました。
「復刻:二代目はオルタちゃん ~2016クリスマス~ ライト版」攻略について
2016年に開催されたイベントの復刻版です。ボックスガチャということで、フリークエストでゲットできる「くつした」を集めることで、アイテムが多くゲットできるイベントですが、上限9回になりますので、プレイする場合に無理をするのは禁物。果実の個数と相談しながらプレイしていくといいと思います。
基本的な進め方は、メインストーリーを進めつつ余裕があればフリークエストをプレイしていくこと。本気を出すのは「ぼたん雪級」が開放されてからにしましょう。「ぼたん雪級」は「くつした」のみがドロップできるので、ここで効率よくボックスガチャのための「くつした」を集めましょう。
ドロップ礼装や特攻サーヴァントについて
交換アイテムとなる「フルーツケーキ」「ショートケーキ」「チーズケーキ」は、イベント礼装のほか特攻サーヴァントを使うことでドロップ数がアップします。前回をプレイしていない人は、配布サーヴァントとなるジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィを使っていきましょう。
イベント礼装は、4凸することでドロップ獲得数は1個になります。「聖夜の晩餐」は交換アイテムなので、まずは「聖夜の晩餐」をゲットしてしまいたいところ。ただし「聖夜の晩餐」は交換で4枚までしかゲットできないので、4凸したい場合はドロップするまでがんばりましょう…!
アイテム | 礼装 | サーヴァント |
---|---|---|
くつした | 聖夜の晩餐 ★★★★★ |
なし |
フルーツ | 静穏なひと時 ★★★★★ |
アーチャー/イシュタル ランサー/ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ ルーラー/天草四郎 |
ショート | 聖夜の読書 ★★★★ |
アーチャー/エミヤ ライダー/アルトリア・ペンドラゴン〔サンタオルタ〕 ライダー/マルタ キャスター/ナーサリー・ライム アサシン/ジャック・ザ・リッパー ルーラー/ジャンヌ・ダルク アヴェンジャー/ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 |
チーズ | 聖者の招待 ★★★ |
アーチャー/子ギル アーチャー/俵藤太 ランサー/レオニダス一世 ライダー/牛若丸 キャスター/ジル・ド・レェ アサシン/荊軻 アサシン/風魔小太郎 アサシン/呪腕のハサン アサシン/マタ・ハリ バーサーカー/アステリオス シールダー/マシュ・キリエライト |
ドロップ情報

2016年のデータも含めた、ドロップ情報をまとめました。後半に公開される「ぼたん級」は「くつした」が多く、そして「わた雪級」は「フルーツケーキ」、「こな雪級」は「ショートケーキ」「チーズケーキ」が多いです。
また、どのクエストも「聖夜の晩餐 」のドロップの可能性があります。交換では4凸ができないので、是非ともがんばって巡回を…!
難易度 | ドロップ交換アイテム | その他ドロップアイテム | オススメ礼装 |
---|---|---|---|
初級 | ショート、チーズ | 世界樹の種 隕蹄鉄 |
聖夜の読書 聖者の招待 |
中級 | ショート、チーズ | 世界樹の種 隕蹄鉄 術の輝石 |
聖夜の読書 聖者の招待 |
上級 | フルーツ、ショート | 八連双晶 | 静穏なひと時 聖夜の読書 |
超級 | フルーツ、ショート、チーズ | 世界樹の種 隕蹄鉄 混沌の爪 八連双晶 騎の輝石 |
すべて |
こな雪級 | ショート、チーズ | 鳳凰の羽根 血の涙石 弓の秘石 弓の魔石 弓の輝石 |
聖夜の読書←オススメ 聖者の招待←オススメ |
わた雪級 | フルーツ、ショート | 魔法のランプ 世界樹の種 隕蹄鉄 愚者の鎖 |
静穏なひと時←オススメ 聖夜の読書 |
ぼたん雪級 | くつした | 竜の逆鱗世界樹の種 愚者の鎖 鳳凰の羽根 騎の秘石 弓の魔石 騎の魔石 狂の魔石 |
聖夜の晩餐 |
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
せめてオルタ正式加入までは・・・
逆鱗を集められるだけ集めないと……。
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)