平日夕方開始で3万人来場!カナダのアニメイベント「Anime North 2018」1日目同人&コスプレレポート【画像】
初!カナダ!初!トロント!というわけで、2018年5月25日(金)~27日(日)にかけてカナダ・トロントで開催されるアニメイベント「Anime North 2018(アニメノーツ)」へ行ってきました。2018年で見ると北米2回目の出陣、早速ですが、ブースとコスプレをレポートします。
1日目のみですが、夕方4時から始まり、深夜1時終了。平日かつ夕方スタートなのでそれほど人は集まらないかなぁと思ったのですが、正直めちゃくちゃ人が多かったです。どうやら平日夕方スタートにもかかわらず3万人以上が来たとのことです。
同人エリア、人気のジャンルは…
まずは同人エリアを少し紹介。別の媒体で詳しくは書くのですが、こちらでは二次創作を重点的にレポートしてみます。
基本、海外のイベントの特徴としてはポスターやポストカード、グッズなどを扱うサークルが多いのが特徴。カナダもそれに漏れず、サークルスペース一面にポスターやグッズが並べて展示されていました。
基本、どのサークルにおいても1作品に特化して二次創作物を頒布する…ということはなく、数多く作品を扱うことがほとんど。全サークルをしっかりと見たわけではないのですが、その中でも多かったなぁと印象に残ったのは、「僕のヒーローアカデミア」ほかアニメ化されたジャンプ作品、「Fateシリーズ」に「オーバーウォッチ」、最近のアニメでは「ペルソナ5」「ダーリン・イン・ザ・フランキス」「ポプテピピック」でしょうか。
ちなみに作品の種類や客層は男性向け女性向け半々かなぁという印象。あとはシアトルのイベントで多く見かけたクレジットカード決済のSquare (スクエア)対応のサークルが、少なからずありました。
1日目のコスプレは…
1日目は夕方4時に始まり、夜中1時に終わった1日目。日本ではありえない変則的な時間帯のイベントということで、1日目はそんなにコスプレイヤーが集まらないだろうなって思ったんですけれど、想像以上に集まっていました。
コスプレは想定していなかったのと、単純な観光疲れで1日目はあんまり撮影していませんが、ムキムキボディな「キルラキル」のコスプレや、なつかしの「砂ぼうず」コスプレなど、オオッとなる作品が見れたのは、個人的にかなり満足だったかなぁと思います。あとは、意外と中華系のコスプレイヤーもチラホラ見かけました。
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)