『五等分の花嫁』第70話、五つ子がついに揃った!ここからが本番だ…
「五等分の花嫁」最新話の感想レビューです。最新話のネタバレを含みますので、読む場合は注意してください。
『五等分の花嫁』第69話、新学年早々火花バチッバチ(ネタバレあり) : なんだかおもしろい
「五等分の花嫁」最新話の感想レビューです。最新話のネタバレを含みますので、読む場合は注意してください。『五等分の花嫁』第66話、(大げさではなく)史上最強の妹現る(ネタバレあり) : なんだかおもしろい「五等分の花嫁」最新話の感想レビューです。最新話のネ
『五等分の花嫁』第70話「学級長のお仕事」感想
まずはやりました!長年(連載から2年)に及ぶ布教活動の上、ついに素敵な言葉をいただきました。「3巻まで読んだんですけど、三玖がやばいです!」ですって!やったぜ!!!
さらに「今世紀一番好きな漫画になるかもしれないです」というもはや最高の褒め言葉までいただいてしまいました。しかしその言葉は言い過ぎとは全く思わないです。今まで知らなかったんだから、そう思うのは仕方のないことです。
そんな素敵な言葉をいただいたここの管理人ですが、ここで感想は聞きません。「7巻まで読んで!」「7巻まで読んだら推し教えて!」といいました。3巻まで読んで好きになった人は三玖と言うのですが、これに関して結論を言うのはあまりにも早すぎる。というか3巻まで三玖の独壇場みたいなところがあるから、7巻まで読んでからこの結論を決めてほしい。だってそうでしょほかの4人の魅力を完全に引き出していない状況で決めるのは良くないって!
…と、話が脱線しまくりましたが、第70巻の感想レビューです。
あらすじ フータローと五つ子は同じクラスになった
このクラスの組み合わせは偶然ではなく親による必然だったことが判明したわけなのですが、その理由はまだ謎。まあとにかく、卒業までの間はこの6人が一緒に行動することになるのです。

長く見続けているここの管理人、そして推しが決まっている子なら分かると思うけども、この5人は五つ子でソックリ。髪型変えられたらもうどうしようもないけども、いつもの服装だから見分けは簡単につく…が、今回五つ子が揃ったのは学校では初めてだったので、分からない人もいるかも。

なにコラたこコラ
このヤロウ…五つ子だからって幽体離脱やったことあるって変なこと聞きやがってお前そういう言葉ってすべての双子以上が好きとは限らねェんだぞイライラしちまう人だっているだろオイバカヤロウ!
高校生、もう大人の階段登ってるんだから空気読めよバカヤロウ…。
フータローのすごさに気づいてしまったか…
今後レギュラー化しそうなキザな武田についてはスルーするとして…。さて、3年生になって早々、四葉が学級長を立候補!そしてさらに、フータローを推薦する。そしてここから、フータローは注目を集めていく…。
そんなフータロー、すでに「五つ子のこと聞くならフータロー」みたいな役割になってしまった。さすが、まだ見分けはつかないけども長くいた時間がほかの人とは違うからね…。

そして、五つ子以外すべて脇役かと思っていたが、新しい女の子もどんどんフータローに声をかけてくる。…まあ残念なことに、五つ子の誰かと結ばれるのは決まっているので、ここからフータローへアピールしたとしても、もう手遅れさ…。
三玖がヤバイ…

冒頭で「7巻まで読んだら推し教えて!」といったが、たぶん第9巻以降読んでも三玖の破壊力はヤバイかもしれない。三玖、もはや一番フータローに寄り添う正妻ポジション狙ってやがるぜ。…男子トイレの前でフータローを出待ちするスキのなさ。これ同人だったらこのまま三玖がトイレに突っ込みそうな怖さすら感じる。
やはり、三玖は最高か…。結局推しがコロコロ変わってしまうここの管理人は、一番不純な存在なのかもしれない…。
誤字脱字はこちらから連絡をお願いします。
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)