次にくるマンガ大賞 2019:コミックス部門1位に「薬屋のひとりごと」、Webマンガ部門に「SPY×FAMILY」
ダ・ヴィンチとniconicoによるマンガ賞を決める「次にくるマンガ大賞 2019」の結果発表が行われ、コミックス部門の1位に「薬屋のひとりごと」、Webマンガ部門に「SPY×FAMILY」が選ばれました。
「薬屋のひとりごと」は、原作を日向夏さん、作画をねこクラゲさん、構成を七緒一綺さん、キャラクター原案をしのとうこさんが担当する、「小説家になろう」発のミステリー作品のコミカライズ。月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス)にて連載していて、8月22日の時点で単行本は5巻まで発売中。
中世のある宮中を舞台に描かれる、薬屋だった少女・猫猫(マオマオ)が事件を解決していく作品。
ねこクラゲさんは「まだまだ未熟者ですが、作画として、そして作品のファンとして、これからも自分にできる魅力の伝え方で描き続けれたらいいなあと思います」、七緒一綺さんは「ノミネートの時点で驚愕していたのに、こうして一位を頂き、改めて、日頃から応援し支えてくださる読者の皆さまには感謝が堪えません」とコメントをされています。
ほか、コミックス部門2位には藤本タツキさん「チェンソーマン」、第3位にいそふらぼん肘樹さん「神クズ☆アイドル」が選ばれています。
一方、Webマンガ部門1位に選ばれた「SPY×FAMILY」は、少年ジャンプ+にて連載している、スパイの黄昏が父、超能力少女・アーニャが娘、殺し屋・ヨルが妻となった家族を描くコメディ。単行本は第1巻まで。
遠藤達哉さんは「身に余る賞を頂いたこと、ただただ驚愕しております。ご推薦・ご投票くださった読者のみなさま、本当にありがとうございます。たくさんの方々に読んで頂き、気に入って頂けた、ということが何より嬉しいです。これを励みに、より良い作品をお届けできるよう頑張りたいと思います」とコメントをされています。
ほか、Webマンガ部門第2位に島順太さん「村井の恋」、第3位に島袋全優さん「腸よ鼻よ」が選ばれています。
コミックス部門
1位:ねこクラゲ×日向夏×七緒一綺「薬屋のひとりごと」
2位:藤本タツキ「チェンソーマン」
3位:いそふらぼん肘樹「神クズ☆アイドル」
4位:ひだかなみ、山口悟「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」
5位:作楽ロク「ブスに花束を。」
6位:福田晋一「その着せ替え人形は恋をする」
7位:斉藤ゆう「疑似ハーレム」
8位:はまじあき「ぼっち・ざ・ろっく!」
9位:馬場康誌「ライドンキング」
10位:南郷晃太「こじらせ百鬼ドマイナー」
11位:村田椰融「妻、小学生になる。」
12位:藤近小梅「好きな子がめがねを忘れた」
13位:チョモラン「あの人の胃には僕が足りない」
14位:畑健二郎「トニカクカワイイ」
15位:森山絵凪「この愛は、異端。」
16位:張六郎「千年狐 ~干宝『捜神記』より~」
17位:ヤマシタトモコ「違国日記」
18位:福島鉄平「ボクらは魔法少年」
19位:加藤雄一「やんちゃギャルの安城さん」
20位:アジチカ×梅村真也×フクイタクミ「終末のワルキューレ」
Webマンガ部門
1位:遠藤達哉「SPY×FAMILY」
2位:島順太「村井の恋」
3位:島袋全優「腸よ鼻よ」
4位:yaongyi「女神降臨」
5位:桜井のりお「僕の心のヤバイやつ」
6位:みかわ絵子「忘却バッテリー」
7位:いちかわ暖「新しい上司はど天然」
8位:殆ど死んでいる「異世界おじさん」
9位:山田金鉄「あせとせっけん」
10位:泉朝樹「見える子ちゃん」
11位:紺吉「絶対BLになる世界 VS 絶対BLになりたくない男」
12位:殿ヶ谷美由記「氷属性男子とクールな同僚女子」
13位:たみふる「付き合ってあげてもいいかな」
14位:うおやま「ヤンキー君と白杖ガール」
15位:つきや「組長娘と世話係」
16位:那多ここね「クールドジ男子」
17位:加藤マユミ「やせっぽちとふとっちょ」
18位:赤塚大将「むとうとさとう」
19位:近藤笑真「あーとかうーしか言えない」
20位:藤井おでこ「幼女社長」
誤字脱字はこちらから連絡をお願いします。
賞を取ったのはどっちの方なのか知らないけども
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)