鬼滅の刃:TVアニメ最終回から続く劇場版「無限列車編」制作決定 まだまだ終わらない鬼滅の刃ッ!
9月28日(土)23時30分よりついに最終話・第26話「新たなる任務」が放送され、“竈門炭治郎 立志編”の物語が終了。そして放送後に柱の一人である煉獄杏寿郎の新規カットが映し出され、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の制作決定が解禁されました。
無限列車編は、炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助が無限列車に乗り込むシーンで終了した最終話から繋がるとのことです。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 特報
スタッフ&キャスト
スタッフ
原作:吾峠呼世晴(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:外崎春雄
キャラクターデザイン:松島 晃
アニメーション制作:ufotable
キャスト
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
煉獄杏寿郎:日野 聡
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
誤字脱字はこちらから連絡をお願いします。
話題のニュース
すごいクオリティを期待してしまう
終わらせてたまるか!これからバズるんだこの漫画は!
漫画はもうすぐ終わる模様
楽しみだけど
映画は観るけど…
もう鬼滅漫画の方も終わるし、終わったらアニメ2期発表は微妙なとこだな アニメの弾無しだし、やる可能性はあるけど
続編自体はファンにはうれしいだろうけど、作品を過大評価にもっていってる「作画」の部分のインパクトが薄まる。深夜アニメでこの作画かよ…だからこそ評判になったのに。
そもそも1クール目序盤が深夜にあるまじき良作画だったのに、話題性においてスロースタートだったのは「劇場先行上映(5話分だっけ?)」とたっぷり準備期間取ったうえで作られたってわかってるから。ぶっちゃけアニメ版は作画だけなんだよな…そこが劇場アニメだから良くて当たり前と思われてしまったら、内容はそれほどのものじゃない。
劇場でやれば新規客も開拓できる、って意見もあるだろうが、それはもう19話でやり終わってる。あの評判聞いても見てないなら劇場で金落としてくれるわけない。すぐそこ、タダで19話見れるのに見ないんだから。
閉じコン(閉ざされたコンテンツ:ファン少なくても熱狂維持して金むしり取る、腐女子向けとかこの手法)狙いなら別に良いけど。鬼滅カフェとか、そんな感じはするし。
アニメ前から応援してる女だけど、ストーリーは普通に面白いだからこそ原作も売れてると思うよ
ただこんなに爆発的に売れるような派手なストーリーではないと思ってたから戸惑ってる
貴方の言う通り閉じコンは避けて欲しいなとイチファンは願うよ
それとも視聴者全員が原作及び劇場版を見ているという前提で、しれっと劇場版の続きから放送するのだろうか。
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)