終末のハーレム:第77話、人類はウイルスに勝てないのだろうか…
前回あれがあれであれだったら今回は喜ばしいことあってくれたらうれしいんだけどなぁだけどなぁだけどn…え!?終末のハーレム最新話の感想レビューです。ネタバレを含むので、読む場合は注意してください。
終末のハーレム:第76話、「なんとしても彼女を助けてほしい」だってメインヒロインなんだもん : なんだかおもしろい
今回は泣いちゃうな…終末のハーレム最新話の感想レビューです。ネタバレを含むので、読む場合は注意してください。終末のハーレム:第75話、なんて悲しいことなんだ…どうしてこれが事実なんだァ! : なんだかおもしろいもうね、ようやくですよ怜人ォ!遅い遅すぎるどんだ
第77話「ワクチン開発」
さて…前回、周防さんが実はクローンだったことが判明したわけで、周防さんの気持ちを考えるとすごく切なくなってしまったわけなんですけれど…。その切ない気持ちをどん底に落とすかのようなのが第77話です。
アレですよアレ、高田延彦がヒクソングレイシーにコテンパンにやられたときのような、あのとき以来のどん底へ落とす感じ。もう…救いはないのですか…。
…割とMKウイルスっていうのが今の新型肺炎みたいな感じしてくるんで、他人事とは思えないんですよ…。頼むって。
人類史上最も多くの子供を作った男は誰か?

終末のハーレム 第77話
なるほど…その男から何かを学ぶわけですね。最も子供を…たぶんアフリカの人なんじゃないかなぁ…重婚できる国の…。
一応、庵としてはチンギス・カンが1000人以上で、挙がってる名前の中ではトップでした。…でも実際ホントかどうか気になったので、ネットで調べてみよう!…って思って調べたら、最年少のお母さんで衝撃受けたのでこれ以上は調べるのやめようってなった…。
…さて、こんな質問が飛び交うここは男が復活する前の専属担当官の候補生?の教室。周防さんだけじゃない、あの火野さんの専属・石動寧々子やあの愛すべき神谷花蓮ちゃんなどいる。すごい格好で…。

同じ衣装で専属担当官になって…。周防さんのことを考えると、ここにいる候補生全員クローンなんじゃないかと不安になってきてしまうわけなんですけども…そんなことないよね?まさか花蓮ちゃんがクローンなんてことないよね…。
ちなみにこの候補生?の中に、男嫌いの片桐麗亜もいる。なんでも、女性難民など、女の人の力になりたいと立候補したらしい。まだ担当官が決まっていない中、周防さんと出会って仲良くなっていたんですね…。
しかしこのときの周防さん、まだ怜人に出会っていないのに、すでに命を差し出す覚悟でいる。…ああ、生まれつき教え込まれたから好きでいると思うと、すごく切ない。切ない…ああああああやっぱ周防さんに幸せになってもらわないと自分やってられんわ!周防さん幸せにしろや怜人おおおおおおおおおおお!
そして事件起こる
え…
いやいや…
え?何普通に、MKウイルス反応とか言ってんの…怜人死ぬんか!?おいおいやばいだろ…やばすぎんだろ…おいどうなってんだオイ!ここで怜人が死ぬとかマジでやめてくれって!
…いや、周防さんに幸せになってもらいたいっていう気持ちもあるけども、MKウイルスが新型肺炎と重なる部分もあるからもしここで怜人が死ぬようなことになったらマジで人類滅亡すんじゃって思っちゃうじゃん!頼むって怜人生き延びてくれ!人類に…希望を…ください…。
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)