「鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ」などKindleで異世界ラノベ180冊ほどが50%OFFに(25日まで)
Kindleストアにて、KADOKAWAの異世界ラノベが50%OFFになるセールが開催しています。セールは2月25日まで。
MFブックス、カドカワBOOKSの異世界ラノベが180冊ほどセールになっています。たままるさん×キンタさん「鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ」や、寿安清さん×ジョンディーさん「アラフォー賢者の異世界生活日記」、高山 理図さん×keepoutさん「異世界薬局」、甘岸久弥さん×景さん「魔導具師ダリヤはうつむかない」、愛七 ひろさん×shriさん「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」などなど。
価格や割引率などは記事作成時のもので、Kindle本の価格は随時変更されています。購入の前には必ず確認をお願いします。
1巻緊急重版のチートなモノづくりライフ、第2弾!
深夜残業を終えて帰宅中、猫を助けてトラックにはねられたエイゾウ。その猫は神様っぽい何かだったらしく、見返りとして、希望のスキルを貰って異世界に転生することに。
ブリザード・カイザードラゴンを討伐後、サントールの街に帰還したゼロスは、この街に実の姉・シャランラが来ていることを知り、積年の恨みを晴らすべく復讐計画を立てる。その計画が面白いように成功し、シャランラは賞金稼ぎに殺されるという最期を迎えるのだった。
世界規模で発生した悪霊の被害は、サン・フルーヴ帝都にも拡大していた。神殿や大神官、守護神、神術、そして多くの代償を強いる禁術――そのすべてが悪霊に立ち向かうために必要なものだったと痛感したファルマは、今一度自分がこの世界でなすべきことを模索する。
商会を立ち上げてからも、大好きな魔導具づくりに邁進する女性魔導具師のダリヤ。 ダリヤのロセッティ商会は、魔物討伐部隊との取引により思いがけぬスピードで王城へ出入りするまでに。軽量小型化した『遠征用コンロ』も新たに魔物討伐部隊への導入が検討され、これで遠征時の騎士達の食事環境が良くなれば、とダリヤはさらに奮起する。
人知れず復活した魔王を倒したサトゥーは、公都オーユゴックに辿り着いた。闘技大会で湧く市内の観光を楽しむ一行の前に、「本物の」勇者ハヤト・マサキが現れる! 彼との邂逅はサトゥーの旅に何をもたらすのか……?
歴代最速で白硬級に昇格し、一躍時の人となったトールたちは、難所と名高い「破れ風の荒野」に挑む。そこで再会したのは、トールの旧友の大男・ガルウドだった。 その義妹・サラリサを案内人につけ、荒野を進む一行。吹き荒れる砂嵐や、はるかに強力な怪物が跋扈する環境で、規格外のスキルによる案内人の度肝すら抜く奇策を連発する!
訪れた獣人の大陸で、トラブルに見舞われたもののパートナーである仲間のエルフ・ルーシャの転職を終え、異世界に召喚された桜井広希は、ついに元の世界へ帰る糸口も見つける。
魔法の使いすぎで熱を出したマサルは、運ばれるがままにビエルスへ。一旦我が家へ戻り休養するも、魔物の襲来で余計に具合を悪化させてしまう。万全ではない状態で剣聖のの試練に挑むマサル。はたして……!
繊維ダンジョンや煉獄、さらに最高難易度ダンジョンである奈落すら攻略した宏達日本人一行。神器装備も宏が一通り作り上げ、ウルス北地区商業組合の職人爺・マルカスとの不毛なモノづくり勝負にも勝利し、やるべきことを一応終えた彼らは、太陽神・ソレスの神殿へと向かう。
かつての英雄から全ての真実を教えられた次郎は、元通りになった鏡を抜けて仲間の元へと戻った。予測できない規模の戦いを前に、不安を隠せないディアナ。彼女に次郎が伝えたある提案とは!? 感動必至の第七弾!
海人は共犯者のミナリスの復讐を手助けしている際に、聖女メテリアによって元の世界に強制的に戻されてしまう。そのせいで、ミナリスやシュリアとも離れ離れになる。
戦国時代に転生したオレは、寺で育てられ、住職から十英承豊の名を与えられる。
六番区への昇格条件を満たし『奨励探索者』となったアリヒトたち。ここまで戦いづめだった一行は、ギルドの保養地で休息することに。しかし、その間にアリヒトを狙う『白夜旅団』の刺客の魔の手が迫っていて――。
冒険者として順調にランクアップをしていたトシキ達は、不当に扱われる奴隷の解放を目標に動き出す。奴隷制度に関与している大商人を相手にするには、王をも裁く権力を持つ『天網監察官』の力が必要で……?
Follow @nandakaomo