マンガラノベ新刊:2月16日は「妻、小学生になる。 7」「彼女ガチャ 5」など 「レベル1の最強賢者 2」など15日未紹介分も
2月16日、Kindleで発売のマンガラノベ新刊情報です。
芳文社より、村田椰融さんが描く家族の愛を描く「妻、小学生になる。 7巻」に、吉宗さん「彼女ガチャ 5巻」などが発売。そして15日発売で未紹介だった「レベル1の最強賢者 2巻」や「千のスキルを持つ男 4巻」ほかLINEコミックスなどもここで紹介します。
ちなみに2月17日は少年マガジンコミックスなど新刊が一挙発売されます。
価格や割引率などは記事作成時のもので、Kindle本の価格は随時変更されています。購入の前には必ず確認をお願いします。
マンガ新刊
恋人ができたことを圭介に言い出せずにいた麻衣だったが、突然、恋人の蓮司が自宅に!しかも圭介と鉢合わせをしてしまい…。慌てる麻衣だが、はたして圭介の反応は!?家族大好き父さんの圭介は、娘の恋人を受け入れられるのか!?描き下ろしマンガ「在りし日の貴恵と圭介」収録!
本物の女性が出てくる巨大なガチャの機械。出てくる”彼女”には、男性からの評価を基準にレアリティが設定されている。彼女ガチャの頂点、SSR彼女である藤本彩乃がガチャに入った理由とは…!?(※本電子書籍は『彼女ガチャ【単話版】』28~34を収録しております。重複購入にご注意ください。)
自分の子でもない赤ん坊の父に強引にさせられることになったマモルは、明楽に叶奏の妊娠と子供の親は明楽だという事実を告げる。だが明楽からは自分が父親とは言えないと突き放される。絶望の中、限界を感じたマモルは叶奏を…!?
しっかりもので仕事が出来る伊勢さんと、マイペースでコミュ力の高い志摩さん。同じ会社に勤めるふたりはルームシェアをしながら、退屈な日々をささやかに変える“チャレンジ”に挑戦中! ビジネスパートナーを目指したり、初プリを撮ったり、ケンカをしたり…そんな日々がずっと続くと思っていたある日、伊勢さんは転勤の打診を受け…!?(※本電子書籍は『伊勢さんと志摩さん【単話版】』7~15の内容が含まれております。重複購入にご注意ください。)
マルグリットの持つ指輪が、かつて自国ロレンディアが滅ぼしたルナリア国の王の紋章だと気づいたルネ。彼女の本当の正体に感づいたルネはどうする…!?
アジアの小国「トゥルーザイアン・ロロド」。優しい王を君主とし平和だったこの国は今、騒乱と陰謀の渦に巻き込まれていた…。「月の国」とも呼ばれるこの国の兄弟国「ラド(通称:太陽の国)」に任務を受け入国したムサシを待ち受けていたものは……!? 新章「Mission1/太陽の国と月の国」いよいよ開幕!
人と妖の間に生まれ、類い稀なる力を持つ陰陽師・安倍晴明。太陰、玄武、青龍をはじめとする十二神将を使役に下した晴明だったが、術者が放った蟹に襲われてしまう。だが、そのまま大人しくしているはずがなく…!? そして、青龍と晴明の“出会い”が明らかに…!?
みんなが羨む理想の嫁姑関係がここに! 国民的大女優で理想の姑・杜若綾女。いつもにぎやかな玉川ファミリーが繰り広げる愛と感動のホームコメディ! 綾女さんの天敵、義母のきよが突然倒れた!? いつもはパワフルでイジワルなきよが、衰弱して別人のようになってしまい、心配する綾女さんだが…??? 「おら天国さ行くだ!?」、「1000万分の1の幸運!?」、「もしも子猫が飼えたなら」の3本を収録!!
母を看取った漫画家・涼の精神は、現在から彼女が生まれた1946年へと跳躍する。彼女が目の当たりにする自らの人生とは……!? 壮絶なる毒親との戦いの人生がはじまる。彼女はいかにしてミステリー・サスペンスコミックの女王となったのか。
知らない間に多額の借金を負うことになったごく普通のサラリーマンの金蔵。闇金の返済のため、取り立て人にスカウトされる。借金返済と仕事を得るため、闇金店長を抱くことになるが……!? 借金持ちリーマン×美しき闇金回収人のラブ・マネーゲーム!! ※こちらは巻末に電子版のみの特典ペーパーがついています。
煌を救うため必死に動くいちかだが、婚約者である鉄哉に煌と関係を持ったことを知られてしまう。いちかと煌、鉄哉、鈴子の選ぶ未来とは…!? 麻薬体質の火の花兄妹を巡る愛憎劇四重奏、完結!!
大ヒット作「恋空」コミック版著者が描く新機軸サスペンス、堂々完結!! 14年前、両親の虐待から逃れるため、両親を殺した姉弟の運命は…!? 殺したはずの両親が生きていた!? ショックを隠しきれない星の元に、両親のカルト教団「Born Natural」の魔の手が迫る…!! 一方弟の宙は、まりあの妹美羽に溺れ、薬物に手を染めてしまい…。星と宙は幸せをつかめるのかーー!? 罪深き姉弟の絆と宿命を描くダークサスペンス、堂々完結!!
以下、15日発売のマンガで未紹介のもの
邪神から「ステータス固定」の呪いを受け、レベル1から成長できないけれど、実質魔力∞の力を得て、異世界に転生したハルト。魔法学園に入学した彼は、九尾の狐にたぶらかされたり、上級生とクラス対抗戦で戦うことになったり、様々な出来事を経ながら、最強へと駆け上がっていく!
辿り着いた王都にて軍務に就いたコウタ達一行。そんな中、下水道で路上生活者が死体で発見される。犯人捜しにあたるコウタ達だったが疑惑は思わぬ人物へと向かう……。そして、コウタとクララの恋の行方は?中年サラリーマンが日本と異世界を行き来しながら冒険する異世界ファンタジー第4巻!
伝説の勇者コドワルの死没地『エルベの縦坑』。その湖底に眠る至宝剣『滝割り』を求めて女勇者アリシアは無謀な賭けに出る。ルナの乳母としてネルを雇おうとした魔獣王は、山賊団『鴉』の頭領が使うトロールを操る不可思議な秘術に遭遇するーー。人属の創りし『魔術』がエドセア大陸に種族を超えた争乱を巻き起こす…!
伝説の勇者コドワルの死没地『エルベの縦坑』。その湖底に眠る至宝剣『滝割り』を求めて女勇者アリシアは無謀な賭けに出る。ルナの乳母としてネルを雇おうとした魔獣王は、山賊団『鴉』の頭領が使うトロールを操る不可思議な秘術に遭遇するーー。人属の創りし『魔術』がエドセア大陸に種族を超えた争乱を巻き起こす…!【フルカラー版】
【電子版限定特典付き】恐怖と絶望の中で産まれた『V』は、ただ一つ、叶えるべき目的があった。「悪夢」の力を手にし、悪魔狩人ダンテも利用した。だが、魔王ユリゼンは倒すことが出来なかった…。崩壊の一途を辿る「V」は何を選択するのかーー…。謎の男「V」…これは、彼が真の強さを得るまでの物語――。
最愛の妹を見守るために、"ノーラ"として隣国の竜騎士団へ潜入中の王女・リオノーラ。見習い騎士として、団長・ハーヴェイと共に過ごしていたが、団長の命が狙われていることを知り――!?
魔女と、その見習い達が平和に暮らす盃島。始祖である「焔の魔女」を称える300年祭の夜、島は謎の巨大浮遊物による攻撃を受け、炎に包まれた。生き残ったのは、ロロアをはじめとするわずかな見習い魔女達だけ。頼れる大人がいなくなった今、存在するかどうかもわからない「焔の魔女」に救いを求めて、見習い魔女達は旅立ちを決意したが…!? 『宇宙よりも遠い場所』コミカライズで注目の著者による、本格ファンタジー第1巻!
ライトノベル・小説新刊
館が沈めば、探偵も、犯人も、全員死ぬ
人生に必要なのは、 とびっきりの料理とビール、 それから、ひとつまみの謎。
連合議会に出席するため、新造の国産航宙重護衛艦「ふそう」でティエルクマスカへ外遊することになった柏木とフェル逹。
本格ラブコメ×本格ミステリ、開幕!
なんで、いのり姉ちゃんがここにいるの?
「わたし」は世界の果ての砂浜で一人の少年と出会った。 モノが持つ物語を視ることのできるその少年は、 ガラクタの山で何かを探しつづけている。
紫綬褒章受章作家・稲葉真弓がかつて「倉田悠子」の別名義で著した『くりいむレモン』の絶品ノベライズ。
新居に棲みつく呪われた女。 彼女を救うために俺は―― 1万回死ぬことを決めた!
永禄三年(1560年)、桶狭間の戦いで、強敵・今川義元を斃した織田信長と妻の帰蝶。その勢いを駆って一直線に天下へと突き進むのかと思いきや、現実はそう簡単ではない。次の標的である美濃はもっと手強いのである。帰蝶が嫌う実の兄、斎藤義龍が天下取りを目指す夫婦の前に立ちはだかった。ところがそれほどの時を置かず、帰蝶が「殺した」と侍女に嘯いた。織田への輿入れのとき、つまり10年以上前に兄・義龍に刺客を放ってあったという。なんという深謀遠慮。信長を前面に押し立て、帰蝶の「天下取り」がまた一歩大きく前進する!
先日発売の書籍よりピックアップ
リアムの魔法は遂に”神”の領域へ!? 転生主人公が魔法を極めて成り上がる! 「小説家になろう」総合評価 300,000 pt超えの王道ファンタジー、コミカライズ第2巻!
シリーズ累計40万部突破!(電子書籍を含む) 「小説家になろう」発、大人気戦国サバイバルの外伝、コミカライズ始動!
気付かない間に地獄絵図!? デッドエンド回避を目指す悪役令嬢・ミスティアと、一癖も二癖もある攻略対象たちによる、勘違いラブコメディー! コミカライズ第1巻! 原作・稲井田そう先生による書き下ろしSS&番外編・描き下ろし特別漫画を収録!
「愛」ごと地獄へ送ってさしあげるわ。
マンガラノベ新刊:2月15日は「没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた 2」「ヴラド・ドラクラ 4」など : なんだかおもしろい
2月15日、Kindleで発売のマンガラノベ新刊情報です。「没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた@COMIC 2巻」や「羽林、乱世を翔る~異伝 淡海乃海~ 1巻」などコロナ・コミックスや、「ヴラド・ドラクラ 4巻」などHARTA COMIX新刊などが発売です。
Follow @nandakaomo