なんだかおもしろい

      今週の『テラフォーマーズ』第17話のミッシェルさんが超肉食系で惚れるしかなかった・・・そして昆虫って面白い!

      20120830_072306

      ネタバレ注意
      グロ注意


      248 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/08/30(木) 00:03:37.84 ID:tNOpLhWX0
      もうこれミッシェルさんマーズランキング1位でいいだろ

      249 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/08/30(木) 00:05:45.95 ID:YzdVWtWh0
      ゴキブリよりも強い蚊ってなにかいる?

      250 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/08/30(木) 00:08:31.97 ID:RNwtSj4H0
      それより燈の触覚がユスリカじゃね?

      251 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/08/30(木) 00:12:44.59 ID:+ItCi38u0
      セクシーメスゴキブリ出ないかな

      257 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/08/30(木) 01:06:07.30 ID:vuR0vEDOO
      >>251
      当然、顔はゴリ夫だよな。

      254 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/08/30(木) 00:42:41.97 ID:k+kiPn07P
      こうなるとアカリンの強さとベースがすげー気になるな
      パワーかスピードか特殊能力か

      258 名無しんぼ@お腹いっぱい 2012/08/30(木) 01:21:08.24 ID:9raTeirz0
      あかりんはティンの子だといいなあ。
      タイに縁がある同士ですし。
      三井寺さんはちっと・・・・

      265 名無しんぼ@お腹いっぱい 2012/08/30(木) 01:43:32.65 ID:9raTeirz0
      でも今週ラストページのあかりんの触覚は
      ぶっちゃけ一郎系なんだよな。
      本多博士の企みで産まれた子なら一郎の子の可能性が高いのか?
      2巻の表紙の触覚はまた全然別なので虫x虫なんだろか、それとも。

      266 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/08/30(木) 01:52:25.15 ID:DfN2ioox0
      一郎の子なら死なない上に戦闘系の能力も備えてるとかチート過ぎるな

      267 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/08/30(木) 01:56:43.54 ID:QWzcJo+J0
      ツノゼミをググってみたけどおもしれぇww
      ほんと変な虫だなぁ…

      269 名無しんぼ@お腹いっぱい 2012/08/30(木) 02:00:25.33 ID:44ne198K0
      165センチで85キロか
      ムキムキ美人っていいよね


      全力でハグされたいわ

      271 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/08/30(木) 02:27:31.86 ID:99g8Q7on0
      この作品たいした濡れ場はないくせに
      恋愛感情抱くのが死亡フラグみたいなところあるよな
      なんてピュアな漫画だ

      274 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/08/30(木) 02:50:22.51 ID:JdHpUcLf0
      逃げんなよ、ゴキブリ野郎とかミッシェルさんマジ超肉食系
      ジャイナゴキとか、逃げるじょうじょうを引きちぎる展開クルー?

      276 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/08/30(木) 03:07:00.50 ID:iSW7Zm5W0
      ミッシェルの弾丸蟻じゃない内部破裂させる能力は
      虫とか全く詳しくないけど寄生虫とかなのかな?

      277 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/08/30(木) 03:08:20.58 ID:GIG1eTEjO
      やっぱり変身後も生まれつきのボーナスあったか。

      アッカリンひょっとしてオフィサー越えあるか!?

      289 名無しんぼ@お腹いっぱい 2012/08/30(木) 05:28:56.92 ID:R4m7WceGO
      みっちゃんの北斗神拳はゴキの体組織に触れると
      気化反応して大量の有毒ガスを発生させて内部から爆発させるとかそういうのかな  
      そんな毒聞いた事無いけど 

      290 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/08/30(木) 06:09:18.71 ID:HxnUUJOD0
      本多博士、能力を受け継いだ子供の話をされても「?」という反応だったよな
      ミッシェルちゃんの存在は知らなかったようだ

      いよいよな七星も本題に入るのかな





      20120830_064841

      扉絵かっけええええええええええ!


      ミッシェルさんマジ男前!そしてアッカリーンもかっけぇ!燈、昆虫化すると緑になるんだな。まさに昆虫らしくていい!しかし、ゴキブリって黒っぽいと思ったら茶色なんだね・・・チャバネゴキブリ・・・





      20120830_064911

      ミッシェルさんマジレディ


      不覚にも笑ってしまいましたごめんなさいミッシェルさん。ミッシェルさんに絞殺される覚悟はできてますので、いつでも来て下さってOKです。





      20120830_064936

      「来るなら来いよ」「行くぞ逃げんなよ」


      惚れた・・・
      燈もカッコいい、間違いなくカッコいいんだけど、ミッシェルさんがカッコよすぎてヤバイ。カッコよすぎて胸が痛い。ええ、抱きしめられて圧死したい。

      ミッシェルさん、バグズ2号の艦長の娘で、最強の蟻「パラポネラ」の能力を引き継いでいるみたい。つまり、パワータイプです。ミッシェルさんの攻撃が早く見たい!楽しみで仕方ない!





      20120830_064950

      !?


      ず、頭突きだと!?これはヤバイ、ヤバすぎる・・・最強の蟻のパワーを持つミッシェルさんに頭突きされたら・・・しかし、頭突きもカッコよすぎて惚れた!





      20120830_065100


      そして、ミッシェルさんはもうひとつ能力を持っている!攻撃を耐えても内部から破壊される・・・まさに北斗神拳!ただ、秘孔を突くのではなく、内部に何か打ち込むタイプなのかな。ミッシェルさん、最強じゃないスか・・・





      20120830_065109

      燈、その触覚は・・・


      まさかその触覚は・・・もし考えが間違っていなかったら、燈もチート能力じゃないか!はやく、はやく燈の能力を見せてくれ!気になって仕方ない!!



      20120830_064919


      今回で、M.O.手術について少し述べられてましたね。どうやら、能力となる生物+「ツノゼミ」類の筋力を上乗せしているそうです。そこで、ちょっとだけツノゼミについて調べてみました。


      ツノゼミ科
      ツノゼミ科 (Membracidae) は、カメムシ目(半翅目)に属する昆虫の科。
      世界で約600属3200種が記録されている。日本では16種が記録されている。

      20120830_07160620120830_071615

      http://ja.wikipedia.org/wiki/ツノゼミ科

      珍獣ツノゼミ百変化
      20120830_071508

      http://www.nhk.or.jp/darwin/program/program168.html

      どうみても空想上の生物にしか見えない
      シュール装飾なツノゼミたちの画像

      20120830_071747

      http://karapaia.livedoor.biz/archives/51791386.html


      ツノゼミおもしれえええ!
      テラフォーマーズを読むと、いろんな虫が知れて面白い。読めば読むほど虫が好きになっていく・・・自分だけかもしれないけど。




      関連
      今週の『テラフォーマーズ』第16話 マルコスの嘆きに涙・・・
      今週の『テラフォーマーズ』第15話で悪魔の天敵がカッコよすぎる・・・
      今週の『テラフォーマーズ』第14話 これから地球生命(おれたち)のターンだ!
      今週の『テラフォーマーズ』第13話 ゴキブリの進化が止まらないッ!人類詰みすぎ・・・
      今週のテラフォーマーズ、ゴキちゃん強すぎる・・・
      『テラフォーマーズ』第2巻、「行くぞ」
      貴家悠×橘賢一『テラフォーマーズ』第1巻 「じょう」「じじょう」「じょうじ」「」じょうじょう」
      ヤンジャン連載のテラフォーマーズって漫画がおもしろい



      転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1345788996/
      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

      コメント

      1 名無しさん@ネタさか2ch 2012年08月30日 15:48▼返信
      できれば肉弾戦は止めて欲しいんだよなぁ
      ゴキの攻撃力も非常に高いし、少しでも油断したら破壊されてしまうもの
      ミッシェルさんには生き残ってもらいたい
      2 おもしろい名無しさん 2012年08月30日 18:06▼返信
      もしアカリンのMO手術の素体がユスリカだとしたら
      遺伝で受け継いだ筋骨格&持ち前の空手スキルに不死身の能力が加わるわけか
      イチローくん超えるな
      3 名無しさん 2012年08月30日 18:21▼返信
      面白いよね、この漫画
      4 おもしろい名無しさん 2012年08月30日 19:00▼返信
      ※2
      イチローの息子で受け継いだユスリカの能力&自前のMO手術能力があるんじゃね?
      5 2012年08月30日 23:29▼返信
      でもゴキって、数が半端なく多いだろ?
      このペースじゃ全滅出来ないよな
      まぁサンプル取って帰ってからマップ兵器か
      6 おもしろい名無しさん 2012年09月01日 14:48▼返信
      このゴキブリさ、人間研究して、バグズ手術で人の得ていた能力とか銃の使い方を覚えて進化してるなら、人間の女性に卵をうみつけて子を増やす展開が来ても良いんじゃないかな?ゴキブリ共の苗床にさせられる女性クルー希望。
      7 にわか 2012年09月02日 10:13▼返信
      燈は小町館長の幼馴染みが、義理の父親にレ○プされてできた子供とかじゃないかな?だからベースが蚕と手術した何かの能力とかじゃね?
      8 名無しのこぴぺさん 2012年09月02日 20:12▼返信
      やられたらやりかえす
      延々・・・じゃねえ、永遠とやって欲しいうぇあ
      ただ絶望してるのには飽きたんだ
      9 2012年09月04日 17:46▼返信
      燈→灯り→蛾が寄ってくる
      そして燈の触覚は蛾っぽい
      そして蚕は蛾の一種だろ?
      10 おもしろい名無しさん 2012年09月04日 18:35▼返信
      燈は小吉と奈々緒の息子だと思う。
      2人の手術中にとりだした精子と卵子からの人工授精児とかじゃないかな?
      燈には奈々緒の能力がベースにあるんじゃないかな?
      11 おもしろい名無しさん 2012年09月04日 21:23▼返信
      もし、小吉の息子だったらもうちょい早めに認知してると思うし、奈々緒との間にできた子供ならば火星にゴキ退治に行かせるなんて無茶はしないだろ
      一応昔惚れた女の血が流れている子供なんだから
      12 おもしろい名無しさん 2012年09月05日 16:23▼返信
      早売りで読んだから詳細は書かないけど、ミッシェルちゃんさんも大概だけど、燈はチートだろ・・・

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)