今週の『テラフォーマーズ』第18話でミッシェルさんの能力が判明!そして燈の能力は一体・・・?

ネタバレ注意
グロ注意
グロ注意
- 698 名無しんぼ@お腹いっぱい 2012/09/05(水) 23:59:05.39 ID:99i8JrXqO
- ミッシェルさんのマーズランキングが早く知りたい
- 703 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 00:18:18.68 ID:Q92pDpYB0
- 何かの蜘蛛かな?
毒ももってそうだけど
- 704 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 00:18:37.19 ID:rDPX1xtN0
- オフィサー連中と小吉っつぁんはランク1位~6位だろ、
そう考えると軍曹9位は事実上の3位、上は膝丸と大リーガー?
- 706 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 00:30:11.69 ID:2WzF/NkH0
- 触覚からして蝶か蛾の希少種か?
弾丸アリみたいに学名だけで名前が存在しないほど知られてない虫なのかな?
- 708 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 00:37:11.51 ID:gEjJlkec0
- 蜘蛛だとマルコスだかアレックスだかとかぶるから
カイコがいいな
- 711 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 00:56:55.32 ID:2WzF/NkH0
- なんか違和感あると思ったら>>706は爆弾アリの間違いだった
弾丸アリはパラポネラだw
ミシェルは弾丸アリ×爆弾アリなんだな
- 712 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 01:24:49.22 ID:bhXD0s2B0
- カイコガかと思ったけど、触覚の形が違うからクスサンとかヤママユガの仲間かなあ
天蚕糸は強度あるし
- 713 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 01:28:46.24 ID:1sjGYEUs0
- ドンデモ強度間違いないであろう糸で相手の動き封じて戦うのって
強いのは理解できるけど主人公的じゃなくて珍しくていいな
- 714 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 01:38:13.51 ID:SNJ72pBK0
- 糸を使うキャラって、中途半端な強さのキャラが多いよね
- 715 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 01:40:16.08 ID:WCRnHiQs0
- 捕縛だけじゃなくて攻撃もできるようになったら強いな
極細の糸で防御不能の攻撃を繰り出すってのは絵がうまいとすごく映える
- 716 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 01:41:21.17 ID:kXBz7j+nO
- スパイダーマン「・・・」
- 717 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 01:42:36.02 ID:1sjGYEUs0
- 虫の性能がそのままであれだけ太い糸出せるならTFの世界でも無双出来るだろあいつ
- 721 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 02:09:36.69 ID:KLT25RbIO
- ミッシェルちゃんの爆弾能力…最期はGボス相手に「自爆」フラグじゃないよな?
アレックスが上空・遠方眺めて薬使おうとしてるのってやっぱGの襲来アリ?
メジャーリーガー目指してるから変身して何か射ったり投げたりするんかね。水も有るし…
- 722 名無しんぼ@お腹いっぱい 2012/09/06(木) 02:15:43.06 ID:2aFw9dn30
- 絶対アレックス絡みで棍棒でバッティングネタあるよね
- 724 名無しんぼ@お腹いっぱい 2012/09/06(木) 02:26:04.22 ID:Sa9T2mfJ0
- 燈が得た能力の一つが蛾系らしいということだが、もう一つは何だろう?
手術前に能力を発揮した時の触覚から推測すると百足とかヤスデっぽい気がするけど。
少なくとも飛蝗系や蟻系ではなさそう。
- 725 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 02:46:55.80 ID:2mKhTewC0
- >>724
20年前はベースは昆虫のみだったから親から遺伝した能力は昆虫のはず
後付け設定出てこなければね
- 726 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 02:47:45.59 ID:bhXD0s2B0
- >>724
あの状態の触覚の形や特徴はあまり関係なさそうな気もするんだよな
- 732 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 03:16:19.72 ID:Z6wddKiPO
- やっぱ本田博士アカリの秘密知ってたのか。
てか前のマルコスみたいに「ランキング○位」(キリッ)みたいなのはよ。
あれアガるんよ。
- 740 名無しんぼ@お腹いっぱい 2012/09/06(木) 04:00:37.36 ID:ijixdHb/0
- エヴァはきれいな花には毒があるみたいな煽りで次週に続きそうだから
像も瞬殺する植物系最強の毒を持つストロファンツスで行こう!!
- 746 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 05:05:23.28 ID:1sjGYEUs0
- やっぱ左手でなんか出して拘束してるな
無難にクモや蚕の糸かな
最後のコマの背景も糸っぽいし
- 748 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 05:22:23.12 ID:1QUVc+Dz0
- 今読んできた
アカリのあの表現は空手か何かじゃないのかな
本田が日本人の上位ランカーが必須って何でだろ、
前回の生存者が日本人だったからーなんて事じゃないだろうし・・・
- 750 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 05:58:25.16 ID:ksuyaPmE0
- ミシェルちゃんのベースになった「自爆アリ」って実在するの?
『和名・英名すら設定されていないマイナーな(ry』
って説明からして架空の蟲っぽいけど
- 751 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/09/06(木) 06:04:43.36 ID:W3N+TCja0
- アリ 爆発とかでggると出てくるから実在してるっぽいよ

男前すぎるぜミッシェルさん・・・男の中の男、ミッシェルさんがイケメンで美しすぎて胸が苦しい・・・

ミッシェルさんの能力は爆弾アリ。体内に揮発性の成分をため込んで爆発するアリがベースってなってるんですが、どうやらミッシェルさんは敵に触れたら敵を爆破するそうです。まさにボマー!異常なまでのパワー、そして触れると爆発。最強すぎるじゃないですかミッシェルさん!!!心の中がミッシェルさんでいっぱいになって爆発しそう。ええ、ミッシェルさん大好きです。

この見下したような目つき、そしてこのセリフである。これはMじゃなくてもついていくしかないな・・・
一方、燈さんは・・・

ローキック
克己ばりのローキックキタ!ゴキブリの関節に一撃!

そして見事な正拳突き。気持ちのいいくらい正統派な空手だ

臭い
ゴキブリが臭いからミッシェルさんが怒っているんだ!それなら燈さんが怒っても仕方ない。

ゴキブリ捕獲
燈さんの攻撃がヒットしてから、ゴキブリの動きがおかしくなった。そして、鼻や口から白い液体()が出てきてることを考えると、捕獲系の技になるのかな。打ち込んだら内部で糸みたいなのが拡散するとか、粘着系の液体で体を動かせなくするのか・・・どちらにせよ、はやく燈さんの能力が知りたいぜ!

さて、ミッシェルさんのベースとなった爆発アリですが、ちょっとだけググってみました。
敵地で爆発 ~ 自爆テロアリ
ジバクアリは敵に囲まれたり、
押さえ込まれたりすると腹部の筋肉を収縮させることにより大顎腺を破裂、
つまり爆発させて自分の周りを囲む敵兵に粘着性の毒液をまき散らします。
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-577.html
「西ドイツのマシュヴィッツ教授がマレーシアの『爆発するアリ』について報告している。この教授はアリの研究に16回もマレーシアに赴き、ほとんど住みついているような人である。この教授がたまたまジャングルで珍種のアリを発見した。そのアリをつまんだとたんパシッと爆発したのだが、それは揮発性の成分を溜めておいて自爆するものらしい。腹が割けてにおいをまき散らし、仲間に知らせるわけである。人間から見れば犠牲的精神の発露ということになる」
http://kmktwo.blog95.fc2.com/blog-entry-16.html
調べてみてもあまり見つからなかった・・・調べ方が悪いのかな。
とりあえず、ミッシェルさん自爆だけはしないで・・・
関連
今週の『テラフォーマーズ』第17話のミッシェルさんが超肉食系で惚れるしかなかった・・・そして昆虫って面白い!
今週の『テラフォーマーズ』第16話 マルコスの嘆きに涙・・・
今週の『テラフォーマーズ』第15話で悪魔の天敵がカッコよすぎる・・・
今週の『テラフォーマーズ』第14話 これから地球生命(おれたち)のターンだ!
今週の『テラフォーマーズ』第13話 ゴキブリの進化が止まらないッ!人類詰みすぎ・・・
今週のテラフォーマーズ、ゴキちゃん強すぎる・・・
『テラフォーマーズ』第2巻、「行くぞ」
貴家悠×橘賢一『テラフォーマーズ』第1巻 「じょう」「じじょう」「じょうじ」「」じょうじょう」
ヤンジャン連載のテラフォーマーズって漫画がおもしろい
![]() | テラフォーマーズ 2 (ヤングジャンプコミックス) 橘 賢一 貴家 悠 集英社 2012-08-17 Amazonで詳しく見る |
![]() | テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス) 橘 賢一 貴家 悠 集英社 2012-04-19 Amazonで詳しく見る |
転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346418911/
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
逆にゴキに捕まる→ゴキに犯されそうになる→自爆
女の子皆死んじゃうからこれから先かなり不安
構わずぶっ殺しまくるミッシェルさんまじ爆弾
しかしアッカリン普通に強いな、ランキングはよ
最近セアカゴケグモのニュースもあったし、そろそろ毒系再登板しないかな。
といってもウッドの毒が効かない世代もいるし、すぐ耐性ついちゃうのかな。見た目アクションに華がある肉弾戦系の活躍が続きそうだな。
ミッシェルのアリは本編で書いてあったようにまだ和名もなく英語のwikipediaしかないみたいだね
毒ではなく、揮発性物質を溜め込んで爆発させてるだけだから、耐性でどうにかなるものではないね。
トンデモ耐性が出来る可能性もあるけどね。
できれば死んで欲しくはないんだが
アレなんか鎌持ってるように見えたからもしかしてカマキリなんじゃないかと思った。
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)