週刊少年ジャンプ45号に『岸辺露伴は動かない エピソード5』が掲載 露伴先生カッコいい!!

ネタバレ注意
- 806 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 00:10:14.89 ID:E1hPAxef0
- ティーカップの取っ手ととうもろこしは確かに難問だけど
上座下座と畳のヘリは社会人なら知ってないといけないほど初歩レベルのマナーじゃん
- 810 名無しんぼ@お腹いっぱい 2012/10/06(土) 00:26:58.77 ID:lCRdIbjw0
- 露伴、面白かったけど前後半に分けて
もう少し長くしても良かったんじゃないかな
あっという間に読み終わった感
なんで25歳なのかとか、「山の神々」って何なの?とか、
なんでマナーを要求するのか?とか、
いろいろ疑問残した終わり方だし
- 813 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 00:35:41.95 ID:aU3rwnbH0
- 露伴シリーズは読者が何度も読み返して解釈するタイプ
- 814 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 00:40:41.89 ID:Y04gE01L0
- 奇妙な出来事をただ描くだけって感じだよな
動かないシリーズは
- 815 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 00:42:30.57 ID:eCH/CA7q0
- 露伴が傍観者に過ぎないから
「動かない」なんだろ
- 881 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 02:41:20.88 ID:uSRLC1Ig0
- あれ?
岸部露伴は動かないっていつのジャンプ?
- 882 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 02:41:52.84 ID:PcdTkcC80
- >>881
今日発売
- 883 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 02:43:15.36 ID:uSRLC1Ig0
- そうか。
ちょっとコンビニ行って来るかの。
- 892 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 05:28:57.97 ID:2kXCNSLv0
- 露伴先生の読みきりおもしれーw
こーいうのが読みたかったんよ
- 894 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 07:14:26.77 ID:ihwW3QE60
- 露伴いいわー 扉絵かっけー
このワクワク感たまらんな
読み進めるのがもったいなかった
- 906 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 10:35:30.49 ID:BIUoOYB80
- 露伴読みきりおもしれぇー 扉絵かっけーし
- 909 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 10:40:20.24 ID:GrvIENgIO
- 露伴面白かったがもっといろんなマナーが見たかった
売り主がどんな奴かも見たかったなぁ
- 916 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 11:30:41.90 ID:G6pC3+6o0
- 山の神のスタンドはえらい距離の離れた人物まで影響を与え
殺したやつも元にもどせるんだから
いままで出てきたスタンドの中でも最強クラスだな
さすが神か
- 917 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 11:41:04.68 ID:BIUoOYB80
- 山の神のはスタンド能力とは言ってなくね?ビジョンは出て来てないし
それがこの奇妙な土地のルール!って感じがする
フェルディナンド博士に言わせれば大地を敬え
- 919 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 12:12:01.77 ID:jfmqQSmQ0
- 山はスタンドでもなんでもなくそういう領域ってだけだろう
オーソンの裏道とかシュガーマウンテンの泉みたいなもんだ
- 920 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 12:26:31.97 ID:yMUYeav/0
- スタンド持ってない人がマナー完璧にやったらスタンド能力得られそうな凄みは感じた
- 928 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 13:08:25.28 ID:Sqqp36wH0
- 露伴短編読んだ。
相変わらず落ちは弱いけど、読んでる最中のワクワク感はたまらんな。
露伴のポケットに入れてた手が血まみれになる所から一気に持って行かれる。
そろそろ露伴シリーズ単行本で発売されるかな。出せるぐらいの量書いてるよね。
- 929 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 13:13:30.22 ID:3oEYNDHwO
- 露伴先生動かないとか言って最近は動きまくってるじゃないですかーやだー
- 931 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 13:22:42.69 ID:LIXVjODFO
- 扉絵かっこよかった(小並
- 941 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 14:33:48.43 ID:X+VWi5tY0
- 面白かったけど、
「なんで山の神はマナーを重んじてるの?」
みたいなこと考えても、
あんまり深い意味はなさそうだよね。
- 943 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 14:38:04.11 ID:bvEvrInH0
- マナーを守る=土地に敬意を払う
- 944 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 14:40:10.33 ID:WM8A9lXK0
- 山の神々が自然側か人為側かについては
マナーを重んじるんだから基本的には人為側だろうね
山ってのは身分制度で言えば上の方みたいなもんだろう
チョコラータやプッチが上だったようなもん
- 945 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 2012/10/06(土) 14:41:34.12 ID:x9+YNuDi0
- マネーにもマナーを

露伴先生キターーーーーー!
カッコいいぜ露伴先生・・・

カッコいいなぁ露伴先生。

ヘブンズドアァーァァッ!かわいいよヘブンズドアァーァァッ!

マナー監修で、読んでてタメになるネタが多かった。とうもろこしの食べ方とか、フォークで一粒一粒ブッ刺して食べるのが正しい食べ方なんじゃないかと思ったけど、そんなことなくてちょっと恥ずかしくなった。
あと、焦る一究ちゃんとってもかわいいよ!
![]() | JOJOmenon (集英社ムック) 荒木飛呂彦 SPUR編集部 集英社 2012-10-05 Amazonで詳しく見る |
転載元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348764329/
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
マナー勉強しょう
いや本当に出てきた瞬間
「え、コレ超簡単なやつじゃん。こんなんでいいの?」
ってビックリしたよ。
ただ作品読んで改めて思った事は
「マナーってうぜー。本当にうぜー。」
の言葉に尽きました。
俺はそんなの細々と求められる場には行きたかぁないね!
ジャンケン小僧んときくらいのが一番好き
ここで言うような疑問全部どーでもいいと思ってしまった。
前作もそうなんだけど最後あっさり引き下がるとこが露伴らしくてかっこいいんだよなぁ。
無駄なシーン多いよ
しようとしたら説明台詞だけになるよ。
露伴シリーズはホラー映画的な楽しみ方があっていいよね
出来事に対して何故ではなくてどう反応をするかみたいな
日本昔話みたい
決して・・・ッツ!!!
穴に手を通してはならない・・・・ッツ!!!
こぼすわ・・・・ッツ!!!!!
露伴の背後に浮かんだ森をよーく 見ると…
よく観光地に行くと、小冊子っぽいのでいわゆる伝承系の昔話が売ってるけど、あれらを全て岸部露伴が動かないになると、かなりエグイ作品に仕上がると思うんだよなぁ。アイヌ系の物語なんか特に・・・
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)