『テラフォーマーズ』第30話感想 アドルフさんの能力が判明!アドルフさん最高にカッコいいぜ!

『テラフォーマーズ』
第30話「DER ZITTERAAL 電撃生物」
ネタバレ注意
第30話「DER ZITTERAAL 電撃生物」
ネタバレ注意
前回のまさかのお話に、絶望絶望絶望、絶望の嵐に胸が苦しくなって、苦しすぎてちょっと吐き気すら感じていたんですが、今回はどうでしょうか・・・

今回ついに、アドルフさんの能力が判明!アドルフさんの能力、それは南米アマゾン大河の食物連鎖の頂点に君臨する、電気鰻(デンキウナギ)!
電気ウナギ・・・正直、電気ウナギのことをナメてました。ビリビリ程度だと思ってたんですけど、ガチでヤバイ感じじゃないですか・・・無知すぎました。
うなぎか・・・と最初ちょっと思ってしまったんですけど、実際に電気うなぎの動画見ると、デカくてヤバい感じしますね。電気ウナギかっこいいよ電気ウナギ。そして、その電気ウナギをベースに手術を受けたアドルフさんは・・・

顔の下半分はコートで隠れて見えなかったのですが、これはヤバイ!手術されたというよりも、改造人間な感じがしましたね。傷のある顔がすごく痛々しい、そしてメッチャ怖い・・・だけど、ダークヒーロー的な感じがして最高にカッコイイ!ホント、最高だよアドルフさん・・・

そして、アドルフさんはまさかの手裏剣が武器!手裏剣を敵に埋め込むと、そこから電気を体内へ流すことができるみたい。電撃をぶつけたほうが楽かもしれないけど、こっちなら、確実に大ダメージを与えれるかも。電気の攻撃を敵に当てやすいってのもあるかも。

アカン、決まりまくっててカッコいいよアドルフさん・・・

マウント斗羽さんも真っ青のバンプアップ、オリバさんも逃げ出してしまうかもしれない異常な発達してるゴキブリが腕組みながらジョウジって言ってたので、ちょっとだけ笑いました。
そんなエラそうにしてるゴキブリを見て、イザベラさんが・・・

どうやらイザベラさんは、筋肉モリモリのマッチョマンがお好きなようで。ただし、ゴキブリじゃなかったら。ちなみにですけど、ニヤっとして睨みつけるイザベラさん、自分はとってもタイプです。

そして、戦いの中、アドルフさんの回想シーンがまた始まり・・・悲しいアドルフさんの過去だけど、そこに現れた女の子。あれ、この子ってまさか、あの指輪外したあの・・・一体、どういうことだってばよ!
今回は、説明がメインでほっとしました。読んでるときはちっとも安心できませんでしたが。次のページを開くと一瞬で・・・なんてことになるのがテラフォーマーズ。特に、イザベラがホント心配で仕方ないです。もう頼むのでイザベラさん死なないで・・・いやもう誰も死なないでほしいよ・・・マジで・・・ハァハァハァハァ・・・
今回の話がほっとできただけに、来週が怖すぎてヤバイ。

今回ついに、アドルフさんの能力が判明!アドルフさんの能力、それは南米アマゾン大河の食物連鎖の頂点に君臨する、電気鰻(デンキウナギ)!
デンキウナギ
デンキウナギ(電気鰻、学名:Electrophorus electricus、英語名:Electric eel)は、デンキウナギ目ギュムノートゥス科デンキウナギ属に分類される硬骨魚類の一種。南アメリカのアマゾン川・オリノコ川両水系に分布する大型魚で、その名のとおり、強力な電気を起こすことで有名な魚である。
発生する電圧は発電板1つにつき約0.15 V にすぎないが、数千個の発電板が一斉に発電することにより、最高電圧600-800 V ・電流1 A にも達する強力な電気を発生させることができる。ただし、この高電圧は約1000分の1秒ほどしか持続しない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/デンキウナギ
鉄砲魚・電気うなぎ・ピラニヤの捕食(須磨海浜水族園)
デンキウナギの捕食
デンキウナギの捕食
電気ウナギ・・・正直、電気ウナギのことをナメてました。ビリビリ程度だと思ってたんですけど、ガチでヤバイ感じじゃないですか・・・無知すぎました。
うなぎか・・・と最初ちょっと思ってしまったんですけど、実際に電気うなぎの動画見ると、デカくてヤバい感じしますね。電気ウナギかっこいいよ電気ウナギ。そして、その電気ウナギをベースに手術を受けたアドルフさんは・・・

ヤバイ。
顔の下半分はコートで隠れて見えなかったのですが、これはヤバイ!手術されたというよりも、改造人間な感じがしましたね。傷のある顔がすごく痛々しい、そしてメッチャ怖い・・・だけど、ダークヒーロー的な感じがして最高にカッコイイ!ホント、最高だよアドルフさん・・・

そして、アドルフさんはまさかの手裏剣が武器!手裏剣を敵に埋め込むと、そこから電気を体内へ流すことができるみたい。電撃をぶつけたほうが楽かもしれないけど、こっちなら、確実に大ダメージを与えれるかも。電気の攻撃を敵に当てやすいってのもあるかも。

まさに雷帝
アカン、決まりまくっててカッコいいよアドルフさん・・・

ジョウジ
マウント斗羽さんも真っ青のバンプアップ、オリバさんも逃げ出してしまうかもしれない異常な発達してるゴキブリが腕組みながらジョウジって言ってたので、ちょっとだけ笑いました。
そんなエラそうにしてるゴキブリを見て、イザベラさんが・・・

どうやらイザベラさんは、筋肉モリモリのマッチョマンがお好きなようで。ただし、ゴキブリじゃなかったら。ちなみにですけど、ニヤっとして睨みつけるイザベラさん、自分はとってもタイプです。

そして、戦いの中、アドルフさんの回想シーンがまた始まり・・・悲しいアドルフさんの過去だけど、そこに現れた女の子。あれ、この子ってまさか、あの指輪外したあの・・・一体、どういうことだってばよ!
今回は、説明がメインでほっとしました。読んでるときはちっとも安心できませんでしたが。次のページを開くと一瞬で・・・なんてことになるのがテラフォーマーズ。特に、イザベラがホント心配で仕方ないです。もう頼むのでイザベラさん死なないで・・・いやもう誰も死なないでほしいよ・・・マジで・・・ハァハァハァハァ・・・
今回の話がほっとできただけに、来週が怖すぎてヤバイ。
関連
『テラフォーマーズ』第29話感想 アドルフさんカッコよくて最高・・・なのになんでこうなるんだよ!!!
今週の『テラフォーマーズ』第28話感想 夜が・・・来る・・・!
![]() | テラフォーマーズ 3 (ヤングジャンプコミックス) 橘 賢一 貴家 悠 集英社 2012-11-19 |
![]() | テラフォーマーズ 2 (ヤングジャンプコミックス) 橘 賢一 貴家 悠 集英社 2012-08-17 |
![]() | テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス) 橘 賢一 貴家 悠 集英社 2012-04-19 |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
あかん、どう考えても死亡フラグじゃないですかー
しかしマーズランキング、ドン!がないのは何故だろうか。
ぬめっとしてる姿を見たくないけど…笑
艦長達が信頼していない幹部達がガチガチの軍人上がりなのかもしれない。
色々と痺れたぜ……。
とりあえずジムかよって筋肉つけてくるわ。
つか、あの女……組織からの回し者じゃなかろうか。
俺もそう思ってた頃がありました……
ん? 変身しなくても索敵・濡れると危ないってことは、普段からウナギ化してるのかこの人(フルパワー放電に薬が必要なだけで)。
マッチョTFが言ってる「じょうじ…じょうじ…」が「ほぅ…なかなかやりおるわ…」と脳内変換された
TF無双発売されないかな。
TF→人間を無双するのか?
爆発って熱と衝撃でしょ?理系の方どうなの
口径絞ってなかったからぬるい熱風攻撃にしかならなかったんだよ
ゴキリーは絞ってたから一点集中の爆風砲撃
どんだけアドルフ不幸なんだよ……。
むしろ死んだ方がって思っててもおかしくないじゃん……。
それはそうと薬をスンスンやってた描写ないのが気になるんだけど。
しかし、幹部の強さが徐々に明らかになってきて、ますます中国の死体はフェイクな予感が・・・
あと、やっぱり
劉さん ゴキブリだったりしてw
TF側もジワジワ魅力が出てきましたよな。基本2種類しか顔がないのにw
将軍Gが、アシモフさんみたく部下に激を飛ばしたり、ヤバい相手だと判明したら即座に自分が前線に出ようとしたり。
人類側みたく身内でゴタゴタ揉めたり、相手を侮ったり、不義不実が無いんですよなぁ。とにかく“火星での生存権を守るために”誠心誠意外敵の排除に臨んでるって言う。
浮気の事実を知ってんのかなやっぱり
あくまで効率良く攻撃するための道具だから、無くても普通に戦えるんだろう。
馴れ初め回想終わったら
イザベラさんぶっ潰されてて
アドルフさんも一旦気絶してーの
立ち上がってマーズランキングドン!
な気がする( ̄▽ ̄)
キャラ使い荒いよ先生…(T . T)
首尾よく脱出機が奪えなければ、邪魔にならないよう生首になるしかないのか・・・。
エヴァは電撃を補助・強化する能力かなぁ。
そんな生物いるのかどうかしらんけど。
単体じゃ全くの役たたずでマーズランキング100位ドン!の方向で。
人間特有の仕草ってハゲゴキ以外だと初めて?
TFの発声は「ジョウジ」
よく言われてるけど関係あるのかな?
劉さんゴキブリ説wwww
確かに読み切りの「ジョージ」とテラフォーマーの「じょうじ」は気になりますね
台詞皆無に近いのにそれぞれに個性を出さないといけないし
あと鼻から吸う薬は辛子に入れ替えたりとかイタズラ出来るようなゲームにしてほしい
ファミコンクラスの理不尽なゲームになりそうだな
鼻から辛子を吸い込んで咳き込んじゃうアドルフさんが見たいのか?
異常変態とかは見てみたい
MO手術で醜悪なアドルフにも寛大で、自分がダメ人間だと
自覚してるけど、
誰にでも天使なビッチで、やさしいアドルフと絶大な信頼関係で
成り立っている
と思いたいけど、指輪はずしてるしなー・・・。
100人体制のをそれはそれで見てみたいんだけど
シュトュルム・ウント・ドランクゥゥゥゥウウ!!!!!!!!!
イザベラ×マッチョの薄い本が読みたい
電気ウナギ調べてたら
「疲労させると簡単に捕獲できる」って書いてあったんだけど…
アドルフさんホントに死ぬのか?!
世紀末救世主伝説の何とコラブするんだ?
さておき、イザベラさんが死亡フラグだよな…。あのダウン前後を見るに、ゴキマッチョ生きてるし……。
パラポネラの神経毒にやられただけなら生きてるんだろうけど……。やっぱりドイツはエヴァが『難度の高いベース』であることを祈りたい。
アドルフさんじゃないよね?
作品概念が違うから単純比較すべきではないけど、10万ボルトや雷をピンポイントで浴びせることができるピカチュウは化け物だな…
雨の中で粉薬のアドルフさんが効果切らしたら致命的じゃないか
始めて感電したのが8歳のときだから、時制的におかしいよねww
※38 もしそうなら、イザベラと同じ様に主力として戦ってるはずだろw
みんな、ちゃんと読もうな(^o^)
それで準備期間もちゃんと2年取れてればロシアほどじゃないけど隊員の練度も上がって万全だったろうに
そう考えると唯一万全のメンバーで来たロシアが他を出し抜くために圧力かけたって考えられるかな?
ピラミッド行ったりで分断したメリットがあるし3巻で計画どおり言ってたのも気になるわ
ウナギ20キロで860Vなのに88キロで少なくとも300万V以上出せるのかよおかしいだろwwwwと思ったけど面白いから別になんでもよかった
電気ウナギも自ら感電してるとか書いてあってワロタ連発できないってことだな
昆虫の力とアースで攻防を強化しているとはいえ自らを焼き焦がす地獄の雷だな
ノーリスクで撃てないところがカッケェェェェwwwwww
説明からして15位以内みたいだけど
ウナギの電力はいいけど避雷針→電撃でツーステップあって一撃で殺しきれないからだろう
耐久力も昆虫×ウナギだから虫×虫、虫×陸上動物よりも劣るんだろうし
次の世代は3種混合とか出るだろうな・・・
ムキブリがワンパンの一系統強化とか多技能な器用貧乏とか・・・
ああ・・・そういうRPG的なゲーヌになっても面白いかも
時間を、戦闘をかける程ゴキブリも強化される
サガシリーズか
かつ筋肉の大半が電極化、
それが8歳の頃から?とすると、
アドルフさん子供作れるのか
心配になってくるな。
そもそも、人と抱き合うことも
できないんじゃないのか?
※13
リーさんが撃つ前の説明では
高熱がどうこう言っていたから、
衝撃ではなく熱で殺すつもり
だったんだろう。
リーさんも効かないと分かったら
ナイフで切りかかってたし。
20kgのウナギが全身筋肉なわけじゃないぞ。
「分厚い脂肪で自らを守っている」みたいな説明があったから、筋肉より脂肪がメイン。
筋肉全部が放電用じゃないだろうしな。
20kgのうち数百g程度が放電用なんだろ。
アドルフさんの子どもはデンキウナギ能力うけつぐんかな・・・・?
うなぎは肛門より上が全部筋肉ってことか!うなぎムッキムキだなww
下準備ありとはいえ一撃で6体捕獲できるなら1位や2位でもおかしくない
直接触れるor避雷針を突き立てることが
条件と思われる。
つーか雷って基本的に地面へ流れるから、
何もなしに空中を流れることはないだろう。
真水も電流は流れにくいから、
雨を伝って感電させることも
難しいと思われる。
(水に何か混ざってれば別だけど)
3位ですが何か?
>ウナギの電力はいいけど避雷針→電撃でツーステップあって一撃で殺しきれないからだろう
捕獲するために手裏剣使ったんであって殺す目的なら必要なさそうだが
技術流出防止のために、M.O.手術受けたヤツ全員U-NASAとかの監視下に置かれるんだろうし(アレックスのメジャー入りは当然無理だろうし)
一番嫌な展開は、アドルフさんの奥さんがアドルフの自殺とか反逆を防ぐために軍が用意した人員ってとこだが・・・
先週奥さんが浮気してるとこで赤ん坊いなかったっけ?
“スンッ〟しなきゃ大丈夫なんじゃない
赤ちゃん「おぎゃ~(誰だ朝鮮朝顔の粉末に入れ替えたバカはッ!!昼下がりの珈琲ブレイクなるといふものを理解しとらむのかッ!!我欲す!真に慈しむべきもの以て思ふに是戦とならん!をかみを呼べッ!!)」バチバチバチブリッバチバチ
?
薬のこと言ってるのか?
朝鮮朝顔を粉末にしたものなんだが…
ナニをちゃんと読めばいいの?
激飛ばして喝入れたみたいだし
そのうちオドオドした華奢ゴキとかでるんかな?
見てきたが、肛門から後ろが~って書いてあったよ・・・
tp://karapaia.livedoor.biz/archives/51793772.html
てか生粋のテラホーマリストのみんなは風呂入るときにじょーじって言いながら目見開いて鼻の下伸ばして入るよね?
自分はまだやったことないけど
イザベラ死亡→アドルフがマッチョTF撃破→マーズランキングどん!
って感じかと妄想
「あんまりよぉ…寄って集っていじめるもんじゃないぜ?」
の所で、ケースを鼻の近くに寄せて薬を吸ってる。
サンクス。
それはそうと次は巻頭カラーだ。
カラーで素顔アドルフさんとかもう感無量。
第1位キター!!!!!
しかも筋肉ゴキがもう4体車で来てハゲゴキも来たwww
もう人生オワタ状態www
アドルフまじカッコイイ
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)