なんだかおもしろい

      『テラフォーマーズ』第33話感想 アドルフさんのこと、好きになってよかった・・・

      20130104_125248

      『テラフォーマーズ』
      第33話「THUNDER STORM 第5班の雷電」
      ネタバレ注意

      前回の熱すぎるアドルフさんの引きから2週間・・・気づけば2013年になってしまいました。

      2012年はテラフォーマーズのこと、ミッシェルさんやアシモフさんや燈や小吉やシーラやミッシェルさんやミッシェルさんのことばかり考えていたわけですが、2013年もテラフォに魂揺さぶられることでしょう。

      これからテラフォーマーズはどういう展開になるのか・・・でも今はそんなこと考えている余裕はありません。ミッシェルさんに関節技決められて骨粉砕されたいとか、殴られてあべしりたいとか、普段なら思うんでしょうが、今はそんなこと考えてる余裕はありません。ただ・・・ただただ・・・アドルフさんのことが気になって仕方ないんだあああああああああああああああああああ!






      1


      捕まったメンバーを助ける・・・必ず助けると誓うアドルフさん。熱い・・・熱すぎる・・・その背中がたくましすぎてヤバイです。アドルフさん、カッコよすぎるよ・・・





      しかし、アドルフさんのピンチには変わりない。一体、アドルフさんはどう戦うのか・・・





      2

      !?


      え・・・ちょっと待ってアドルフさん・・・すごく吸ってる・・・?そして、体中のボルト?がガシュガシュ外れて・・・ってまさか、必要以上の薬をとっているのでは・・・ま、まさか・・・ティンのようになってしまうのか・・・





      3


      4

      『主は雷と雹をくだされ』『稲妻が大地に向かって走った』


      ああ・・・アドルフさん・・・最高だ・・・


      このページを見たとき、涙が滴り落ちました。よく、かっこいいシーンを見て震えることはあったのですが、震えることもなく、涙がスーっと落ちることは、人生で初めてかもしれません。もうね、どう表現したらいいのでしょうか。この感情を誰か教えてください・・・






      5


      覚醒したアドルフさん、敵なし状態。普通のゴキブリ程度では相手になりません。クナイの散弾攻撃で相手を突き刺し、そこから雷一発。強すぎる・・・これなら、ハゲゴキも倒せるんじゃないか!

      そこで、ハゲゴキに投げつけるが・・・





      8


      アカン、筋肉モリモリのマッチョマンが弾き飛ばしやがった・・・これでは雷攻撃が効かな・・・ん!?!?!?!?






      6

      側撃雷


      そ、側撃雷だと・・・!?

      直撃雷・・・雷雲から物体に直接放電が生じ、雷電流(直撃電流)が流れるもの。直撃を受けた物体の近傍にある別の物体に再放電を生じて電流が流れた場合、これをさらに側撃雷という。

      wikipedia - 落雷





      6億Vの落雷きたあああああああああああああ!腕組んで余裕ぶっこいていたハゲゴキに会心の一撃!ハゲてるからって人間ナメるなよこのやろこんちくしょー!アドルフさんをなめすぎなんだよバッキャロー、いやもうバーロー。

      さすがアドルフさん!アドルフさんの会心の一撃が見れて、僕はもう大満足です。あとは、無事生きてくれ・・・あ、アドルフさん・・・?アドルフさん・・・いや、まさかまさか・・・やめてよね・・・アド・・・アドルフさん・・・アドルフさあああああああああああああああああああああん!







      7

      号泣。


      良かった・・・本当に良かった・・・アドルフさんが無事で本当に良かった・・・

      正直、もうダメかと思った。会心の一撃をハゲゴキに当てて、もう復活できないんじゃないかって思った。でも良かった。本当に良かった。アドルフさんは生きてる!それだけでうれしい。ホントにうれしい。うれしすぎるよ・・・






      20130104_125007


      エヴァの涙をそっと拭うアドルフさん。エヴァは間違いなく好きになっただろうなぁ。というか、熱い戦い、仲間を守るため奮闘するアドルフさんの姿を見て、惚れないやつなんていない!

      エヴァ・・・フラグ立ったな。でもアドルフさんを独り占めするのは許さないぞ!みんなのアドルフさんだから抜け駆けは許さないぞ!







      テラフォーマーズ第4巻(AA)が2月19日に発売するみたい!アシモフさんにイワン、そしてアドルフさんの回が収録されるのかな。第3巻はシーラにミッシェルさんと、女の子が目立った回だったけど、第4巻はとってもとっても熱い男祭りやで!!!



      関連
      『テラフォーマーズ』第32話感想 アドルフさんのランキングが判明!本編ではアドルフさんとドイツメンバーの想いに感動・・・そして熱い展開きたあああ!
      『テラフォーマーズ』第31話感想 絶望絶望絶望、絶望・・・
      『テラフォーマーズ』第30話感想 アドルフさんの能力が判明!アドルフさん最高にカッコいいぜ!
      『テラフォーマーズ』第29話感想 アドルフさんカッコよくて最高・・・なのになんでこうなるんだよ!!!
      今週の『テラフォーマーズ』第28話感想 夜が・・・来る・・・!

      東京メトロなどでOAされたスペシャルPVを公開!なんでこんなに熱いんだ・・・!?

      テラフォーマーズ関連記事はこちら


      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

      コメント

      1 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 12:59▼返信
      最高だ
      2 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 13:02▼返信
      うん、最高だ
      3 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 13:06▼返信
      煽りの「俺たちのアドルフ」に泣き笑いした
      4 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 13:06▼返信
      最高やな
      5 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 13:07▼返信
      うなぎ強すぎ。 しかしゴキブリってしぶといしな、禿と筋肉が油断できない。(筋肉まだ2体いたし)
      6 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 13:07▼返信
      しかしこれ、アドルフさんは戦闘員としてはリタイアなのかな?
      制御装置はめ直せるならいいんだけど…
      しかし地味にゴキの危機管理能力がヤバイな。
      指揮官がやられたら逃走の邪魔になる荷物捨てて逃げてるし。
      次からは側撃雷もきかないだろうしなぁ。

      そしてこの状況下においても明かされないエヴァの能力。
      状況的に回復系でもないことも確定したっぽいし、何の能力なんだろう。
      7 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 13:24▼返信
      2位でこれなら1位はどんだけ強いんだよ
      8 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 13:27▼返信
      MOランキング一位ゎ小町艦長がいーなー(^-^)/
      9 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 13:30▼返信
      最初、「鼻から吸うのはあまりかっこよくないなあ」って思ってたけど、今はアドルフさんの一挙手一投足全てにシビれちまう


      10 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 13:34▼返信
      アドルフさんマジで最高だ。
      しかしランキング1位の人のハードルがかなり高くなってないか、これ。
      11 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 13:37▼返信
      あの引用を見た時「ティンルートだこれー!?」って思ったけど大丈夫そうで何より。
      しかし薬過剰摂取とはいえ強いなアドルフさん
      ハゲには死んでて欲しいが明確に死んだ描写が無いと安心できない……
      6億V喰らって生きてるとは思わないが、っていうかどんなに生命力あろうと死ぬと思うが……
      ナレーションの「それこそ神懸かり的に打ちどころが良くない限り」の部分が不安を煽るわ……ひょっこり起き上がったりしないだろうな
      12 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 13:49▼返信
      ミッシェルさん連呼しすぎ
      どんだけミッシェルさん好きなんだよ
      俺も好きだけどさ
      13 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 14:18▼返信
      会心の一撃な
      14 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 14:20▼返信
      アドルフさんの嘘つき!部下の名前なんて覚える必要なんてないって言ってたじゃない!!

      安全装置壊しまくって部下からも「だめだぁあああ班長ううぅ!」って怒られちゃったじゃない!

      常に死んだような目だったのになんで闘志に燃えてんだよ!
      禿ゴキとかマジ何もできなかったじゃん。

      何回エヴァ泣かせてんだよ!
      「濡れると・・・危ないって・・・言っただろう・・・」

      みんな濡れるわバーロー!!
      15 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 14:23▼返信
      つか、心臓をブチ抜かれた部下たちは、生きてんのかよアレ?
      16 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 14:35▼返信
      >15心臓が左胸にあるといつから錯覚していた?
      17 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 14:44▼返信
      リーダーがやられちまったからゴキ共は逃げるのを優先だろうな……(敵戦力の報告か?)

      アシモフ班では恐怖?を覚えたゴキを見たけど、今回のゴキは放心してたな(捕まえた人間の網手放してるし)
      ジョジョの例の名言が似合いすぎるwwwwww

      アドルフさん死亡はとうぶん先か……死んでほしくないけど。
      18 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 14:48▼返信
      熱すぎる
      そして縁起悪い言葉だが面白れぇ
      雷6億ボルトのとこでやったぞってなった。熱すぎるわこの漫画。言われてみれば名前覚えないとか言ってたのに、熱すぎる
      地味に今週2話掲載だったしな現代地球が舞台の外伝だけど。来週も載るみたいだし。
      エバの能力がまだ判明してなかったけどやたら移動が早いっぽいな
      19 ???⤷?̵̾?????󢠯></td> </tr> <tr class= 2013年01月04日 14:51▼返信
      今回はマジに震えた!感動したッッッ!!!

      流石のゴキも樹木のない火星で避雷針の原理とかわからなかったか。
      ハゲゴキ一匹&マッチョ軍団撃破!!!! 流石だぜアドルフさん!!!

      4巻の表紙はアシモフさんかな、活躍的に。
      そして5巻はもちのロン、アドルフさんだな。
      20 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 14:55▼返信
      出エジプト記が出てくるあたり作者は神話に精通してそうなんでラハブ(うろ覚え)の設定は練ってありそうだ
      21 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 14:59▼返信
      マジで泣きそうになった
      22 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 15:28▼返信
      さすが俺たちのアドルフさん、最高だ。
      23 いい男 2013年01月04日 15:32▼返信
      2位が頑張り過ぎたので1位にかかるプレッシャーと4・5位の立場がどうなるか…

      アドやん生存で希望持たせてくれたけどこの漫画は救出船も撃墜させかねんからなぁ(;´д`)
      24 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 16:12▼返信
      最後の煽りを見ると、作者がアドさん殺そうとしても編集がそれを許さない気がするw
      1位が誰にしても相応に活躍はするだろうけど、それよりも主人公の燈のハードルがえらいことに・・・。
      25 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 16:21▼返信
      2位と3位の差がありすぎる件
      ミッシェルさん1位は無さそうだしやっぱりジョセフ1位か
      26 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 16:31▼返信
      ※25
      今週のアドルフさんの強さは薬の過剰摂取によるところもあるから大丈夫(震え声)
      27 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 16:35▼返信
      ※14でも言ってるけど、アドルフさん教え子達の名前バッッッッッッチリ、覚えてましたな。
      多分、灯燈・マルコス・アレックス・シーラもそうなんでしょう。他のチームのメンバーも然り。

      「自分に関わってくれた人達が好きだ」みたいな事言ってましたねぇ。


      ……本当に、惚れます。
      28 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 16:42▼返信
      じじょうじじじじょ
      (遅くなったがあけましておめでとう)
      29 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 16:45▼返信
      それにしても新年1発目はやばすぎだよね
      来週は前半ドイツの団欒からの後半イケメンが死に掛かってるオチかな・・・

      正直ミッシェルさんよりエヴァの方が可愛いだろ
      30 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 17:00▼返信
      おい……巻末の次号予告……


      『圧倒的電流で闘うアドルフだが!?』


      アドルフさん死亡フラグ脱出してねえじゃねえかあああああああああああ
      31 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 17:37▼返信
      ゴキの車マッチョ軍団撃破してた?

      他の生き残りマッチョが来てアドルフさんピンチからのエヴァ参戦とかないかな
      エヴァ戦えるのかあれだけど

      つか、最後の方のエヴァのコマで効果音?みたいなのが「カサ」だったんだけど、あれはなんの音なの?
      アドルフさんが動いた音にしてはカサって変じゃないか
      32 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 18:00▼返信
      いやはやなんとまあ熱い展開でした
      面白かった
      ただ楽しさのベクトル違うけど
      それ以上にエロ漫画家の作品とのコラボだかパロディに爆笑したんだがな
      33 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 18:00▼返信
      今号があまりにも熱過ぎる展開だけに、
      管理人の感想・解説があまりにも安っぽく見えてしまう罠w
      34 ※31 2013年01月04日 18:05▼返信
      あ、家に帰ってもう一回読んだら
      落雷の次のページで「シィ…ン」ってなってるね
      ってことはあの場にいたゴキは全滅なのかな?
      カサってのはエヴァの顔を手で触ったから?
      アドルフさん、こないだまでヌルヌルしてたのに今は乾燥してんのか
      35 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 18:10▼返信
      エバが車に入ったり出たり忙しかったのは気になった。能力に関係しているのかもしれないけど。とにかく熱かった。薬をただ接種するだけなのにめっちゃかっこよかった。香辛料に入れ換えても問題ない勢いだった
      最初から100人態勢で順風満帆にやってほしかったな~。仕方ないとはいえ初日でこれはつらい。ハゲ撃破出来たのはデカいがハゲも量産されてるか今回の戦いでまた卵産んでたらもう人類には厳し過ぎる
      36 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 18:28▼返信
      ※25
      ・今回の無双は雷誘発などの偶然に助けられた要素が大きい(完全に自力とは言い難い)
      ・薬の過剰摂取をした上での無双だからある意味ティンコースに入ってる(来週死亡する可能性も否めない)
      ・上記の理由から強い事は強いが安定性に欠ける上に能力の特性上仲間との連携が取りづらい

      反面アシモフさんは再生能力というある意味何度でもやり直し効くチート能力だしまだ能力の底を見せてないのもでかい
      絵的な派手さでは一歩譲っても能力の安定性と使い易さならアシモフの方が上だろうよ

      37 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 18:32▼返信
      いや何が心配って頼むからアドロフさんがうなぎ化しないようにしてください
      38 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 18:49▼返信
      ※25・※36

      両班長・両チームともカッコイい!! それでいいじゃないか!

      内通者の動向だけが気懸りですよ!!クソッたれ!
      39 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 18:49▼返信
      アドルフさん側はもう大丈夫だけど、ジョーさんとこはけっこうヤバイよな・・・
      40 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 18:52▼返信
      各班の戦闘力は同じ位になってると思うから、1位がいるのはローマか中国じゃない?
      41 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 19:02▼返信
      アドルフさん最高だわー。でもまだティンルート脱出はしてないよなー
      42 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 19:14▼返信
      米25
      状況が状況でもあったがな。
      今回はTFが活発になる夜だったから敵の絶望具合も半端なかったし、アドさんの能力が見栄えのいい特殊系(雷撃)攻撃だったのもアシモフさんと差があるように見えたのも仕方ないかも。
      43 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 19:15▼返信
      ↑修正
      「(雷撃)攻撃だったから」だ。 orz
      44 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 19:20▼返信
      この漫画面白すぎて御陰様でくそみたいなパチンコバカくさくてやめることができました(^w^)しかしアドルフかっこよすぎ(≧∇≦) 一位なんかど~でもよし(笑)
      45 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 19:21▼返信
      アドルフさんマジ雷帝。

      漫画の展開的には無敵くさいから制限を設けたって事だろうな。
      そして仮に禿Gがコレで死んだなら、恐らくはそれよりも更に上位の存在が……?
      46 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 19:22▼返信
      エヴァは戦闘系でも回復系でも無いのか
      残るは索敵と擬態くらいか?
      まさかランク下位でほとんど使えないって事は……
      47 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 19:25▼返信
      ※38
      能力の優劣の話しただけでアドさんのかっこよさを貶したつもりは無いよw
      アドさん好き過ぎるのは分かったから見当違いに噛み付いてくるのは勘弁して><

      ※40
      ローマ→20年前の生き残りハゲの近くに墜落して捕獲されてる可能性大
      中国→偽装死体で無い限り全滅済み

      どっちも期待出来そうにないのがなー
      中国は生きてたら裏切り者確定だしローマは強いオーラが漂ってたからこそかませコースの道も残されてるし
      案外小吉1位とかだと熱いんだがな
      前回から更に手術を重ねてまさかの艦長の威厳復帰展開を期待しとくわ
      48 ���⤷����̵̾������ 2013年01月04日 19:25▼返信
      名前を覚えないと言いながら、捕まった部下たちの名前を読んだ後に、「必ず助ける」の台詞はかなりカッコいい!
      その時の後姿もかっこよすぎ!
      49 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 19:28▼返信
      ※45
      あのハゲは量産型だしまだ20年前の生き残りのラスボスハゲが残ってるよ
      最後は小吉とのタイマンだろうな因縁的に考えて
      50 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 19:31▼返信
      ※46
      味方も巻き込みそうになるタイプの能力かもしれん
      個人的にはイルカンジクラゲを推したい、血圧爆破で爆ぜるじょうじたちを見たいぞ
      51 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 19:38▼返信
      アドルフさんのアドルフさんによるアドルフさんの為のテラフォーマーズ(^w^) 一匹残らずぶっ壊して下さい(^o^)/
      52 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 19:40▼返信
      ≫50
      クラゲなら幸薄そうな所もエヴァとぴったりだなw
      ただ毒系はすぐに耐性出来そうで怖い
      53 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 19:41▼返信
      アドルフさん暫定生存か?

      直接関係ないが、エロ漫画家先生が主人公の漫画が今週テラフォパロってて少し笑った
      54 名無し 2013年01月04日 19:47▼返信
      この漫画毎号同じ事の繰り返しじゃん 
      55 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 19:48▼返信
      これが「2位」!
      これがアドルフ・ラインハルト!
      56 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 20:01▼返信
      薬過剰摂取しても内臓が無事なら鰻化しないだろうけど……
      安全装置が取れてるからどうだか分からんね
      57 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 20:16▼返信
      巻末の件だが、
      アドルフさん無双→薬の過剰摂取でしばらく動けない&脱出機の故障でアネックスに迎えない→場面変わって捕まったジョー

      とかじゃないか?

      このマンガがすごい一位に選ばれたあとすぐ後+新年一発目にこの回はヤバい。
      その分ハードルがめちゃくちゃ上がったが。
      58 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 20:54▼返信
      ああ、何で倒れたかと思ったらそういや安全装置取れてたな
      内臓無事だろうか
      59 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 21:16▼返信
      あつい、あついっす、かっこいいっすアドルフさん!!!!!!

      でも、この後ってアドルフさんなかなか雷撃使えないよな、、、

      もし使ったら安全装置の意味ないし、、、

      イザベラさんも居ないし、、、って第五班かなり危機的状況!!!どーすんの!
      60 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 21:49▼返信
      アドルフは息絶えた、と理解してたんだけど勘違い?
      61 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 21:56▼返信
      前回、今回とで一郎君の復活とティンの無双シーンの再現を一人でやっちゃうとか最高すぎだろ
      ウナギ化して「お前らのことが好きになっちまったんだよ」とかならないでほしい
      これでジョセフ1位だったらほんとに ハズレ引いた だろうな出る順番的に
      62 アドルフ最強 2013年01月04日 21:58▼返信
      ここんとこ続いたアドルフさんにマジ震えっぱなし…デンキウナギ最強アドルフ最高
      ハゲG、マッチョGザマァwwww
      でも…あれでハゲ生きてたら最悪だなぁ…。
      あのやられっぷりと6億Vでくたばらないはずないと思うけど…。

      次号からのアドさんマジ心配だなぁ…安全装置余裕で外れちゃってたし…我儘言うとアドさんには生き残って欲しいなぁ
      63 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 22:03▼返信
      見事に敵を倒した。しかし、第二軍が今まさに迫ってきていた。
      という塩梅なんだろうな……。どんだけ絶望だよ。
      64 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 22:20▼返信
      じ、じょうじ(まだ終わらんよ、人間共)!!
      65 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 22:33▼返信
      まさかこれ、幻覚ってことはねえよな?!
      66 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 22:48▼返信
      っていうかハゲゴキまだ生きてね?
      最後のコマの感じからして・・・
      67 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 23:16▼返信
      とりあえず、今号でテラフォーマーズをパクった某三流エロ漫画家は氏ね。
      テラフォーマーズという稀代の作品を三流エロ漫画レベルにを貶めた罪は重い。
      貴家・立花、両先生は告訴を検討すべき。
      68 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 23:56▼返信
      名前を覚える必要は無いとか言ってたアドルフさんが部下の名前を呼ぶ場面は目頭が熱くなったな。

      あと、多分次回辺りで舞台はローマ班に。船内でゴキを真っ二つにした能力で網を切って脱走だと思う。で、その切断能力の正体は鉄砲魚。ウォーターカッター的な。
      69 おもしろい名無しさん 2013年01月04日 23:57▼返信
      残りの二匹のパラゴキ…忘れてた( ̄0 ̄;)
      でも展開からするとここから絶望ってのはないんじゃ…
      70 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 00:04▼返信
      エヴァの顔も性格も、スッゴい女の子っぽくてメチャ可愛い!今週号の最後で涙と鼻水出してたけど、俺が拭いてやりたいわ(笑)
      71 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 00:30▼返信
      アドルフ薬のストックはまだあるうだろうな?
      72 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 00:33▼返信
      ジョセフはヒクイドリが良いなと密かに思っているのだが、ないかな?
      マーズランキング1位は甲殻・昆虫・魚類ではなく鋭い爪と脚力で相手を切り裂く鳥類であるみたいな。
      73 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 00:50▼返信
      エヴァには生き残って欲しいなー
      この作品はヒロインに残酷過ぎるしw
      74 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 01:25▼返信
      女子力高いほどヤバいからなこの作品は。能力が女子らしからなくて助かる可能性はまだまだあるよ
      75 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 01:30▼返信
      ※まだ一晩目
      76 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 01:50▼返信
      それにしてもエヴァって、心配そうな顔して車の窓からアドルフを見守ってたり、鼻水だして泣きながらアドルフを介抱する姿が、何だかホンットに抱き締めたくなるほど萌えてしまうwあの清純そうな瞳が たまらんわ。それと、この漫画の戦闘シーンって「刃牙」を読んでる時のよーなドキドキ感あるから最高に面白い!男子の好きな漫画No.1になるのも納得。
      77 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 02:07▼返信
      エヴァだけ網逃れてたのかな。人妻猫や鬼鮫さん(弱)とか全員捕らえられてたような…G側の適応が急すぎるだろJK

      次回以降、G側に電撃直撃耐性はないせよ側撃雷に対して対策練ってたり、避雷針を備えてたりしてそうで怖い。
      78 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 02:52▼返信
      アドルフさん仕様の
      フリスクケースが欲しい
      79 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 03:07▼返信
      やっぱり最後のエヴァは鼻水垂らしてたの?
      鼻の線じゃないのかな?すげー鼻水っぽく見えるけど。
      80 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 04:49▼返信
      最高だ、最高だよアドルフ・ラインハルト!!

      けど、登り詰めたあとがこの漫画は怖い。
      残りのマッチョゴキが殴りに来たり、ゴキが車に潜んでいたら、もう・・・こえええええ!!
      81 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 05:46▼返信
      頼むからここで他チームに場面展開してくれ、マジで

      ○実は生き残ってたゴキが、背中側からエヴァさんを首ちょんぱ
      ○ハゲゴキ復活
      ○脱走したゴキが増援を喚んでくる
      ○倒したゴキの群れから卵鞘大量発生→ハゲ大増殖

      嫌なパターンしか考えられねえ・・・
      82 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 07:20▼返信
      ヤエコとエヴァの不安そうな顔って可愛いよな。なんとゆーか、守ってあげたくなる典型的な女の子みたいなカンジで。しかもヤエコってカネと食い物に弱いから、多少エヴァとキャラが違うから別の魅力がある。こんな子が妹なら楽しそうだw
      83 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 09:08▼返信
      女ばっかり先に死ぬのは何か理由があると思う。アシモフの時も最初に女のところに行ったし。種族を絶滅させようとする本能とかあるのかな?
      84 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 09:13▼返信
      ジョセフの能力ってブラゴ(ガッシュ)とかガンツのデカ銃とかみたいな押し潰す能力だったらすごくね!?そんな生物聞いたことないけど(^_^;)何せ1位予想だから期待が高まる
      85 ���⤷����̵̾������ 2013年01月05日 09:27▼返信
      とにかく来週エヴァやアドルフが殺されないことを祈るわ。
      この漫画ならやりかねないからな。
      86 ���⤷����̵̾������ 2013年01月05日 09:28▼返信
      同じ雑誌のエロ漫画家の話でテラフォーマーズのオマージュやってた。
      個人的にはすきだけどなぁ。
      87   2013年01月05日 09:35▼返信
      アドルフ「エヴァ・・・」

      エヴァ「ひゃい」

      アドルフ「イザベラ・・・」

      イザベラ「うす」

      アドルフ「・・・おまえらの名前もホントは知ってるけど、呼んでやらん(ぷい)」

      ネコミミ肉球パンチャー「そんなー」←推定30歳前半(人妻)
      88 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 11:48▼返信
      モウドクフキヤガエルって蛙は毒がすごいらしい。矢の先に塗って毒矢に使ったりしてたんだって。毒に触れるだけでもヤバイらしい。人間でも死ぬんだって。そんな能力だったら強そうでいいな。でも、もう毒系はないかな。 出来れば人間側は誰ももう死んでほしくないな。G側はいくらでも死んでいいから。
      89 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 12:32▼返信
      昔くそ見たいなパチンコマンガ描いてた人とはおもえんな。
      後ろ姿がかっこよすぎる
      90 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 14:37▼返信
      二週間耐え忍んだ甲斐があった…最高だわ今週の話。これ2位でこの盛り上がりだから、栄光の、そして最強の1位はどうなんだろう?
      あと、あの雷直撃したハゲゴキが、ネムリユスリカの能力で復活とかしたらどうしようと思ったけど6億ボルトをヴァーリーされたら流石に死ぬよね?どっかのエネル様みたいな顔するアドルフさんとか見たくねぇんだけどw
      91 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 14:46▼返信
      >88
      深海に棲む海老にも確か、指パッチンで爆発起こして相手を攻撃する奴がいるよ。
      92 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 15:57▼返信
      ネムリユスリカ一郎くんは死んでないから流石にそれは無いんじゃあないか
      93 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 16:58▼返信
      ≫91
      多分テッポウエビ それよりモンハナシャコ出て欲しい 
      22口径の銃が人間大の威力になるとどんなパワーのパンチか
      94 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 17:14▼返信
      >>83
      おっと。ロシアチームのエレナが殺られたのは『2番目』ですよ。
      (一人目はアシモフとエレナの背後に居た眼鏡君が奇襲で殺られた)

      でも、「誘導したら『予想通り』姉ちゃんの方に向かった」とかイワンも発言してますし
      そういう考え方はありかも。つぅか女性ゴキも居るんですかね、男女の概念があるなら。
      95 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 17:21▼返信
      バグズ手術をした人の遺伝子を受け継いでるから、MO手術の成功率が高いってことは受けた本人である小吉もMOしてんじゃなかろうか。そうに違いない。
      ……そうじゃなかったら立場が……。
      96 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 18:04▼返信
      毒とか打撃とか電気とか出たから、次は音とか? 超音波とか高周波とか…。 それをどう使うとか、まではよくわからないんだけど。 コウモリとか蛾とかイルカとか。 有名なのはそのあたり。
      97 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 19:23▼返信
      このハナシって確か、西暦2600年代とゆー設定だから、最新のテクノロジーを駆使して 太古の地層から発掘されたティラノサウルスの化石から抽出したDNAを使い、それをM,O手術に応用した結果、薬の使用者がゴジラみたいに巨大化して もはや首タッチダウンも棍棒攻撃もマッチョゴキの会心の一撃さえも通用しなくなるという真の無敵能力を身に付けたヤツがマーズランキング1位ね。
      98 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 22:04▼返信
      無粋だけど雨の中
      あの薬の吸い方はもったいないと思った
      99 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 23:07▼返信
      なんかもう、エヴァが好き過ぎる余り「エヴァ写真集」とか欲しくなってきた。あるいは、ヤンジャン内での「エヴァ特集」とかね。なんか貞本作品みたいに思えてきたから この辺でヤメとくわ。
      100 おもしろい名無しさん 2013年01月05日 23:36▼返信
      >93
      そうそう、そういう名前だったわ。教えてくれてありがとう。
      >97
      恐竜は俺も考えたw
      どっかの恐竜遊園地みたく琥珀に入った恐竜時代の蚊から血を抜き出して、どんなのになるかわからんが良いや別にってなノリで作ってたりしてとか。

      >92
      バグズ二号に乗組員全員分の輸血用血液とか有ったりして。しかも病院などからの支給品でなく本人達から前もって採血したやつとか。
      101 おもしろい名無しさん 2013年01月06日 00:27▼返信
      この漫画ほんとにサイコー
      102 ���⤷����̵̾������ 2013年01月06日 13:07▼返信
      貫かれた隊員の状態が気になるけど、変身中の生命力って上がってたりすんのかな?
      シーラは肺やられてアウトだったけど他にあのぐらいの負傷したキャラっていないからわからないな
      103 おもしろい名無しさん 2013年01月06日 13:27▼返信
      ドイツ班、あれで全員だとイザベラいれても11人しかいなくて、男女比が6:5。
      アネックス艦内で殺されたうち所属不明の3人はドイツだったんだな、きっと。

      ていうかミッシェルさん、この班だけでアネックス奪還しろとか無茶振りにも程がある・・・。
      104 おもしろい名無しさん 2013年01月06日 14:30▼返信
      >>97>>100
      恐竜はGに勝てないんじゃないか?TレックスじゃGのスピードに翻弄されて何も出来なそう。
      105 おもしろい名無しさん 2013年01月06日 17:02▼返信
      ティラノサウルスの強さは巨大な顎にあるから、人間でそれを再現するのは難しいだろうね
      恐竜なら全身に堅い装甲を持つアンキロサウルスとかが良いんじゃね?
      「いかにTFが速かろうと問題ない。この装甲の前では無力なのだから」
      みたいな感じで。
      106 おもしろい名無しさん 2013年01月06日 17:26▼返信
      盛り上がりに水差すわけじゃないんだが、これは「アネックスにどの班よりも早く到着せよ」というミッションの途中での戦闘。そこでランキング2位がオーバードライブ状態で天候まで味方についてようやく撃退(=殲滅ではない)。同規模のゴキ部隊は他に第一班、第六班、そしておそらくアネックスやピラミッドの近くにもいると思われ、まだまだ一筋の光明さえ見出せないわな……。

      ところで中国班の脱出艇から中国班に起こったことのヒント見つかるのかな?伏線なのか、単にコマの都合か、中国班だけはアネックスからの脱出後ゴキと遭遇した描写がないんだよね。
      107 おもしろい名無しさん 2013年01月06日 18:02▼返信
      中国は実は変装したゴキたちだったんじゃね?一回も喋ってるシーンが無かった気がする
      108 ���⤷����̵̾������ 2013年01月06日 18:45▼返信
      >>107
      あったよ。上陸前と上陸後。
      しかも精神統一君もいたしな。
      109 おもしろい名無しさん 2013年01月06日 19:23▼返信
      熱く語るのもイイが、取り敢えず これからのテラフォーマーズの展開を皆で見守ろう。
      110 おもしろい名無しさん 2013年01月06日 19:24▼返信
      コメが多過ぎるw
      111 おもしろい名無しさん 2013年01月06日 19:55▼返信
      救援の船には一郎が乗って来ると思うんだが、どうかな?


      「二度と見たくなかったぜ」

      とか言って、、、
      112 おもしろい名無しさん 2013年01月06日 21:59▼返信
      一郎は陰謀に荷担してミッシェル父らを間接的に死に追いやってるから追われる身では?表舞台にはでにくそう。影の暗躍はありえそうだけど
      113 おもしろい名無しさん 2013年01月06日 22:14▼返信
      ≫111
      普通なら39日掛かる所を魔改造施した船で精鋭連れて日程の半分とかで来てくれないかね?
      114 おもしろい名無しさん 2013年01月06日 23:06▼返信
      精神統一君とかいたなそういや。やっぱ無理がアルか中国全員ゴキの変装は
      まだまだ謎だらけだな~珍遊記並みに一日がなげぇ
      115 おもしろい名無しさん 2013年01月07日 01:21▼返信
      ナメック星で、フリーザが切り札として「ギニュー特選隊」を呼び寄せて物語を盛り上げたみたいに、このテラフォーマーズ内でも途中で そういう展開が あれば面白そうだな。
      116 おもしろい名無しさん 2013年01月07日 08:01▼返信
      電子レンジでチンしても死なないレアケースで生き残るのに、雷では即死してくれるなんて、やっぱりリーさんは不幸体質……。
      117 おもしろい名無しさん 2013年01月07日 10:58▼返信
      ハゲゴキがネムリユスリカの能力持ちの可能性は高いと思うよ。3巻で小吉が「奪われたか・・・流されたか・・・」とか言ってたし。ハゲゴキ復活のための伏線のような気がする。
      118 おもしろい名無しさん 2013年01月07日 13:54▼返信
      ネムリユスリカの能力が奪われている可能性は低い。
      それ以外の能力については死体(小吉に限っては毒針がもぎ取られている)が火星に残っており、そこから移植されている。
      ただしネムリユスリカの一郎だけは五体満足で脱出しているため、素材が火星に存在していない状態。
      119 おもしろい名無しさん 2013年01月07日 15:24▼返信
      >93

      1位かどうかは分からんが、たしかにテッポウエビは来そうだな
      テッポウエビ+核融合で検索すると、ホンマか?と思うようなトンでもない話も出てくるし
      120 おもしろい名無しさん 2013年01月07日 18:13▼返信
      アネックス艦内で、幹部達がテラフォーマーを撃退した時に、「さあみんな!」って言って指パッチン。出るぞ、並べ!ってシーンがあるくらいだからやはり、ジョセフはテッポウエビで鉄板か??
      121 おもしろい名無しさん 2013年01月07日 18:41▼返信
      ジョセフ=素晴らしきヒィッツカラルド?
      122 おもしろい名無しさん 2013年01月07日 18:50▼返信
      〉121

      ジャイアントロボ!!!
      確かにBF団だっけ?
      あそこの幹部ならTFより強いね(笑)
      123 おもしろい名無しさん 2013年01月07日 19:18▼返信
      水棲動物とか節足動物がランキング上位な感じがする
      124 おもしろい名無しさん 2013年01月07日 19:50▼返信
      音系じゃイルカやコウモリなんかよりも単にデカい音を出すだけのテッポウエビが強そうだな
      125 おもしろい名無しさん 2013年01月08日 00:49▼返信
      >118
      確かに、一郎の体の一部等のサンプルは回収できなかったろう。でも、「奪われた」のではなく裏切り者からゴキ側にサンプルを「流された」とするなら蚊の能力持ちが生まれても不思議は無いのでは?
      そういえば今週号ラストで星空が見えていた。時間を置いて再び天候悪化→水分を得てハゲ復活 とか・・・
      126 2013年01月08日 00:55▼返信
      面白ェ・・・!
      127 おもしろい名無しさん 2013年01月08日 01:24▼返信
      気持ちはわかるが面白ェは慎重に使えよ
      128 おもしろい名無しさん 2013年01月08日 23:17▼返信
      まだザコゴキ残ってるしアドルフ体やばそうだしイゼベラさんいないしまだピンチだな
      129 おもしろい名無しさん 2013年01月09日 00:31▼返信
      そういや、昆虫、節足動物、魚類、鳥類、植物、甲殻類ときてまだ哺乳類と爬虫類って出てきてないよね?何か哺乳類と爬虫類でこいつはヤベーって奴いる?爬虫類は蛇とか蜥蜴とかいるけど、哺乳類で人間大にしたらヤバいって奴、パッと思いつかないんだけど。
      130 おもしろい名無しさん 2013年01月09日 02:47▼返信
      ハゲの死に顔綺麗過ぎるね~
      落雷に撃たれると二分の一で死ぬと聞いた事があるのですが、
      勘違いであって欲しいが…
      131 おもしろい名無しさん 2013年01月09日 02:50▼返信
      122 ギロチン大王とどちらが強い?
      132 おもしろい名無しさん 2013年01月09日 18:59▼返信
      >129 ニャンコお母さんがいたじゃないか

      ヤバいのはスカンクが思いついたけど、味方もヤバいからダメだわ…
      133 おもしろい名無しさん 2013年01月09日 20:27▼返信
      ネムリユスリカはないでしょ。雨で水分不足してないから。
      134 おもしろい名無しさん 2013年01月09日 20:31▼返信
      明日の発売日まで待てん(-"-;)
      135 おもしろい名無しさん 2013年01月10日 18:26▼返信
      今日コンビニ3件回っても先週号しかねぇじゃねぇか!と思ったら今週ヤンジャンお休みなのね。
      ジョセフの活躍が読めると思ってたのに・・・ぐぬぬ。
      ミッシェルが6班のことたいして気にしてなかったからジョセフ1位あると思うんだけどな。
      ていうか幹部は1位でもおかしくねぇやつしかいねぇや。
      136 おもしろい名無しさん 2013年01月10日 22:22▼返信
      わたくしも速攻コンビニにいったら先週号しかなくて トボトボ帰宅致しましたこれからは年中無休でお願い致します?
      137 おもしろい名無しさん 2013年01月11日 14:35▼返信
      >113
      たしかに一郎なら仮死状態になることで、 普通の人間なら危険で乗れないようなムチャな宇宙船にも乗れるよな
      138 おもしろい名無しさん 2013年01月12日 21:30▼返信
      そのうちリーさんゴキが大量に来そうで怖いわぁ・・・
      139 おもしろい名無しさん 2013年01月13日 13:24▼返信
      早く木曜日なんないかなぁ(泣)
      140 おもしろい名無しさん 2013年01月14日 02:34▼返信
      アドルフさんが・・・・・いってしまったあああああああああああああああああああああああ
      141 おもしろい名無しさん 2013年01月14日 03:29▼返信
      雷を『自力』で呼んだのなら凄いけど、『偶然』だろう。

      雷雨じゃなかったら全滅してたよなー

      ご都合展開でかなりテンション下がった

      初期のGANTZみたいに(100点とっても生き返れるという設定を知らない)ご都合展開無し→絶望→そこからどう生き残るってのがテラフォーマーのおもしろさだったんだが

      見開きでいきなりキャラ死にまくるから、ご都合展開とは無縁なハードなマンガだと思ったが・・・・・・残念
      142 おもしろい名無しさん 2013年01月14日 15:47▼返信
      「これが、俺たちのアドルフ…ッ!!」
      気持ちはわかるが煽りがあまりにも読者側だwwwww
      143 おもしろい名無しさん 2013年01月15日 11:09▼返信
      ※141,142
      同意。正直、俺もテンション下がった。
      基本的に読者ってのはMだからな。
      144 おもしろい名無しさん 2013年01月15日 13:33▼返信
      あぼーーーーん

      (;一_一)

      発売してなかったのね

      ずっとさがしてた

      \(゜ロ\)(/ロ゜)/
      145 おもしろい名無しさん 2013年01月15日 16:29▼返信
      ほかの乗組員も不幸度合いでは負けてなのにアドルフさんに関してはなんでか
      「こいつは今まで散々苦労してきた!それなのに…!ハッピーエンド以外認めるものか!!」
      って気分になってくるから不思議だわ
      今週は何人死ぬんだろうか
      146 ���⤷��̵̾������ 2013年01月15日 21:45▼返信
      ちょっと前の伏線に、エレナさんが「ドイツの手術リストに非常に難易度の高いベースが・・・」ってあったから、ドイツのエヴァが案外すごいのかなと期待してたりして・・・・、アドルフさん無双は最高にかっこいいけどね。
      147 おもしろい名無しさん 2013年01月16日 03:35▼返信
      ヒルあたりで手術していて他人の過剰薬物吸いだせるとかだったらエロ過ぎるな
      148 おもしろい名無しさん 2013年01月16日 07:24▼返信
      ↑エヴァが吸ってるトコ想像してオッキしそう。
      149 おもしろい名無しさん 2013年01月16日 10:06▼返信
      電気ウナギさん
      お願いです
      私の腰痛も電気治療して下さい
      \(゜ロ\)(/ロ゜)/
      150 おもしろい名無しさん 2013年01月16日 16:20▼返信
      てか、6億ボルトってどれ位なの?

      誰か具体的に教えて・・・・・・
      151 おもしろい名無しさん 2013年01月16日 20:03▼返信
      てか、ネムリユリスカでも6億の電撃に耐えられなくね?限度があるだろ
      152 おもしろい名無しさん 2013年01月16日 23:26▼返信
      電圧だけじゃ威力があるのかないのかわからんわな。電流またはワット数で表現してくれないと。衣類の静電気でも数万ボルトあるし、逆に100Vのコンセントでも人間は十分逝ける。
      153 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 04:55▼返信
      今日やっと2週間振りに寺フォーマーズ読めるな。年末年始のトキも2週間待ったから、なんか久々ってカンジ。好きなモノを待つ時間って長く感じる。
      154 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 07:02▼返信
      待ちに待って、やっと今週号読んだが...
      恐ろしいわコノ漫画( ̄□ ̄;)!!
      まだ火星到着1日目なのに...
      155 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 08:00▼返信
      最低だ
      156 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 09:04▼返信
      アドルフさんを返せ~(T_T)
      157 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 09:16▼返信
      先週テンション下がったとか言ってた奴今週号早く読んでこいよ、別の意味でテンション下がるぞ
      158 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 09:42▼返信
      あの状況からエヴァは生還をできるのだろうか…
      159 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 10:02▼返信
      今週の展開……管理人発狂するんじゃないか……?
      160 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 10:30▼返信
      あの状況なら他の班でも対応ができるのだろうか…平地に…平地に持ち込んで戦うしかない
      161 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 10:31▼返信
      亀の人も返せ~(ToT)
      162 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 10:56▼返信
      更新されてるかと思ったが今週号ヤバイヤバイ
      アドルフ・・・・・・;;
      163 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 11:13▼返信
      テラフォの面白味が3分の2になってしまったではないか
      164 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 11:16▼返信
      「いやあマダだ!アドルフさんがいるじゃないか!」…そんな展開をもう期待することもなくなってしまったよ
      165 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 11:32▼返信
      猫のママも返せ~(T_T)
      166 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 11:41▼返信
      絶望しかない(~_~;)
      まだ1日目の夜なんだぞー
      167 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 11:49▼返信
      逝っちゃったら

      電撃で

      腰痛

      治してもらえないじゃん

      \(゜ロ\)(/ロ゜)/

      マンモスかなぴーーーー

      \(゜ロ\)ココハドコ?

      (/ロ゜)/アタシハダアレ?
      168 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 11:53▼返信
      アドルフさん達を包囲して討った引き金を引いた奴らは中国か…中国なのか
      169 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 11:53▼返信
      管理人はショックで記事を書くこともままならないのでは
      170 おもしろい名無しさん 2013年01月17日 20:48▼返信
      ※157
      読んできたぞ。別の意味でテンション下がるっつーのは合ってんな
      171 おもしろい名無しさん 2013年01月18日 00:14▼返信
      ※157
      読んできた

      この絶望こそテラフォーマー

      前回の雷ご都合展開が相殺されて良し

      ここからご都合展開無しで生き残ればテンション上がる。

      例えば他の班の助けとか、エヴァの過剰ドーピングによる死と引き換えに助かるとかならOK。

      全滅なら他の班(できれば小吉かミッシェル)がアドルフの死体を弄っている所を見て
      1巻のティンと一郎の「こんなところで~」みたいな熱い反撃を期待してテンション上がる。
      172 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 21:45▼返信
      この回を、巻頭カラーでやっとけよwwww

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)