『はじめの一歩』ヴォルグ・・・終わるのか・・・?(第1003話感想)

ネタバレ注意
ヴォルグVSマイク戦が始まり、気づけば第5R。互いに高度な駆け引き、いい勝負をしているように見えたけど、ジリ貧。「ホワイト・ファング」そして、団吉さんから伝授した「飛燕」を使っても勝てない。圧倒的不利な状況のヴォルグですけど、果たして勝てるのか・・・
実のところ、もう勝てないだろ・・・とか思ってます。だって、圧倒的に差があるじゃないですか・・・素人目で見ても、おされてるし攻撃が全く当たらないし・・・ヴォルグ好きなんですけど、どう考えても勝つ姿が見えない・・・天内と戦ってる独歩ちゃんを見て勝つところが想像できなかった夏恵さんと同じ気持ちですよ。いやまあ、あのときは独歩ちゃん優勢だったんですけどね。
ああ、ヴォルグのアッパーか・・・でもどうせあたらな・・・

この技はまさか・・・!?グローブをタテにして当たる面積を小さくして、わずかな隙間に滑り込ませる「燕返し」じゃないですか!
でもうまいこと止められてる・・・

ホントにトゥーバッド。憎たらしいほどにTOO BADですよ!ああ、ヴォルグ、終わったな・・・


起死回生の一撃きたあああ!憎たらしいまでのTOO BADな顔に、綺麗にヒットしてくれましたねヴォルグ!マイクの顔が地面とゴッツンコ。まさに交通事故。こんなにも重い一撃を持っていたのかヴォルグは・・・
最初は、絶対にヴォルグ勝つだろうなーって思ってたんですけど、回を追うごとに「アレ、ヴォルグもしかして負けるんじゃね?」「負けたヴォルグの代わりに一歩がリベンジするんじゃね?」「ヴォルグもしかして踏み台じゃね?」とか思ってしまって。これで分からなくなってきましたね。
マイク・・・次回は鼻血がすごいことになってそうだ・・・

はじめの一歩第102巻(AA)に1000回達成時にちばてつや先生や、青山剛昌先生、秋本治先生、あだち充先生、板垣恵介先生などの有名漫画家のお祝いサイン色紙を初版限定ポスターにして収録することが決定しました!
しげの秀一先生のシュールな一歩がポスターで見れるのか・・・胸熱。
実のところ、もう勝てないだろ・・・とか思ってます。だって、圧倒的に差があるじゃないですか・・・素人目で見ても、おされてるし攻撃が全く当たらないし・・・ヴォルグ好きなんですけど、どう考えても勝つ姿が見えない・・・天内と戦ってる独歩ちゃんを見て勝つところが想像できなかった夏恵さんと同じ気持ちですよ。いやまあ、あのときは独歩ちゃん優勢だったんですけどね。
ああ、ヴォルグのアッパーか・・・でもどうせあたらな・・・

この技はまさか・・・!?グローブをタテにして当たる面積を小さくして、わずかな隙間に滑り込ませる「燕返し」じゃないですか!
でもうまいこと止められてる・・・

Too bad
ホントにトゥーバッド。憎たらしいほどにTOO BADですよ!ああ、ヴォルグ、終わったな・・・

!?

起死回生の一撃きたあああ!憎たらしいまでのTOO BADな顔に、綺麗にヒットしてくれましたねヴォルグ!マイクの顔が地面とゴッツンコ。まさに交通事故。こんなにも重い一撃を持っていたのかヴォルグは・・・
最初は、絶対にヴォルグ勝つだろうなーって思ってたんですけど、回を追うごとに「アレ、ヴォルグもしかして負けるんじゃね?」「負けたヴォルグの代わりに一歩がリベンジするんじゃね?」「ヴォルグもしかして踏み台じゃね?」とか思ってしまって。これで分からなくなってきましたね。
マイク・・・次回は鼻血がすごいことになってそうだ・・・

はじめの一歩第102巻(AA)に1000回達成時にちばてつや先生や、青山剛昌先生、秋本治先生、あだち充先生、板垣恵介先生などの有名漫画家のお祝いサイン色紙を初版限定ポスターにして収録することが決定しました!
しげの秀一先生のシュールな一歩がポスターで見れるのか・・・胸熱。
関連
「はじめの一歩」が連載1000回達成!今週の週刊少年マガジンでは有名漫画家&芸能人のお祝いサイン色紙を掲載 おめでとうございます!
![]() | はじめの一歩(102) (講談社コミックス) 森川 ジョージ 講談社 2013-01-17 |
![]() | はじめの一歩 1‾最新巻 (少年マガジンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット] 森川 ジョージ 講談社 |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
アイツですら難しい世界の壁ってのを描写した方がいいじゃん
いつ終わらすんだよ
ここでヴォルグがライバルに復活したら、ちょっと見直す。
いろんな才能は高いと思うんだけどなぁ・・・
ヴォルグ死にかけだったじゃないか
いつもの「一矢は報いたノルマ」を果たしただけで負けるだろ。
確か前半に、向こう側のスタッフが嫌らしくニヤニヤの伏線があったのでまた実力外で負けるんだろう。
てか森川さん、過去の対戦者が試合中に一歩のこと思い出して奮起するパターン何回使うのよw
最初はどうせホワイトファングで勝つんだろ・・・・と思わせて結局ホワイトファングで勝ちそうだけど、そこに至るまでの攻防 ヴォルグの泥臭い執念、かっこよかったわ
「チャンピオン別格」はわかったから
一番好きなキャラだし、こんな幸薄いやつが踏み台扱いなら救われなさ杉
踏み台は浪速の虎wでいいだろ
の2撃アッパーが燕返しなんじゃないの?
1発しか撃ってないように見えるんですが
ここらへんでヴォルグがかって、真柴とかとやってほしいな。いま階級一緒だっけ?
前々から飛燕からの燕返しファングって予想はされてたけど、作者が燕返しがどういうものか忘れてるとは思わなかった。
時間をおいてだが拳の方向変えて
2回のアッパーをしてるということだと思う。
ファングへの伏線だからこのくらい崩した前ふりのが自然。
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)