なんだかおもしろい

      『テラフォーマーズ』第35話感想 お前らなんかに渡すもんかぁああ!

      20130124_063123

      『テラフォーマーズ』
      第35話「DESIRE 願い」
      ネタバレ注意

      20130124_053033


      扉絵にゴキ。「人類の大いなる過ちが生んだ計算外の悪魔」・・・まさにその通りだよな・・・



      ・・・前回の展開があまりにも衝撃的すぎて・・・まだ立ち直れていないです・・・まだ信じられないです。最後のシーンは幻だったのじゃないか、イワンが助けにきて、ハゲゴキ実は倒してましたー、みたいな展開にならないかって思いたいです・・・でも・・・






      20130124_053113

      アドルフさん・・・


      ゴキブリの投石で、アドルフさんの腕が飛び、足と頭がえぐれ・・・それでもエヴァを守りきり、力尽きました。

      正直・・・正直信じたくはなかった・・・まだアドルフさんは生きていると信じたかった。だけど・・・その願いもむなしく・・・。ただ、まだこんな状況でも事実を受け入れられない自分がいたり・・・

      だって!・・・だってまだアドルフさん登場したばかりじゃない!ゴキブリに襲撃されて、仲間のために戦い、多くのゴキブリを倒したじゃないか!まだデンキウナギの能力を全部見れたとは思っていないし、まだ隠された能力とかあったんじゃないの!?そもそも、ランキング2位だよ!2位なのにこんなにもすぐいなくなるとかありえないでしょ!それにまだ火星に到着して1日経ってないんじゃないの!?まだ1か月以上いないと救援来ないのに、初日でアドルフさんいなくなるとか、もう人間側地球側勝てないじゃん!勝ち目ないじゃん!生き残れないじゃん!仲間のことをすごく意識してて、最高の班長で、男女問わず好かれる素晴らしい人がこんなにも簡単にいなくなっていいわけないじゃない!妻の浮気?のこともあるし、地球に帰ってそのあたり決着つけないといけないのに、ここでいなくなってしまったらダメなんだ・・・ダメ・・・



      ・・・本当に悔しい。悔しいけど、現実を受け入れるしかありません。この言葉は使いたくなかったのですが・・・アドルフさんは、死にました・・・








      20130124_053215


      エヴァ、投石を受ける前にアドルフさんがつぶやいていたことに対して「出来ません」と返答。「逃げろ」や「生き延びろ」みたいなことだと思うのですが、エヴァはアドルフさんのつぶやきに対して否定。離れたくないと答えました。エヴァの気持ちがすごく分かる。アドルフさんとお別れするのは嫌ですもんね・・・



      そこへハゲゴキがやってきて、アドルフさんとエヴァへ近づく・・・ダメだ!早くエヴァ逃げて!早く逃げて!!!






      20130124_053245


      え・・・エヴァ・・・早く、早く逃げて!!!!!殺されてしまう!アドルフさんが守ったその命を無駄にしたらダメだって!早く逃げて・・・逃げ・・・






      20130124_053311

      「大好きなアドルフさんを・・・お前らなんかに渡すもんかぁああ!!」


      泣いた・・・また泣いてしまった・・・引っ込み思案で大人しかったエヴァが、感情むき出しでゴキブリに挑もうとしてる・・・アドルフさんを最後まで守ろうとするエヴァに、涙・・・

      で・・・でも、このままではエヴァが殺されてしまう・・・アドルフさんを守りたい気持ちは分かるけど、エヴァ、早く逃げて!!!!!






      20130124_053320


      え・・・?アドルフさんから変な音が・・・カチンって音がしてから、ピーーーーーーーーーーーーーってアラーム音が聞こえる・・・え?・・・まさか・・・?






      20130124_053347


      ゴキブリ、全力で逃げる。必至になって逃げてます。

      ・・・どうやら、アドルフさんの体内に爆弾があって、その爆弾が起動したみたいで。




      エヴァ、今なら逃げられる!ゴキブリも今なら襲ってこないと思うから早く逃げて!逃げ・・・

      20130124_053638

      あっ・・・


      ゴキブリは逃げ出した。だけど、エヴァたちはアドルフさんと共にいることを選択しました。そうだよな・・・仲間のために死ぬ直前まで戦ってくれたアドルフさんを、一人にしておくことなんて、できないですよね・・・






      20130124_053659


      また泣いた・・・


      正直、エヴァには逃げて、生き残ってほしかった・・・エヴァの能力も判明していないし・・・だけど、アドルフさんを一人にすることなんて、できない。



      エヴァはアドルフさんと最後まで一緒にいることを選択、そして・・・






      20130124_053724


      アレックスからの報告で、ミッシェルさんはアドルフさんがどうなったかを察したみたいで・・・くそっ!ゴキブリがドイツチームを襲撃しなければ、ミッシェルさんたちと合流できて、生き延びる確率が上がっただろうに・・・くそっ!ゴキブリのヤロウ!くそっ・・・くそっ・・・






      ドイツチームの回になってから、アドルフさんのことが大好きになり、これからアドルフさんの活躍がたくさん見れるとすごくワクワクしていたのですが、その矢先にリタイア・・・テラフォーマーズって、重要キャラであってもどんどん死んでいく作品だって知っていたのに・・・理解していたつもりだったのに・・・それでもアドルフさんの最後は驚きました。恐怖を感じました・・・



      火星についてまだ1日経っていないのにドイツチーム終了・・・正直、生きて地球へ帰還できる気がしません。絶望しかありません。どうしたらいいでしょうか・・・



      関連
      『テラフォーマーズ』第34話感想 護るッ!護るッ!!
      『テラフォーマーズ』第33話感想 アドルフさんのこと、好きになってよかった・・・
      『テラフォーマーズ』第32話感想 アドルフさんのランキングが判明!本編ではアドルフさんとドイツメンバーの想いに感動・・・そして熱い展開きたあああ!
      『テラフォーマーズ』第31話感想 絶望絶望絶望、絶望・・・
      『テラフォーマーズ』第30話感想 アドルフさんの能力が判明!アドルフさん最高にカッコいいぜ!
      『テラフォーマーズ』第29話感想 アドルフさんカッコよくて最高・・・なのになんでこうなるんだよ!!!
      今週の『テラフォーマーズ』第28話感想 夜が・・・来る・・・!

      東京メトロなどでOAされたスペシャルPVを公開!なんでこんなに熱いんだ・・・!?

      テラフォーマーズ関連記事はこちら


      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

      コメント

      1 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:07▼返信
      結局エヴァは能力お披露目なしのままアボン
      しかし仮に彼女が百位であったとしても、薬を使わなかった理由がわかりませんな。
      身体能力は上がるんだから、盾になるにしても逃げるにしても変身したほうがいいのは自明の理なのに。

      ドイツがアホにもほどがある件について。
      これ当初の予定通り、オフィサー中心にアネックス守る形になってたら、アドルフ一人の戦死で全員死ぬじゃねーかw
      2 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:09▼返信
      まだ難度の高いベースの伏線があるから………
      3 名無しさん 2013年01月24日 12:15▼返信
      あと何人死ぬんだろうな(遠い目)
      4 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:20▼返信
      管理人さん相当きつかったんだなぁ
      ほんとお疲れ様ですm(__)m

      オレもこの展開は正直絶望

      アドルフさんの無念…晴らしてほしい


      5 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:20▼返信
      ドイツは無能監督の温情采配で死んだ感じが否めない
      6 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:21▼返信
      アドルフさんは歴代漫画の中でも最高のキャラでしたね(泣)ミッシェル様御一行きっちり敵討ちお願いしまつ?
      7 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:22▼返信
      敵に倒された後、体内に埋め込まれていた爆弾を作動させて周囲のヤツを巻き込む展開って、「プレデター1」のラストと同じやんか。しかもロシア班アシモフの変身後の顔も、仮面を脱いだプレデターに似てるし。
      8 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:23▼返信
      >>1
      ゴキブリじゃなくて他国に奪われないための爆弾だもん。
      9 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:25▼返信
      伏線が必ずしもマンガにおいて回収されてきたわけではないからなあ…

      難度が高いって安全装置が必要な電気ウナギではまさかないよね

      それと
      ジョセフ率いるローマ班がどういった展開を見せるのかが気になってしまう
      10 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:29▼返信
      でもよく考えるとアドルフさん凄まじい戦火だよな…
      ノーマルゴキ…数百体

      司令官マッチョゴキ…2~4体

      クソハゲ…一時的に戦闘不能

      ただ1人でこの制圧力この殲滅力

      まさに圧倒的

      そう考えると本当にアドルフさんの死は人格的にも戦力的にも惜しまれる

      何が悲しいってせめてオフィサークラスが1人いて連携さえ取れればと思うと


      とりあえずわかったことは…オレやっぱりアドルフさんが大好きだ( ┰_┰)
      11 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:29▼返信
      出来ればエヴァは脱出してる展開になってほしいなぁ今後。
      後、段々と劇中の能力説明等の台詞がバキに思えてきたw
      12 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:32▼返信
      2位でこれだと、正直現メンバーはほぼ全滅で、40日待たずに帰還。次世代でリベンジとか普通にありそうで困る。
      13 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:35▼返信
      とりあえずわかったわ…

      地球にいる

      ビッチ嫁と間男は拷問された挙げ句に死刑にしといてほしいわ…。

      ハゲは見苦しく必死こいて走った甲斐あってどうせ生きてるだろうから…後々あかりんに糸でがんじからめにされて散々ボコられてミッシェルちゃんに派手に爆殺されること望むわ…。

      そして原作者に説教したい。


      14 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:38▼返信
      ドイツ編はテンションの上げ下げが激しかった…

      アドルフと嫁のその後の展開も見たかった気がする
      15 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:39▼返信
      大事な奴ら忘れてた…ドイツとU-NASAのクソ上層部…マジでくたばるといいね。
      16 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:41▼返信
      自爆装置仕込んでたってことは、最初からアドルフを”人間”として死なせる気は無かったってことだな。
      17 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:41▼返信
      先週に続いて読みながら呆然としてたわ……

      あと気になったのが爆弾のアラームに対するハゲのびびりよう
      これまで爆発した描写のある人っていないよね
      でもあの反応的にハゲは爆発に逢ったことがあるみたいだし(目が変になってるのもそのせいか?)……
      まさかジョセフが……
      いやまさかな………
      18 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:48▼返信
      エヴァが能力使わなかったのがさすがに不自然だ。周りを無差別殺害するような能力で、それを使えとの命令に対してのできませんだったんじゃないか。
      19 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:54▼返信
      ハゲゴキはなんで爆弾に気が付いたんだろうな。
      火星に爆弾が持ち込まれたことなんてない筈だろ。
      人間のエヴァでさえ反応できてないのに。

      あいつ、実は人間なんじゃないのか?
      中国班の誰かとか。
      20 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:54▼返信
      ロシアと中国なら自爆とかやるだろうとは思ったけど、ドイツもそうだったとは…。
      でも、リオックが粉砕された時点で爆発しなかったのはドイツ班でもアドルフしか爆弾がなかったってことかな?
      21 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 12:58▼返信
      幹部クラスには技術秘匿用爆弾が内蔵されている場合が多いのかも
      ってことは中国の劉はどこかに潜伏しているのかも
      火星利権をめぐる血を血で洗うMO同士のバトルも見たいぜ
      22 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 13:00▼返信
      エヴァがハゲに殴りかかったシーンは刃牙の中国トーナメントで梢が烈先生に殴りかかったシーンのオマージュかな?
      と言うかもしもエヴァが生きてる可能性あるならそれこそMO能力如何だと思う。
      23 名無し 2013年01月24日 13:02▼返信
      ゴキが体内爆弾に気付いた理由がイマイチ分からん、今後の伏線?
      それはともかく、現段階で戦果上げたとはいえ
      ゴキブリらしく今後わんさか上位種含め出てきそうなのに
      もう2位すら死ぬ(流石に死んでるよね?)って
      壊滅→ゴキブリ地球へ→生存者地球に追いかけるとかそんなんなの?
      無理すぎね?
      24 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 13:03▼返信
      ※19
      その可能性はあると思ったけど、ゴキ大部隊を組織するには時間がなさすぎるか
      25 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 13:05▼返信
      他国に奪われないためってあったが、MO手術は各国それぞれの独自技術でやってるもんなのか?
      だとしたら実力隠してる国の奴らとかで今後すげーのでてくる可能性あるな。
      26 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 13:14▼返信
      MOの基礎技術は共同開発だけど、何を混ぜるかはモノによってそれぞれ固有の技術が必要なんだろな
      それぞれ把握できていないブラックボックスがあるのかも
      それこそ対MOを想定したものも
      27 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 13:23▼返信
      >17
      だからジョセフんトコにいたハゲと今回のハゲは別物だっつーの
      28 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 13:25▼返信
      アドルフの自爆でハゲゴキも巻き込まれて死んでくれれば御の字だが……

      とりあえず、デンキウナギのテラフォーマーが登場することはないだろう、そこだけは安心だ。


      次回はどこからの場面になるやら……
      29 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 13:46▼返信
      ※28
      ああ確かに、TFにアドルフの死体を弄られる展開は回避したな。
      それが唯一の救いか……。

      難度の高いベースはエヴァじゃなくて、
      そもそも今回の100人には入ってなくて、
      3部で登場するキャラの伏線なんじゃないか
      って気が、少ししてきた。
      30 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 13:47▼返信
      エヴァだけは生きててくれ。
      31 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 13:50▼返信
      もしかして、中国班は自爆装置がチャイナクオリティで誤爆により全滅だったりして…。
      32 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 14:00▼返信

      もうエヴァいないのかー がっくしーーん。
      33 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 14:15▼返信
      難度の高いベースの人は別のチームに居るのか?

      二位は死亡(と言うか、ドイツ班全滅)、まだ一日も経ってない、マッチョゴキとバグズ能力持ちゴキはまだまだ居る…どうするんだか
      34 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 14:20▼返信
      >33
      や、あれはドイツってゆうてた気が、、
      35 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 14:24▼返信
      遠い目で想像したら三部がメインエピソードなんじゃないかと思いたくなる絶望感だよな
      36 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 14:33▼返信
      猫耳・肉球・干しブドウ乳首のMO熟女サンドラさん、さようならー
      37 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 14:36▼返信
      どうせあのハゲゴキ生きてるんだろ…
      38 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 14:38▼返信
      ※20
      5班は南米との合併チームだから、イザベラは南米なんじゃない?
      39 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 14:39▼返信
      そろそろジョセフ回来んだろ
      つーかいい加減来いや
      40 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 15:00▼返信
      アドルフの最後っ屁
      41 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 15:00▼返信
      アドルフさんドイツ班のみんなのご冥福を祈ります。この絶望だらけの展開をなんとかしてほしい。
      42 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 15:03▼返信
      数年後まとめブログの「死んで悲しかったキャラ」にアドルフさんの名前が……

      エヴァはどうなんだろうな
      生きてる伏線かマジで死んだか

      捕まえられたメンバーも嬲り殺しされそうだな……
      43 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 15:08▼返信
      雷で死ななかったやつが爆弾ごときで死ぬわけがない
      むしろこんなんで死なれたら逆に萎えるわ
      アドルフの闘いはなんだったのかと
      44 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 15:20▼返信
      アドルフのは自爆装置なのか?ゴキブリが嫌いな音が聞こえたから逃げたのは何となく分かるけど。爆弾の知識もないのに、あんなに顔を歪めて逃げるものなのかな?

      俺は爆弾ではないと信じている。
      しかし、国に渡さないため・・という理由なら・・爆弾でしかないよな・・という葛藤が始まってしまった。来週が待てない。
      45 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 15:29▼返信
      ジョセフは敵を切断するような能力を持っているから、網からは脱出するだろうな
      しかしその後切り抜けられるだろうか
      46 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 16:18▼返信
      先週を見直すと、第五班家族的に不幸な人が多かった。
      だからこそアドルフさんの優しさがうれしくて家族みたいに思ったんだろうな~


      アドルフ・ラインハルト
      貴方のことは一生忘れません
      47 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 16:21▼返信
      つーかミッシェル班とアドルフ班3kmしか離れてなかったんかよ!人間の足でも10分かからんやんけ!アドルフ1時間以上闘ってたんやから充分に合流出来る可能性あったのに、、そう考えると余計惜しいわ(´Д` )まぁミッシェル達も「アドルフを信じるしかない」状態だったワケなんやろーけど
      48 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 16:40▼返信
      三巻の艦内のシャワー室でミッシェルさんと紐ゴキが戦う時なんだけど、壁に穴っぽいのがあいてるんだよね。もしかしてそこからゴキが出てきたのかな?
      49 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 16:47▼返信
      ハゲゴキが坂下る時にゴロンと転がりながら降りてきたのがすごく可愛かった。
      久しぶりに萌えた。
      50 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 16:52▼返信
      ※49
      そうそう、ゴキってとてつもない身体能力なのに全くらしくない動作。逃げるにときも初速300km/hのダッシュじゃなかった。ほとんど人間。
      これって、、、
      51 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 17:04▼返信
      アカリ達がエヴァに完全に忘れられてるんだけど・・・
      「また地上で!」って約束してたじゃん!!
      52 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 17:05▼返信
      う~ん、いろいろと無理というかハァ?という展開だったな。
      普通にアドルフさんがハゲゴキを倒して、次の展開に進むで良かったと思うんだがな。
      ゴキが超ラッキーと心臓マッサージで無傷のまま回復というのもハァ?となるしな。
      爆弾まで察知するのもハァ?と・・・・。
      53 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 17:23▼返信
      エヴァは生きてそうだよね。
      能力不明で死ぬとかはなさそう。
      54 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 17:25▼返信
      側撃雷とは何だったのか?
      ハゲゴキがノーダメージでアドルフの活躍回が完全に無駄になったな。
      登場人物が次々と無残に殺されていく展開は初っ端からだから許容範囲だが、死ぬまでの展開、散り方に作者のセンスの無さと圧倒的な悪意を感じる。
      作者は読者の裏をかくことしか頭の中にないような気がする、まさに刃牙のvs勇次郎戦に通じるものがある。
      どうせ何処も同じように上げては徹底的に落とすワンパターンだろうけど、さっさと別班の状況を進めてほしいわ。
      55 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 17:28▼返信
      プレデターのシュワちゃんも、プレデターの文字も音も理解してなかったけど、
      なんとなく雰囲気で「自爆ボタン押しやがった」と察したやん。

      「プーーーープーーープーープープーププププ…」と、
      だんだん早くなる電子音って、「なんか知らんけどヤベェ」って、
      やっぱ本能的にくるやん?
      56 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 17:31▼返信
      どうせあたんねえから、憶測しないでいーよ、みんな
      57 名無しさん 2013年01月24日 17:33▼返信
      逆に考えるんだ、これは40日間生存するチャンスだと
      今回の核爆発でゴキ達も大部隊を送り込めなくなった
      58 名無しさん 2013年01月24日 17:48▼返信
      ビッチ嫁は最後の展開のためだったんだなと理解
      上げて落として上げる
      そんな死に様ってことね…
      59 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 17:55▼返信
      まあ爆弾は本能的に感づいたんだろう。
      ドイツチームが脱落したんだから、中国チームは生きてると予想。
      初日に2チームも脱落とかは流石にこの作者でもやんないと思う。
      アドルフさんに黙祷。
      60 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 18:10▼返信
      54
      バキvsオーガは確かに酷かったけど、あれと一緒にしたらアカンやろ。
      そこまで言う程ワンパでもないし、悪意感じるまでのことじゃないと思うわ。
      側撃雷に関しても、あまりにゴキ側に都合が良いからそういう気持ちになるのも理解出来るけど、運と処置でどうにかなるってもんである以上起こり得る事象ではあったワケやし。世間には側撃雷喰らって身体機能を損ねるどころか治療では治らんかったような腰痛が治ったりしたやつもおるらしいしなぁ(´Д` )
      61 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 18:14▼返信
      とりあえずお持ち帰りして解剖という最悪の展開だけは避けられたが・・・・。
      アドルフ・・・・・・。
      62 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 18:19▼返信
      あの爆発はそんなに規模小さくないんじゃない?そしたら、エヴァ含めて全滅でしょ(~_~;)
      後、出発前の時点で難度の高いベースが手術リストにってエレナが言ってたけど、成功してたのかな?
      63 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 18:23▼返信
      >57
      死に対する恐怖を感じてるっぽいからこの手のブラフは一定の効果あるかもな。
      そのためにはハゲがかろうじて生存していて、この情報が他の群れにフィードバックされないといけないけど。
      っつーか、正直今回の終わり方は話の収拾に困った末の結末って感じは否めない。
      そうではなく今後のストーリーを計算に入れての展開と思いたいが。
      64 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 18:32▼返信
      エヴァが班長でなくアドルフさんって呼び方変えたとこでウルっときた。
      65 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 18:33▼返信
      ※63
      俺もそれ感じたわ
      え、こんな終わり方?みたいな

      爆弾の規模もよくわからんな
      死体を奪われないためならそんなに大きくなくてもいいだろうに、小さい爆発ではないっぽいし
      もし小規模だったらミッシェルさん達わりと近くにいたことになるからなぁ
      66 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 18:35▼返信
      エヴァはMO手術じゃなくて単に豊胸手術だったんだよ。
      67 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 18:40▼返信
      敵に目もくれず薬を破壊するとか
      「一番やって欲しくない事」を的確にやる
      Gどもは確実に知性や情報かなり
      豊富に持ってるよね

      ただそれを伝える手段がおそらく口頭しかないんだろうけど


      しかし、いいかげん「人類の反撃だ!」となっても
      誰も怒らないと思うんだ
      68 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 18:47▼返信
      >66
      エヴァは最初から巨乳だったぞ
      「ネガティブおっぱい」ってよばれてたからな
      おそらく「垂れないための手術」だろう
      69 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 18:56▼返信
      アドルフ・・・合掌。
      オフィサー以外が弱すぎだろドイツ。
      リオックはまさかの瞬殺だったし他は一兵卒ゴキにも歯がたたなかったし。
      ランク2位やられちゃって他のランカーで生き残れるのか?
      70 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 18:59▼返信
      悲しみは、無い。怒りも、絶望すらも無い。今俺は植物のように穏やかな気持ちだ・・・
      71 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 19:09▼返信
      素直に読めば、難易度の高いベースってのはアドルフの能力のこと。アドルフの幼少の頃から長年かけて、他の何体もの失敗の上に、安全装置までつけてようやく安定したのだから。
      そんな苦心の成果を他国に奪われてなるものか=自爆装置。
      もともと身体が鍛えられるような事情があったわけでもないエヴァがMO能力だけで無双できる方が不自然。シーラのことを思い出せ。

      つまりだ...まだエヴァへの未練が捨てられないヤツ、アキラメロ。

      まあ、2年の準備期間が半年に短縮されて、一番アオリを食らったのがドイツ班。逆にいち早く準備完了してたのがロシア班。つまり、計画前倒しの圧力をかけた上、アネックス墜落のきっかけを作った国は...
      72 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 19:10▼返信
      アドルフさんが「家族」と一緒に逝けたのが救いだわ
      73 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 19:11▼返信
      作者も許せんが、なんつってもアドルフの死を無駄にしたエヴァが許せん…。
      生きとっても死んどってもシバきたい!!
      渡すもんか~とかゆーといてからに薬さえ使わんッちゅーなぁどがぁゆーことなら!?
      74 ���⤷��̵̾������ 2013年01月24日 19:50▼返信
      大丈夫アドルフさんは心の中に生きているさ・・・・・って、難易度の高いベースは~~~~エバの能力は~~~~~

      ・・・・ほんのちょっとの期待にすがってました・・わかってましたがね。
      でもまあ、あまりにもひどい前回に比べると覚悟のあった分今回はマシだということかな。
      来週もまた楽しみw
      75 ���⤷����̵̾������ 2013年01月24日 19:53▼返信
      難度の高いとはなんだったのか…リオック?
      一瞬エバは連れ去られて特殊かもしれない能力を巣で搾取され続けるんかなと思ったけど
      女子力と生存率は反比例するな
      76 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 19:56▼返信
      次回はジョセフさん回でゴキ全滅ってところで
      77 ���⤷����̵̾������ 2013年01月24日 19:56▼返信
      爆弾たくさん持ち歩けば安上がりだったんじゃ?って野暮は置いといて
      殴りかかったからなんか期待したけどやはり生き残れないのかよ
      78 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 20:06▼返信
      エヴァ、forever
      79 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 20:07▼返信
      うん。
      今週で確信した。

      このマンガ、俺には必要ないわ。
      80 ���⤷����̵̾������ 2013年01月24日 20:07▼返信
      中国あたりがエバ攫ってないかな
      81 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 20:17▼返信
      ※71
      いや、アドルフがM.O.手術受けたの、19年前なんで……。
      あの話してる時点で、アドルフは既にオフィサーになってるんで……。
      82 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 20:18▼返信
      最初の頃に送ってた無人機が故障(カメラとか)したら奪われないように爆発する仕組みだったんじゃね?アドルフと同じように
      83 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 20:19▼返信
      時系列的に難易度高いのはアドルフではないぞ
      84 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 20:19▼返信
      難易度が高くても強いとかそういうわけじゃないからな…
      85 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 20:29▼返信
      側撃からの蘇生卑怯だとか言ってる奴読み直してこいよ
      雷墜ちた時にハゲ含めて4~5人喰らってて側撃雷の即死は5割って書いてあったんだから2人の内1人はまぁ生き残っても可笑しくない割合だし、それに食道下神経節にダメージは無しで生き残っていたとしても筋肉や他の部位に損傷が無いとは限らない
      斜面転がってたのもその影響かもしれない訳だ
      エヴァの役立たずとかほざくのも勝手だけど、魔法使えるとかそういう世界観と若干趣向が違うんだから、もう少し論理的にいこうぜ
      86 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 20:31▼返信
      ※71 真面目に読んでそう解釈するのは何故なのか逆に聞きたいわ…
      難度の高いベースがエヴァであるってのはミスリードの可能性が十分にあるが、何をどうやったらアドルフに行き着くのか…
      87 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 20:32▼返信
      これが、ゴキブリと人間との違いだ!

      なぁーんてちょっと薄っぺらいけど感動した。
      ただ、やっぱりドイツでの難度の高いベースってのが気になる。
      やっぱりお披露目無しかなぁ……それが残念。
      88 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 20:57▼返信
      回想少なくて全く感情移入できない状態で「私たちは家族です」とかいきなり言われても困る

      なんか今週は無理矢理感が半端ない
      89 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 21:00▼返信
      あの規模で爆発するんなら、アネックスを拠点にしてたら全滅だろ。
      無理矢理纏めようとしたんだろうが、完全に息切れだな。

      90 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 21:04▼返信
      感動演出の供給過多でデフレ起こしたって感じだな
      バランスが重要だな〜
      91 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 21:05▼返信
      アドルフの雷は無駄ではなかった
      ゴキブリ逃げるとき飛ばなかったし本来もっと早く動けるはずだしな、痛覚無いだけで体は弱ってたと思う
      92 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 21:09▼返信
      難度の高いはエバァかアドルフ辺りの子供とかの次世代に受け継いでないかな~
      結局ナンだったんだろ?
      93 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 21:13▼返信
      アドルフの爆発納得できるよ
      だって『2位』だよ!雷だよ!
      普通に考えてゴキブリなんかに負けないしもし万が一死ぬとしてもその時は回りも壊滅してると想定してたんじゃないか!?
      ある種上層部もアドルフの強さを信頼してたんだよ

      エヴァ、お前は別だ
      なぜ薬を使わない…
      94 ���⤷����̵̾������ 2013年01月24日 21:29▼返信
      偉大な戦士アドルフ
      安らかに眠れ
      95 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 21:33▼返信
      ふと思ったけど爆発電気ナマズはいないよな?
      てか爆弾でやれるなら宇宙弾道トマホークで殲滅できないのかね~?学校があんまり進化してなかったしそんな技術ないんだろうけど。
      せいぜいトロイの木馬みたいなのでなんとかするぐらいか
      96 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 21:44▼返信
      毎度毎度、武器厨のはなしはもういいって
      97 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 21:51▼返信
      エヴァの能力は何だったんでしょうかね?

      ただのお漏らしっ娘だったのかもしれない(笑)
      98 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 21:53▼返信
      アドルフさんおやすみなさい・・・
      あなたのおかげでこの漫画が好きになりました。
      99 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 21:53▼返信
      毎度数人死につつも小町、ミッシェル、アシモフ班はゴキに勝利してたからここらで敗北(相討ち?)班が出るこの展開は

      おかしくはない

      と思ったが2位が死ぬのはやっぱなぁ…


      ここらでジョセフ無双が見たい
      あいつ1位でいいよ
      もう死んでるとかなしな
      100 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 21:58▼返信
      Gが爆弾の存在を知っていたこと
      爆弾を前にして怒りを感じて尚逃げたこと

      そっちの方が衝撃的すぎるわ
      101 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 22:05▼返信
      実はドイツ班の中、もしくは行方不明の中国班、はたまたそれ以外の誰かが、
      モグラの能力を持っている奴で爆発の寸前エヴァを地中に引きずり込んで助けた、
      とかないっすか…?
      102 名無しさん@名無し 2013年01月24日 22:17▼返信
      このゴキブリ司令官って最初に銃を組み立ててたのと同一個体だよな?
      マッチョゴキより戦闘力が上ってことはなさそうだが…こいつひょっとして前に小玉に殴られて吹っ飛んでった奴?
      103 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 22:18▼返信
      正直あと2話分くらい短くまとめて欲しかった
      104 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 22:19▼返信
      まぁでもアドルフさん駆逐数では暫定首位だし。

      相手が悪かった…指揮官のハゲに6本紐級がいて、火器、捕獲器、投石フォーメーション完備で、しかも地の利はゴキ側に有り。
      この状況じゃミッシェルさんやアシモフでも無理だろう
      アカリの糸もマッチョゴキには通じなさそう
      105 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 22:21▼返信
      難度高いベースはエヴァでほぼ間違いないからまだ何かあるかな
      106 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 22:24▼返信
      難度の高いベースだからといって強いとは限らないんじゃない? もしかしたらリオックだったのかもしれないし、電気ウナギだったのかもしれないし、名もなく死んでいった人なのかもしれないし。 難度の高いベース=強い人、上位ランクとは言い難い。今週の内容はちょっと無理矢理感が…。でもアドルフさんは最高でした。合掌。
      107 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 22:25▼返信
      銃を組み立ててたハゲ=小吉がぶっ飛ばしたハゲ
      今回のハゲは別固体
      デコのマークが異なる
      108 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 22:42▼返信
      みんな落ち着け

      ゴキはひらめきみたいのが凄いって前からさんざん言われてんじゃん
      だから爆発とまではいかなくとも死んだはずの人間の体から奇妙な機械音が流れ出したら本能的に危険を察知してもおかしくないだろ

      確かにエヴァがMO化しなかったのはちょい気がかりだけどさ
      演出的に下手に虫化してビジュアル損ななっちゃうより人間のままの方が絵的にいいっていうのが作者の考えじゃねえの?

      あとアドルフさんの頑張りは決して無駄じゃねえよ
      死ぬことで結果的に大勢のゴキを巻き添えにした(はずだ)し生きてるときもかなりの数殺したし
      逆にアドルフさんが後でミッシェルさん達と合流してから死ななくてよかったって考えるんだよ

      結局俺が言いたいのはこれだけだ

      アドルフさん ありがとう
      109 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 22:45▼返信
      奥さん前週で指輪付け直してたのになぁ
      生きて帰ったらきっと浮気したこともひっくるめて
      アドルフさんとまたやり直せると思うのに残念
      110 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 22:49▼返信
      アドルフさんの死亡は確定かな…。これで4巻の表紙アドルフさんの夢は消えたな(´・ω・`)

      順当に考えるとアシモフさんか、マルコスだろーな。


      今、キャラクター人気投票とかしたらこんな感じ

      1位アシモフさん
      2位ミッシェルちゃん
      3位ヤエコ
      4位アカリ
      5位マルコス、イワン
      111 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 22:52▼返信
      電子音が鳴った時のハゲを見る限りだと、明らかに爆発で死体が吹っ飛んでサンプルを回収出来ない事を理解して怒ってたな。ここまでやって何も得られないとは・・・!みたいな屈辱と怒りが混じった表情だもの。

      後、側激雷でダメージが云々言ってる奴いるけど、基本的に奴ら痛覚無いからな?動かせる部分動かしてもなんらおかしくはない。
      112 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 22:53▼返信
      >>110
      誤変換したわ

      1位はアシモフさんじゃなくて、アドルフさんだ

      113 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 22:59▼返信
      >>71>>106
      アドルフさんは出発前に手術受けてないって(^_^;)
      おまえら、ちゃんと読んでないだろ!
      ちゃんと読み返してから書き込みしろよな
      114 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 23:08▼返信
      ハゲゴキ生き残ってそうだし、ミッシェルさんに爆破して欲しいです
      115 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 23:12▼返信
      まとめには馬鹿が多すぎるね

      116 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 23:13▼返信
      >101
      ドイツチームはこれで終了だが、モグラの能力はなかなか有効だな
      ミッションの目的はTFと戦闘し殲滅することではなく、とにかくサンプル収集して生還することだから、隠密行動能力ははとても重要だ
      カメレオンとかも良いかもなあ
      いたずらに戦闘しても消耗するだけだし
      117 ���⤷��̵̾������ 2013年01月24日 23:16▼返信
      む、リオックは南米だからドイツじゃないでしょ。
      今回のはドイツ・南米チームだったはずだし・・・・

      それにハゲゴキは小町に殴られたやつだって作者が言ってたよ。
      「このマンガが面白い」の受賞の本の中で。
      118 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 23:17▼返信
      >>111
      痛いとかじゃなくて構造的に動かないかもしれないじゃん
      119 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 23:32▼返信
      >>118
      動かせる部分って書いてますやん。そりゃ痛覚無いっつっても脳の命令が伝達しなけりゃ動かないわな。

      はてさて、人間臭い逃げかたは筋肉が損傷していたからなのかそれとも・・・?
      120 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 23:41▼返信
      102
      だから同一個体じゃねーだろ(*_*)デコの模様が違うし!何より最初のハゲは左頬にどつかれた時の傷跡残ってるからな!
      それに小玉じゃないで!小町やし小吉やし
      121 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 23:44▼返信
      >119
      あの流れ、気になるんだよな
      「いやあ、死にかけたわあ」ってハゲの中から誰かが出てきそう
      122 おもしろい名無しさん 2013年01月24日 23:50▼返信
      自己レス
      「ゴキだから側撃雷知らなかった」ってくだりがあったから、それはないか
      123 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 00:14▼返信
      ハゲの逃げ方がおかしいのって雷で体が思うように動かないのもあるんだろうけど、
      進化して人間にかなり近くなったって事は恐怖なんかも覚えたのかな?
      だからテンパって思うように逃げれなかったのかもね
      124 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 00:20▼返信
      ※111
      あれ普通にビビった顔じゃないの?
      ゴキの顔で恐怖を表現するのってなかなか難しいだろうから

      引き攣った顔でそれを表現したんだと俺は思ったわ


      ゴロンゴロンと崖から転がり降りるのが笑えたわww
      ダメージはやっぱ残ってるってことなのかな?
      でも、そうだとして、わざわざそんな描写したってことはあいつら死んでないのか…?
      125 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 00:54▼返信
      爆発するとこだけ妙にぼかしてるような終わり方だったけど、エヴァ生存とかまだ期待していいんだろうか
      126 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 01:10▼返信
      そのうちゴギブリの村とかでてくるんだろうなww
      127 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 02:47▼返信
      アドルフさんが死にかけ、外見もウナギと虫の中間ぽくグロくなって感情も知性も無くなってウナギ暴走モードでゴキ全滅の展開かと思ったらネテロってワロタwwwwww




      ワロタ・・・・・・・・・・・・・
      128 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 02:55▼返信
      拐わずに全力で逃げてたところを見るとドイツチームは仲間ごと爆散してコナゴナになって死んだのかな?
      少なくともアドルフとエヴァは死にゴキブリに再利用されることもなさそうだ
      夜にあんなに明るい爆発が起こるとは火力も並大抵ではなく完全に組織を焼き尽くしたのだろう

      爆弾自体は核反応ではないのかな?放射性物質ならさすがのテラフォーマーも生きられまい
      129 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 03:49▼返信
      アドルフが死んでもミシェルさんがあんまり慌てた様子が無いな
      1位が余程強いのか、自分達の班だけでもミッション完遂する自信があるのか
      130 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 04:17▼返信
      4巻の表紙がアシモフさんで5巻の表紙がアドルフさんになるのかなぁ…
      てかアドルフさんが表紙の場合、カバー取ったらあのサイボーグ姿がもろに見れるのかなぁ
      131 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 04:21▼返信
      アドルフが死ぬのは薬大量服用した時に分かってたし、ドイツ班全滅もどうせアドルフいないといずれは全滅するだろうから良いんだけど
      せめてハゲゴキは爆発で死んでるかエヴァは生きてるかであってくれ
      じゃないと展開的につまらなすぎる
      132 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 08:56▼返信
      ※128
      500年かけてテラフォーミングしたのに、汚染してどうするw
      現代にはない何かしらの高性能爆弾ってことでいいんだよ
      133 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 09:27▼返信
      ※130
      4巻表紙はアドルフになるのが自然でしょう(死んだけど)
      エヴァでもいいけどな
      そうすれば巨乳が拝める!
      134 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 10:03▼返信
      どんどんつまらなくなっていくなこの漫画

      やはりガンツは越えられなかったか
      135 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 10:09▼返信
      急にアンチが増え始めたな……
      という俺も今後読み続けるか迷いつつある。


      それぐらいアドルフさんのことが……好きになっちまったんだよ

      ……はは…気持ち悪いだ…ろう…
      こんなアンチだかファンだか…分からんヤツ…が…
      136 ティンコ 2013年01月25日 10:18▼返信
      いいや…おまえはファンだ…。
      俺達と同じファンだ。


      オレだってアドルフさん…大好きなんだ。
      137 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 10:21▼返信
      ※133

      いやいや4巻の内容的に表紙はカニでしょ^ ^;
      138 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 10:30▼返信
      ※137
      あ、すまんすまん勘違い
      ロシアチーム篇まだ載ってなかったか
      139 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 11:19▼返信
      アネックス1号の間違い①…恥知らずな裏切り者共の圧力かなんだかわからんが…本来2年かける準備期間を半年に短縮し充分な準備、訓練もままならず火星に発進したこと。

      アネックス1号の間違い②…たとえエンジン大破や裏切り者の手引きか厚かましいゴキの進入を許してしまった緊急危険要素があったとはいえプランαからプランδに移行してしまったこと。
      その際ゴキ共をなめすぎたこと…幹部一人一人の力を過信しすぎてしまったこと。

      小町艦長の間違え①
      帰還を上層部に脚下されたとは言えやむえずプランδに移行せざるを得なかった…のはわかるが、ゴキ共に一網打尽にされることのみ恐れて戦力を分散させすぎた…せめて各班せめて2班ずつ合同で脱出させるべきか…すぐさま合流できるような体勢を取るべきだったこと。

      小町艦長の間違え②
      油断や不確定要素であったとは言えゴキを捕らえたことで油断しリーゴキのゴッドキャノンでシーラを死なせてしまったこと…。
      こればかりはまさかゴキにバグズ手術を盗まれるとは思っていなかったことが一番大きい…仕方ないっちゃ仕方ない。


      U-NASA上層部の間違え①
      基本的にゴキなめすぎ…。研究不足、まとまりなさすぎ、各国勝手な思惑持ちすぎ…その結果裏切り者やらの存在を臭わす結果となった…。


      U-NASA上層部の間違え②
      つーか秘密公表しなさすぎ…秘密かかえすぎ。
      一般にはおろか…せめて身内には洗いざらい言おうよ命懸けの任務なんだからさ…。


      140 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 11:20▼返信
      アドルフの間違え①
      班長としても実力、人格共に超一流だが…自分の班の戦力をもっと把握し戦力不足を懸念すべきだったこと(自分以外まともに戦えるのイザベラのみ)
      それを踏まえて一刻も早く他班(一番望ましいのは小町、ミッシェル班)と合流すべきだった。


      アドルフの間違え②
      そもそもビッチ嫁と結婚しちゃったこと。


      アドルフの間違え③
      司令官マッチョゴキの戦力を侮ったこと…イザベラではなくアドルフ自身が速攻で片づけるべきだった。
      イザベラをむざむざ死なせてしまったことは大きかった。


      ビッチ嫁の罪①
      アドルフの超優秀な遺伝子を残すこと無くぐたらない間男と浮気したこと。
      もはや死刑級。

      ビッチ嫁の罪②
      もう存在自体がアドルフを苦しめてること。


      ミッシェルちゃんの間違え
      いや…3㎞くらいだったらさ…さっさとアドルフ達と合流してあげてよ


      ハゲゴキの間違え①
      存在自体が間違え…ハゲゴキは若かりし小町ちゃんとやり合ったあのハゲだけで充分。
      あのロンパリハゲはいらん…。キモい、絶対性格悪い、臭そう。


      ハゲゴキの間違え②
      6億V喰らって心臓マッサージで何事も無く復活したこと。
      生命力どうとかじゃなくて厚かましすぎる。





      原作者の間違え
      アドルフ死なせたこと。
      先週に続き今週のヤンジャンの売り上げ落とした…って噂。
      141 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 11:29▼返信
      せめて…5巻の表紙だけはアドルフにしてくれ。

      これでマルコスやらアレックスだったら泣くぞ
      142 名無しさん 2013年01月25日 11:48▼返信
      相変わらずのテラフォクオリティ・・・
      口コミで拡がろうが期待の漫画に選ばれようが、情け容赦ない展開は不変か
      143 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 11:52▼返信
      すげえ厨二w
      144 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 11:58▼返信
      作者の間違いはハゲとマッチョを同時に増援させたことでしょう。
      正直、心臓マッサージが無ければ……

      マッチョ三体増援→単騎走り→ハゲ増援 
      の順の方が絶望度大きかったと思う。
      145 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 12:06▼返信
      >139
      基本的にゴキは単なる障害物でしかなく、ラハブの秘密をめぐる各国同士の利権闘争が話の主軸何じゃねーの?
      各国がそれぞれ出し抜いて勝者になるのが最重要なのに、秘密の開示とか協力とかするわけねーだろうが
      146 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 13:02▼返信
      私の間違い
      1、アドルフをアルフと読み間違えていたこと
      2、アルフはモップみたいなイノシシみたいなのだけどアドルフは電気ウナギだったということ
      3、爆発したら蒲焼にならず、みんちになってしまうこと
      147 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 13:41▼返信
      ん?爆弾を察して逃げ出したあの片目おかしいハゲゴキは、ティンさんと一郎が倒したゴキじゃないの?……実は生きていたとか。

      実際、ゴキって首を引きちぎっても、死なないし……。首を引きちぎったのを20日位放置しても尚生きて、死因は餓死なのに。
      148 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 14:09▼返信
      その単なる障害物のせいで地球は危機に晒されてるわけだがな…。
      149 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 14:42▼返信
      5巻の表紙はエヴァがいいよ。
      カバーをめくった時がね…。
      ひひひ。
      150 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 15:30▼返信
      ・歴代の即死例
      アーユー何人火星人?ハセヨ?→首コキ
      面白ェ!→頭ポン
      ニジイロクワガタの甲皮!→真っ二つ
      すげぇぜテジャス!→首無し
      ルドンと誰か→銃殺
      中国男うわぁぁ→銃殺
      クロカタゾウムシの甲皮!やった銃弾は通らない!→首ゴキ
      全滅…(ん?ウッドと一郎はどk)→首ポン
      副艦長→首ポン
      ウッド女王気取り→頭グシャ
      ↑ここまでバグス
      ↓ここからアネックス
      シャワー浴びてて→真っ二つ
      防犯火器で対応→脊髄ずるる
      脊髄ソードで→2人首ポン
      ラハブの近く→メダカゴキ奇襲で一人頭グシャ
      ターゲット捕獲!(verエレナ)→首ポン
      ターゲット捕獲!(verシーラ)→ゴッドキャノン
      イザベラ…ウス→四散

      無力感こそあれど、ドイツ班は奮戦したほうだろ…アドルフさんはティンと並んで讃えられるべき戦士
      151 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 16:30▼返信
      猫耳サンドラだけが、別描写。
      網に捕らわれておらず、直接ゴキに捕まれてるだけ。

      が、伏線になっているとすれば・・・


      自爆装置作動でゴキが逃げ出し、サンドラが自由に。
       ↓
      他の仲間がクスリを渡し、サンドラに「エヴァを頼む」
       ↓
      サンドラ、仲間の分のクスリも一度に過剰摂取
       ↓
      サンドラ、猫耳からチーター人間にクラスチェンジ
       ↓
      サンドラ、ぐずるエヴァを無理やり抱えて猛ダッシュ
       ↓
      ウンチク「地上最速の生物、チーター。わずか2.5秒で時速72キロ、最高速度100km超・・・」
       ↓
      ウンチク「ただしくスタミナに乏しく、全力疾走できる時間は僅か30秒足らず」
       ↓
      急速に減速するサンドラ、爆発に巻き込まれる?
       ↓
      さらにクスリ打つサンドラが、オーバードライブ
       ↓
      再加速
       ↓
      閃光、
       ↓
      暗転
       ↓
      エヴァが目覚めると、傍らに息絶える寸前のサンドラが。
       ↓
      サンドラ「ワクチンを・・・必ず息子を・・・・がく!」


      (`・ω・´)どやぁ!
      152 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 17:09▼返信
      ヤダw
      153 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 17:25▼返信
      ネタとしか思われていなかった猫耳MO熟女が、最後の最後で真価発揮で壮絶死・・・・・。

       (`・ω・´)どやぁ!
      154 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 17:44▼返信
      ゴキ共見てると、元野球選手の清原をなぜか思い出してしまう。顔じゃなくて、あのツルンとした感じとマッチョな雰囲気かな。ファンの人、ごめんなさい。いいとか悪いとかじゃなくて、とにかく連想しちゃうの。
      155 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 20:27▼返信
      来週はついにジョセフ…ゴキ登場!
      156 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 21:11▼返信
      え~

      5巻はアドルフだよぉ
      アドルフじゃなきゃ報われねぇよぉ


      まぁ…そりゃエヴァのさ…表紙もね…見たいけど…特に裏をね
      157 ���⤷����̵̾������ 2013年01月25日 21:24▼返信
      3kmじゃなくて3時だろうがよ
      158 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 21:30▼返信
      エヴァ生きてりゃいつか表紙になるだろ。

      にしてもやっぱテラフォーマーズすげーな。
      たった2話でここまでの反響とか。
      やっぱアドくんすげーわ。
      159 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 21:40▼返信
      思い返すと、ドイツ編直前、ミッシェルが「もし戦略的にどこかの班が攻められたとしたら…」(ひとたまりもない)と不安をよぎらせ、ゴキの大群が現れた時点で、
      完全に詰んでたんだよなドイツ班。

      当時、みんなそれを暗黙にわかってたけど、「あの嫌味なヤツなら別にいいか」と思ってたはず。

      まさかアドルフがTF最高クラスの伝説的人物に化けるだなんて思ってなかったもの…

      160 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 21:49▼返信
      全体の話数もめっちゃ少ないよな。最近の漫画では珍しく展開早いし面白ェ
      てか難度他界ベースってのは除し力のことじゃね?この世界500年後だけど学校とか見ても今より生活とかあんまり向上してないみたいだし、殺伐としてるから女子力はロストテクノロジーっぽいし。一巻のおまけ?に台所に立つ典型的な母親いたけど。単行本の表紙は多分女子力高いのは出ないよ。漢クセェのしか出てない。でもティンさん出てないからどんだけ展開早いってか中身が濃いんだろうな。多分猫耳が難度が高いベースのことだったんだろう。
      161 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 21:53▼返信
      こんな伏線の少ない漫画で早くも未回収お蔵入り伏線が出そうなのは、いいのかっ!?
      162 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 21:57▼返信
      別に全部回収しなくても面白ェならOK
      てかコメント欄でまたネタバレしてんのか?そういうのダセェからやめといた方がいいぜ
      163 ���⤷��̵̾������ 2013年01月25日 22:10▼返信
      うろ覚えのまま書き込む奴多すぎだろ…
      164 おもしろい名無しさん 2013年01月25日 23:44▼返信
      〉163

      激しく同意www
      でもそれだけTF好きな人が増えたって考えれば嬉しいです☆
      165 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 01:13▼返信
      俺の中でTFはアドさん無双の回で原作者急死でやむなく打ち切りって事にしとく
      166 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 02:20▼返信
      ああ
      物語ちまちま
      すすめるなあ
      φ(゜゜)ノ゜
      167 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 03:21▼返信
      エヴァ「私たち血よりも固い絆で結ばれた家族です」

      アカリ達「・・・」
      168 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 09:34▼返信
      昆虫縛りがなくなって幅が広がったのにもかかわらず全然それを活かせてなさすぎて笑えるわ。
      169 ���⤷����̵̾������ 2013年01月26日 12:39▼返信
      >>116

      それならオケラとかいいんじゃないか?
      とりあえず虫だし
      170 ���⤷����̵̾������ 2013年01月26日 12:53▼返信
      最近読み始めて過去のことはwikiとかで調べてるとかコミックパラパラっとよく読んでないような輩が多過ぎると思う。
      挙句、ボロクソ言って漫画を見ないようになるし…
      まじでそいつら何様のつもりだよ…







      ハゲゴキかよ…
      171 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 12:59▼返信
      そんなこと言わずにみんなで楽しく話しましょ~(_´Д`)
      172 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 13:35▼返信
      >169
      オケラ!懐かしい
      あいつ、捕まえると人の指をグイグイ押しのけるほどパワーあるんだよな

      隠密性が高くて敵に遭遇しないのはいいけど、マンガとしては地味だな
      173 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 13:52▼返信
      以前、ミッシェル様が「ゴキとの戦争以上の何かが起こり始めているッ」って言ってたし、そのへんの中核部分をもっと進めてもらいたい
      174 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 14:12▼返信
      ※173

      ほっといてもそこはそのうち絶対描かれるだろ。むしろこの流れでいきなりポンっと中核に触れられる方が不自然で嫌だわ。
      てか中核に迫るなら本多と七星の会話の描写がもうちょい進んでからだろーし、俺は各班が初日の夜をどう過ごしたかをもうちょい見たいわ。
      だってまだ初日だぜ!?
      175 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 14:16▼返信
      ※162

      俺は伏線はスッキリ回収して欲しいけど、ネタバレに関しては激同。
      前話の記事のコメで発売日前に完全ネタバレされて萎えた(´Д` )
      176 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 14:36▼返信
      >174
      それはもちろん同意だ
      ただ、乱高下バトルだけに注力しすぎて(そのせいでドイツチーム編が少し冗長だったのではないか)今後、伏線回収も含めてストーリーが疎かになっては困る、という意味
      注目の中国チームの行方もジョセフ達の状況も、ロシアのピラミッド単独突入も、直近だけでも見所はまだまだ沢山あるけどな
      177 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 14:43▼返信
      ヤンジャンもジャンプみたいにどっかで早売りしてるのかね。
      今のヤンジャンはキングダムとか嘘食いとかハチワンとかテラフォとかブリュとか土竜の唄とか面白いのジャンプより沢山あるから早くみたい。
      てか俺はネタバレ歓迎だからコメント欄でどんどんネタバレしてほしい。待ってられないんだよ
      178 おもしろェ・・!名無しさん 2013年01月26日 14:53▼返信
      先日コメしたもんだけど
      でも救命処置含めて即死率5割なんだもんなぁ理不尽過ぎるか
      その点についてはまた別のハゲ出てきた時身体の構造や外傷への対策とか解説が出てくるかもしれない
      179 ���⤷����̵̾������ 2013年01月26日 15:51▼返信
      エバは爆発と同時にMOして復活
      天使のようなMO
      180 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 16:59▼返信
      >179

      それがネタバレであることを願うわw
      まぁそうなったら完全にトンデモ系漫画になるけどなw
      181 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 18:24▼返信
      天使か…空想上のMOなんてあり得ないのはわかってるけど、そんな
      んでてきたらミラジャンからの追っかけの俺でも流石にひくわ。

      つか、読み返してたんだけど慶次が蝦蛄なんじゃないかと思ったのは俺だけか?

      変態途中に目玉がギョロッとしてるのがアドルフさんと一緒だ…14~15話のとこ。
      慶次には頑張ってほしいな
      182 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 19:35▼返信
      ほ、ほらエヴァのベースが制圧向きでは無いけど爆発程度じゃ死なない超耐久のMOの可能性があるし(震え声
      183 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 20:29▼返信
      エヴァ、MOベース ネムリユスリカ!
      マーズランキング73位!ドン!
      184 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 20:59▼返信
      >>181
      慶次はダンゴムシじゃない?顔の感じとか腕の変異からして
      でも日米合同第1班はSOS出してたしけっこうやばいかも…
      185 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 21:04▼返信
      こういう戦闘ばかりじゃなくてたまには七星と本田の会話を進めて欲しい
      186 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 21:08▼返信
      エヴァって次世代MOの実験台だったんじゃね?
      薬を使わずに対応できるタイプみたいな。
      187 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 21:31▼返信
      エヴァは死んでないんじゃない?爆弾がカァー!って光ってる画と爆発の俯瞰描写しか写っとらんし。爆発間際のどんでん返しをいくらでも書き足しが出来るようになってると思うが。ゴッドリーやマリアさんクラスの死んだと一目で解る描写を見ないととても死んだとは思えないな。

      あとしつこく言うようで申し訳ないけど、つまらんだの読むの辞める宣言は、よそで頼む。2ちゃんにアンチスレでも立てて勝手にやってくれ。
      188 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 21:40▼返信
      あの状況で生き残って攫われて人体実験されてたらヤダな
      紐付き20本ゴキとかそんなんがいたりして
      難度の高いベースは本当になんだったんだろうね。せめて明らかになって欲しかったな。哺乳類は少なさそうだし猫耳だったりして
      189 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 22:14▼返信
      アラサー、未亡人、子持ちで猫耳・・・
      確かにいろいろと難度高いなw
      190 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 22:33▼返信
      肉球が難度が高いとかだったりして
      極地での使用だし
      こだわり的に
      191 おもしろい名無しさん 2013年01月26日 23:44▼返信
      ベースが人間の方っぽいな。猫耳が主体で人妻の方がベースみたいだ
      192 おもしろい名無しさん 2013年01月27日 01:44▼返信
      >187
      確かに散り際が明確に描かれていないのは珍しい
      何かの伏線なのかもな
      そこに残っているのがエヴァか、ハゲか、あるいは爆発ではない何かが起こったか

      いずれにしろ、場面は一旦次に移るだろう
      193 おもしろい名無しさん 2013年01月27日 03:30▼返信
      難易度が高いベースで弱いなら手術する意味ないよね(>人<;)
      194 おもしろい名無しさん 2013年01月27日 09:13▼返信
      アラサー、未亡人ベースの猫耳w
      195 おもしろい名無しさん 2013年01月27日 10:15▼返信
      取り敢えず、エヴァがラリゴキの肉便器にならなくて良かったよなw
      196 おもしろい名無しさん 2013年01月27日 11:29▼返信
      >>184

      だんごむしか…そー言われると確かに←自分の意志が弱い

      実際だんごむしってベースとしてはどーなの?
      慶次は一応上位ランカーっぽいし。

      TF真っ二つのジョセフが蝦蛄だったら、1位蝦蛄2位ウナギ3位蟹の昆虫勢形無しのランキングだな
      197 おもしろい名無しさん 2013年01月27日 12:04▼返信
      >>196
      ダンゴムシは・・・・・毒が無いなら食える
      ・・・・・・らしい

      あと不味い



      ついでにどうでもいいけど慶次のベースはフナムシにも見えた
      フナムシならスピードもかなり早いからゴキブリの動きに対応できるかも
      198 おもしろい名無しさん 2013年01月27日 14:53▼返信
      でっていうwwww
      199 おもしろい名無しさん 2013年01月27日 14:57▼返信
      実はミッシェルさんが裏切り者(人類を含め父の仇)で、中国を裏で動かしている‥ジョセフはランキング1位&極秘ミッシェル監視役で地球ではAEウィルス感染の恋人が待つ‥
      ‥てな展開は無いよなぁ‥
      200 おもしろい名無しさん 2013年01月27日 14:58▼返信
      慶次って他のスズメバチかなって思ってたけど、ダンゴムシか、言われてみるとダンゴムシっぽく見える不思議。
      小吉に憧れて蜂の強い奴お願いしますとか言ってそうな気がw
      小町艦長、男にモテモテだしww
      201 おもしろい名無しさん 2013年01月27日 16:02▼返信
      まだ読んでないけど希望はなかった
      202 2013年01月27日 17:10▼返信
      人間が次に発明する過ちはこういう生命体のような気がする。宇宙には地球人以外にも生命がある夢を見ている悪魔(人間)が人間にとっての本当の悪魔を作りだしてしまうのさ・・・
      203 おもしろい名無しさん 2013年01月27日 19:09▼返信
      この異常進化ゴキはラハブの古代文明によってもたらされたって設定なんだけど
      204 おもしろい名無しさん 2013年01月27日 20:56▼返信
      >>199
      それはないかもしれないけど、ミッシェルさんがゴキに操られてるってことはないかな

      ミッシェルと最初に戦っていたゴキは縄付きだったからエメラルドスズメバチのMOかもしれない

      ゴキの好きなタイミングで操れるみたいな

      ないか
      205 おもしろい名無しさん 2013年01月27日 21:21▼返信
      >>204

      俺もそれ思ってた

      けど、いろいろ考えて無いなってなった
      206 おもしろい名無しさん 2013年01月27日 23:37▼返信
      ミッシェルさんは、宇宙飛行士が夢だった父を利用したU-NASA、帰ってきた小吉&一郎、父を殺したゴキ達が許せなく‥

      父の悲しみ、苦しみ、怒り‥全てを破壊する!!(薬過剰摂取!!)
      ミッシェル・K・ディビス
      マーズランキング 4位(仮)

      ジョセフ→U-NASAからミッシェル極秘監視任務
      アッカリ-ン→小吉がミッシェルが暴走した時に拘束できる用側に置く

      ‥って、無いわな‥
      207 おもしろい名無しさん 2013年01月27日 23:48▼返信
      >204
      ミッシェルの言動からしてそれはなさそうだろう
      それよりは、ドイツを襲ったゴキ達が中国にコントロールされてる可能性の方がありそうだけどな
      劉あるいはその部下の能力は擬態で、ハゲに化けていた、爆弾起動時の人間じみた行動はそれによるもの、とか
      208 おもしろい名無しさん 2013年01月28日 00:13▼返信
      アネックス内に侵入したゴキを倒したとき、劉が倒したゴキに外傷が見られなかったのは何か意味ありげ
      209 おもしろい名無しさん 2013年01月28日 00:23▼返信
      ※175
      どうしてもする奴は出てくるからしょうがない

      自分も前々回、月曜なら平気だろと思ってたらネタバレされたんで週明けたらスレは見ないようにしてる
      210 おもしろい名無しさん 2013年01月28日 15:53▼返信
      本当にどうすればいいのでしょうかね・・
      211 おもしろい名無しさん 2013年01月28日 19:50▼返信
      ハゲゴキがジョセフにクビ切られて死んだぞwwww
      212 おもしろい名無しさん 2013年01月28日 21:32▼返信
      >>211
      マジっすか!!!!
      213 おもしろい名無しさん 2013年01月28日 21:57▼返信
      マジで意味わからんわ
      ハゲゴキがジョセフに首チョンパされて、その他ゴキも切られまくってとかアドルフ殺した意味全然ないだろ
      作者クソすぎ
      214 おもしろい名無しさん 2013年01月28日 23:39▼返信
      すまん、皆が言ってる慶次って誰の事?
      読み返したりもしたけどマジで分からんで、誰か教えて下さい。m(_ _)m
      215 おもしろい名無しさん 2013年01月29日 00:43▼返信
      第一班所属の上位ランカーと思われる男。

      脱出挺でリーゴキ襲撃の回を見ると小吉にマルコスと共に呼ばれて薬と網を持って出撃してます。

      ってかマルコスの隣にいる人です。
      216 おもしろい名無しさん 2013年01月29日 00:56▼返信
      ‥アドルフ‥

      て事は、ジョセフ=裏切ってない?でOK?
      217 おもしろい名無しさん 2013年01月29日 02:05▼返信
      そりゃ悪手じゃろ…作者…。
      218 おもしろい名無しさん 2013年01月29日 02:09▼返信
      >216
      単純に人間側を裏切る裏切らないじゃなくて、それぞれの自国なり組織なりの思惑のもと動いてるってことだろ?
      どことどこが組んでるってのは不明だが
      219 おもしろい名無しさん 2013年01月29日 02:13▼返信
      切断ハゲはジョセフんとこのハゲか?アドルフ殺ったハゲか?
      ジョセフも不穏な動き見せそうだな

      まあ木曜まで待つぜ
      220 おもしろい名無しさん 2013年01月29日 08:03▼返信
      >217

      ネテロのセリフピッタリ過ぎワロタw
      221 おもしろい名無しさん 2013年01月29日 14:04▼返信
      アドルフが頑張って弱らせたから切断できたんじゃないの?
      それか別のゴキだったか
      222 ���⤷����̵̾������ 2013年01月29日 17:13▼返信
      ドイツ班にぶつかった車に焼死体が17体いて中国班のタグつけてたけどさ
      100にんで6つの班になるから多くて17にんじゃん
      でも中国アジア班に17人だとしても2巻の最後らへんで女の子がバスルームで死んだから多くて16しか死体出なくない


      この焼死体はローマ班かな
      ゴキブリでも可
      劉さんの能力は無傷で敵を倒せるから焼死体作るのにもってこい
      223 おもしろい名無しさん 2013年01月29日 18:32▼返信
      再来週
      アドルフ「ドイツの医学薬学は世界一ィィ! できんことはないイイィーッ!」
      地球
      本田・七星「飲んどる場合かーッ!」

      ・・・てな感じになってアドルフ復活しないかな

      機関銃装着して
      224 おもしろい名無しさん 2013年01月29日 20:14▼返信
      なんか最近ジョジョネタ言ってりゃ受けるだろうって安易なやつが増えたよなー
      テラフォーマズはそんなこと絶対しないでほしいね
      225   2013年01月29日 20:31▼返信
      作者「アド君、人気も出たし頑張ったなー。よーし、ココは作者として大サービスで・・・」

      編集「お?アド君がハゲゴキをブっ殺して大逆転勝ちですな。これぞ王道」

      作者「へ、ハゲゴキを殺す?そんな大盤振る舞いはしないよ」

      編集「はあ?まさかアド君、負けるの?」

      作者「ハゲゴキは殺せなかった!
         でも、“ハゲゴキがビビった顔をする”させるのは成功した!
          これぞテラフォーマー流の最大級の戦果にして、VIPキャラ用ねぎらい!どやあ!」
      226 おもしろい名無しさん 2013年01月29日 20:39▼返信
      ゴキブリの頭部をてにいれて、それを元にバグズ手術、MO手術をつくりだした人類の最高頭脳がつぶいやいた一言は
      これでゴキブリに勝てるじゃなかった
      ヒトは神に祈ったりする、火星に流星群が
      アッカリーン「アドルフさんは生きてる!」
      アドルフさんは列車から落ちて犬の餌になりました
      アッカリーン「1と6班を救助するぞー」
      ピラミッドのナカになんか伝説の剣みたいなのがある
      ハゲゴキの生首が
      ジョセフがそこに
      227 おもしろい名無しさん 2013年01月29日 22:58▼返信
      何で木曜発売のテラフォーマーズの内容を火曜日に知ってんだよ?
      「ジョセフがハゲゴキの首をチョンパ」
      とか適当なコト言うなよ。
      228 おもしろい名無しさん 2013年01月29日 23:44▼返信
      ジョセフがハゲゴキの首をチョンパした描写はないよ
      たぶんジョセフが切ったんだと思うけどさ
      229 おもしろい名無しさん 2013年01月29日 23:48▼返信
      それと嘘喰いはバクが勝った
      アイドルの写真集の帯の裏にカリカリ梅って落書きしてて価値が下がったから
      230 おもしろい名無しさん 2013年01月30日 12:23▼返信
      ※227

      それが世の中には発売前に内容知ってるやつが山ほどいるんだよ。
      結構常識だぞ
      231 おもしろい名無しさん 2013年01月30日 13:15▼返信
      ネタバレ好きなヤツはきちんとネタバレサイトでやってくれ
      ネタバレを見たくないヤツがコメントする権利が守られないだろ
      232 名無しさん 2013年01月30日 14:34▼返信
      このマンガがスゴい!から、コメント数かなり増えるようになったけど、感想・予想・考察が減って、変な妄想・展開への批難・ネタバレが増えた気がする…
      233 おもしろい名無しさん 2013年01月30日 14:53▼返信
      >228
      211と213のコメ見たのか?
      >230
      どこが常識だよ。
      >231と232
      ホントに その通りだよな。
      234 おもしろい名無しさん 2013年01月30日 18:29▼返信
      ネタバレするやつに人権はない
      235 おもしろい名無しさん 2013年01月30日 19:00▼返信
      当日に掲載された内容をバラすなら まだしも、何で2日も前にテラフォーマーズの内容を知ってるんだ?
      もしかしてヤンジャン編集部から情報が洩れたのか?
      あるいは嘘つきなのか?
      それだったら皆の迷惑になるからココに来ないで欲しいな。
      236 おもしろい名無しさん 2013年01月30日 19:37▼返信
      ↑おまえ馬鹿だろ
      頭の悪さが文章から滲み出てるぞ
      237 おもしろい名無しさん 2013年01月30日 20:42▼返信
      >>224
      僕やっぱり調子にのってたと思います
      これからは安易にジョジョネタは使わないようにします
      238 おもしろい名無しさん 2013年01月30日 23:23▼返信
      >236
      しねよ
      239 おもしろい名無しさん 2013年01月31日 00:05▼返信
      ネタバレしてる奴は犯罪者
      240 おもしろい名無しさん 2013年01月31日 00:05▼返信
      てかダサい
      241 おもしろい名無しさん 2013年01月31日 00:06▼返信
      そしてかなりイタイ
      242 おもしろい名無しさん 2013年01月31日 00:37▼返信
      >236
      消えろ。クソ野郎。
      243 おもしろい名無しさん 2013年01月31日 08:56▼返信
      ※236
      ※238
      ※242
      荒らすなら、このコメント欄じゃなくて、別の場所でやってください
      244 おもしろい名無しさん 2013年01月31日 18:54▼返信
      >243
      お前も しねよ
      245 おもしろい名無しさん 2013年02月01日 22:10▼返信
      怖えよ・・・・
      246 おもしろい名無しさん 2013年07月20日 10:16▼返信
      YJで読んでるときは特に何とも感じなかったが
      コミックス見返したときこの回の幼少アドルフが「できたら帰ってきてね」の表情で涙腺崩壊した…。何でだろ

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)