なんだかおもしろい

      『はじめの一歩』ハンマートレーニングが、ちょっと怖い(第1017話感想)

      はじめの一歩第1017話感想

      『はじめの一歩』感想
      ネタバレ注意

      伊達さん曰く、ゴンザレスは一級品




      リカルドに憧れ、模倣し模倣し、リカルドを振り向かせることに執念を燃やす、マチスモ(勇気や誇り、男らしくあれという思想))を胸に戦うゴンザレス。そんな彼の戦いっぷりを見た伊達さんが、一級品だと思ったみたい。

      「伊達さん」と「模倣」・・・はて、何か引っかかるなぁ・・・一歩が昔戦ったような・・・昔日本フェザー級5位の奴で、1RでKOされたような・・・コークスクリュー・ブロー(模倣)の人がいたようないなかったような・・・






      はじめの一歩第1017話感想 沖田佳吾


      そうそう!沖田佳吾だった!伊達さんにあこがれて模倣模倣してた人だ!そうそう、あの人あの人・・・ただあの人って、伊達さんに追いつこうとしたけど追い抜こうとしなかったんですよね。で、戦歴はまあ、一歩と島袋に、ね。






      はじめの一歩第1017話感想 強靱な意志


      伊達さんは語る、「追いつき追い越そうとする 強靱な意志」 背中すら見えないくらいとんでもなく強いリカルドだけど、ゴンザレスはリカルドを越えようとする意志がある!勝つための意志を詰め込んだ拳を持ってる!そこがウチの沖田と違うんや!っていうことみたいです。






      はじめの一歩第1017話感想 ゴンザレスの眼


      そして、紳士的なボクシングスタイルで気づきづらいけど、凶悪な眼をして人を殴ってる・・・つまりゴンザレスはおっかねェ!ということらしい。凶悪な人って・・・間柴とか沢村みたいな人なのかな・・・反則スレスレのこととかしちゃうのかな・・・

      で、伊達さんは一歩6、ゴンザレス4で一歩が優勢だと分析。あくまで期待を込めての値だけど。まあ自分はゴンザレスの戦いっぷりを見たわけじゃないけど、ウォーリーに勝ってるんだからたぶん勝てるだろって思ってます。リカルドはまあ別として、ウォーリー以上の敵が出てくるとはとても思えない・・・



      それに・・・それにですよ・・・






      はじめの一歩第1017話感想 ラン


      タイヤ4つ引きづった状態で走っているのに、ワンちゃん追いつけないですよ!どんだけ足腰強いねん!・・・まあワンポちゃん肥満児だけどさ・・・






      はじめの一歩第1017話感想


      そしてこの練習!ハンマートレーニング!こんな軽々しくドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴとハンマーでタイヤ叩けないでしょ普通!すげーハイペースに見えるよ。実際はどれくらいのスピードでハンマー振り下ろしてるか分からないけど・・・

      た、ただですよ・・・道路でハンマー打ち下ろしてたらあぶねェって!タイヤ跳ねててあぶないし、ハンマー振り回しててあぶないし、誤って地面叩いたら道路にヒビ入りそうだし・・・せめて河原とか公園でやったほうがいいんじゃないでしょうか。





      まあそんなちょっとアブない一歩のトレーニングもありましたが、最終調整に入った一歩。そしてゴンザレスは日本へ出発。決戦が近づいてきましたよ!





      はじめの一歩第103巻[AA]に、宮田一郎のフィギュアが付く限定版が出るとのこと。


      関連
      『はじめの一歩』ラッシュラッシュフィッシュ!これが、釣竿パンチ・・・!
      『はじめの一歩』鴨川会長の新練習法、それは・・・
      『はじめの一歩』あっ、思い出したわーやべーかもしれん
      『はじめの一歩』幕之内がちんこ対決!・・・もしや、幕之内圧勝か!?
      『はじめの一歩』盛り上がるのか?盛り上がるのか?
      『はじめの一歩』一歩よ、漢を見せたれィ!


      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

      コメント

      1 SEIYUの名無しさん 2013年05月15日 12:43▼返信
      また「弱くなった」云々が出てきたしこのまま行けば普通に負けるな
      やっぱ技術じゃなく精神的な問題らしいけど
      正直今の一歩は何のために戦ってるのかわからんし
      一回挫折させてまた再起って展開させれば一歩関係の話だけでもう2~30巻は作れそうだしね
      2 おもしろい名無しさん 2013年05月15日 15:02▼返信
      6:4の一歩が4で負けの方っていうのはゴンザレスが優勢って言ってるのでは?
      3 2013年05月15日 15:11▼返信
      そろそろ一歩は負けて欲しい
      目標がないまま、ただ勝ち続けているから盛り上がりに欠ける
      4 おもしろい名無しさん 2013年05月15日 15:35▼返信
      もうはじめの一歩は終わらせてあげろよ
      見てて痛々しい
      ってかもう見てないけどねw
      5 名無しのジョジョ好き 2013年05月15日 16:54▼返信
      ワンピのルフィみたいに主人公に魅力を感じなくなった
      親近感がなくなったて言うか人間味を感じないというかなんか遠すぎる存在なっちゃったみたいな感じ
      6 おもしろい名無しさん 2013年05月15日 16:55▼返信
      ジョーのオマージュなんだから
      宮田と戦わせて殺してから
      一歩が本気になる形が一番良かったのに日酔ったからなあ
      7 僕自身コメントする喜びはあった 2013年05月15日 17:18▼返信
      沖田戦はよかったなぁ

      一歩が化け物すぎて、唐沢や沖田みたいに頑張ってる敵の方が好感もてる
      8 おもしろい名無しさん 2013年05月15日 18:29▼返信
      ハンマー云々言うなら、前に川土手で、丸太をハンマーで打ち込んでた事あった(最終的には禁止の立て札たてられたが)んだから今さらって感じだな。
      むしろ港ちかくの自宅の方が人目が少ない分マシなんじゃね?
      9 おもしろい名無しさん 2013年05月15日 20:58▼返信
      もういいからはよ試合しろ
      10 おもしろい名無しさん 2013年05月15日 21:32▼返信
      ボクシングのトランクスって、キュロットみたいだな
      11 おもしろい名無しさん 2013年05月15日 22:04▼返信
      豆知識
      今週、コピーボクサーの引き合いに出されたラリー・ホームズはモハメド・アリのコピーボクサー。
      12 おもしろい名無しさん 2013年05月16日 00:43▼返信
      ホームズは元々アリのスパーリングパートナーだからな。コピーといっても実力は超一級だけど。衰えたとはいえ唯一アリがTKO負けした相手だし40過ぎてホリフィールドに挑戦して判定までもつれ込んだり全盛時のタイソン以外にKO負けしたことがないとかかなり凄い人。けど人気はなかった
      13 名無しのはーとさん 2013年05月16日 10:07▼返信
      一歩は昔から敵に魅力があったけど
      今は敵も薄っぺらい
      14 おもしろい名無しさん 2013年05月16日 15:36▼返信
      やっぱ鷹村ゴールデンイーグル戦までだわ
      15 名無しのサッカープレイヤー 2013年05月17日 16:22▼返信
      伊達の時にリカルドが久々に本気になったぜ!みたいな展開だったけど、
      この人相手の時にも本気になってるのなw
      間どれ位開いてたんだろうか

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)