なんだかおもしろい

      『テラフォーマーズ』ミッシェルさんのまさかの攻撃に驚きを隠せない!すげェすげェすげェェェェェ!(第50話感想)

      テラフォーマーズ第50話感想

      『テラフォーマーズ』感想
      第50話「EVOLUION CRISIS 進化の雛形」
      ネタバレ注意
      グロ注意

      テラフォーマーズ第50話感想 巻頭カラー


      巻頭カラーにテラフォーマーズ!やべェもう全員カッコよすぎてヤバイわ!小吉やアシモフさんがいないところを見ると、未来を担う若手たちだけで構成しているのかな?まだ能力説明されてないけどジャレッドもいたりしてちょっとうれしかったり。ただ、イザベラは・・・

      ・・・実は粉砕したけど、生きてたみたいな展開、ならないかなぁ・・・え?ええ、分かってます。そんなことは絶対にありえないことぐらい分かってます。でも・・・巻頭カラーに登場しちゃってるんだからちょっとは期待しちゃってもいいじゃないかー!






      テラフォーマーズ第50話感想 ヨーロッパカヤクグリ

      !?


      ページ最初でいきなり動物の説明!これには驚きを隠せない・・・一体誰?ジャレッドと一緒にいたあの女の子?・・・どうやらそういうのではなかったみたい・・・アドルフさんの妻だった人をこの鳥、ヨーロッパカヤクグリで表現した、っていうことみたいです。で、このヨーロッパカヤクグリというのは・・・

      ヨーロッパカヤクグリ


      ヨーロッパカヤクグリ
      ヨーロッパカヤクグリ(ヨーロッパ茅潜、ヨーロッパ萱潜、Prunella modulars)は、小型のスズメ目の鳥類。他に山岳種から構成されるイワヒバリ科のうち最も広範囲に及ぶ一種である。ときに Hedge Accentor、Hedge Sparrow、Hedge Warbler とも呼ばれる。

      雌は多くの場合一妻多夫であり、一度に2羽の雄と繁殖行動をとり、そうして精子競争を生じさせる。雄は雌への交配接近を争うが、DNA型鑑定では、繁殖力のある雌への独占接近の成功に応じて、一孵りの雛の中にしばしば異なった雄親があることを示している。雄は求愛中、最近雌と交尾した他の雄の精液を外に出すために、雌の総排出腔を突ついて刺激することにより、自身の雄性を確実なものにしようとする[6]。雄は交尾の成功に比例して育雛するため、2羽の雄を認めることは珍しくなく、雌1羽が1巣の雛に給餌する。一妻多夫は鳥類ではまれで、種の約2%のみがそのような交配系を示し、大多数は1羽の雄と1羽の雌が一緒に繁殖する一夫一婦である。
      http://ja.wikipedia.org/wiki/ヨーロッパカヤクグリ


      メスがオスの一周の隙を突いて別のオスと交尾する様子が観察される・・・生態学者をして「美しい」と言わしめるほど鮮やかな不倫・・・お、おおお・・・それってすごいことなのか・・・不倫って、美しいことなのか・・・

      いやいやいやいや、たとえ美しいことだったとしても、自分はアドルフさんの妻でありながら別の男と繋がっていたあの人を許すことは、できないんだろうな・・・







      さて・・・前回、死んでも敗けたくないと全力で叫ぶジャレッドに、テンション上がらりっぱなし!マジでジャレッド死ぬな!絶対に死ぬな!今死んだら、こっちも呼吸困難になって死んでしまう!絶対に生き延びてくれ・・・!ホント、心からそう願っていました・・・

      そんなジャレッドが・・・やってくれた!!!






      テラフォーマーズ第50話感想 反響定位


      ジャレッドの特殊能力「反響定位」きたああああああ!なんだなんだ反響定位って!?・・・どうやら、鯱を含むイルカの仲間が使う、音波によってソナーのように前方の様子を知ることができるみたい。


      反響定位(はんきょうていい)とは、音の反響を受け止め、それによって周囲の状況を知ることである。

      水中では、一部のクジラ類が反響定位を行うことが知られている。ハクジラ類は頭部にメロンという脂肪組織のかたまりを持つが、これが鼻腔で発した音波を屈折させ、収束させるレンズとして機能し、指向性の高い音波の発信にかかわると言われる。また、音波の受信は、眼の後方にある耳孔ではなく下顎骨を用いて行い、ここから骨伝導で内耳に伝えられる。クリック音と言われる超音波を発し、これによって反響定位や、仲間との交信を行っている。一説によれば、1,000km離れた仲間ともやり取りできるとも言われる。

      反響定位 - Wikipedia



      な、なるほど・・・ということは、ジャレッドは(もしくはイルカの仲間)確定か!ずーっと鮫だ鮫だと書いてきたのですが、ここへきて完全に魚類じゃなく哺乳類、鯱とかイルカ系に確定です。鮫だ鮫だとずーっと言ってきてすいませんでした!



      しかしジャレッドなんという能力・・・見た目からして、パワー型かと思ったら、味方をサポートできるキャラだったとは・・・カッコいいぜジャレッド!



      で、ジャレッド・・・一体ニジイロクワガタ型テラフォーマーは一体どこへいるんだ・・・?え?オレの真う・・・






      テラフォーマーズ第50話感想 あぶねええええええええええええ!


      あぶねえええええええええええええええええええええええええええええ!ニジイロクワガタ型テラフォーマー、ジャレッドの首元へ手を伸ばしてるじゃねェか!あぶねェ!だけどさすがミッシェルさん!ジャレッドの首を掴まれる前に顔面にミサイルキック!見事ヒット!

      しっかし、ニジイロクワガタの甲皮だから硬いと思ったけど、ほっぺはちょっとやわらかそうですね・・・



      よし!ここからミッシェルさんの惨殺ショーの始まりだぜ!・・・






      テラフォーマーズ第50話感想 !?

      !?


      み、ミッシェルさんの顔面に頭突きだと!?てめぇ!ミッシェルさんの美しい顔にキズをつけるなんて・・・メガネかけてる人に頭突きなんかしたら失明してしまうだろがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!ぜってェ許さねェ!・・・いやこっちが許さなくても倒せないので・・・ミッシェルさんこんな光り輝くゴキブリなんか、粉砕しちゃってください!



      ・・・っておい!クワガタらしく、ミッシェルさんを挟んできたぞ・・・これはマズイ・・・ミッシェルさんが・・・ミッシェルさんが挟まれてちょん斬られてしまう・・・ミッシェルさん・・・ミッシェルさああああああああああああああああん!・・・






      テラフォーマーズ第50話感想 毒霧

      !?


      毒霧!?ミッシェルさん毒霧なんて使えるの!?さっきのミサイルキックといい、前には関節技使ってたし・・・完全にプロレスラーじゃないですか!アカンもう惚れちゃう!カッコイイ!ミッシェルさん大好き!・・・ん?






      テラフォーマーズ第50話感想 顔面破裂

      !?


      ちょ!?あの毒霧吸ったら、顔面がバコムしちゃったよ!なんて恐ろしい毒霧なんだ・・・

      ・・・どうやら、ミッシェルさんに抱き着いたり頭突きしたり、間違ってキスなんてしようとしたら、セクハラ行為とみなされて、こうなっちゃうみたいです。・・・そんな容赦のないミッシェルだから、自分は好きなんだろうな・・・愛してます。



      ミッシェルさん・・・生まれつきモザイク・オーガンを持ち、親の能力を引き継ぎ、M.O.手術さえ必ず成功させる夢の超人類・・・現代科学で解明しきれない愛の力が生んだ奇跡の子と言われてるんですが・・・じゃあ燈はというと・・・


      テラフォーマーズ第50話感想 燈は人工的に造られた存在

      !?


      あ、燈は人工的に造られただって!?いやたしかに出生は明らかになってないとはいえ・・・一体、どういうことだってばよ!

      あー・・・また謎が・・・燈の過去がほんの少しだけ明らかになったけど・・・まだ分からない部分が多い・・・くそっ、もやもやするぜ・・・気になって仕方ないぜ・・・


      関連
      第5巻発売!雷神に、痺れろ・・・痺れろおおおおおおおお!!
      『テラフォーマーズ』何が味方で何が敵なのか分からないけど・・・死んでも敗けたくないんです!!!
      『テラフォーマーズ』アレックス、燈、そしてミッシェルさん・・・頼むぜみんなああああああああああああ!
      『テラフォーマーズ』怒涛の展開に心臓バックバク!そしてついにアイツの能力が判明!
      『テラフォーマーズ』これが大雀蜂だああああああ!
      『テラフォーマーズ』慶次!慶次!慶次!・・・頼りになる漢、それが鬼塚慶次!
      『テラフォーマーズ』これがボクサー、慶次の実力だああああああ!
      『テラフォーマーズ』鬼塚慶次の能力が判明!一体どんな能力なのか・・・?
      『テラフォーマーズ』アネックス1号クルーのMO能力、手術ベース、マーズランキングまとめ
      『テラフォーマーズ』バグズ2号メンバーの手術ベースとなった地球生命(おれたち)を調べてみた


      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

      コメント

      1 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 12:03▼返信
      ジャレッド…(;´д`)

      セクハラしたら爆殺…ジャレッド掴まれねーよ。
      2 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 12:08▼返信
      ゴキの攻撃に耐えきるメガネすげえ
      3 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 12:10▼返信
      ゲンゴロウTFは胸まで触ったのに足折られるだけで幸運だったな。
      とりあえずジャレットがティンよろしく無理が祟って鯱化、あるいは死亡にならなくてよかった。
      4 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 12:27▼返信
      正直ジャレットさん必要なかったな
      5 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 12:28▼返信
      ミッシェルさんを挟むよりミッシェルさんに挟まれt顔が!顔がぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
      6 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 12:32▼返信
      膝丸燈は人造人間である!

      仮面ライダーか。

      立場的にはV3だな♪
      7 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 12:40▼返信
      まあ薬がアドルフの粉末タイプでなかった時点で魚類の線は消えてるんだけどね
      8 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 12:44▼返信
      ドイツはアドルフさんとこにミッシェルさんみたいな存在が生まれることを期待してたのね。
      ん?もしかして奇跡の子たちでもう一回火星へ行く流れがあるんじゃね?アカリが船長で。
      9 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 12:46▼返信
      まえケイジが船長に「20年間で何回手術したんだ?」みたいなこといってたけど、
      二種混合とか三種混合とかできるんだろうか?
      10 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 12:47▼返信
      アッカリンは試験管ベビーってことかな
      親世代の精子やら卵子を保存しとけばあとからどうにでも出来そうだし
      11 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 12:48▼返信
      まあ、よく考えたらアカリンって各国が争奪してもおかしくないくらいの存在だよな
      12 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 12:48▼返信
      ミッシェルさんとキスしたら爆死、か…
      アカリンはあの眼鏡の人がつくったのか?ならばオオミノガ×オオスズメバチ×ネムリユスリカの可能性が微レ存
      13 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 12:51▼返信
      反響定位は人間でも出来るとか本当かよ。
      目が見えない分聴力が発達するとは良く聞くけど、どんだけ耳が良ければそんな真似が出来るんだ。
      14 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 12:56▼返信
      俺は出来るぜ
      15 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 12:56▼返信
      ジャレッドが死なずに済んでマジでホッとした。
      脚の血も止まるし、ミッシェルさんに担いで貰えたし、管理人の絶叫が作者に届いたんじゃないかって位にジャレッドが安心展開。



      でも、安心させておいて突き落とすから油断はできん・・・

      それにしても、ミッシェルさんが強過ぎて強過ぎて毒霧までw
      でも、爆発するって事は蟻酸じゃないだろうし、ニジイロゴキの頭突きで出血した訳でもないし・・・

      体液?


      体液ってなんか淫靡だなぁwww
      16 ���⤷����̵̾������ 2013年05月23日 13:38▼返信
      あの毒霧ってバクダンアリの体液を直接吹きかけたんだろ?   
      普段は殴ってついでにつけてたけどな
      17 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 13:43▼返信
      頭バコム!!したニジゴキが、
      頭ない状態で、後ろからミッシェル襲い、
      かばったジャレットが逝く・・・

      想像してまった・・・
      18 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 14:05▼返信
      冒頭いきなりアドルフさんの結婚まで軍の計画でしたとか、可哀相すぎる。ホントに利用されるだけの人生かよorz

      アッカリーンはてっきり小町艦長の倅かと思ってた。
      薬使わないでの変身は自分でも抑えられない何かに振り回されるって言ってたのは、オオスズメバチの特性とアキのクモイトカイコガの特性が混ざってワケワカランものになってるからだと予想してたんだが。
      19 ���⤷����̵̾������ 2013年05月23日 14:15▼返信
      今回のミッシェルさん毒霧→バゴムは
      華修羅一話のアレを思い出して吹いたw
      20 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 14:22▼返信
      ※18
      ジャレッドの生死ばかり気になってたけど、人を好きになる気持ちまで計算・利用されてたアドルフさんは本当に可哀相だよね。
      そう考えると超人類誕生の為にアドルフさんにあてがわれたビッチ妻もある意味被害者か・・・
      ドイツが外道過ぎる・・・
      21 Tororo 2013年05月23日 14:34▼返信
      ミッシェルさんかっけー!! ジャレッド可愛い。
      イルカで、反響も大して役に立たなくて、片手で運ばれちゃう……可愛いなおいw

      アカリVSケラTFは次回かー
      アカリはマッチョタイプと闘うのは初だけど、どうなるやら……

      でもってアカリの正体(?)は人工的に作られた奇跡の存在か……本多博士すごすぎww
      オオミノガの割に糸が長すぎる(同じく糸が短いアシタカ軍曹のマルコスはマークⅡの長さ程度だし)アカリは、多分ナナちゃんのカイコガ遺伝子持ってそうだな。
      22 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 14:39▼返信
      あかりんはティンの子供だよ
      23 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 14:53▼返信
      「マジでジャレッド」



      「マジシャンズレッド」

      に見えてすげぇ不吉だったんだが・・・
      24 名無しのはーとさん 2013年05月23日 15:06▼返信
      生まれつきモザイク・オーガンを持ったハーフを作るためにヨーロッパカヤクグリのMO手術をするというのはどうだろうか。
      25 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 15:07▼返信
      アドルフ「(改めて)利用されるだけの人生だったなァ…」

      そして燈の生成主はやはり本田博士か?ウッドと一郎の手術を秘密裏に完了させたうえでバグスメンバーに潜ませたりするし、本田博士が天才すぎるな
      26 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 15:23▼返信
      てかこのままだと6巻の表紙は誰になるんだ!?
      あと2、3話でジョセフか劉が登場しないと、一班か二班のキャラになるかもしれんぞ

      また一週間待つのが辛い・・・
      27 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 15:32▼返信
      ミッ汁は体内じゃないと爆発しないのか?
      むしろ外でも爆発したらチートか
      28 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 15:40▼返信
      爆弾汁は沸点の高いガスの原液?で人間の体温では揮発しないが、全身から酸素を取り込み発熱量の多いゴキブリに触れ(吸収され)て気体になり爆発するとか?

      ゲンゴロウの時も水中では温度が低くて爆発しないかもとか言ってたし。
      29 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 15:42▼返信
      裏切り者がいる理由がやっと分かったわ。
      モザイクオーガンを生まれながらに持った人間を作りたいと。
      だとすると燈とかミッシェルが狙われて捕獲、拘束される恐れ有りってことか……。

      艦長である小吉には知らされてないんかな?
      30 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 15:45▼返信
      ※26
      登場数と活躍をみるにマルコスが妥当?

      ◎ マルコス
      ○ 小町艦長(おっさんver)
      △ KG
      × カナ
      - ヤエコ

      一、二班のキャラしかいない…
      31 名無しのはーとさん 2013年05月23日 15:55▼返信
      ※26
      6巻の表紙は劉で、カバーを捲ると黒こげになった劉ってパターンがいいな。
      32 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 16:00▼返信
      ところで、今週の新世代勢揃いの扉絵の一番左の女子って誰だろう?八重子?未登場キャラ?
      33 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 16:14▼返信
      *32
      あれはイザベラちゃんでしょ。

      上に載ってる昆虫たぶんリオックだし。
      34 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 16:14▼返信
      >32
      まずここの記事ちゃんと読んでからコメントしろよ…

      あと、キャラの後ろにベースのイラストも書いてある。

      本誌も記事も一体何見てんだ?
      35 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 16:16▼返信
      >3
      ゲンゴロウは足潰したあとに胸に触れた右手を捻り折られてたよ。
      ほんとにミッシェルさんは旦那になる男以外に躰を触らせる気がないんだろう。
      ジョセフの時もゾワッてなってたし。

      ミッシェルさんのプロレススタイルはドナテロパパの影響だね。
      幼い頃のミッシェルさん連れてプロレス観戦したりしてたのかな・・・
      36 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 16:18▼返信
      イザベラだけ死んでて悲しすぎる
      37 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 16:48▼返信
      てか今週の巻頭カラーって15位以内の人達でてきてるんじゃないかな?

      つまりジャレットは…
      38 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 17:11▼返信
      >>35
      殺されなかっただけゲンゴロウはマシかもしれない
      39 僕自身コメントする喜びはあった 2013年05月23日 17:22▼返信
      ※37
      ジャレッドの携行武器は網で確定だなw

      ミッシェルさんて多分タイマンでも問題なく勝ててたよね。
      40 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 17:24▼返信
      寝取られ電気ウナギさんを死体蹴りとかやめたげてよお!
      セクハラは死刑
      41 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 17:24▼返信
      顔面がバコムしちゃったよ

      って管理人のコメントに吹いたww
      42 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 17:34▼返信
      ジャレット役に立ってねえってコメントが散見されるが
      ミッシェルちゃんは反響音をジャレット本人と同時に受信出来たってだけで
      シャチのソナー発信能力はちゃんとニジゴキ攻略に貢献してるからな誤解すんなよ?
      43 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 17:43▼返信
      先週号だったかで七星が「スニーカー達に貴方の技術は渡さない」って言ってるし、本多博士でFA
      44 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 17:57▼返信
      バグズ2号のメンバーがバグズ手術を受けた時にでも精子と卵子をとっておいて
      それから人工受精して生まれたのが燈、といったところか
      バグズ2号計画に大きくかかわった本多晃博士の技術だろうか?
      だから蛭間七星は確保しようとしてるのかな
      45 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 18:22▼返信
      >9
      MO手術はツノゼミ+αの2種混合だぞ

      >44 
      バグズ2号メンバーの精子卵子を人工授精させるだけじゃ2世は誕生しないと言う事だね
      日米が共同してるのは貴重な2世を抱えてるから、先週言ってたサンプル採取ってのは2世の身柄の事だと思う
      46 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 18:33▼返信
      初めてのほ乳類型のベースですね。
      47 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 18:43▼返信
      >44
      その功績を称えて6巻の表紙は本多博士という事も…

      バグズメンバーのとは限らんと思うが、精子と卵子の組合せで
       1.一般×バグズ
       2.バグズ×一般
       3.バグズ×バグズ
      が考えられる。
      もし3のパターンだとしたら燈は生まれつき2種類のベース生物を宿してる可能性があるわけか。
      48 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 19:05▼返信
      >46
      ベースの説明とかはなかったけど初めての哺乳類型は第5班のネコミミ未亡人:サンドラさんがいますよ。
      49 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 19:10▼返信
      >47
      一般×一般で細胞分裂の段階から遺伝子改良施すパターンもあるかも。
      50 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 19:23▼返信
      ※47見て一瞬、バグズ×てらほとか考えちゃったけど、さすがに卵生のゴキとじゃ離れすぎててムリか。
      51 わらぽん村の名無しさん 2013年05月23日 19:39▼返信
      結局ジャレッドいらなかったじゃん・・・
      52 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 19:52▼返信
      ※51
      まぁそう言うな!笑 堅い話は抜きだ!笑笑 てか、ミッシェルはジャレッドに「やれ」って言う前に髪を耳にかけて耳出してるけど、まさかエコロケの音波を自分でキャッチしようとしたってことか??

      ※16
      多分あれその後のコマでニジゴキが呼吸で吸い込んでる描写じゃね?多分直接吹きかけたというより吸い込ませたって感じと解釈してるんだが、、

      てか、ミサイルキックとか毒霧とか燈の糸使って619とか四つ組みとかその他諸々、ミッシェルの技にはプロレス技多いな!
      53 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 20:21▼返信
      なんでニジイロクワガタゴキの腕あんなにトゲトゲしてるんだ?と思ってたら、あれ両腕をクワガタの顎に見立ててたのね。
      54 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 20:23▼返信
      それにしても、アネックス計画を乗り切るための戦力として燈を組み込んだことが、逆にアネックス計画自体の破綻に繋がりかねないってのも皮肉な話だ

      あと、アドルフさん夫婦の場合、嫁が乗り越えられる範囲で軍が二人の交際を妨害していた方が恋愛脳が刺激されて上手くいってたんだろうな
      55 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 20:44▼返信
      ??? 何かよくわからんのだが

      不倫したアドルフ嫁には愛がなかったからMO持ちの子供ができんかっただけで、子供はアドルフの実の子てこと?
      56 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 20:56▼返信
      っていうか加奈子髪色ピンク色だったのか…
      って言うか副長にセクハラすると爆発する毒霧吹っかけられる…っと


      しかし虹色ゴキもうちょっと引っ張るかと思ったが…

      57 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 21:08▼返信
      >18
      >20
      ドイツのばあさんは自然な恋愛での成果にこだわってたみたいだから、監視してただけでノータッチなんじゃない?
      浮気相手を深入りする前に、こっそり消すぐらいしても良かったと思うけど。
      58 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 21:16▼返信
      55
      アドルフの子供じゃないから嫁の不倫に気付いたんじゃなかったけ?
      59 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 21:27▼返信
      アカリっていろんな昆虫を合わせたキメラ的存在なのかな?
      60 ���⤷����̵̾������ 2013年05月23日 21:31▼返信
      舌打ちで周囲の状況把握……。ベン・アンダーウッドを思い出した。
      なんでも、バスケットすら健常者と一緒にやってるらしいし……。人間ってすごいね。

      さておき、ワンピ辺だったらニジイロだけでもあと五話くらい引き伸ばしそうだけど、こんなにテンポがいいとは……。wktk
      61 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 22:11▼返信
      シンシアザミッションの盲目の中国人思い出した
      62 名無しさん 2013年05月23日 22:16▼返信
      ※57
      だよねぇ アドルフが普通な人間と自然に愛をはぐくんでいて、これならいけると思っていたからこそロッカの「普通に腹立つ」以上に怒ったんだと思った
      63 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 22:48▼返信
      27世紀の技術はついにひとつの奇跡を創り出した。
      どのような過酷な環境でも、いかなる衝撃を受けても、ズレない、歪まない、割れない。
      人々は畏敬の念を込めて、そのひとつ目を

      「彼女(ミッシェル)」

      二つ目を

      「彼(アレキサンダー)」

      と呼んだ。
      64 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 23:03▼返信
      テラホがセクハラ学習する前兆?
      65 名無しのサッカープレイヤー 2013年05月23日 23:05▼返信
      アカリって、ヒルマの息子じゃねーの?
      66 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 23:09▼返信
      ※52
      そうそう。ジャレッドは必要だったよね。
      ミッシェルはエコロケの音波の反響を自分でキャッチしたようだけど、
      そのエコロケの音波はジャレッドじゃないと出せない訳だから。
      ミッシェル一人では敵を発見して捉えるのは難しかったでしょ。
      67 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 23:11▼返信
      >65
      今回の流れ的にもう燈は試験管ベイビーで決定じゃねぇかな?
      でもまだヒルマの精子を使っている可能性はまだ残ってる
      68 おもしろい名無しさん 2013年05月23日 23:22▼返信
      >55
      アドルフの子にはモザイクオーガン持って無かった→つまりMOの有無を調べる検査をしている
      その過程でアドルフの子かどうかは判明してるだろうけどアドルフは怖くて聞いてない
      ドイツのお偉いさんの発言からして種は間男だけどね
      69 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 00:23▼返信
      最初、アカリは日本固有種のマイマイカブリだと勝手に予想してたけど、全然違った。。
      70 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 01:42▼返信
      なんか最後のページで燈はもうケラゴキ捕獲しちゃってんじゃね?
      71 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 01:45▼返信
      ※69
      あんたのその潔さ、評価する!
      どっかのKG力説野郎とは比べものにry
      72 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 02:28▼返信
      蛭間が昔大学推薦を取り消しにされた時のあの妊娠説?
      73 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 04:25▼返信
      毒霧かー。

      あれ、身体の中もぐしゃぐしゃだろうな・・・揮発性の液体が気化したら・・・想像するだけでも怖いですな。
      74 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 05:05▼返信
      いったいミッシェルさんのお汁はどのあたりまでがアウトなんだろうか
      75 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 05:53▼返信
      72
      あれはハメられただけ
      76 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 06:38▼返信
      ミッシェルさん体液発しながら敵陣に突っ込んだらアドルフさんみたいに大量にやれるかな?アドルフさんみたいに雑魚一掃できる能力あんまないよな。雑魚でも無茶苦茶強いんだけど。貴重な戦力だったのに早くも退場しちゃった
      ハリオアマツバメがノッてきたらそんな感じかな?○コスもソコソコやれるかなくそ速いし。そう考えたら日本バランスいいよな戦闘に関しては。ドラクエ風に攻略してったら日本無敵に近そう。
      ふと思ったけど内部破壊で某暗殺拳思い出したんだけど世紀末救世主は火星でどれだけ通用するんだろうか?まず気候が過酷過ぎてそれどころじゃないかな?
      77 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 06:40▼返信
      あと最初ロッカとバーさんが不倫してると思った今週の話。ロッカ目付き鋭いし結構な敵かと思ってたし
      78 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 06:53▼返信
      ロッカの守備範囲すげえ(笑)
      79 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 07:02▼返信
      強い女(ドイツの婆)と強い男(ロッカ)のカップリング
      80 名無しのはーとさん 2013年05月24日 09:15▼返信
      アカリはバグズ手術者からではなくクローンTFから作られたんじゃない?
      81 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 09:30▼返信
      ドイツの人女だったのか
      82 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 10:10▼返信
      ドイツのもう一つってのがアカリンなのか?
      83 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 11:38▼返信
      ジャレッド必要あったか?って意見あるけど
      ミッシェルはジャレッドの音波を感知してニジイロの
      場所特定したんじゃないの?
      84 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 11:46▼返信
      ↑ドイツはアドルフ使ってミッシェルちゃんみたいなのを作ろうとしてたけど、アホ嫁のせいで失敗。

      んで、ロッカ君はアカリを造った(と思われる?)本多博士を交渉材料にして協力を要請。

      ロッカ君が言ってたサンプル採取が難しくってのは、アドルフが死んだからミッシェルちゃんやアカリの遺伝子情報を手に入りにくくなったよって事。

      もう1つの研究はハイブリッドを作る事か、または別の新しい研究かは不明。



      だと思うよ。
      85 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 11:47▼返信
      84は82のことね。
      86 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 12:14▼返信
      わざわざ「性交回数に比例して雄は育雛に参加する」を強調するてことは、アドルフより不倫男とのセックス回数が多かった為にカヤクグリ的習性のせいでアドルフは実の子供でも愛せず育てず、MO器官も無かった
      (アドルフはMO器官が無いせいで不倫を確信?推測?したんだが)


      その因果的な結果が科学では説明できない愛だと言ってるんじゃないの?


      アドルフの遺伝子持たない不倫の子供が奇跡の子にならない・・・とか当たり前すぎてドイツ研究部がバカ集団になる

      じゃないとプロレス技使いまくる、父親に愛されて育ったと思われるミッシェルが奇跡の子と言われた対比が生きない


      奇跡の子は純粋な愛の結晶・・・かと思われたらアカリの存在で、という二段落ちだが
      87 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 13:06▼返信
      ジャレッド生きててホント良かった…悪い方にばっかり考えてたからホッとした。生き残ってもらいたいなぁ彼には。

      なんとなくスニーカーは、上位ランカーじゃなくて、非戦闘員の中にいるんじゃないかな…各国思惑はあるんだろうけど。ランカー達、戦闘員が疲れ切ったところで本性を現すとか。能ある鷹はなんとやら的な。八重子がアレックスの首ちょんぱとかしたら泣く自信がある。
      88 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 13:17▼返信
      ロッカの条件はあれだろ、本多博士の協力と、あの本多バーの魔王凱旋20%割引券一年分だろ。

      皆の衆、ジャレッドと一緒に助かったエリカについて触れようぜ。
      89 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 14:55▼返信
      ていうかあの女は何で、イケメンで誠実で料理もできて、その上他人思いで、部下からの信頼もあって、おそらく収入もそこそこある夫がいるのに、不倫なんてするんだよ

      性格最悪すぎるだろ
      90 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 15:59▼返信
      ドイツ博士「君は童貞かね?ロッカ君?(///)」
      ロッカ「断じて違います(ゾワッ)」
      ドイツ博士「そうか、その縁を大切にしたまえ(チッ)」

      ↑ドイツの博士がババアだと知って真っ先に思い浮かんだ


      そしてあまり触れられてないけど、ジャレッドと共に助かったエリカって、名前だけだと日本人かアメリカ人かワカランな。
      91 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 16:05▼返信
      もしかしてドイツは肉食系女子が好きなのかな?
      92 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 19:01▼返信
      ジャレッドは通信兵だったらしいけど、普段からレーダーとか見てたからああいう特性と結びついたのかな
      93 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 20:14▼返信
      >.92
      まぁアレックスが投擲からオウギワシだったりKGがボクサーでパンチ力と視力のシャコに適合したということ踏まえると案外そうかもしんない


      リーさんがゴミ虫だったのもそんなんかも
      94 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 21:07▼返信
      今更だけどケラフォーマー マッチョ型なのに紐3本なのな
      素マッチョは紐6本なのに
      95 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 21:56▼返信
         ロシアのババア
       51歳 ♀ 190㎝ 136㎏
         M.O.手術 “鳥類”
       ‐ヨーロッパカヤクグリ‐
        マーズランキング 1位
      96 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 21:56▼返信
      あ、ドイツだった
      97 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 23:05▼返信
      60歳は超えてね?
      98 おもしろい名無しさん 2013年05月24日 23:49▼返信
      っていうか、アカリ、ミッシェルの存在ってそんなに利権が大きい話なのか?
      「ゴキに勝てる(ゴキを駆除する)」が目的じゃないのなら、何目的?
      単なる軍事利用なら意味ないよな。
      ウイルスに関係して価値が生まれるとか?
      99 おもしろい名無しさん 2013年05月25日 00:25▼返信
      >98
      ウィルスやゴキブリはなんとかなるさって楽観視してその後の軍事バランスを意識してるんでは?

      もしくは、ウィルスの特効薬は無理でもアカリからサンプル採取して、新人類モドキにしてAEウィルスに抵抗性つける薬を開発し、各国の上に立とうとしてるのか。


      自分たちの計画が失敗するとは思ってないであろう裏切者だから馬鹿みたいな計画立ててんだろね。
      100 おもしろい名無しさん 2013年05月25日 00:35▼返信
      てかラハブって裏切り者のことなんかな?
      火星に出張してなんか工作してたのかな?
      まだ5巻ってのがすごい。めっちゃ濃密だわ
      101 おもしろい名無しさん 2013年05月25日 02:41▼返信
      たしかU-NASAは、本多博士=見つけ次第抹殺せよ!という指令を出してた気が…

      ドイツやアメリカが苦心しつつ、未だに人工的なMOの遺伝技術が確立してないなら、本多博士って「即抹殺対象」じゃなくて「即確保対象」であるのが然るべき姿な気がする。
      バグス計画における裏切り者であるにせよ、遺伝に関する技術力があるという事なら相当な重要人物でしょ。
      複合ベース持ちが有力者である事は燈とミッシェルの活躍で明らかなんだし。

      本多博士の存在を消したがるということは、TFにせよAEウイルスにせよU-NASAが最終的な黒幕なのかな?
      102 おもしろい名無しさん 2013年05月25日 11:49▼返信
      第4部は燈みたいなのが量産されて、わずか30人で火星に向うが、全員のランキングは第3部の9位より強いとかになったりはしないよね?
      今回でテラフォーミング計画は終えてほしい。
      あれ?そしたら最終回か・・・
      103 おもしろい名無しさん 2013年05月25日 13:01▼返信
      一応番号は

      第0部・バグズ1号

      第1部・バグズ2号

      第2部・アネックス

      じゃなかったっけ?
      104 おもしろい名無しさん 2013年05月25日 13:26▼返信
      本田博士に抹殺命令出てて、
      なおかつそれを知ってて逃亡してる割に
      接客業のBARとは…

      流石日本人、
      死をもいとわぬ覚悟だな
      105 おもしろい名無しさん 2013年05月25日 16:54▼返信
      俺は生まれつきスカンクのMO持ってるみたい
      106 おもしろい名無しさん 2013年05月25日 18:26▼返信
      俺はナマケモノ
      107 おもしろい名無しさん 2013年05月25日 21:19▼返信
      もうバコムはガオン並の擬音で使われそうだな

      (例)おまえバコムされるぞ
      108 おもしろい名無しさん 2013年05月25日 22:33▼返信
      >>107

      セクハラするとバコム来るからやめとけ?
      109 おもしろい名無しさん 2013年05月26日 01:19▼返信
      今回全然話わからなかったぜw
      人工的?何が?みんな手術してるから人工的だろ
      まぁミッシェルは遺伝があるけど、そーいうこと?膝丸は遺伝じゃなくてってことか つっても今更どーにもならんやろ G駆逐しろ
      110 おもしろい名無しさん 2013年05月26日 03:06▼返信
      それゆーと話にならん
      111 おもしろい名無しさん 2013年05月26日 08:31▼返信
      ミッシェルさんとあっかりんから生まれた子供は能力を複数個持つようになるんだろうか
      112 おもしろい名無しさん 2013年05月26日 08:52▼返信
      イザベラさんのカラー&扉登場回数が…。泣くわー。
      113 おもしろい名無しさん 2013年05月26日 09:08▼返信
      両親から産まれたのも人工的
      114 おもしろい名無しさん 2013年05月26日 10:16▼返信
      >109
      生まれつきMO持ってて手術も100%成功する人間が自由に量産できるってことじゃない?
      普通だと6割で死んじゃうし。
      115 おもしろい名無しさん 2013年05月26日 14:16▼返信
      ブラキディオスじゃん
      116 名無しのジョジョ好き 2013年05月26日 18:11▼返信

      ミッシェルさんはきっとグレートムタのDVDを見て育ったんやな・・・(`・ω・´)

      とりあえず作者が武藤敬司好きなのは確定的に明らか
      117 おもしろい名無しさん 2013年05月26日 23:51▼返信
      ムタじゃなくカブキかもよ?w
      118 おもしろい名無しさん 2013年05月27日 23:02▼返信
      「おととい来やがれだぜ・・・メジャーリーガー」「なにしてんだイカ野郎」ってゆうセリフが、既に2巻で出てたなんて知らなかったですっ!マルコスとアレックスの男臭い2人の掛け合いがカッコ良くて、読んでてキュンキュンきましたっ(笑)
      119 おもしろい名無しさん 2013年05月28日 00:18▼返信
      最近思っていること。

      ヤエコはカメレオンかカエル?

      エヴァはプラナリアとかで生きていて、スニーカーとして再登場?
      (スニーカーなら、戦闘力では無く、生存•隠匿優先と思う)

      ドイツもこのまま引き下がらんだろ。
      120 おもしろい名無しさん 2013年05月28日 14:47▼返信
      「クラガタはは『挟む力』が強い」そして「マリアさんは元『売春婦』」・・・とか考えてた俺はちょっとミッシェル汁吸ってきますね
      121 ̵̾���Υ��祸�繥�� 2013年05月28日 14:50▼返信
      ミッシェルちゃん以外に生まれつきMO持ってるのが人工的に作られた存在って話だろ
      で、それに本多博士が関わってる

      あと赤ちゃんはアドルフの子じゃないのは確実だろ
      だからこそドイツの婆さんは怒ってるしカヤクグリの話を出す意味がなくなる
      愛がどうこうってのは遺伝させるための要素なんじゃないかってこと

      >アドルフの遺伝子持たない不倫の子供が奇跡の子にならない・・・とか当たり前すぎてドイツ研究部がバカ集団になる
      順番が逆だと思う
      奇跡の子ができないと思ったらアドルフの種持ってなかった

      あのクソ女浮気してやがった。
      って話だと
      122 おもしろい名無しさん 2013年05月28日 14:52▼返信
      ※120
      いいセンスだ
      123 おもしろい名無しさん 2013年05月28日 16:59▼返信
      アカリとマルコスとアレックスの3人が揃うと男子校みたいなノリになるから、見ていて微笑ましく、何気に楽しそう。
      どうか無事に地球へ帰還して、バカを やって欲しい。
      124 おもしろい名無しさん 2013年05月29日 11:20▼返信
      ※121
      最初はそう思ったけど、アドルフの子供じゃなかったらミッシェルが特別てことにはならなくない?
      もう1回MO持ちに子供生ませればいいんだから
      てか各国アドルフと似たような事してダメだったからミッシェルだけが特別だと諦めたわけで

      50話で言いたい事は多分、純粋な相互恋愛で生まれないとMO器官は遺伝しないて事だと思ったんだが、深読みしすぎかな

      だからこそ愛どころか人工妊娠・体外受精で生まれたかもしれないアカリで各国の均衡が崩れた
      125 おもしろい名無しさん 2013年05月29日 12:57▼返信
      ミシェルさん強すぎだ‼ジャレットあんまり役にたたなかったな…
      それより燈がまさかの人造人間…作った人は多分本田博士。最後のコマに顔出てたから。燈は多分小吉とアキちゃんの能力を受け継いでいると思うな…
      熊と戦う能力は雀蜂、ミノムシはアキちゃんの蚕の能力が遺伝してるから、使えると思う。ミノムシはあんなに長い糸出せないしね。
      126 おもしろい名無しさん 2013年05月29日 21:56▼返信
      ケラフォーマーは体はノーマルゴキだったから3本だと思う

      ジャレッドの薬ってアレ何?
      噛むタイプ?

      6巻は活躍っぷりで考えるとマルコスかな
      127 おもしろい名無しさん 2013年05月29日 22:42▼返信
      マルコス、ケイジ、次点でアレックス、大穴でジャレッド
      128 おもしろい名無しさん 2013年05月30日 11:39▼返信
      『愛』がキーワードなら燈の親は小吉とアキちゃんって線が有力かな。

      一巻でもアキちゃんの細胞が小吉を呼んだってくだりがある→細胞レベルで想いが伝わるなら試験管でも奇跡の子は産まれると。。。

      両親のお互いへの強い愛情が必要だから、ドナテロさんの所と小吉&アキちゃんの所は奇跡の子が産まれた。

      アドルフさんの所は、嫁の愛情が弱くなってたor本当に間男の子だから遺伝しなかった。

      これなら筋は通るから、燈&ミッシェルさんがデキちゃったら‥‥‥!?

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)