なんだかおもしろい

      『テラフォーマーズ』キレるアレックスと燈・・・心が痛むよ・・・一方地球ではついにあの人が来るか!?(第52話感想)

      テラフォーマーズ第52話感想

      『テラフォーマーズ』感想
      第52話「JAGUARS 野獣」
      ネタバレ注意
      グロ注意

      前回、燈の技が炸裂!マルコスの相棒、アラクネバスターMKⅡを完璧に使いこなしてオケラ型テラフォーマーを圧倒!相棒も浮気しちゃうくらいのテクニシャン燈ですが、ちょっと様子がおかしい・・・鬼気迫る表情というか、クマ倒したときや薬なしでゴキブリに挑もうとしたときの表情をしてる。これはヤバイかもしれん・・・

      そして、様子がおかしいのは燈だけではなかった・・・そう、救援してくれたアレックスも様子がおかしい・・・八恵子がアレックスを呼ぶも、全く反応がない・・・アレックス・・・アレックス・・・

      ・・・ってアレックスッッ!!やべェ!真後ろにゴキブリが迫ってきてるじゃないか!ヤバイヤバイヤバイ・・・ヤバイってアレックス!このままじゃゴキブリにみんな殺されてしま・・・






      テラフォーマーズ第52話感想 アレックスの怒り

      それどころじゃねえっ
      言っ てん だろ殺すぞ


      ぎゃあああああああああああああああああ!アレックスが・・・アレックスが感情むき出しでブチ切れてる・・・怖い・・・怖い・・・だけどだけどっ!アレックスの気持ちが痛いほど・・・痛いほど分かるからっ!そう、もういない仲間を・・・うっ・・・



      アレックス・・・比較的穏やかでやさしいイメージがあったけど、こんなにも感情的になるなんて・・・つらいつらいつらい・・・つらいよなアレックス・・・いくら双眼鏡で探しても、仲間はいないっていうのに・・・アレックス・・・





      あ、燈のほうはどうなったんだろうか・・・オケラ型テラフォーマーを圧倒したけど、まだ致命傷ではない。あくまで甲皮にヒビが入ったぐらい。まだまだ燈のターンは終わっていない!燈、オケラ型テラフォーマーの首に糸を巻き付けたかと思ったら・・・






      テラフォーマーズ第52話感想 糸を切る

      え!?


      糸をすぐ切っちゃった!なんで?これじゃあ逃げちまうじゃないか!・・・案の定、オケラ型テラフォーマーは空を飛び逃げようとしてる・・・と、そのとき燈がオケラ型テラフォーマーの背後に!






      テラフォーマーズ第52話感想 燈怖い!


      きたああああああああああああああああああ!燈の大ジャンプで空を飛ぶオケラ型テラフォーマーに近づき、そして羽根を掴み・・・引き千切ったあああああああああああああああああああああ!燈強えし容赦ない!羽根を引き千切られたオケラ型テラフォーマーは地面に落ちるしかない!あとはここから燈の武芸で圧倒して終わりだっ!・・・え?燈の様子がやっぱりおかしい・・・





      テラフォーマーズ第52話感想 暴走モード突入


      やべェ!感情むき出しな攻撃、暴走モード入ってるぞ燈・・・あのクマちゃんみたいに、オケラ型テラフォーマーもこなごなにされちゃう・・・貴重なサンプルが・・・





      テラフォーマーズ第52話感想 小吉艦長とミッシェルさん

      反対の手をミッシェルさんが掴んでます


      小吉艦長とミッシェルさん!燈の腕を掴み、「戻って来い」と言うと、いつもの燈に戻った・・・しっ、しかしそのスキにオケラ型テラフォーマーが地中へ逃げた!やべェ!逃げられてしまうっ!なんとか・・・なんとかしないと!・・・






      テラフォーマーズ第52話感想 動けなくなったオケラ型テラフォーマー

      大丈夫!燈がやってくれました!


      オケラ型テラフォーマー、ミノムシになる。どうやら地面に糸を網状にして置いておいたので、地中に潜ると糸が絡んで、土が絡んで・・・まさにミノムシ状態になって動けなくなったみたい。これなら逃げられる心配ないね!・・・あーでも、「ヤツはもう二度と地上に戻る事は無いでしょう」って言ってるから、サンプルとして捕獲はできないんだろうなぁ・・・ちょっと勿体ない気も。






      テラフォーマーズ第52話感想 これにて一応一件落着


      ゴキブリを殲滅し、なんとか一件落着・・・いやまあ、第一班はとんでもない被害受けてるんですけどね。それでも生き残れたのは、みんなが強かったから。

      ミッシェルさんと小吉艦長の会話・・・久々にミッシェルちゃんって言う小吉艦長の言葉が聞けてちょっと安心しました。ただ、このあとアレックスが現実を知ることになると思うと・・・心が痛くなります。




      みんなと共に、ウィルスを叩く為の正しい任務をすると心に誓う小吉艦長・・・一方そのころ地球では、妙なことに・・・妙な金の動きがあるとかないとか・・・火星で一日目が終わり、そろそろ惑星開発について決定があるとかないとか・・・一体、何が起きるんだろうか・・・そう思ってたら最後の最後に・・・







      テラフォーマーズ第52話感想 蛭間!?


      太い首、荒れた肌、目元のしわ・・・この顔つきは・・・まさかあの人か!?あの人登場しちゃうのか!?・・・あー、ようやく来たか来ちゃいましたか・・・

      一体、これから地球で何が行われるのか・・・何の会議が行われるのか・・・次回からは、地球での戦いが始まる・・・


      関連
      『テラフォーマーズ』燈の怒り大爆発!なんという強さなんだ・・・そして、グローブのような手のゴキブリの正体が判明!
      『テラフォーマーズ』ミッシェルさんのまさかの攻撃に驚きを隠せない!すげェすげェすげェェェェェ!
      『テラフォーマーズ』何が味方で何が敵なのか分からないけど・・・死んでも敗けたくないんです!!!
      『テラフォーマーズ』アレックス、燈、そしてミッシェルさん・・・頼むぜみんなああああああああああああ!
      『テラフォーマーズ』怒涛の展開に心臓バックバク!そしてついにアイツの能力が判明!
      テラフォーマーズ関連記事はこちら


      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

      コメント

      1 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 12:08▼返信
      アレックスたち三人幼なじみが手術成功率40%×3ジョウッ!=6、4% 火星で生き残る確率→さらに低 死んでも仕方ないんだよアネックス… チャオズははらませてでも置いて来いよアネックス…
      2 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 12:22▼返信
      まだ一日しか経ってない事に驚いた。
      3 名無しのスターライト 2013年06月06日 12:28▼返信
      一郎きたー!!!
      4 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 12:38▼返信
      テンポ良い感じやね。
      中国、ドイツ班が全滅してる中で地球では
      何を言うのか楽しみだわ。
      くわえてヨーロッパ連合の新情報もあるかどうか

      まあ何と言っても一郎の再登場が一番楽しみだけど
      5 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 13:00▼返信
      小吉が燈止めたのは、完全に20年前のティンと小吉だったな

      6巻の表紙が一郎だったらいいな
      6 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 13:00▼返信
      ※1
      アネックスワロタww

      やっぱ現段階で燈のもう一つの能力が明かされることはなかったか。何かそのうち制御不能で本当に暴走モードみたいな感じで無双する時が来そう。
      7 名無しのはーとさん 2013年06月06日 13:17▼返信
      ※5 そこに気づくとは・・・やはり天才か

      にしても燈はひとっ飛びでオケラに追い付いたのか?
      糸をたぐって飛んだ風でもないし


      この圧倒的な脚力、獰猛な性質・・・

      まさかサバ・・・・・・リオックか!!!!??
      8 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 13:24▼返信
      ミッシェルちゃんさんに「このオッサン」って言われたい
      9 50回復!残りHP7743 2013年06月06日 13:48▼返信
      ※5
      6巻に掲載される内容から考えて表紙はKGじゃない?
      それかカバーがマルコスでカバーを外すと裸のアレックスとか…。
      10 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 14:35▼返信
      燈はいったい何のベースなのかが気になる
      11 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 15:21▼返信
      ※9
      やめろw
      電車の中で爆笑したじゃねーか

      KGが有力なのはたしかだけど、今週までの内容が6巻だし一郎でもギリいいかなって、まぁこれでジョセフと劉の可能性がほぼ消えた。
      12 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 15:23▼返信
      糸は切ったんじゃなくて引っ張りすぎてちぎれたんじゃないの?
      13 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 15:23▼返信
      ※11
      ミス
      爆笑じゃなかった(笑)
      14 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 15:33▼返信
      6巻の最後に一郎が出る感じだから
      一郎が表紙になるなら7巻でない?

      何より5巻がKGの煽りで終わってるから
      6巻の表紙はKG一択かと|ω‐´)

      マルコスとアレックスはもうちょい先で
      もっと活躍する場面がありそうだし!(希望的観測)
      15 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 15:43▼返信
      にしても。。。

      燈のもう一つのベースがネムリユスリカだと思っていた人も少なくないはず。

      クマに首折られて内臓グチャッとされてオワタと思ったところから

      口に自らの血が入り?クチャッって舐めた後の蘇生だったから、水分取れば生き返るってところでほぼ確定だと思っていたんだが。。。

      でも、よく考えたらネムリユスリカはどんな環境下でも死なないってだけで
      骨折や外傷みたいな物理的損傷の回復って能力は無いのかなぁ?

      うーん、ワカラン。
      16 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 16:50▼返信
      100年後・・・

      リポーター『火星の開拓工事現場にて作業員が土中より謎の繭に包まれた大型生物の死骸を発見。現在、地球に持ち帰り研究施設で遺伝子を解析しクローンを作成中とのことです。』

      数週間後・・・

      地球はケラゴキの星と化していた

      ケラゴキ『じょうじ(完)!』
      17 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 16:58▼返信
      いい加減一郎君の顔を映して欲しいなw
      2部になってから鼻までしか出てきてないし。
      それとも実は、読者に目から上を隠す理由でもあるのかな?

      個人的には、小吉たちの薬が尽きた頃に、防御形態で射出された一郎くんが、大気圏に単独突入して薬を届けるシーンを期待してたんだが。
      18 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 17:45▼返信
      脚力というとティンかなやっぱり
      そうだと嬉しいなー
      19 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 18:08▼返信
      ※15
      ユスリカであの凶暴性は違和感あるだろ
      20 名無しのサッカープレイヤー 2013年06月06日 18:29▼返信
      燈は人口的に作られたらしいから、バグズ2号の誰かの子=2号の誰かのベース、ってわけじゃないだろうけどな

      ※17
      大気圏で燃え尽きるだろ
      21 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 19:47▼返信
      まだ50話かそこらなんだよなこれ
      すげぇ濃いぜ
      ドイツの難度の高いって実は回収対象だったのかな?人妻ベースとかエバは連れていかれそうだったし
      ノーマルゴキ恐怖だったけど半年で薬さえあればようやく恐れることはなくなってきたな。本当に絶望だったし
      22 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 19:55▼返信
      あかりのティンの能力に見えたけど
      23 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 20:05▼返信
      カマキリでもこの糸は切れません。
      24 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 20:36▼返信
      ゴキブリって、結構地球でもいきていけるんでないか? ①「3を三回かけるのをなんて言いますか?3…?」「ジョウ」 ②「きのう、私の夫と何を営んでくれたのよッッ!?!」「ジョウジ」 ③「へー、長女?」「ジジョ」 ④「お前すきだよなー、ほんと、幼…」「ジョ」 ⑤「では、いつやるのか?!」「ジョウジ」 ⑥「ジョウジ」「よろしくなジョージ!あ、ジョジョって読んでいいかい?」「ジョウジョ」→9部スタート 
      25 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 21:05▼返信
      潜れば潜るほど糸が絡みつき、土が絡みつきやがて動けなくなった、助けを呼びたくても他のゴキが地下に潜れない為やがて螻蛄ゴキは考えるのをやめた…

      まさかの考えるのをやめたでトドメ刺されたよ螻蛄ゴキ
      26 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 21:17▼返信
      なんつうか、アカリはキメラかな?
      何種類かの生物の合成体?

      しかし、一郎……。美容整形でもすりゃ良かっただろうに……。
      27 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 21:40▼返信
      ―ケラゴキは2度と地上へは戻れなかった・・・。

      ゴキブリとオケラの中間の生命体となり、永遠に地中に埋まるのだ。

      そして地中から出たいと思っても出れないので


      ―そのうちケラゴキは考えるのをやめた。
      28 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 22:19▼返信
      >>26 一郎「顔なんてどうでもいい。」とか言ってお金を全部家族のために使ってたんじゃない?
      29 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 22:29▼返信
      なんかこのまま地球に帰還しそう。そして40日後みたいに。何というか最終回じゃないんだけど最終回っぽかった。
      オケラゴキは糸が劣化するかなんかしない限りあのままなんだろうけど表情がそのままなんでシュール
      30 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 22:32▼返信
      でも燈のあの跳躍力と凶暴性を踏まえるとサバクトビバッタの群生相を髣髴させるからやっぱそうなのかも…

      単純に獰猛性だけで考えると大雀蜂の可能性もアリだけど…20年前の時点で使われた虫で獰猛なのだと限られるしなぁ…
      31 おもしろい名無しさん 2013年06月06日 22:35▼返信
      一郎が実はDMCの社会の豚みたいになってたら嫌だな。
      UNASAに勝手に棲息する珍獣みたいな扱いとか。どう見てもかなりトップにしか見えないけど火星帰りだし、相当重要な地位に就いているのは間違いないはず。なんだけどこの漫画いい意味で予想裏切りまくってくれるからな~。
      一郎は大出世してると期待しまくってるから怖いな
      32 おもしろい名無しさん 2013年06月07日 00:02▼返信
      アレックスがようやくベース本来の能力を披露したな。いままではベースの力を人間の技術に応用したもの(視力・投擲)だったけど、本来は握力がハンパない鳥がベースだし。
      33 おもしろい名無しさん 2013年06月07日 00:18▼返信
      お…おい燈よ…武芸で倒す宣言はどうしてしまったのか…
      34 おもしろい名無しさん 2013年06月07日 01:16▼返信
      人工的に作られた、で薬を使っているのに・・・という記述があるから
      燈は自力で虫化できるんじゃないの
      他の者は薬を使わないと虫化できないが、燈は逆に薬で抑え込んでいる
      他の虫とのハイブリッドではなく単純に理性を、人間の限界を越えた形質にまで到達できる
      ミノムシの力をツノゼミその他のブースト用の力を完全に発揮できるとか
      35 50回復!残りHP7743 2013年06月07日 10:31▼返信
      一郎は老け顔だから歳を取っている感じを出すためにデコが後退しているかもしれない。
      その為に今まで後姿と口元しか出ていないとかあるんじゃないかな。
      36 おもしろい名無しさん 2013年06月07日 11:55▼返信
      ケラゴキの末路をみて改めてテラフォーマ達の寿命がどれくらいなのかが気になった

      ケラゴキは不老不死じゃないから土の中で普通に飢え死にするんだろうけど

      何年くらい生きるんだろうか
      37 おもしろい名無しさん 2013年06月07日 12:34▼返信
      待て、アリも穴掘れるじゃないか。
      ケラをそのまま放置してたら小吉たちが去ったあとにパラポネラゴキが回収に来て、忘れた頃に地面から奇襲再び!、とかなりそうで怖い。

      次回の会議でスニーカーとか言う連中も出るのかな。
      38 おもしろい名無しさん 2013年06月07日 14:19▼返信
      まさか考えるのをやめて死ぬとはw

      これで姿確認できたのは
      ゴミムシ リーさん
      バッタ ティンさんゲンゴロウ ジョーン
      クロカタ ジャイナ
      カイコガ アキ
      ニジクワ マリアさん
      ケラ 多分トシオ
      ハネカクシ テジャス

      未確認
      パラポ デイヴス艦長
      カマキリ ミンミン副長
      ゴキブリバチ ウッド

      スズメバチ 小吉

      ユスリカ 一郎

      正体不明(推定)
      ルドン
      ヤン

      これで裏切り者連中が余計な事(何か昆虫サンプルをゴキに寄贈してたり妨害とか)をしなければ何とか任務達成する気がする。
      39 ���⤷����̵̾������ 2013年06月07日 20:14▼返信
      アカリンのベースって勿論日本国原産だと思う訳よ!
      そういう事とあの鬼気迫るような殺気!
      間違いなくアカリンのベースは「鬼」ですな
      40 おもしろい名無しさん 2013年06月07日 20:30▼返信
      38

      ユスリカは違うだろ
      41 おもしろい名無しさん 2013年06月07日 20:48▼返信
      まさか複数の生物がアッカリーンのベースに……無いか
      42 おもしろい名無しさん 2013年06月07日 20:58▼返信
      シーラが死んで悲しむのは1、2班だけじゃなく、ロシアのイワンもなんだよね・・・

      ロシアの人たちは裏切り者ではないと考えるから、早くロシアの人たちも合流させてもらいたい
      43 おもしろい名無しさん 2013年06月07日 22:07▼返信
      15

      首をへし折られても平気な生物が一種類いる気がする…
      44 おもしろい名無しさん 2013年06月08日 02:46▼返信
      >40
      なんやかんや言って出てきそうなんで入れてみた。
      ていうか見てみたい。
      45 おもしろい名無しさん 2013年06月08日 04:51▼返信
      蛭間か蛭間がくるのか
      46 おもしろい名無しさん 2013年06月08日 09:33▼返信
      あぁごちゃごちゃしだしたなー
      ドロドロ展開かーつまんねー
      ここらへんは単行本で見たいね 続きが気にならない
      47 おもしろい名無しさん 2013年06月09日 11:55▼返信
      ※40
      確かに、ユスリカは回収されてないもんな。というより、どこか一部分が折れたとかそんな描写なかったしねw
      ※43
      え!?それってどれ!?って二号じゃない!?
      48 おもしろい名無しさん 2013年06月09日 15:08▼返信
      ※38
      パラポ デイヴス艦長はもう出たはずでは?
      リオックイザベラを一撃で粉々にしたし
      それ以外のTFのパンチだとKGみたいに吹っ飛ぶだけで粉々にするほどの力はないと思うけど
      49 おもしろい名無しさん 2013年06月09日 15:41▼返信
      結局あれは只のマッチョゴキて説が強かったと思うけど
      粉々になったのはバッタの脚力で超スピードで突撃してカウンター食らったからだろうって
      50 おもしろい名無しさん 2013年06月09日 16:25▼返信
      >48
      バグズゴキは皆形態に特性が出るからパラポはまだ出てきてないよ。ゴミムシやハネカクシみたいなわかりづらいのもいるけど。
      マッチョゴキ初登場時、皆あのマッチョゴキがパラポかと思ってたけど、クロカタ・カイコ戦の時小吉がガタイは食料のせいだって言って、マッチョゴキ共はパラポではないって事が判明したので。
      51 おもしろい名無しさん 2013年06月09日 21:05▼返信
      みんな?俺は筋トレしただけじゃね?って予想してたクチだけど?自信満々によく言えるな。筋トレってネタ半分で言ってたけどw
      タンパン質は予想できなかったw
      52 おもしろい名無しさん 2013年06月09日 22:59▼返信
      一郎が日本の総理大臣になっててワロタwwww
      53 おもしろい名無しさん 2013年06月10日 10:33▼返信

      43>

      15の記事の者だが、その生物とはいったい...|ω=´)?
      54 おもしろい名無しさん 2013年06月10日 14:27▼返信
      >51
      マッチョゴキ初登場回であれパラポだろって感じでここで話進んでたと思うんだが。
      でもよくよく考えるとパラポってデイヴス艦長の能力なわけだし、そして現在娘のミッシェルが来てるのにあんなポンと出すわけないよな。


      あと唐突に済まないが皆の衆、マリアさんにはニジイロクワガタの挟む力が備わっていたわけなんだが、よくよく考えるとエロい気がするのは俺だけだろうか?
      55 ���⤷����̵̾������ 2013年06月10日 18:03▼返信
      いつか薬が完全に無くなって、メンバー全員が追い詰められて「もうダメだ~」となった時に、燈がキレて薬を使わずに覚醒無双、なんとか数人が地球に帰るという展開ですよね?
      56 おもしろい名無しさん 2013年06月10日 22:04▼返信
      43

      首が無くなっても動いてるのはゴキだけだよね?
      57 おもしろい名無しさん 2013年06月11日 00:00▼返信
      52
      それがネタバレだったら君は常識をわきまえない最低な人間だな
      58 おもしろい名無しさん 2013年06月11日 17:41▼返信
      車=薬みたいなもんだからな・・・
      奪われたらもう終わりでしょ。
      だから4班も偽装だとしても車の中の薬を全部持ってなきゃガチで全滅だと思う

      アネックスはもうゴキ共に占領されてんのかな
      59 おもしろい名無しさん 2013年06月11日 20:08▼返信
      さっきテレビでティンさんが紹介されてたわ(笑)
      60 名無しのジョジョ好き 2013年06月11日 20:39▼返信
      それはなんて番組だ?
      61 おもしろい名無しさん 2013年06月11日 21:09▼返信
      サバクトビバッタの紹介だけだろ(笑)
      62 おもしろい名無しさん 2013年06月12日 07:43▼返信
      蛭間一郎って誰ですか?
      63 おもしろい名無しさん 2013年06月12日 10:33▼返信

      56>

      首が無くなっても動けるのは食道下神経節のお蔭であり、再生能力とは言えないと思う。

      燈は首が折れたのと腹を食われた外傷が完全に再生してたし。

      64 おもしろい名無しさん 2013年06月12日 10:45▼返信

      61>

      バグズ2号のクルーで小吉と共に生き残った人物。
      過酷な環境下でも自らを仮死状態にすることで、水分を得るだけで何度でも生き返る虫《ネムリユスリカ》の能力を保有する。


      ウッドと共に本田博士の命令のもとテラフォーマーの卵を持ち帰る任を受けるが、新生テラフォーマーが羽化し反撃されて失敗。


      地球に帰還した後の消息は不明だったが、弟と思われる七星と六嘉の登場。
      そして今回の話でいよいよ明日の最新話に登場予定を煽る展開。
      どうやら身分の高い人物になってるようだ。
      65 おもしろい名無しさん 2013年06月12日 10:46▼返信


      ごめん、62だった。
      66 おもしろい名無しさん 2013年06月13日 05:07▼返信
      一郎、出世し過ぎ。
      67 おもしろい名無しさん 2013年06月13日 22:48▼返信
      あかりわ 
      おおみのがと蚕蛾だと思う
      68 おもしろい名無しさん 2013年06月14日 18:32▼返信
      ※67

      それじゃ諸々説明がつかん(´Д` )

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)