『新テニスの王子様』大曲が技を披露!一方、真田の精神力はもう・・・(第103、104、105話感想)

『新テニスの王子様』感想
真田の揺るがない精神力が・・・
ネタバレ注意
真田の揺るがない精神力が・・・
ネタバレ注意
前回、亜久津の熱い想いに・・・涙ぐんでしまった・・・亜久津があんなにもテニスを愛していたなんて・・・"I love tennis"亜久津の気持ちを表すこの煽り文に、胸が熱くなっていく・・・亜久津ッ!亜久津ッ!亜久津ううううううううううう!
そして今回、1軍メンバーとの戦いが始まる・・・1軍メンバーは、種ヶ島さんと大曲さん。対するは、亜久津と真田副部長。共に(そんなに深くはない)因縁がある。これは負けられないぞ・・・
図書室で本棚を挟んで殴り合いをした大曲さんと亜久津。亜久津は「図書室では昨日世話んなったな」と敵意むき出しの様子。一方の大曲さんは・・・

さすが上級生!中学生と高校生の違いを見せ付けてくれた!腹立ててる亜久津と違って、大曲さんは徹夜で本の修復をするなんて・・・後輩が壊した本を、何も文句言わず直すなんて・・・いい先輩じゃないか・・・
戦う前から格の違いを見せ付けてくれた大曲さん。しかし、これはほんの序の口だった・・・試合が始まり、真田の必殺技、風林火山の中でも、重い球による怒濤の攻撃「火」を放つも・・・

「あっそ」・・・重い球なのに、軽ーく返す大曲さん。やっぱ高校生は違うな・・・
しかし、返されたからって真田の攻撃は終わらない!火がダメなら雷や!様々な属性技の使える真田、落雷のようにほぼ直角に曲がり相手のガットを貫く必殺技「雷」を発動!大曲さん・・・ではなく、種ヶ島さんめがけて打ち込むも・・・カウンターされて逆にガット貫かれてしまいましたとさ。
真田・・・直角に曲がるような技なんだから、敵にぶつけようとするんじゃなくて、敵のいないところに打ち込めよ・・・と思ったけど、これはテニスじゃないテニヌ。真田も敵を倒すことを優先して戦ってるんでしょうね。確かに、風林火陰山雷は攻撃力ありそうですし。
火も雷も破られてしまい、心中穏やかでない真田。そんな真田に、さらなる追い討ちが・・・!?

鬼や・・・アンタ鬼やで・・・!?種ヶ島さんがなんと、真田のドリンクを奪ってゴクゴク飲むという、下衆の極みを見せてくれた!前にもセグウェイに乗った種ヶ島さんが、真田のドリンク奪っていったことがあって、また同じことされた真田・・・こりゃおこだな・・・真田おこだな・・・

怒ってる怒ってる
ヤバイな・・・真田の火山が噴火寸前だぞ・・・切原に「イライラしちゃ駄目ですよ」とアドバイスを受けるも、「あの程度で俺の精神力は揺るがん!!」とかなり精神揺らいでるみたいで・・・
そんな真田に、更なる悲劇が・・・

貴重なドリンクが
貴重なドリンクが・・・ドリンクがあああああああああああああああああ!真田部長、精神力が揺らぎまくっててヤバイ・・・てか、ドリンクひとつでこんなにも不安定になるなんて・・・
どう見てもおっさん顔の真田だけど、心は中学生だったということか・・・そりゃあまだ15歳くらいだもんな・・・まだまだお母さんに甘えたい年頃だもんな・・・幸村部長に甘えたい年頃だもんな・・・
亜久津に「相手のペースにはまってんじゃねーよ」と言われてしまった真田。このあたりで流れを変えないと・・・と思っていたら、種ヶ島さんが謎の行動に・・・大曲さんだけを狙うつもりだなと思った種ヶ島さん、ラケットを大曲さんに渡すと・・・

!?
んなバカな!?おいちょっと待てよ!それアリなんか!?二つラケット持ってもアリなのか?いやいやいやいや・・・ダメだろ普通に考えてダメだろ・・・壁壊すとか相手にぶつけるとか、非人道的なことばかり起こるテニプリだけど、ルールは守っていたはず。それなのに、ここへきてルール無視なんて・・・ん?

そうだったのか・・・
すまなかった大曲さん!ラケット二刀流は反則じゃなかったみたい!自分、テニスのルールブック読んでいなかったのに、ラケット二刀流は反則だなんて決め付けてしまってホントごめんなさい!そもそも、これはテニヌなんだからルールなんてあってないようなもんだった!

大曲さん、完璧な二刀流を披露。もはや演舞。テニスコートに舞い降りた華麗なる踊り子。ドラクエで言うところのスーパースターみたい。ルックスは真田以上のおっさんで、壺とか作ってそうな職人みたいな見た目してるのに・・・なんてカッコいいんだ・・・
さらに大曲さん、演舞してて無駄な動きが多そうな気もするが、なんと代表の中では最も持久力があるみたいで・・・このままでは大曲さんに勝てない・・・演舞を強制終了できない!このままでは・・・このままでは・・・ってああああああああ!?

!?
真田やっちまったああああああ!味方の亜久津の顔面にラケット一発殴打!これはアカン・・・いくら相手に翻弄されてたからって・・・精神揺らぎまくってたからって・・・これはひどい・・・

倒れる亜久津・・・その様子を反対側のコートで見る種ヶ島さんと大曲さん・・・って種ヶ島さんそんな前であぐらかいててあぶなくないか!?大曲さんも種ヶ島さんがコート前であぐらかいてたら邪魔でしょ!せめて、手塚VS千歳のときの財前みたいに、コートの端にいないと・・・
ま、まあ、そんな種ヶ島さんのことは置いといて・・・今は真田の精神状態のほうが心配だ!やってしまった真田、まだ戦うだけの精神力は残っているのか!?そして、顔面強打した亜久津は無事なのか?このあと乱闘になるのか?暴走亜久津を止めることはできるのか?
一体、どうなってしまうんだ・・・
関連
『新テニスの王子様』亜久津のテニス愛に感動!がんばれ亜久津!負けるな亜久津!
『新テニスの王子様』金ちゃんの覚醒に、鬼さんがまさかの・・・!?
『新テニスの王子様』コート内、コート外の戦いがさらに激化!一体どうなってしまうのか・・・?
『新テニスの王子様』第94、95話の鬼さんVS平等院さんが熱すぎる!戦いの次元が違う!
『新テニスの王子様』第92、93話で鬼さんの感動秘話が明らかに・・・そしてコート上ではテニスファイト勃発!
![]() | 新テニスの王子様 10 (ジャンプコミックス) 許斐 剛 集英社 2013-04-04 |
![]() | 新テニスの王子様 7 [DVD] 新テニスの王子様 1 [DVD] 新テニスの王子様 2 [DVD] 新テニスの王子様 3 [DVD] 新テニスの王子様 4 [DVD] 新テニスの王子様 5 [DVD] 新テニスの王子様 6 [DVD] |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
次回が本当に楽しみ過ぎる!
相変わらずテニスやってない
最初期の不動峰戦でリョーマがやってたりするんだけどね…
まぁあれはルール的に大丈夫な範疇だったけどww
新テニスだって言ってるだろ
というか「球打ち合って相手を倒す」という前提すら最近守られてないからボールとネット要らなくね?
つーか大曲さん無双乱舞みたいでカッコいいな
テニヌサイヤ人共を基礎スペックで圧倒するとか高校生は人造人間か何かでつか?
真田の中の人が淀君なのは妥当
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)