『新テニスの王子様』真田覚醒!?そ、その技は一体・・・?(第107話、第108話感想)

『新テニスの王子様』感想
ネタバレ注意
亜久津の容赦のない蹴りが真田の胴体を襲う!真田の『俺を殴れ』が発動し、殴る気全くなかった亜久津だけど、真田がうるさすぎたのか、真田のオヘソあたりをドカンを一発!これは痛い・・・けど、金的じゃなかったのでまだ大丈夫か・・・
この蹴りで、真田は立ち直ることに成功。あとは、大曲さんの二刀流をどう攻略するのか・・・あ、二刀流というのは、こんな感じです。ホントに二刀流やってます。一応、ルール的にはOKらしいです。
二刀流で鉄壁の防御、そして大曲さんはGenius10の中でも屈指のスタミナを持っている。つまり、大曲さんを完全攻略しないと勝てない。一体どうやって大曲さんに勝つのか・・・
・・・正直、大曲さんを吹っ飛ばして行動不能にするくらいしか思いつかないんですけど・・・

あ、アレ・・・打球の軌道が、大曲さんの目の前で急に変わった・・・おいおいどういうことだ・・・?ボールに強烈な回転をかけて変化させたのかな・・・?

右へ左へ・・・大曲さんの目の前で大きく曲がるボール。これが真田的ギャグか・・・って一瞬思ったけどそんなことなかったです。
目の前で急に変化するボールか・・・確かに、大曲さんはちょっと困惑してるみたいだけど、ただの変化球って何かショボイな・・・あ、いや、すごい技術なんだけどさ。でも、打者の直前でボールを変化させるって、ピッチャーなら誰でもできることじゃないですかー。それに、変化球っていったら、スネークもよくやってるし・・・
・・・ん?真田が何かおかしいぞ・・・一度打球を打ってから、もう一回ラケットを振った・・・そしたら急にボールの軌道が変わった・・・

「2度目のスイングで強引に気の流れを変えるってか!?」いやいやいやいや大曲さんその考え強引じゃないです?そんなことできるわけないじゃ・・・ってマジなのかよ・・・
気の流れを変えればボールの軌道が変わるの?そもそも気の流れって何?・・・と、疑問が尽きないんですが、一つ言えることがあります。どうやら真田はボールを遠隔操作できるようになったみたいです。そう・・・ボールを遠隔操作できるのは、右へ左へ・・・だけじゃない!

ボールの軌道を上に変えることもできる!それも一度バウンドさせたボールを。大曲さん・・・二刀流で軌道の変わる打球に対処してたけど、上へ変化する打球には対応できず・・・不意をつかれたからか、それとも二刀流は上下に弱いのか・・・
そして、真田を見ると・・・

打った後に打球の方向を強引にねじ曲げた・・・あれが皇帝真田の『黒色のオーラ』・・・・・・な、なんだろうか・・・全身黒いモヤを纏って、人を殺めそうな雰囲気出してるのに、使った技は打球の軌道を変えるだけ・・・ちょっと拍子抜けしちゃった。あ、でも、とんでもなくチート技なのは間違いないですけどね。
真田・・・大曲さんからポイント!ポイント!ポイント!確実に大曲さんを追い詰めてる・・・これは真田、勝てるかもしれんな・・・そう思ったとき・・・

種ヶ島修二きたああああああ!大曲さんが圧されてるところを見て、あぐらかいてた種ヶ島さんがついに立ち上がった!真田の打球に対して何か効果を発動しながら返した!
・・・鬼さん曰く、種ヶ島さんは全ての必殺ショットを『無』にして返すことができて、鬼さんが合宿で唯一勝てなかった男とか・・・え?それって高校生最強ってこと?
まさか・・・あの鬼さんよりも強い人が現れるなんてな・・・
ところで、種ヶ島さんは全ての必殺ショットを『無』にして返すことができるそうなんだけど、真田は打球を変化させてるだけだから、『無』にして返す必要ないんじゃ・・・ホラ、ボールに当たらなきゃ意味ないわけだし・・・
新テニスの王子様第11巻[AA]が9月4日に発売!表紙は兄貴、鬼さん!新テニスの王子様10.5 公式ファンブック[AA]も9月4日に同時発売!
この蹴りで、真田は立ち直ることに成功。あとは、大曲さんの二刀流をどう攻略するのか・・・あ、二刀流というのは、こんな感じです。ホントに二刀流やってます。一応、ルール的にはOKらしいです。
二刀流で鉄壁の防御、そして大曲さんはGenius10の中でも屈指のスタミナを持っている。つまり、大曲さんを完全攻略しないと勝てない。一体どうやって大曲さんに勝つのか・・・
・・・正直、大曲さんを吹っ飛ばして行動不能にするくらいしか思いつかないんですけど・・・

!?
あ、アレ・・・打球の軌道が、大曲さんの目の前で急に変わった・・・おいおいどういうことだ・・・?ボールに強烈な回転をかけて変化させたのかな・・・?

右へ左へ・・・大曲さんの目の前で大きく曲がるボール。これが真田的ギャグか・・・って一瞬思ったけどそんなことなかったです。
目の前で急に変化するボールか・・・確かに、大曲さんはちょっと困惑してるみたいだけど、ただの変化球って何かショボイな・・・あ、いや、すごい技術なんだけどさ。でも、打者の直前でボールを変化させるって、ピッチャーなら誰でもできることじゃないですかー。それに、変化球っていったら、スネークもよくやってるし・・・
・・・ん?真田が何かおかしいぞ・・・一度打球を打ってから、もう一回ラケットを振った・・・そしたら急にボールの軌道が変わった・・・

「2度目のスイングで強引に気の流れを変えるってか!?」いやいやいやいや大曲さんその考え強引じゃないです?そんなことできるわけないじゃ・・・ってマジなのかよ・・・
気の流れを変えればボールの軌道が変わるの?そもそも気の流れって何?・・・と、疑問が尽きないんですが、一つ言えることがあります。どうやら真田はボールを遠隔操作できるようになったみたいです。そう・・・ボールを遠隔操作できるのは、右へ左へ・・・だけじゃない!

ボールの軌道を上に変えることもできる!それも一度バウンドさせたボールを。大曲さん・・・二刀流で軌道の変わる打球に対処してたけど、上へ変化する打球には対応できず・・・不意をつかれたからか、それとも二刀流は上下に弱いのか・・・
そして、真田を見ると・・・

打った後に打球の方向を強引にねじ曲げた・・・あれが皇帝真田の『黒色のオーラ』・・・・・・な、なんだろうか・・・全身黒いモヤを纏って、人を殺めそうな雰囲気出してるのに、使った技は打球の軌道を変えるだけ・・・ちょっと拍子抜けしちゃった。あ、でも、とんでもなくチート技なのは間違いないですけどね。
真田・・・大曲さんからポイント!ポイント!ポイント!確実に大曲さんを追い詰めてる・・・これは真田、勝てるかもしれんな・・・そう思ったとき・・・

種ヶ島修二きたああああああ!大曲さんが圧されてるところを見て、あぐらかいてた種ヶ島さんがついに立ち上がった!真田の打球に対して何か効果を発動しながら返した!
・・・鬼さん曰く、種ヶ島さんは全ての必殺ショットを『無』にして返すことができて、鬼さんが合宿で唯一勝てなかった男とか・・・え?それって高校生最強ってこと?
まさか・・・あの鬼さんよりも強い人が現れるなんてな・・・
ところで、種ヶ島さんは全ての必殺ショットを『無』にして返すことができるそうなんだけど、真田は打球を変化させてるだけだから、『無』にして返す必要ないんじゃ・・・ホラ、ボールに当たらなきゃ意味ないわけだし・・・
新テニスの王子様第11巻[AA]が9月4日に発売!表紙は兄貴、鬼さん!新テニスの王子様10.5 公式ファンブック[AA]も9月4日に同時発売!
関連
亜久津に殺されても仕方ないな・・・え?
大曲が技を披露!一方、真田の精神力はもう・・・
亜久津のテニス愛に感動!がんばれ亜久津!負けるな亜久津!
金ちゃんの覚醒に、鬼さんがまさかの・・・!?
テニスの王子様関連記事はこちら
![]() | 新テニスの王子様 11 (ジャンプコミックス) 許斐 剛 集英社 2013-09-04 |
![]() | 新テニスの王子様10.5 公式ファンブック (ジャンプコミックス) 許斐 剛 集英社 2013-09-04 |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
・・・ショボいな
今更だけどオーラが見えるってどういうことだよww
確かにその通りだな。
まぁ当てた時じゃなくて、体から出すオーラで一定範囲の能力無効にするとかなんじゃないすか?自コートに入ったら能力効果がなくなるとかな感じで。
あくつが身体能力だけで勝てばいいんじゃないかな(適当)
好きに曲げられるんだから一回コート内の適当な位置に当てて全部宇宙へ打ち上げれば返せないんじゃね?
それとも操気弾できるのは一回だけかな?
そういや真田は過去に向こうにハイランカーで強引に相手コートにボール落としてたし
ボールを支配するというのが皇帝のテニスの本質なのかもしれませんね
手塚ファントムや幸村の五感剥奪のメタになってるのな
地味だけどオーラでボール操作ってバステの影響も受けないし結構強くね?
どこまで真面目に考えてるかもわかんないんだぞ!
それならどんな技でも繰り出すことさえできないし
無力化能力がないと100%返せない最上位クラスの能力じゃね?
割りとマジで
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)