なんだかおもしろい

      これは役に立つ!板垣恵介先生が土下座について語る・・・『裏最強土下座』発売!

      裏最強土下座

      板垣恵介先生が土下座を語る

      有名作「グラップラー刃牙」シリーズ、現在は「謝男 シャーマン」を連載する板垣恵介先生が、土下座について語った本が発売されます。タイトルは『裏最強土下座


      裏 最強 土下座


      土下座について解説された本で、コミックナタリーによると、「「土下座はもうひとつの闘い方だ。とてつもない攻撃性・破壊力を秘めている」と話す板垣が、謝罪のいち形式に留まらない土下座の奥深さを語り尽くす。」とのことです。


      謝男(3) (ニチブンコミックス)


      ちなみに、謝男第3巻も同時発売です。

      以下、ネットの反応・・・
      • 猛虎落地勢!!!w
      • 謝男、おもしろいよね
      • 板垣御大が土下座を語るって時点でイロイロともう…。
      • これは役に立つ。
      関連
      裏 最強 土下座裏 最強 土下座
      板垣 恵介

      幻冬舎 2013-09-26
      謝男(3) (ニチブンコミックス)謝男(3) (ニチブンコミックス)
      板垣 恵介

      日本文芸社 2013-09-28
      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

      コメント

      1 おもしろい名無しさん 2018年05月12日 21:59▼返信
       ボスブランドで威張っていた井上謙一の態度を一変した土下座
      カッコイイよな。
      2 おもしろい名無しさん 2018年06月30日 23:22▼返信
       でも日立金属の特殊鋼もやっていたGRITセンター長がなんで姫路に来て土下座なのか意味不明。
      3 おもしろい名無しさん 2018年08月16日 18:49▼返信
       CCSCモデルによって自分の研究業績が一瞬にして吹き飛んでしまったことによるものだと思います。
      4 おもしろい名無しさん 2019年06月16日 22:26▼返信
       境界潤滑の本性はナノレベルのダイヤモンドっていう話?
      5 おもしろい名無しさん 2019年10月09日 20:52▼返信
      状態図 材料強度 境界潤滑 ボールオンディスク 極圧添加剤 ナノレベル メカニズム
      6 おもしろい名無しさん 2021年03月23日 10:38▼返信
      そんな小さな話ではない、経営工学でいう研究開発の魔の川の原因がわかってきたのだ。このパラダイムシフトはものすごく大きく、全世界の機械産業を支配している根源ともいえるものだ。もはやこれはトライボロジーではない。超学際工学が誕生したといっても過言ではないであろう。人工知能に実装すればさらに強力なものとなる。
      7 おもしろい名無しさん 2021年05月07日 19:14▼返信
       日鉄のトランプエレメントの熱力学研究よりも面白そう。

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)