なんだかおもしろい

      『テラフォーマーズ』全身で感じる恐怖と絶望!もう・・・終わりだ・・・(第68話感想)

      テラフォーマーズ 第68話感想

      『テラフォーマーズ』管理人の感想
      第68話「REGION 領地」
      ネタバレ注意 グロ注意

      過去の感想記事

      前回からもう絶望絶望絶望・・・これでもかというくらいテラフォーマーズを感じ、恐怖でガクガク、恐怖でハァハァ・・・正直・・・第三班と第四班で殺し合いしてる場合じゃなかったんだ!みんなで協力し合って生き延びることを考えるべきだったんだ!もしここで、対人兵器が無事だったら・・・今頃ゴキブリ共を細切れにできたかもしれないのに・・・

      アレキサンダー先輩と西さんの手足がもげてしまった・・・だ、だけど・・・だけどまだ勝ち目はある!みんなで戦えば生き残ることだってできるはず!できるは・・・






      テラフォーマーズ 第68話感想 あ・・・ああ・・・

      あ・・・ああ・・・もうダメだ・・・何もかも終わりだ・・・圧倒的数なのに、一匹も攻撃しようとしない・・・これって、誰かが統率してるってことだよね。つまり・・・別のハゲゴキが行動を開始したってことになるのか・・・






      テラフォーマーズ 第68話感想 このゴキブリがヤバイ

      そして・・・何なんだよコイツはァァァァァァァァァァ!!!アレキサンダー先輩と西姉さんの身体をぶった切るほどの超移動、明らかにヤバイ眼、首には縄が3つ・・・さらに・・・アレキサンダー先輩が乗っているミサイル搭載車を持ち上げるなんて・・・やべ・・・やべェっ・・・

      急発進・・・急停止・・・バック・・・旋回・・・ホバリング・・・異常な飛行性能を持つその魔物は・・・






      テラフォーマーズ 第68話感想 鬼蜻蜓(オニヤンマ)

      鬼蜻蜓(オニヤンマ)

      え?オニヤンマ?黄色と黒の身体と緑の目をしているあのオニヤンマ?た、たしかに強そうだけど、そんなに強いのか・・・?



      オニヤンマ
      オニヤンマ(鬼蜻蜓、馬大頭)、学名 Anotogaster sieboldii は、トンボ目・オニヤンマ科に分類されるトンボの一種。日本最大のトンボとして知られる。
      http://ja.wikipedia.org/wiki/オニヤンマ
      20131010_111140


      グリーンの複眼と、はっきりした黄色と黒色のしま模様を持つ、日本最大のトンボ。
      大きいだけに、幼虫から成虫になるまで2~3年もかかる。
      道や池・川の上をゆうゆうとパトロールする。住宅地にも現れ、パトロールしているうちに、間違って人家に入ってしまうあわて者もいる。
      http://www.insects.jp/kon-tonbooniyanma.htm
      オニヤンマとは、トンボ目オニヤンマ科のトンボの一種である。

      夏の虫とり少年達にもとても人気の昆虫でもある。しかしオニヤンマはとても飛行速度が他のトンボよりも格段に速く、捕まえるのがとても大変である。
      http://dic.nicovideo.jp/a/オニヤンマ

      オニヤンマの超低空ホバリング



      オニヤンマの羽化



      オニヤンマの産卵



      【グロ注意】スズメバチを喰うオニヤンマ



      オニヤンマの食事



      オニヤンマがトンボを捕食する





      田舎育ちの人なら分かると思うのですが、夏の時期になるとオニヤンマがたくさん空を飛んでいるんですよね(ちなみに秋は赤とんぼ)。木の枝などに止まっているオニヤンマを、指でくるくる~くるくる~とオニヤンマを惑わすと、目を回してコロンって落ちるんですよ。自分、このくるくる~くるくる~がすっごく苦手で、いっつも逃げられてましたね。

      そして・・・オニヤンマの幼虫であるヤゴを育てたことある人は多いんじゃないでしょうか。カブトムシやクワガタと違って、幼虫はイモムシじゃなくて何かカッコいいんですよね。おたまじゃくしや小魚を与えると、シュパッて捕えてモグモグしてるんですよ。田んぼに行くとよくいたので、捕まえて成虫になるまで育ててましたね。

      あと、「部屋にトンボ入ってきた!」って騒ぎになった場合、大概オニヤンマが犯人だったり。

      個人的にはすごく馴染みのある虫。大人になって虫は苦手になったけど、オニヤンマだったら抵抗なく触れるかも・・・それくらいは好きな虫です。

      その虫が・・・実はスズメバチを食べちゃうくらい凶暴だったなんて・・・そして・・・第三班と第四班を高速飛行で引き千切るなんてええええええええええええええええええ!!!

      ・・・ヤバイ・・・ヤバイって!今オニヤンマ見たら恐怖で失禁してしまうかもしれん・・・いや、割とマジで。

      は・・・早くみんな逃げて!早く逃げ・・・って、ダメだ、オニヤンマのバケモノから逃げきれるのは無理だ・・・あ・・・ああ・・・











      テラフォーマーズ 第68話感想 アーロン!!!

      アゴの人が・・・アーロンがあああああああああ!!!胴体真っ二つに引き千切られてしまった!あああああああああああああああああああああああああああ!!!ヤバイヤバイヤバイヤバイ!ヤバイって!この恐怖感ヤバイって!ハァ・・・ハァ・・・ハァ・・・ハァ・・・






      テラフォーマーズ 第68話感想 そして盗まれる・・・

      そして・・・アーロンと第三班の胴体、アシモフさんとアレキサンダー先輩の腕が盗まれたあああああ!・・・おい・・・これって相当ヤバイじゃないか・・・能力奪われちまったじゃないか・・・蟹の軍勢が出来上がっちまうじゃないか・・・これを取り返そうにも、空高く飛ばされた人間の肉片を取り戻すなんて不可能だし・・・・・・・・・・・・・・・・・え?











      テラフォーマーズ 第68話感想 え?

      は?











      テラフォーマーズ 第68話感想 はあああああ!?

      お・・・おいおいおいおいおいおいおいいいいいいいいい!!!なんだよこいつは・・・なんだよこのショタゴキブリは・・・なんだよこのショタテラフォーマーはあああああああああああああ!!!いやいやいやいや・・・なんだこの寒気は・・・初めてハゲゴキを見たときのようなこの感じは・・・ま、まさか、このショタゴキブリが、次の大将なのか・・・?

      マジか・・・大将が死んで新しい大将が誕生するまでに、1週間しか経ってないのかよ・・・これじゃあもうどうしようもないじゃないか・・・それも、このショタゴキブリはかなりの数いるっぽいし・・・

      このショタゴキブリの能力はまだ分からない。もしかしたら、ひ弱なショタなのかもしれない。だけどなんだろうか・・・第三班と第四班が生き延びる未来が全く見えません。

      次回のテラフォーマーズを読むのが・・・怖い・・・


      テラフォーマーズ第7巻[AA]がAmazonで予約開始です!発売日は11月19日!

      関連
      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

      コメント

      1 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 12:17▼返信
      あぁあぁああああああ…
      2 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 12:20▼返信
      安定の日本原産
      3 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 12:23▼返信
      アーゴンさん…
      4 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 12:25▼返信
      オニヤンマが盗んでハゲゴキが部下に移植すると……蟹ゴキとか勝てる気しないんですが
      5 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 12:26▼返信
      作者が日本原産ならゴキだろうが力入れるのがよく分かったわ。
      見た目はアレだけどめちゃくちゃ強いやん……。

      できれば味方で出てきてほしかった。
      6 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 12:28▼返信
      中露は全滅かなぁ?
      この絶望を打開するには
      ジョセフしか居ないよなぁ…
      寧ろ1位を際立たせる為の演出か?
      7 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 12:31▼返信
      ショタゴキさんはより人間に近づき、知能がノーマルより発達してそう

      何というかアドルフさんがいたらなぁ~
      っと女々しいまだ自分がいる
      8 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 12:38▼返信
      オニヤンマはオオスズメバチの天敵だから
      誰かの能力で来ると思ってたけどGだったとは
      9 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 12:42▼返信
      絶望的超展開
      10 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 12:42▼返信
      地球側全体に追加パワーアップ無いともう無理でしょ。。
      この世代は全滅で次の世代でリベンジかな。。
      11 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 12:44▼返信
      NO〜…(/ _ ; )
      12 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 12:45▼返信
      初日に死んだアネックスクルーの死体から作ったMOゴキが出てきそう。
      13 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 12:53▼返信
      もうウイルス採取してラハブの遺産を停止させることに集中するしかないな。
      そんでさっさと火星を滅ぼさんとえらいことになりそうだ。
      蟹の軍隊ができたら地球にバグズ1号・2号で侵攻してきそう……1号ってほぼ無傷のままだし。
      14 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 12:59▼返信
      全滅して次の世代でリベンジしていくってロマサガ2っぽくて面白そうだな
      15 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 13:08▼返信
      主人公クラスの能力の持ち主が二号に居たんだな…
      16 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 13:13▼返信
      日米班!ジョセフ!早くきてくれ~~!

      劉…は別にいいけど、このままでは知的な弄られキャラであり、ゴツい親バカなアシモフさんが~~!

      ところで、完全バッタ化したティンが味方として登場しないかな!?
      草食なバッタだったら苔食べて生きていけそうだし。
      もう人間の言葉は喋れないけど、小吉と心で通じあったりさて…。

      ん~、さすがにあり得ないかなぁ?
      17 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 13:13▼返信
      イワンは離れた場所で待機してたから、狙われてないのかな?
      ならラハブの遺産は無事か。

      アーロンさんはムカデって言ってたから、
      多分まだ生きてはいるんじゃないか?
      胴体が千切れても簡単には死なないだろう。
      生きたまま巣に連れ帰られて何かの目撃者になったあげく、
      地獄のような断末魔を遂げそうだ……。
      18 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 13:15▼返信
      日米班!ジョセフ!早くきてくれ~~!

      劉…は別にいいけど、このままでは知的な弄られキャラであり、ゴツい親バカなアシモフさんが~~!

      ところで、完全バッタ化したティンが味方として登場しないかな!?
      草食なバッタだったら苔食べて生きていけそうだし。
      もう人間の言葉は喋れないけど、小吉と心で通じあったりして…。

      ん~、さすがにあり得ないかなぁ?

      (↓誤字してたので、書き直しました。)
      19 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 13:16▼返信
      中露はイワン以外全滅っぽいなぁ……
      これでミッシェル アカリン ジョセフしかオフィサークラスががいなくなったから間違いなくこれからゴキ側に占拠されるアネックスを奪回できる戦力が足りない
      20 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 13:17▼返信
      既に2回全滅してリベンジしていて、
      今は3回目なんですが……。
      21 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 13:17▼返信
      アーロンさんってムカデだっけ?
      てっきりノコギリ鮫かと…。
      22 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 13:18▼返信
      まさかのTF側に『日本原産』!、高速移動・高速飛行能力に高い動体視力のバグズTFとかマジ悪夢だな…さらに無数のTFと高知能チビTF…この星、もう詰んでる
      この化け物の強さはTFの身体能力が下地にあってこそだろうからバグズ2号クルーの段階ではあの時変身できてても活躍できずに殺されてただろうな
      23 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 13:28▼返信
      ショタゴキには興奮しないんですね
      24 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 13:31▼返信
      久々に勝ち目ないなって思ってしまった、絶望とはこの事か…来週は緊張しながらページをめくるのかな。こんなでもすべてを断ち切ってくれるのがジョセフ&日米班だと期待してみる。
      25 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 13:37▼返信
      マジで久々だなこの絶望感
      しかし、パーツ一つでゴキにも移植可能なら死体バラバラにすればほぼ無限に移植可能じゃね?
      26 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 13:43▼返信
      「日本原産」と見ると胸が躍る。
      しかし、今回は敵だ・・・
      27 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 13:44▼返信
      ショタフォーマーわろた
      28 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 13:46▼返信
      ゴキの頭が変わりパワーアップアイテムまで手に入れるなんてヤバい…

      数と質でも負けるのか
      29 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 13:51▼返信
      てかこのショタフォーマー小刀だかメスだか持ってるけどその場でオペはじめますとかチートやらないよね
      30 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 14:03▼返信
      夢を盗む天使・イワン
      ミサイルを盗むグラサンハゲ・アレキサンダー先輩
      人間にも色々いたけどやっぱり盗用むのはゴキブリの特許か…
      日米含む現存兵力でどんくらい相手できるんだろう
      31 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 14:26▼返信
      今回奪われたのは先輩・サソリ・アーロン・高俊・蟹・蛸とオフィサー級のが二つの敵におちてマジヤバイですが、西さんも西さんの落とされた手足の姿が確認できないんだが自分で回収していって今は裏で何か工作中なのか、だとしたらマジで優秀過ぎる
      32 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 14:37▼返信
      蟹さんマジ体調悪そうだな… まあ蟹&蛸がこのままやられるような事は無いだろ。3位とそれに匹敵する力の持ち主だしな、ランキングは伊達じゃないはずだぜ! しかしパーツで能力ゴキ作れるようになったら厳しいな人類側は戦力徐々に低下してるし。オニヤンマや空の敵を倒すのはアレックスかなと予想。今の所空の敵に対しての天敵がいないからな。空中戦出来んのは館長、アレックス、加奈子くらいか、そのうち二人は負傷中。
      33 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 15:00▼返信
      > 木の枝などに止まっているオニヤンマを、指でくるくる~くるくる~とオニヤンマを惑わすと、目を回してコロンって落ちるんですよ。

      まさかこれで倒すんじゃあるまいなw
      残存戦力だとオニフォーマーを捉えられる人がいなさそうなんだよなぁ。劉将軍の毒散布で動き止めるくらいしか思いつかない・・・。

      > 18
      出てきたらマジ感動!
      34 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 15:06▼返信
      まさか後進育成もやってたとか、あのハゲ抜かりなさすぎだろ。

      オニヤンマ、日本原産ナレを敵側で見せつけられるとは。対抗馬にギンヤンマとか駄目っすか?名前に魔よけの銀を入ってるし、あの機動性と戦闘力に対抗できそうなの、同じトンボ以外いなさそうなんだが。
      それともあの素早さを殺すにはやはり糸が必要でしょうか?網を張るタイプの蜘蛛の能力とか。
      35 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 15:09▼返信
      バグズゴキの紹介ページにあったゲンゴロウゴキの解説がひどかったなw

      あとケラゴキの解説でジャレッドにダメージ与えたってあったけど、あれニジイロの間違いだよな?
      36 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 15:17▼返信
      そういやケラゴキは、誰にもダメージ与えてないのに
      奴当たりで生きたまま埋葬されたんだったなw
      37 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 15:45▼返信
      ショタフォーマー…
      セルJr.みたいなもんか(絶望)
      38 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 16:10▼返信
      意外、それは子供ッッ!!

      まさか新しいTFのトップが若者だったとは……あのリーダーハゲTFの血族か何かか?

      しかもナイフのように殺傷力ある形状の武器を持ってるし……これはアカンなぁ……
      39 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 16:25▼返信
      パーツだけ回収したってことはパーツだけでもゴキの改造できるってことだよな・・・ってことは今まで出たやつらも出てくる可能性もあるよね。
      序盤で出てきたやつらが、全身変異して出てきて欲しいかも
      40 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 16:28▼返信
      絶望や…
      これだよこれ!
      41 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 16:31▼返信
      教育体制まで作っているとはハゲゴキ恐るべし!
      42 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 16:33▼返信
      これはまじで全滅か‥?
      アシモフさんの腕がなかなか
      生えてこないのが不安だな
      アシモフさん連れてかれて
      手足もいで→生えて→もいで‥
      ‥いやなんでも無い
      43 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 16:42▼返信
      まあケラゴキも遅かれ早かれだよね
      やられる前にやるっきゃないよ

      ゴミムシ、ゲンゴロウ、サクトビ、ハネカクシ、クロカタ、カイコガ、ニジクワ、ケラを仕留めて
      残るはパラポネラ、カマキリ、エメラルド(あとスズメバチ?)にトンボと他1匹…なんて考えてたのに
      \・|・/以外にもドクターいたのかよ…勘弁してくれよ…
      44 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 17:53▼返信
      バグズゴキは今までに一体ずつしか出てきてないけど量産とかできるの?
      45 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 18:28▼返信
      これはジョセフに期待するしか…
      46 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 18:50▼返信
      ロリかもしれないだろ!
      47 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 18:53▼返信
      まぁジョセフがなんとかするっしょ
      48 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 19:00▼返信
      あの小さいテラフォーマー、電気ウナギ移植かな??
      49 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 19:13▼返信
      4班はハゲTF一派をコントロールしてアドルフさんたちを襲わせてたはずだが、さすがに他の勢力まではコントロールしきれなかったということか。

      まあそもそもどうやってTFをコントロールしたか描写がないからわからんが、今回地球から来るやつらを襲えばMO手術サンプルが手にはいるぞ、というようなことでそそのかしたのか。

      で、ハゲTF一派は言われた通りにしたがアドルフさんからの採取には失敗したから、コノヤロウ(=4班)、だったらオマエラから採取してやる、という話になったのか。

      まあ、全部推測でしかないが、いずれにしろ、4班が都合よくTFを利用したけどしっぺ返しを喰らった、ということかな(いっしょにいた3班は巻き添え)。
      50 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 19:19▼返信
      これくらいの絶望感がおもしろいわ面白いわ

      今後の味方のカギは本間博士だろうな
      これはきっと第三部あるな
      51 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 19:35▼返信
      第一部第一話でちっさなTFいたけど、まさか伏線だったのか。
      52 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 19:56▼返信
      伏線なら五巻で加奈子が捕まった時二十年前にも飛ぶ奴がいたって書いてあって最初はサバクトビバッタの事かと思ったが、網で捕まえてたからひょっとしたら今回のオニヤンマの事だったのかもしれないね。バッタは飛ぶが長時間でもないしジャンプに近いし。
      53 ���⤷����̵̾������ 2013年10月10日 20:24▼返信
      日本原産が敵で出てくるとマジで絶望する
      54 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 20:33▼返信
      コメ50

      本多博士だミスった

      だけど、まだ分かんないけどアドルフさんの能力奪われなくてマジで良かったと思う

      蟹ゴキとか堅すぎてムリだろ

      55 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 20:35▼返信
      第一部ばりに死に散らかしそう・・

      合掌。
      56 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 20:37▼返信
      東進ゴキスクールの開校だな
      57 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 20:38▼返信
      イワンとアシモフが別行動の時点で、
      二人ともが生きてこの局面をしのぐことはないわな・・・
      58 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 20:40▼返信
      オニヤンマTFを仕留めるのは、やっぱり同じ日本原産の燈しかいない!
      59 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 20:41▼返信
      こんなヤベー能力のゴキみるとリーさんがマジでネタにしか見えない

      リーさんゴキなんては呆気なく頭潰されて漏らしたからな・・・
      60 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 20:45▼返信
      >49
      自分たち以外の脱出艇の着陸地点を衛星にのせた絵で教えたのと、ドイツ班の進路に焼死体おいて足止めしたってのが、今のところ出てたかな。

      ハゲがアドルフさんのところに行ったのは、あの時点でアネックスに向かってたのがドイツ班だけだったからじゃない?
      61 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 20:48▼返信
      アドルフさんが復活して側撃雷で倒してくれることを祈る・・・・ことは許されないのか
      62 ���⤷����̵̾������ 2013年10月10日 20:54▼返信
      ゴキブリですら一致団結して敵と戦っているのに人間は仲間同士で醜く争っている・・・という皮肉に感じる
      63 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 21:17▼返信
      ショタテラフォーマーが持ってるナイフってゴッド・リーさんのじゃないのか・・・?
      64 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 21:23▼返信
      天才の発想を知識として後に残すとか半端ねえ・・・
      ただピンチから生まれた高スペックじゃないからそれ以上の閃きは無理で
      人間の「仲間を犠牲にしてでも」とか根性論めいた発想の前に打倒されてほしい
      65 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 21:27▼返信
      ミサイル空にぶっ放して掃討する方向に一票。
      66 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 21:41▼返信
      チビゴキをナチュラルに"ショタゴキ"と呼んでいる管理人を見て、ついにゴキブリまでもが発情対象となってしまったかと心配になる今日この頃。
      ロリゴキかもしれないだろ!
      67 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 22:01▼返信
      作者が小吉退場させたのは死なせないためだったのかな
      68 おもしろい名無しさん 2013年10月10日 22:38▼返信
      一部で小吉とやりあったハゲはどうしてんのかね?
      死んだリーダーってのはアドルフさんの爆発に巻き込まれたハゲだろうし

      ハゲ同士でも派閥があると予想してたけど、こりゃ外れたかな
      69 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 00:09▼返信
      管理人さん更新乙
      そうだよな、この絶望感こそテラフォーマーだよ
      70 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 00:19▼返信
      子じょうじ「これがメガ進化だ…」
      ヤンマゴキ「ぼくは目が進化!」

      久々にゴキへの恐怖が出てきたな。
      進化速度やばすぎ。
      71 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 00:34▼返信
      バグズゴキの生産には臓器が必要とばかり思っていたのに…
      ヤンマゴキに蟹ゴキまで加わってしまえばもう鬼に金棒じゃないか

      そして…
      ショタゴキの戦闘力はいかに

      3部があればもう
      生物戦争だ
      72 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 00:40▼返信
      速攻で能力奪われるってヤバすぎ
      例のレアな素材はまさか的で出てくんのか?
      73 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 02:06▼返信
      なんかなぁ…
      身体の一部を奪うだけで能力も奪えるとか…
      今迄はそれぞれの能力一体づつしか出て来なかった事すらひっくり返されそう感じ
      人類の科学の最先端の技術のはずが、「ゴキは原始的な手術でポン付け可能」「おまけに量産まで出来ちゃいます」ってなったりしたらガッカリかも
      74 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 02:24▼返信
      人間がMO手術受ける時点でのリスクが高いのに対して…
      TF達は元々MO持っているのでリスクも少なく材料も少なくて済む…って事かもですね…
      ・゜・(つД`)・゜・
      75 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 02:35▼返信
      甲殻類とかはまだしも蛸は適合しない気がする
      ツノゼミ先輩あってのMO手術であってほしい
      76 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 03:24▼返信
      とりあえず、パーツ取られただけで大慌てなことから察するに、やっぱりオオスズメバチゴキも存在してるみたいだな
      77 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 04:12▼返信
      ハゲゴキは生まれた時からマッチョだったのは一体なんだったのか
      突っ込んだら負けか
      78 ���⤷����̵̾������ 2013年10月11日 07:15▼返信
      1匹見かけたら100匹いると思えぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
      79 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 09:55▼返信
      誰だー「日本原産」オニヤンマに適合していながら、あっけなくやられた奴!!!
      宝の持ち腐れだー!!

      パーツでバグズゴキつくれるなら、オオスズメバチゴキは2匹いる???
      80 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 10:23▼返信

      次号爆がミサイル発射で死体(パーツ)奪還
      とかだったら爆さんの人気めっちゃ上がりそうだなww

      それともジョセフ無双かな。
      81 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 10:54▼返信
      ショタフォーマーを見て、フリーザ第三形態を思い浮かべたのは俺だけか?
      82 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 11:28▼返信
      劉さんの足も取られてるんだよね
      83 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 12:03▼返信
      フリーザは俺も思った
      ツルペタでなんだか不気味さが香る感じ(笑)
      84 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 12:14▼返信
      さすがにパーツを奪還してもらわないとなんだかな…
      雀蜂ゴキは確定だとしてバグズも残り4体かというところで蟹ゴキやタコゴキが参戦でしかも量産化の可能性も出てくれば収拾が着きそうにない
      85 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 12:49▼返信
      日本原産ってことは元はトシオの能力だったのかな?陽さんの糸目が開いて複眼になるってのも面白そうだけど。
      86 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 13:08▼返信
      「能力奪うにはMO臓器丸ごと移植」
      って条件は確かに出てなかったけどさ、そういう裏設定的なの作っといてもらってなきゃ終わりじゃん

      身体の一部だけで出来ちゃうなら
      カニ軍団、クロカタレスラー軍団、悪夢のパパポネラ軍団まで可能になってしまうんだが
      流石に作者もそんな展開にはしないとは思うけど
      「身体のほんの一部貰うだけで能力移植」って展開はのは頂けないかなぁ
      87 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 13:50▼返信
      まだ薬の過剰摂取という最終手段があるさ
      88 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 15:49▼返信
      >>18 う~ん。そうなったら最高に感動もんなんだけど、サバクトビバッタのゴキは出現しているから、普通に考えれば“ティンはもう既に死んでいる”と考えられるんだけど…。

      でも、実際に“ティンが死んだ”という描写はされていませんよね?
      それに死体ではなく、そのパーツからだけでもバグズゴキが作れる…というのなら、あのあとティンは単身ゴキと戦い続け、その過程で欠けたティンの身体の一部から作った…とも一応考えられる…か?
      (可能性は極めて低いけど。)

      でも、もし…ティン再登場!となったらなんか熱くなるかも!
      言葉は通じないけど小吉と心で繋がっていて、最高のコンビネーションでゴキを圧倒!…なんてね。
      でもあの姿じゃ地球には戻れないから最期はやっぱり死んでしまうか、火星を離れる小吉たちを見送って火星に残り続ける展開…かな?

      >>52 いや、やっぱりサバクトビバッタと思いますよ。
      日本のイナゴじゃあまり想像できないかもだけど、海外の…特にアフリカなんかのイナゴ害といわれる農作物被害を引き起こすバッタは時に十数㎞(またはそれ以上)は飛ぶそうです。


      ところで、『オナヤンマ=スズメバチの天敵』と仰っていますが、それはスズメバチの種類が“キイロスズメバチ”の場合ですよ。
      “オオスズメバチ”相手だと、五分~オニヤンマがやや不利…だそうです。
      (わずかな差ですが、小吉にも希望がある…かな?)
      小吉が相手しない場合は…、慶次あたりがいいかも?
      M.O手術済みのボクサーの目ならあの動きも捉えられる!?

      で、あの“ショタゴキ(ロリゴキ)”…ハゲではないみたいですが?
      89 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 15:52▼返信
      誤字った。
      (誤)オナヤンマ→(正)オニヤンマ

      なんだよ…“オナヤンマ”って…。
      一気にいかがわしいトンボになってしまったではないか…。
      orz
      90 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 17:32▼返信
      ハゲゴキは文字まで使えるのか…スペック高すぎるだろ…
      91 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 17:35▼返信
      中露全滅寸前⇒イワン登場!⇒「隊長逃げて下さい」⇒チョウセンアサガオ能力全開!(自身の血液消費)⇒中露撤退⇒イワン瀕死⇒ゴキ凌辱寸前⇒ジェットミサイルで自爆  こんな展開予想。
      92 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 18:35▼返信
      盗んだパーツを、さらに細切れにすれば量産可能って話になっちゃうもんなぁ。

      銃痕のある足は劉さんか。
      てか、カニモフさんは両手ともってひどすぎるw
      ジェットだけは無事なのか・・

      そしてやっぱり紅ちゃん、どこ行ったw
      93 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 20:43▼返信
      じょうじ「カニうめー」
      じょうじ「タコもうめー」
      じょうじ「シャコはイラネ」
      94 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 21:13▼返信
      オナヤンマ・・・
      笑った。
      見たい、
      オナヤンマ。
      95 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 21:48▼返信
      なんてかいてあんだろ?
      ごきもじ
      96 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 22:04▼返信
      ティン生存説唱えてるけど薬の効果が切れないとアナフィラキシーショック起こして死ぬんじゃなかったっけ
      97 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 22:25▼返信
      高速で動く敵には毒ガス攻撃が有効って相場は決まってるんですよ
      98 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 23:06▼返信
      現在ゴキマーズランキング。1位オニヤンマ2位カイコガ3位クロカタ4位マッチョ5位ニジイロ6位バッタ7位オケラ8位メダカハネカクシ9位ゲンゴロウ10位リーゴキ11位ハゲゴキかな。個人的にバッタはオケラより強いと思うしマッチョはイザベラさん1撃で粉砕しアドルフさん苦しめたからこの順位。てか今更だがバッタが弱すぎな気がするなティンの強さを考えたら。
      99 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 23:14▼返信
      ※86
      なんかパーツだけでバグズゴキ作れるって大雀蜂ゴキを誕生させる為の設定だよな多分…。
      本気でつまらなくなってきたこの漫画。
      100 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 23:29▼返信
      しかしながら最初はキモいと思ったオニヤンマゴキの複眼もなれると案外有だと思ってしまった俺は相当アレなのかもしれない……


      でもよくよく考えるとアドルフに仕込まれた爆弾でのドイツ班とゴキ共巻き込んだ爆散はドイツ陣営の先見の明だったのかと今の状況見て言えるの。

      101 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 23:33▼返信
      やっぱクロカタを産んだゴキとか
      うちの家系からフンドシを締めれるやつが出たかー!なんて喜ぶんだろうか?
      102 おもしろい名無しさん 2013年10月11日 23:55▼返信
      ※95
      一つ、カニは…火を通すと甘みが出て好し。
      一つ、タコは…刺身でも好し。
      一つ、ウナギは…秘伝のタレに付けて炭火でこんがり焼くべし。
      103 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 03:41▼返信
      ※99
      やっぱりお主もそう思う?
      パーツ移植だけでバグズ•MO両手術の能力移植可能
      なんて展開になったらつまらないよな

      ただでさえ
      初期の頃の子供ゴキの描写を「小さな卵からハゲゴキ×2誕生」でぶっ壊してんのに、今更チビゴキ登場させてるし
      好きで読んでたけどこれ以上に
      今までの流れを破綻させる展開になるなら読むのやめるかも
      104 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 03:44▼返信
      こんなもんヘタすりゃハイブリッド出て来てもおかしくない流れ
      105 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 05:36▼返信
      人間側にもういるから出てもおかしくないね、ハイブリッド。
      106 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 07:53▼返信
      なんか一巻みたいに小吉が死んであかりとミッシェルだけ帰還して、続くみたいになりそうな予感
      107 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 08:35▼返信
      いずれスズメバチやオニヤンマを喰らう例のアブの適合者が救援者として現れるだろう
      108 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 08:45▼返信
      やられた奴はやられた奴のレベルが低いだけでしっかり使いこなせば強いだろ
      だから死んだクルーや死んだゴキから新しい適合者が出たら、もっと強くなって登場するよ
      一発死にのリオックが超ムキムキのクロカタ越えたガタイのゴリラゴキになってたら胸踊るだろ
      2度目、3度目の登場あるんじゃないの

      子供世代は2種複合がデフォだったりして
      109 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 09:15▼返信
      とりあえず小吉くんは空を飛べるように頑張ろう。
      飛ぶのが苦手と言うアレックスと一緒に、Let'sフライングスクール!!
      110 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 09:28▼返信
      オニヤンマ強すぎだろ
      なんでゴキ側で登場させるかな~ もったいない

      パーツを取られてまずいってのは、大雀蜂ゴキ登場の伏線で間違いないだろうな
      111 ���⤷����̵̾������ 2013年10月12日 12:02▼返信
      足を撃たれて機動力がないと思われている艦長が空を飛ぶ…オオスズメバチ VS オニヤンマの空中戦になったりはしないか。意識もどってなさそうだし。
      112 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 15:19▼返信
      ※103
      「ヤツらは、駆除されそうになった時DNA情報が詰まった卵を隠す。」 という設定で生まれてきたのが最初からノーマルと同じサイズのハゲゴキだったよね。
      てかそれがそもそも曖昧wじゃその卵誰が産んだんだよみたいなww
      じゃ危機を感じ無いとハゲゴキって産まれない?
      じゃなんでアドルフと戦った斜視のハゲは産まれてくる事が出来た?
      ノーマルのチビゴキじゃなくもっとハゲゴキ増やしておけば良くね?みたいなww
      ま、なんにしろチビゴキだけは出てきて欲しくなかったですなー。
      113 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 18:15▼返信
      ※110
      針の部分を取られただけで
      スズメバチのテラフォーマーが作られるんなら
      いくらなんでも条件が緩すぎると思うんだが
      114 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 18:20▼返信
      そもそも、バグズゴキが出てきた時点で蜂も例外じゃないってことは大体みんな思ってたでしょ
      115 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 18:23▼返信
      遺伝子レベルで組み込んであるんだからパーツさえあれば作れるのは想像できるだろ
      臓器がどうとか言ってるやつはもう1回単行本読め
      116 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 18:46▼返信
      針いじってたゴキが出た時点で
      これは蜂ゴキでますわ...という感想が大多数だったような
      なぜに今更そこが話題になるのか
      117 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 20:01▼返信
      中露はなんとかしてそれこそ刺し違えてでもゴキからアネックスを守って貰うのがプランδの件の落とし前だろう。
      118 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 20:22▼返信
      ※114〜116
      言いたい事はわかるさ、でもそういう事じゃなくてよ
      「ここまで来て、ゴキ側が能力得るための条件があんッッッまりにも簡単過ぎなんじゃねぇの?」
      って事さ
      「バグズよりステップアップしてるハズのMO手術も同じ手法で簡単に奪えちゃいますよ〜」なんて
      すげえ都合良過ぎるに感じちゃうってだけ
      まぁ根本的には
      「ざっくり言えばツノゼミ付加以外同じ様な手術」
      って事はわかってるから、あんま突っかかって来てくれるなよ
      119 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 21:54▼返信
      >>118
      一応人間側の強化にはTFの持ってる臓器がいる(しかも稀少)上にそれ移植するだけで成功確率が低いって前提有るからねぇ


      ついでに言えばTF側の場合元からその臓器持ってる訳だからあとは適合する個体とそれを行える奴がいればそりゃ強化できるでしょ…

      ただ疑問に思ったのはTF側に昆虫以外の薬持ってるのかって所があるんだが
      120 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 22:09▼返信
      MOを生まれつき持ってるかどうかの差はかなりデカいってのをわかってない
      ミッシェルと燈だって適合する生物探しする必要もなく希少種突っ込めたし
      遺伝させられればカニ100人ウナギ100人も余裕とかいってたのも同じ
      なら全個体MO持ちのTFが能力を奪えるのが簡単なのは当たり前

      ネガキャンにツッコミ入れられたのを「突っかかられた」とか被害者ぶってるのも意味わからん
      121 おもしろい名無しさん 2013年10月12日 23:41▼返信
      バグス手術って最先端の設備が必要だと思うんだが、ハゲゴキさんは手作業でパッと出来ちゃうんだろうか?
      皆さんは別におかしくないと納得して読んでおられるんでしょうか?
      122 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 00:02▼返信
      なぁ、少しは他人の意見も頭ごなしに否定してかかるよか、噛み砕いて考えてみるのも社会人になったら必要よ?
      でも既に社会人だったりしたらごめんな。

      ただな、過去のストーリーの流れは理解はしてるが
      最近の流れにクエスチョンマークが出てきたワケなんですよね
      お分かり?

      決して奪われない武器を身につけた!(バグズ)
      ↓↓
      くそッ!仲間の死体から能力を奪われた!
      だが奪われた時代遅れの技術よりも先の能力を俺達は身につけて来た!
      ↓↓
      あ、やべッ!俺達の身体の一部も奪われた!奴等にMO手術使われちゃうよぉ〜…

      って展開に「は?バグズを時代遅れの技術呼ばわりしといて?簡単に使われちゃうの?人間側の技術はバグズよか進歩してるんだろ?」て思うのよ
      おまけに最近の流れって
      このスレのコメ欄で読者達が予想し合ってる内容がことごとくどころか、まんま的中しまくってて驚きもヘチマも無ぇって事。
      だから初期の頃みたいに虫の能力で展開が変わって予想が裏切られる事も無いから「つまらない」て言ったんだよ

      作者に余裕が無いんだかわからんが疑問が残るシーンばっか増えて来たし
      「文句あんなら読むのやめろ」的なガキみたいな返しは無しな
      簡単に言えば、ただTFを好きで読んでた人間として最近は読んでて違和感を感じる部分が多い。それだけ
      123 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 00:03▼返信
      人間はモザイクオーガンが体に馴染まないから成功率が低いのであって、別に難しくはないと思う
      ただ、テラフォーマーは元々モザイクオーガン持ってるから、ソコに生物のDNA入れば簡単に能力持ちを作れるってことでしょ
      124 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 00:16▼返信
      確かに近頃はおかしく感じる部分はある
      ナイフが通らないくらい固い!=甲殻類?いや、ムカデか?
      ムカデの身体的特徴が見えないのに何故ムカデが思い浮かぶの?
      サソリもそれなりに固いでしょ
      一瞬で粉砕されたリオックすらベースの紹介があったのに、あれだけ目立ったアーロンさんはムカデ予想が確定すらしないままKOしちゃうし
      ハゲは卵から生まれたら大人形態だったのに子ゴキが今になって出てこられても
      125 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 00:52▼返信
      いくら固いTFがいてもシャコさんがいれば問題無しだな。

      鬼蜻蜒 対 大雀蜂が見れるんですか?やったー

      126 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 01:19▼返信
      子ゴキって、そんなに変か?

      地球にも有性生殖と無性生殖を使い分ける種がいるし、
      ハゲ=無性生殖(クローン)だから、大人
      ショタ=有性生殖だから子ども
      でよくない?

      クローンなのに双子のマークが違うというツッコミに対しては、猫のクローンの模様が元の個体と違うと言えばいいかな。

      尤も、そもそも特異な進化をしたテラフォに地球の常識を当てはめる必要はない。

      あと、バクズとMOの違いは材料となる種族の違いで、テラフォにパクられることは想定してないよ。
      まぁ、術式が似てるとも書いてないし、パクれない可能性もあるけどね。
      127 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 01:49▼返信
      ここの読者予想は当たり過ぎではあるかな。
      作者がここからアイデア摘まんでるかの様に先読みが的中しまくってる。
      某海賊マンガだと読者が勝手に作るウソバレなんかまずその通りになってないのにね。
      せっかく最初の頃は面白かったんだからTF作者ももう少し頑張ってほしい。
      128 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 01:50▼返信
      作中でこれから解明されていくかもしれないことをドヤ顔で批判してその上「社会人になったら〜」とか語られてもね…
      ハゲゴキと子ゴキの違いって、ハゲは突然変異で普通は子ゴキで、突然変異体のハゲゴキの知識をノーマルゴキにも伝わってしまった!ヤベエ!
      ってくらいの展開なのかと思ってた。そこまで拘ることだったのか
      129 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 02:02▼返信
      ※122
      だよね。分かるw分かるよー!単行本4巻に洞窟でハゲゴキが「何か」 を切り開いている描写があってその時のハゲゴキの口元がニヤってしてたよね?
      あれで勝手に免疫寛容臓(MO ) を見つけて取り出したんだなと想像してた。
      洞窟で大雀蜂の針の描写があった時は何となく「大雀蜂バグズ」も後に出るんだろうなーとは思いながらも「針だけでどうやって移植すんの?」 て疑問も浮んだね。
      針が出ただけで何の疑いもなく「大雀蜂バグズ」が出ると思えるのが羨ましいよww
      130 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 02:26▼返信
      ※124
      確かに。ナイフの斬撃をムカデさんはアゴで「ガリッ」 と受けて、サソリさんの尻尾は「ギン」 と切られちゃうみたいな。
      ムカデとサソリってそんな装甲違う?ww
      131 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 05:30▼返信
      ※122 文が長い
      132 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 10:21▼返信
      ※131
      子供か!( ̄Д ̄)ノ
      お前ら変にヒートアップするなよww
      133 ���⤷����̵̾������ 2013年10月13日 12:03▼返信
      ※29 寧ろ、そのためのナイフじゃない?多分、石を研いで作ったナイフだろ。ハゲゴキが使ってたし。
      134 ���⤷����̵̾������ 2013年10月13日 12:08▼返信
      オニヤンマ+ゴキ、だからあんなに強いんだと思ってるんだが・・・。

      ゴキはノーマルでも簡単に人殺せるほど身体能力あるし、それにあのオニヤンマのスピード加わったんだろ?
      135 ���⤷����̵̾������ 2013年10月13日 12:12▼返信
      MOって元々ゴキの臓器だからパーツ解析できりゃいけそうな気がしなくもないが・・・・。ハゲゴキは薬を使ってたぽいから薬あるかどうかによるかもだけど。
      136 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 12:51▼返信
      俺的には、複数の能力を移植されたGに出てきてほしい。アシモフの腕+サソリの毒針尻尾+アーロンの顎+アレキサンダーの仮面みたいなごちゃまぜGを熱烈希望します!
      137 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 12:55▼返信
      どっちも矛盾指摘とか意気らずに、ただの不満や不安要素発生ってことで書けば、それでいいじゃない。

      これまでに矛盾してなくても、「バランス悪くなってきたろ、大丈夫かコレ」って不安おぼえるのは、他の漫画でも普通にあることだし。


      ※119
      >ただ疑問に思ったのはTF側に昆虫以外の薬持ってるのかって所があるんだが

      これ言われて「あ」と思ったw
      バグス2号の昆虫型はゴキ臓器で普通にOKで分かるけど、なんか今回からの昆虫以外は薬の種類が違うっぽいもんね。

      アドさんの無駄なスタイリッシュ吸引法のためだけに、見た目が違うだけで中身同じよーとかじゃなければだけどw
      138 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 13:42▼返信
      ※98
      マッチョゴキも何かしらベースが有るんでしたっけ?
      139 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 15:27▼返信
      で各々方、何か印象的なイベントがあるごとに読むのやめるだの作者がああだの言う人々はひとまず置いといて

      あの極悪なゴキヤンマを倒せそうな陸海空の動物、昆虫、植物、何かいる?
      俺同じトンボのギンヤンマで対抗するか網を張るタイプの蜘蛛で罠に追い込むとかしか思いつかないんだが。
      140 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 15:32▼返信
      MO臓器って免疫寛容の力がある臓器だろ?
      人間側は普段は人間の拒絶反応?的なもんで能力を抑えられてる状態で、薬でMO臓器の力を解放する感じなんだろうさ
      って事は逆にゴキ側は?って考えると免疫寛容臓は元からゴキのもんだし
      どっかの死神マンガみたいに常時解放状態になってんじゃね?
      141 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 15:35▼返信
      ※139
      食虫植物でも来るかもよ
      142 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 16:47▼返信
      植物ベースってイワンしかまだ出てないけど
      妙な生態もつ植物ってたくさんあるんだよな
      143 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 17:51▼返信
      ピロリ菌の回転で女郎蜘蛛の網に誘い込む
      144 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 18:37▼返信
      ※124
      ムカデかどうかは臭いで判別してた。
      145 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 18:49▼返信
      ムカデの再生能力ってどの程度?
      146 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 19:44▼返信
      ムカデの再生能力では真っ二つにされたアーロンさんの復活は無理…
      147 おもしろい名無しさん 2013年10月13日 23:00▼返信
      つかMO器官いらないんなら
      カイコガゴキ量産されてるんじゃね?
      カイコガ自体は食料にできるくらいいるわけだし
      148 おもしろい名無しさん 2013年10月14日 00:11▼返信
      ちょっと待てよ、パーツがあるだけでMOできんならデイヴス艦長のアリゴキ来たらまじめに詰むだろ…。
      149 おもしろい名無しさん 2013年10月14日 09:21▼返信
      ちびゴキって・・・
      本当に子供なん??
      ちっちゃいおっさん
      ってことはないん?
      150 おもしろい名無しさん 2013年10月14日 10:49▼返信
      量産でいうなら、リーさんの群れを横一列に並べて一斉に火炎爆放射でですね。

      かつてタイマンで戦った相手が量産で出てきたら、だいたい作品的に末期だけどねw
      マジンガーとかの時代のアニメでよくあった感じな気がしたりしなかったり。

      ※149
      吉本ーw

      一応、作中の人物のコメントを信じようじゃないか。
      151 おもしろい名無しさん 2013年10月14日 12:48▼返信
      >150
      ドラゴンボールは映画でクウラがメタルクウラになって再登場して、やっと倒したら大量に出てきた。
      けど、あれから長いこと続いたし、例外はあると思う。
      この漫画が例外の一つであって欲しい!
      152 おもしろい名無しさん 2013年10月14日 14:04▼返信
      オニヤンマ…扇風機に突っ込んで死ぬとかがあるそうなw
      153 おもしろい名無しさん 2013年10月14日 14:16▼返信
      パーツだけでバグズゴキ作れる割には何で出現が1体ずつなんだ?20年も経ってるのに…ww
      154 おもしろい名無しさん 2013年10月14日 15:36▼返信
      甲虫どころか大雀蜂ですら羽で蹴散らす、怪力 オオムラサキさん出番ですよ。
      155 おもしろい名無しさん 2013年10月14日 19:36▼返信
      そもそもゴキブリって一つの卵に何匹も出て来るの?でてこないなら一部のあの卵は完全に変異型で、ショタフォーマーは通常型の子供ってことか?
      これまでの口論はあのウイルスが全て絡んでるのは確か。
      156 おもしろい名無しさん 2013年10月14日 19:43▼返信
      つか、言語が発達してない文明の中で文字ってどうなん…
      157 おもしろい名無しさん 2013年10月14日 19:57▼返信
      じょじょじぎ=常識
      言葉の発達?
      158 おもしろい名無しさん 2013年10月14日 20:05▼返信
      オニヤンマGが、
      じょう…じょう…じょう…
      って言ってるコマあったけど、
      あれって標的数えてたんじゃ?こわ
      159 おもしろい名無しさん 2013年10月14日 20:40▼返信
      >>156
      地球人には分からないが「じょうじ」で言語が成立してるんじゃないのか

      この状況ではゴキを滅ぼすことはもう不可能かもしれない
      ウイルス対策だけやって早く脱出しなければ
      160 おもしろい名無しさん 2013年10月15日 02:52▼返信
      こうなったら、ムシヒキアブに登場してもらうしかない!
      スズメバチの天敵のオニヤンマの天敵にあたるムシヒキアブに!
      161 おもしろい名無しさん 2013年10月15日 09:58▼返信
      ショタゴキは刃に毒塗ってるとか、ヒットアンドアウエイ戦法とか、はたまた手に持ってる刃はカマキリの刃だとか、あと、地上でショタゴキに気を取られてる時に上から投石&オニヤンマゴキの波状攻撃とか・・・怖過ぎ、不安要素ありまくり。
      162 おもしろい名無しさん 2013年10月15日 13:07▼返信
      「最強のムシはコレだ!」 を決める漫画がでは無いからねww

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)