『テラフォーマーズ』アレキサンダー先輩の過去が明らかに!先輩・・・(第72話感想)

『テラフォーマーズ』管理人の感想
第72話「MAN ON A MISSION」
ネタバレ注意 グロ注意
過去の感想記事

いやもうホントですよアレキサンダー先輩!なんで自ら死地へ向かうんですか!ゴキブリを落としに落とした、紅ちゃんの細菌型兵器で覆われたアネックス1号に、単身乗り込むとかどうかしてるぜ!ミサイル盗んで聞き出そうして失敗したのはしゃーない。しゃーないと思うんですよ先輩。だけど・・・今アネックス1号に乗り込んだら・・・もう先輩は生きられないじゃないか・・・
正直、アレキサンダー先輩が何故乗り込んだのか分からない。もしかしたら、先輩の過去に一体何があったのかも・・・?

誰だこのモッサモサイケメンは!?・・・え?アレキサンダー先輩の昔の姿?そんなバカな・・・だってアレキサンダー先輩は、ツルピカ先輩ですよね。こんなモッサモサしてるなんてあり得な・・・あっ、遺伝・・・失礼しました。

髪モッサモサのアレキサンダー先輩、モッサモサ時代にある女の子に惚れ告白。それが敵国の留学生の子で、シルヴェスター・アシモフの娘さん。でも、髪生えてるアレキサンダー先輩はマジかっけーイケメンだから、落とせるかも・・・とちょっと思ったけどそんなことありませんでした。

「お父さんに会わせてくれ!!」とお願いした結果、顔面パンチ。そりゃそうだ、アシモフさんって娘にデレッデレなお父さんなんだから。すごく大事にしている娘に、髪生えててチャラそうなアレキサンダー先輩には渡したくないって思うわな。多少イケメンでも無理って奴ですよ。

それでもあきらめないアレキサンダー先輩、髪を切り、剃り、何度も何度も告白した結果、ついにお母さん側を味方につけることができた!そうなってからのアシモフさんはもう2人の女性に殴られラリアット受けボッコボコ。そして・・・

幻影の中・・・にいるくらい幸せになった。あれほど殴り続けていたアシモフさんが、ついに許してくれた。それどころか、子を授かった娘と一緒にいて、すごくうれしそう。あまりにも幸せすぎて現実と区別つかなかったんだろうな先輩は・・・
・・・と、ここでアレキサンダー先輩に一つ言わなければならないことがあります・・・ハゲハゲ言ってすいませんでした!アレキサンダー先輩は髪を剃ってるのでハゲじゃなかったですすいません・・・
すごく幸せなアシモフ一家。しかし、A・Eウイルスに感染してしまっていて、時間がない・・・

アシモフさん、自分の娘と孫を守るため、そして息子となったアレキサンダー先輩に、2度も家族を失わせないため、ほかの国を裏切る決意を固めた。そして、アレキサンダー先輩も・・・

アレキサンダー先輩の家族、自分の妻と子どもを守るため、紅ちゃんを追い詰める。ワクチンを造るには、アネックス1号で細菌をばら撒く紅ちゃんを何とかしないといけない。
細菌を止めるため、アレキサンダー先輩は乗り込んだというのか・・・くそっ、くそぉ・・・アレキサンダー先輩の熱い想いを応援したい、したいけど・・・細菌をモロに浴びたアレキサンダー先輩死んでしまうじゃないか!ちくしょう!仮にアネックス1号に充満する細菌を止められたとしても・・・家族を助けることができたとしてもさ・・・アレキサンダー先輩が死んだらダメでしょ!そんなん、アシモフさんや娘さんは喜ばないよ・・・アレキサンダー先輩が死んだら・・・
・・・正直アレキサンダー先輩が生き延びる未来が視えない・・・けど、最後まで希望は捨てない!紅ちゃんの細菌に効果のあるワクチンがあると信じて・・・
そして、紅ちゃんの過去の話も出てたから、紅ちゃんには死んでほしくない。アレキサンダー先輩が「綺麗事を言うつもりは無い」「悪怯れるつもりも・・・・・・無い」と言ってたってことは・・・やはり紅ちゃんを始末するのかな・・・?

テラフォーマーズ第7巻[AA]がAmazonで予約開始です!発売日は11月19日!表紙を飾るのは・・・アレックス!
関連
![]() | テラフォーマーズ(7) (ヤングジャンプコミックス) 貴家 悠 橘 賢一 集英社 2013-11-19 |
![]() | テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス) 橘 賢一 貴家 悠 集英社 |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
というか中国班、紅ちゃん助かったとしても残り6人って厳しくね…?
結局、紅ちゃん殺せないんだろうなぁ…
っていうか先輩どんだけアシモフさんに殴られたんだろ
紅ちゃんに手をかけようとして、家族が見えてしまって殺せないんだろうなぁ
アシモフ達が先輩救出に来る可能性は…
って言ってるのが感動したわ
確かに。こうして二人対峙した場面で、(戦闘中なのに)紅ちゃんが悲しい過去の話をしだして、先輩が躊躇しているうちにやられてしまう、という(よくありがちな)パターンが予想できる。この予想はどういう方向であってもいいから裏切られて欲しいもんだが・・・。
俺もだ。何かこみ上げるものがあった。
……と思わせておいて、命令違反してでも単身救助に駆けつけたイワンが死に掛けの先輩に幸せな幻覚を見せてあげていましたってオチがきそうで怖いな
それより西さんって生きてるのかな? 名前呼ばれてなかったっけ??
劉さんに呼ばれて他の主力と一緒にミサイルを守りに行ったよ。
手足はどうなってるかわからんけども。
近代戦争では、知略に長けた指揮官のことを軍神と呼ぶのが普通。
日本だと、山本五十六とかね。
アシモフは、「どんな軍隊も敵わなかった軍隊の指揮官」なんだろう。
たまたま肉弾戦もいけるってだけで、指揮能力に対する尊称だと思う。
先輩はなんか液体っぽいものを腕にかけたり、鞭?っぽいものを持ってたりしたけど、アレなんなんだろ。
専用武器?
しかしこの流れだと8巻が劉で9巻が先輩かなぁ?
あと鼻が使えずに憤慨してるバーキさん、マスク取れよw 死ぬけどw
そうしないとマルコスの場違い感が半端ない
8巻が劉将軍で9巻がジョセフだと丁度いいね
それにしても中国は二手に別れる時にどうして名前ある奴を一人も入れなかったのか・・・最近のテラフォはちょいと雑すぎやしませんか
まぁ面白いけど
顔というかルックスもそんな感じだ
で泣きました・・・
『 マーズランキング7位、ここに散る・・・ 』
で多分泣く・・・
いや絶対泣く。
小吉に正直に話せば蛭間にまで話を繋いでくれそうな気もするんだがなあ。
途中までメイン確保がミサイルだったしなぁ、そっちに主力メンバーを割くのはしょうがない。
途中で先輩の狙いに気づいた劉将軍マジ知将。
しかし防護服着てるせいか西さんがいるのかどうかわかりにくい…
全裸で透明能力だしなぁ……感染覚悟で先輩を殺りにきそう。
にしても中国の実力と数を考えてその分け方は偏りありすぎだろ
相手はあくまで手負いの7位なんやし
劉将軍所々うっかりしてるよ・・・
計画を早める必要があったからじゃない?
そうしなワクチン作る前に死ぬし
手負い同士だから相打ちとかになるかな?
紅には死んで欲しいな 下手に躊躇されるのは一番萎えるわ
しかし中国班の落としどころはどこにするんだろう?
先輩もカッコイイけど、1番はアドルフさんだろ!!
私たちの大好きなアドルフさんを忘れないで下さい
しかし今回の先輩はアドルフさんの展開に通じるものを感じるな
ワクチン目的なのはあくまで個人的な動機
国家としてはどこの国も世界の主導権(そのためのMOの実験と燈の確保)が目的
アドルフさんが一番好きに決まってる
忘れるわけね
逆に紅に家族の姿が見えても、抹殺しちゃう可能性jもあるかもしれないけど
どっちにしろハゲ先輩は死から免れないだろうな……
先輩やアシモフの家族を思う心にぐっときたなぁ。
果たして先輩は紅ちゃんを殺せるだろうか....軍人じゃないってところに不安を感じる。
そういや先輩が持ってたナイフ、形状が頭の角?ハサミ?っぽかったけどあれが専用武器なのだろうか
これまでの話の展開のさせかたを考えるに、先輩が躊躇して目的を遂げられない未来が見えるのがなぁ…
ぜひ一子報いて欲しいが
※16
液体は多分イワンのアルカロイドが入ってるんだろう。加奈子に使ってたのと同じような感じかと
鞭っぽいのが専用武器かね
『拷問は嫌いなんだよ』と言っておきながら、アシモフパパのあのパンチをよく耐えしのいだね!
あれこそ拷問そのものじゃないか!?
それとアシモフ隊長の受けた劉の毒は、甲殻類を痺れさせる毒だから、劉から離れた現在はそれが原因で死ぬことはない…かな?
また、西姐さんは“コウイカ”の可能性があるから、手足は再生されてると予想。
どうかな?
虫以外のベースからなるバグズ手術といえる“M.O手術”を初めて成功させたのはドイツ。
あの“ゴキブリ捕獲網”を開発したのもドイツ。
…だったよね?
ドイツって凄えぇっ!
まあどこから出したんだとか扱いに慣れ過ぎてやしないかと言えばそうなんだけど
それと布に付けてた液体は単なる水なんじゃね?
マスクは水で濡らすと細菌とかの遮断率が大幅に上がるし
まあどこから出したんd(ry
なるほど。まぁ容器違ったし先輩が携帯してる道理もないわな
しかし早く続きが読みたいわ…
アシモフさんは元々ロシア軍人じゃなかったのか
アレキサンダー先輩今回7人前回2人ミサイルのところで1人で10人やったわけだ。で、残り劉、ジェット、爆、バーキ、西、紅
うん計算合う
一人でほぼ壊滅させたな厄介なのまだ残ってるけど。
なんとなくもう二人ぐらいやってくれそう
アシモフさんはどっか小さい国の軍出身だったはず。
この時代の世界情勢がよくわからんが、今週の話見るとロシアは最近までどっかと戦争してたのかな?
紅ちゃんを拉致するって選択肢は無いかな!
中国班から奪えばまだ死なないって展開は望み薄だな…
と妄想した
そういや蠍姉さんの名前とランキング発表されてないし、姉さんの活躍あるな!
とも妄想した
ギリギリまで殺さずに紅を探しにやってきた主力メンバーを殺していくのかな?
単純に生傷が増えたから訓練や作業中のケガだと判断されたんじゃないの?
ウイルスに感染した妻がいるから、細菌型を生み出した中国を許せないって方が良かった
二度も家族を失わせない、ってのも親の顔知らないってんならカウントは一度目だろ
家族を失う悲しみを味わわせないためっての方がしっくりくる
今回はなんだかなあ...
まあさらに詳しくは来週まで待とう
おれは単にちぎれた自分の腕を焼いたんだと思ったけど。
そうかな。切れた理由に関しては、どちらにしろ自分の妻が死ぬリスクを高めたんだし切れる理由にはなるんじゃないかな。
家族を失わないってのも、アシモフたちとあってから明らかに家族ってものに価値を見出してるわけだし、それ以前の状態に戻したくないって思いだと思うよ。
腕はヤンマが持っていったよ
施設が使えないから切れたんじゃなくて嫁救命の難易度上げたから切れたんだろ
家族云々はカニモフは出会う以前の胸の内を知らないんだから2度目と数えるのは当然
いちいち文句言わなきゃ感想できんのか
アレキサンダーさんはアドルフさんに劣るが多少イケメンどころじゃあない(まあ髪型は似てたが)マジイケメン、マジ漢、マジ先輩なんだぜ!
紅ちゃん殺そうとして西さんに邪魔されて相討ちとかになりそうだな…
軍人でも何でもない女の子だもんな
先輩が殺ろうとしたら、泣き出して家族の事を喋ったりして先輩が躊躇、って展開なんだろう
じゃなきゃ紅ちゃんが普通の女の子である意味が無い
個人的には
せめて紅ちゃんだけでも殺ってくれる展開を望む
どんな感想持とうが他人の勝手だろうに
自分と意見の違うものをスルーすることもできんのか
お前、先週も似たようなコメントしてなかったか
言ってる内容も支離滅裂だし普通の感想を装った、アンチか?
ミサイル車を抑えた辺りから薄々フラグを感じてたけど、先輩の生存は難しいな…
扉にはりついてたゴキに紅ちゃん襲われ、それ先輩かばっちゃうとかも
とりあえず、ジェットが防護服ごしに指パッチンかましてたのが納得いかないw
服越しの衝撃波で破けないのか・・
>>52
前回のキレた表情についてしっくりくるほどとは微妙に思えないかな・・違和感少し、ってとこは同感だけど、「息子に二度も~」は良かったと思うで!
少なくとも個人的にはかなり、ぐっときた
先輩がロシアで、カニモフさんがロシアと交戦してる小国の英雄的指揮官かと
言い方ってもんもあるだろうに
もっと納得できるような言い方にもするべきだろ
カニモフさんはメンバーの安全を優先しての撤退って感じで。
まあ、今のアネックスに防護服無しでロシア班の誰か登場したらそいつ死ぬかもしれんけど
ネタバレになるからなぁ
コミックで読んでる人は表紙で
「こいつ生きてるのか?でてくる?」ってなるからな
ステルス西姐さんに「軍人失格だな」って軽蔑されながら殺されるビジョンが浮かんでしまった´д` ;
バランスの良い昆虫モード!
防御力と攻撃力重視の甲殻類モード!
飛行能力とスピード重視の鳥類モード!
水中でも安心の魚類モード!
使う薬によってフォームチェンジ!!
・・・平成の仮面ライダーみたいだな。
クワガタ・カマキリ・バッタの昆虫で統一した複合能力者とか良くない?
ガタキリバコンボだけど。
『クソガキがぁ!親より先に死ぬなんざ100年早ぇんだよ!!』
とか怒鳴られ、更に顔面パンチに一票
中国側がダケジャナイ言うてるし
遠当ては無理でも、密着させれば衝撃を伝えることくらいはできるかと。
情とか全部捨て去ってトドメ刺してほしい
ハゲモフが即死してない以上、短い時間ならスーツ脱いで透明になっても平気そうだし。
生肉ってのはやられた中国班だと思う。あの鞭っぽいナイフが高熱なんじゃないかと。
でもハゲモフが利用されただけの一般人を殺すのは後味悪いな。
細菌型なんて新要素、1回で使い捨てしないだろうし、何だかんだで結局は返り討ちだろうなあ。
先輩が布に染み込ませたのはただの水だったのか…
ロシア班だしウォッカかと思ってた。
そういや先輩のベースってさんざん言われてるオオエンマハンミョウ以外に何か候補っているのかねえ。
クワガタムシだとしたらテラフォーマーの腕を結構簡単に切ってたのが違和感だけど
キャラ的には魅力満載なんだけど、7位の凄さは正直ほとんど感じないまま終わっちゃいそうな。
館長に一度はノックアウトされてたバーキか、能力紹介したジェットか西さんあたり相手に
もちょっと見せ場が欲しいのは欲目かなぁ。
恋人と母ちゃんが軍神をボコってるの見て、幻影を見てるのかは笑ったけどw
ただ彼女、初対面の告白だけでロシア軍人って発言してたよね?
先輩、軍服だったかな…も一度コンビニで立ち読みしてこよう。
あれはジェットですよ。
お前が読んでないのは分かった
ナ、ナンダッテー
>>ただ彼女、初対面の告白だけでロシア軍人って発言してたよね?
ドッグタグつけてたから、軍人の娘ならわかると思う
「細菌兵器でアネックスに入れない」→「ワクチン開発ができない」→「死の特攻する覚悟を決めた」
って、「キレた表情」じゃなくて「死を覚悟した表情」だったんかなとか
絶望に直面したときの覚悟を決めた表情でもアリだよね、あのキレたと思ってた表情って
キレただと微妙に理由がしっくりこなかったんだけども
ドッグタグか!
ヒョウモンダコの超推理をしたパパンの遺伝か?と思ったけどw、それなら納得だ
謎が解けましたよ★
あれは紅で合ってるんじゃないかなぁ?
ジェットなら左目はオッドアイの明るい色のはずでしょ?着陸時のその返答してる人の目は黒ですもん。
紅でもなくて全然名前も出てないモブの人かもしれんけどねw
ふぁんちゃんは残念だが
あいつはきっとローマのバックについてるからそれはないよね、、、
山田太郎と中川太郎が関係あるかって話で、そりゃ関係ないと思うよ
撤退の時い見かけなかったからそうかもね。
奪った銃でジェットさん撃ってたし、見えないとこで一人は倒してたみたいだけど。
中国班も何人かやられてるとこ見ると、爆さんたちとモブの中国メンバーってけっこう実力差あるんだろうか?
変態しないでも異常に強いのって実は3人ぐらいしかいないのかも。
しかし、ハゲモフ先輩の死亡フラグががががががっがががが
結局、モブ相手の戦闘描写すらほとんど無い7位の先輩かわいそう・・
あと読み直して思ったんだけど、もふもふの娘。
先輩に肩掴まれて振り向かされたときの反応が「うおッ!」ってw
男らしいな!
先輩は勝利条件が緩くなって良いね。
ナイフで防護服を裂くか、ヘルメットをひび入れる事が出来れば
打撃やダメージで殺せなくても倒せる。
実際当てる+トラップ得意なら能力以上に勝率高まるね
「勝率」じゃないんだ
いくら倒せたとしても、結局はそいつらと「相討ち」にしかならないんだよぉぉぉ orz
ムチがしっぽで、体液にはウィルスの増殖を防ぐ働きあるし
ベトナムでこれ食って(向こうでは普通に食用とのこと)体に異常が出たとかのブログを見たことがある
それって弱くないですか?動きがどんくさそう…、砂の中のゴカイを餌にしてるってことから、補食能力も高くはないと思う。
硬い甲羅は魅力的だけど、攻撃手段が弱すぎるのでは…
ジェットのMOベースは、日本原産『ポール牧』でよかったよね?
他所ではトラップが得意なのと
頭の形状から『蟻地獄』と予想されてて
なるほどなーと思った。
ただ、あれ
穴から出てきても強いの?w
そもそも、イワンが低すぎる?
「あの貧弱な夫が筋トレとか、無理してるんじゃないかと心配で心配で・・・」とか思ってるんじゃないか?アシモフさんに引けをとらん体格だぞあの肝っ玉母ちゃん
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)