『テラフォーマーズ』第95話「BOX IN THE BOX」感想 ソースくれェ!大丈夫だと安心させてくれェ!
『テラフォーマーズ』管理人の感想です。最新話の内容(ネタバレ)を含みますので、読む場合は自己責任でお願いします。
ソース…ソース…ソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースソースゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!
焼きそばにかけるもの?揚げ物にかけるもの?エビフライにかけるもの?カニクリームコロッケにかけるもの?シャコフライにかけるもの?…違うそのソースじゃない!ソースはソース!ソースはソースですって!

前回、鬼塚慶次と鬼蜻蜓(オニヤンマ)型テラフォーマーがスタート。そして今回ついに戦いが始まったんですが…うん、ホント…すごい、しゅごい戦いだった…驚異的な視力ととんでもないパワーを持つボクサー・慶次と、人を何人も殺した突進能力・機動力を持つオニヤンマ型テラフォーマー。どちらも一撃必殺技を持っているだけに、戦いはすぐ終わると思っていたが…ホントに早かった。

…結論から言っちゃうと、慶次の左ストレート1発でオニヤンマ型テラフォーマー終了。一瞬の攻防で勝負が決したので、どっちが勝ったかすぐには分からなかったけど、オニヤンマ型テラフォーマーの潰された顔とボキボキに折れた羽を見て、慶次の勝利を確信。やったあ!…と喜びたいところなんですが…

腕が…慶次の右腕が…いやいや…これアカンって…これ、シャレにならんぞ…まだ左手が残っているから、何もできないってわけでもないけど…い、いや、そもそもモンハナシャコって再生能力あるんじゃ…いやあるでしょ!あるある!常識的に考えてあるある!だって、カニさん再生するんですよ!ならシャコだって再生するでしょ!…だから今、必死こいて現在ソースを探し中なんだ。google、yahoo、infoseek、mixiのコミュニティを探せばすぐ見つかるかもと思ったけどアカウント忘れちゃった。…「モンハナシャコ+再生」で検索してるけどなかなか見つからないなぁ…でもきっとあるはず。自分の探し方が間違っているだけで、どこかのサイトで「モンハナシャコは腕がなくなっても再生する」っていう1文が書かれているに違いない!絶対に…絶対にソースを見つけるんだ…慶次の右腕は、絶対に再生するんだ!………頼む…再生してくれェ…ペギーちゃんショックでまだ心は病んでるんだから、せめて慶次の右腕くらいは再生してくれよ…
テラフォーマーズ第9巻[AA]は5月19日発売!表紙を飾るのはジョセフ!
関連記事
![]() | テラフォーマーズ 9 (ヤングジャンプコミックス) 橘 賢一 貴家 悠 集英社 2014-05-19 |
![]() | テラフォーマーズ 8 (ヤングジャンプコミックス) 橘 賢一 貴家 悠 集英社 2014-02-19 |
![]() | テラフォーマーズ 1 Kindle版 貴家悠 橘賢一 集英社 2012-04-19 |
話題のニュース
【画像あり】ラーメン二郎を家で作るよ!(※レシピあり)
「聖書で悪魔による殺人は10件、神による殺人は最低240万件」海外の反応
業務用スーパーって本当にコスパいいのかな?
【海外大批判】「日本で希少種サメが解剖された・・・」【単純】
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
あと管理人が元気だしてくれ……!(´・ω・`)
・・・トンボって頭がなくても飛べたっけ?
まぁそのうち動かなくなるけど
クロカタを粉砕するパンチ(利き腕だからもっと上か)がモロに入ったんだから流石にヤンマはもう無理かな?個人的にはもっとこう、文字通りぶっ潰してほしかったところだけど。ぐちゃ、って。
それより慶次は右腕から毒素入り放題じゃないですか・・・
でも慶次は作者に愛されてる気がする!シャコは再生できるってことにしてコート着替えてもいいし、回復能力を持つランキング100位の誰か、というかエヴァの登場でもなんでもいいので殺さないでくれ〜
回復能力のベースは・・・誰かお願いします。
「節足動物では、昆虫類・クモ類・多足類・甲殻類などでは足(脚)を自切するものが多い。これらの仲間では、体の成長には脱皮が必要なので、何回かの脱皮によって再生する。」
カニモフさんも同じ構造だからきっと大丈夫だよ!!
まあそうなった場合甲殻類と軟体動物強すぎだろってなるけど
慶次の優しさが仇にならないで欲しいよ…
ヤンマゴキ程の敵が1話で倒したのは嬉しい演出だけど、実は量産されてて複数いますっての止めてよね
慶次の腕奪った時たしか「使える」って言ってたから恐ろしいわ
ほかのじょうじに回収されないと良いんですがね。。
まあジョセフの台詞から甲殻型は再生するらしいから大丈夫でしょう
鬼を吹き飛ばす左!
その名は鬼塚慶次!!
ん~~、いいね♪
いやでも菌がなぁ…ううむ
夢のあるアレックスと違ってもう引退してるから島に帰って平和に暮らすだけならできるだろうけど
はたして生き残れるかどうか…
ttp://bioteaching.wordpress.com/2011/07/13/mantis-shrimp-crustacea-stomatopoda/
(regenerateで検索)
As with most arthropods, stomatopods can regenerate lost appendages
大部分の節足動物と同様に、蝦蛄は失われた付属器官を再生させることができます
(stomatopods = Mantis Shrimp = 蝦蛄 だそうです)
キタ───(・∀・)────!!
アンテナ破壊しても紅ちゃんやらなきゃまず毒死してしまうのに、間違いなく紅ちゃん殺害なんて無理だこの突撃班……
だがまだ専用武器が出ていない! もうそれしか生きる理由が見当たらない…
ここから先が心配すぎる…紅ちゃん自体は戦闘力低いから、
慶次以外でも撃破できそうだがどうなるか
慶次も薬打ちまくって死んでくパターンかなぁこれ・・・
マッチング相性的にはナンバー1やな
本来再生能力なくても再生できるみたいだね
つまり慶次も・・・・・・・・
あれは再生じゃなくて虫の六本足の内の五本目が生えてきたんじゃねぇの?
左腕なら普通にKGにくっついておるがww
利き腕が残って前手を持ってかれた
スペアの腕
片腕?隻腕という個性(オリジナリティ)じゃん
最強クラスだよね?
慶次よりも火力あるかもしれないキャラはミッシェルしか思いつかない。
西さんに不意打ちされて死亡なのかな
ギャグ漫画と一緒にしないでよ・・・
今回の描写見る限りじゃヤンマに勝てるの慶次くらいだったんじゃねーの?
ミッシェル兄貴も小吉もカニモフも、あの慶次のジャブを掴んで引きちぎるレベルの機動力のヤンマじゃ、関節引きちぎられてよくて相討ちにしかならん気がする
(テラフォって関節から引きちぎる攻撃を強く描写してる気がする。ミンミンだって腕を引きちぎられてやられたし)
流石の人気だ
しかし相性差でここまで結果が変わるのも珍しい。
黒硬の時とえらい違いだわ
ただ単に栄養状況が良くないんじゃないの?
アシモフも腕生やしたとき細かったりメシ食って再生させてたし、
ペギーとの授乳プレイも慶次はためらってたし。
流石に再生となると相当栄養とか居ると思うが
グシャ
とかなったりしないだろうな来週
実際にそういう料理もあるらしいな
こういう発想が出るということは、あんがい管理人氏の地元あたりでは
普通に食されていたりするのか、シャコフライ。
でも慶次が勝ってうれしい。
人間型ってのを押してるから中国班相手からが本番なんかなぁ
片方は出張だけど。
西さんとか来ても相性的には超有利そうな特性が揃ってるのに安心できない・・・
とりあえずやられずに片腕ですんでくれてよかった(´ε`;)ふぅ
邦題つける際に蝦蛄だとわからないから海老にしようってなったやつ
動体視力が上がって終わりか?
今回のヤンマゴキも、2〜3匹普通ゴキを引き連れて、艦内に突入してくればいいのに、って思った
パラポもマイマイも、タイマン好きだったし
これさー。
勝ったのはいいけど、慶次そっくりそのまま先輩の死亡フラグ受け継いてるぢゃねえか…。
爆の特性が、増殖だけってことはないはず!
じゃないと、対ロシアで見せたアーロンさんを圧倒する強さが説明できない
ヤンマゴキが吹っ飛ばされる直前に拾ったとかじゃなきゃいいけど…
先生の書き忘れであってほしい…
先輩と似てるしそんなフラグまんまのことはやらないと思いたい
今までに無い強力な力を手に入れたから
慢心してたってのもあるかもしれないですね。
もう大丈夫なはず ・・・たぶん
………そうだと思いたい。
身体能力とかサバイバルの知識・経験あたりの本人自身の技術で、先輩の方が捕獲力が上なんじゃないかと
ブービートラップ作れるし
強過ぎてぶん殴れば即ミンチになってしまう慶次はミッシェル兄貴と同じ理由で不当に低いんだろ
まあアレキ先輩だって、甲虫の装甲に無限に使える飛び道具(自身のハサミを利用したスペツナズナイフ)にプロ軍人としてのスキルがあるから、誤解されがちだがかなり強いんだぞ
ヤンマゴキのスピードで被弾すれば致命傷になるかも
爆のベースは-チャツボボヤ-
この手術に成功したものもいたが心が壊れたみたい
でも爆は性格的にあっていたみたい
鬼ヤンマまだ生きてます。指がピクってなる
しかも通信機みたいなの使ってる
いくら探しても再生の情報がない(。>д<)
はいはい、わかったから早くご飯食べて塾にいきなさい
母さんいつまでたっても片付けできないでしょ!
まだまだ活躍してほしい
そういう俺も好きだけどw
だからどうか…どうか慶次をこの先も生き残らせてくれ…!
どこにいったのかな?もし作中に出てたら申し訳ありませんが教えてほしいです。。
アネックス急襲、プランδ実行で各班が各々脱出した時に地上で銃弄りながら上空を見上げている描写があります。
火星編の後があるなら再生して復帰の流れだろうさ
モンハナシャコも大丈夫なんでね
アドルフが死んだ時を思い出さざるを得ない
ひいじーちゃん
ひいひいじーちゃん
やっぱり慶次は死ぬんだ・・・・と思ったからさ
「優しくて、強すぎる。それが、鬼塚慶次!!」
このフレーズに濡れたわw
右腕はSTAP細胞で元通りになるだろ!
アネックスに再生手術の施設ぐらいあるだろうし、
最悪でも地球に帰って再生手術を受ければ良いさ!
帰れればだけど・・・・
オボ 「せやな…」
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)