青葉横丁で「静岡おでん」を食べまくってきた おいしすぎて止まらない止まらない!

待望?の食シリーズ!静岡市にあるおでん横丁で「静岡おでん」を食べまくってきた

静岡おでんで有名な「青葉横丁」
好評なのかどうなのかよく分からないけど、とりあえず続けている食シリーズ。今回は静岡県静岡市にある有名な静岡おでん横丁「青葉横丁」へ行ってきました。





静岡おでんのお店「たこ八」
青葉横丁には十数軒ほどおでん屋があるのですが、約50年おでん汁を継ぎ足し続けているという点で惹かれたので、「たこ八」に行くことに。
「たこ八」店内の様子

たこ八
席数は10前後ほどの小さなおでん屋で、屋台時代から続く歴史あるお店。約50年おでん汁を継ぎ足し続けているおでんと、フライや焼き物などがメニューにありました。ちなみに、自分で取るというセルフサービスで、串の数でお金を払う仕組みになっているみたい。

かつおぶしとソースの入ったトレイと、青海苔のビン





ルールが分かったのでひたすら食べる
焼酎やビールと一緒に食べるとよりおいしいんでしょうけど、ここの管理人はお酒が全く飲めないので、ウーロン茶片手にただひたすらおでんを食べることに。

こんにゃく、牛すじ、黒はんぺん

















はー、おいしかったー。
関連記事 関連リンク
![]() | 真富士屋 静岡おでん 八千代 460g 真富士屋食品 |
話題のニュース
【画像あり】ラーメン二郎を家で作るよ!(※レシピあり)
「聖書で悪魔による殺人は10件、神による殺人は最低240万件」海外の反応
業務用スーパーって本当にコスパいいのかな?
【海外大批判】「日本で希少種サメが解剖された・・・」【単純】
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
なぜ夜なのだ
やりなおし。
親もアレな感じにしか見えねえぞ、この記事
他県からお越しの方は黒はんぺんをおすすめする。
※串に刺したモツをカレーで煮たの♪
拭き掃除でだいぶきれいになりそうだけど、、
まぁ安くてうまいならいっか
おでんてか串カツじゃないのか
うるさい&臭い客の隣だともう…。
食欲失せるは
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)