『テラフォーマーズ』第104話感想 このゴキブリ、最強生物じゃねェか!
『テラフォーマーズ』管理人の感想です。最新話の内容(ネタバレ)を含みますので、読む場合は自己責任でお願いします。

!?
まるでヤンキーのような髪型、防護服を着ているから変わらないけど全身体毛で覆われているラーテル型テラフォーマー。前回調べたラーテルの特徴なんですが…ネコ目イタチ科の生き物で、ギネスブックに「世界一怖いもの知らずの動物」と認定されている動物。ライオンとかハイエナにも立ち向かうとか…どうしてこんなに怖いもの知らずかというと、分厚い毛皮で防御力が半端ないことと、毒蛇の猛毒にも耐性を持っているとか…
まさに最強と思われるテラフォーマーだけど、もし燈だったら全身糸まみれにして動きを封じることができるかもしれない。ミッシェルさんだったら爆弾の息吹を吸わせて体内から爆発させられるかもしれない。アドルフさんだったら電気ビリビリさせて倒せるかもしれない。だけど…ボクサー慶次は相性が悪すぎる!こんな相手どうやって戦うんだ…どう考えたって、ハッキングしながらラーテル型テラフォーマーと第四班相手にして戦うなんて無理だろ…

そう思っていたら、慶次は戦わず逃げ…いや、仲間を衛る作戦に変更。地面を破壊し逃げ道を作る慶次、そして落ちるみんなを竜一・竜二のクモの糸?で支える。ハッキングもいいところまできたっていうのに、直前で諦めるしかないなんて…ウォルフがフラグみたいなことを言わなければもしかしたら…って今更昔のことで後悔してても仕方ない。とにかく今はみんなして生き延びることを考えなくては!高いところから落ちたところで、ぜってェラーテル型テラフォーマーは死んじゃいないだろうし…

ほらきた…それも、西姉さんの中国拳法と慶次のパンチを連続で受けてなお立ち上がるタフさ。いやもうタフというか全く効いてないように見える。単純な攻撃力なら人類最強レベルであろう二人の攻撃が効かないとなると、もうどうしようもない。二人が協同でもしないかぎりは…慶次と西姉さんが石破ラブラブ天驚拳でもしてくれないかぎりは…

!?
うそっ…まさか願っていたことが…自分が思っていた展開になるなんて…慶次と西姉さんが協同してテラフォーマーを倒すという展開になるなんて…うれしいッ!うれしいぞッッ!ガッツリ腕をからませる二人がすごくかっこいいぞ!なんならそのまま二人ラブラブしちゃってもいいぞ!二人して…ラーテル型テラフォーマーをぶっ倒してくれェ!
「テラフォーマーズ」第10巻は8月20日発売!
当ブログで行った、第2回「テラフォーマーズ」キャラクター人気投票ランキング!第1位となったのは…
![]() | テラフォーマーズ(10) (ヤングジャンプコミックス) 貴家悠 橘賢一 集英社 2014-08-20 |
![]() | テラフォーマーズ 1 Kindle版 貴家悠 橘賢一 集英社 2012-04-19 |
![]() ![]() | figma テラフォーマーズ テラフォーマー
![]() figma テラフォーマーズ テラフォーマー Max Factory 2014-10-31 |
関連記事
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
それよりもこの共闘は熱い展開だ
あと、例の二人が協同して浸透勁を撃つ流れは予想通りだったな。
KGはまだ専用武器がある…! だから多分まだ死なない! きっと…
一角の姐さんに賭ける(ハッキング続行中とか)しかないな…
花がありそう・・・
てか、
慶次一人でボスクラス倒しすぎになる。
ラーテル来た時点で
誰か死んでないと
オニヤンマ程の絶望感感じない・・・
そして細菌死する気じゃ……
そしてアナフィラキシーショックを起こすとか何とか
艦長ー! はやく来てくれー!!
クロカタ(硬い)といいヤンマ(速い)といい西さん(消える上に容赦がない)ラーテルゴキといい…
早速共同作業かよ、生き残ってくれーケイジー
最強じゃね?
割と好きだしもと主人公なのに…
爆は相手が能力持ちだってこと知らなかったわけだし、倒さなくても防護服を破壊すれば勝ちだったからね
薬打つ前に不意打ちでやられたのか?
ベースの生物だけなら十位以下の誰よりも強くね?
戦闘力って大雑把にいうとMO+素の身体能力でしょ
MOがイマイチだけど本人が強いからランキング上位→先輩、未使用ジョセフ
MOが強いのに本人が弱すぎるor戦意が低すぎるから下位→今回のラーテル
こんな感じじゃね
イモガイの毒+紅の残留毒素+落下ダメージ
そろそろ死ぬんじゃないか?
…まぁ爆はまだ何人かいそうだし、別にいいか
VS劉の退場シーンから逆算すると、確かに1年だね。
実際にはロシア合流直後と、その後の話で少し出てたとは思うけど。
月刊ヒローズで連載される「キリングバイツ」って漫画じゃ
主役の能力に採用されてる動物だな
打撃防御は最強クラスかもしれないけど、
ゴキの筋力で間接狙われたらブチっといくんだろう
クロカタの時みたいに
ファンタジックな論理無視の破壊力技なら、合わせて協力攻撃とか少年漫画の定番だけど・・
HUNTER×HUNTERなら、西さんが触れている慶次ごと透明化してアタックだな。
西さん神の不在証明持ちだったんか……
鎧通しみたいな透徹破壊の攻撃は相性悪いんじゃ
まあ鎧通しじゃなくて発勁だけど
ジョセフもやれるだろうけど少し遠いと思うし、五位と六位はジョセフといっしょで、
すでにぼろぼろに疲れてるマルコスじゃあギリギリだし(いろいろ)
そう、瀕死なんだよね・・・二人とも意外と元気だなぁ
反応からして好ましいものではなさそうだけど
バグズだかM.Oだかのオペゴキ数匹かノーマル数十匹とやるか、
不意討ちでもしなきゃ殺せんはず
だからおそらく変態前の体をもいだりはがしたりして奪ったはずで、
だったら毒針置いてった小吉のオオスズメバチゴキもいるはず
とあやふや且つ長い考察をしてみたけど
どう思う?
でなければ、鬼蜻蜓にパーツを取られたって焦る必要ない訳だしね
防御専門の能力っぽいし、哺乳類型だから筋力増加もそこまで期待できない
爆みたいに元々戦闘が得意なら強い能力かもしれないけど、
例えばペギーがラーテルだったとしても、複数ゴキ相手に戦えるとは考えにくい
アミリアがまだコントロール室(うえ)に---
アミリア「無駄にしないよ」
煽り文 アミリア・・・アミリア!!
再来週になってコントロール室をハッキングするみたいな展開ですね。
コントロール室奪還するのに1巻分使う気ですね。鬼ヤンマ倒してテンション上がったのにこの展開の遅さはやばい。
が面白かったんだけどなぁ・・・
あと西の名前は西春麗(チュンリー)です。
初期の方から結構動物もあるからすげー今更だな
ラーテルが強いっていっても本来は慶次の方が強いんだろうからそこまで絶望感はないなあ、○○がこないと死ぬ!ってこともないかと
あと、勘違いしてる人いるけど、現時点の主人公はアッカリーンだから
彼岸島みたくなったらそうゆう書き込みしてる奴が一番バッシングするのは間違いないと彼岸島の感想みておもふ
いや、話ずれてるってのは分かってるけど
モブの技術者達がハッキング成功しました!って言われてもアレだから、
非戦闘員の彼らを今クローズアップして見せてるのもわかる
もっと前から非戦闘員を話に絡ませてれば良かったとは思うけど
食料から衣服まで生産してるしw、戦闘でも主人公が無双だし
まー、あんなギャグ漫画みたいなダラダラ引き延ばす展開になったらバッシングしたくなるけどw、それは絶望感を求めた結果じゃにゃい
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)