フクロウに触れて癒される!アキバにオープンした癒し空間「アキバフクロウ」へ行ってきた(画像70枚以上)
アキバの癒しスポットがオープン
かわいい子と触れ合いたいかわいい子と触れ合いたいかわいい子と触れ合いたいかわいい子と触れ合いたいどうにかしてモフモフナデナデできないだろうかもう耐えられないんだちくしょう…!
というわけで、2014年8月8日に、東京秋葉原にオープンした”安らぎと癒しのお部屋”「アキバフクロウ」へ行ってきました。管理人的には動物に触れ合えるお店は初めてです。
「アキバフクロウ」の外観はこんな感じ
内装はこんな感じ
とても明るくておしゃれな雰囲気
「アキバフクロウ」は1時間の入れ替え制で、入場料は1,500円(ワンドリンク付き)。フクロウの休憩があるので実際に触れ合えるのは40分ほどで、各時間定員10名までとなっています。
店内に入り手をアルコールで消毒したのち、オーナーが「アキバフクロウ」に関するアナウンスを実施。フクロウとの触れ合い方や注意事項などを説明してくれます。
「アキバフクロウ」メニューもあり
注意事項やフクロウに関するQ&Aなどが載っています
「アキバフクロウ」にいる、12種類12羽のフクロウたちを紹介。どの子も今年生まれたばかりの子でとってもかわいいです。また、ひなの時から人の手で育っていてとても大人しく、非常に懐っこいです。ちなみに、名前が男性・女性ぽい子でも、ほとんどの子は男性・女性であるかは分からないそうです。
コキンメフクロウの山下さん
ナンベイヒナフクロウのピーナッツ
モリフクロウのゆきだるま
ニシアメリカオオコノハズクのオクラ
アフリカオオコノハズクのクッピー
サバクコノハズクのレジ
ヨーロッパコノハズクのさとし
ベンガルワシミミズクのネギ
メンフクロウのしらす
クロメンフクロウのもんじゃ
もう1羽、オオガオメンフクロウのGOBU・カツヲもいたのですが、お休み中でした。
オーナーによるアナウンスが終了したら、早速フクロウと触れ合うことに。初めてフクロウということもあり、まずは小さいサバクコノハズクのレジとヨーロッパコノハズクのさとしと触れ合うことに。小さくてもフクロウなので、大丈夫かな…と心配したのですが…
痛くない
クチバシに噛まれても突かれても痛くない。アカンクッソかわいい!どうしよこの気持ちどうしよもうどうにかなっちゃいそう。あー…もうダメだ、ナデよう。
自分から噛まれにいくスタイル
ちょっと大きめの別の子にも触れたくなったので…
ベンガルワシミミズクのネギは大きな子でちょっと怖かった。でも触ってみるとすごく人懐っこくてかわいかった。みんなかわいすぎやろー!
お水をおいしそうに飲むフクロウ
しまいました。定員に頼むと手に乗るところまでやっていただけるので、こちらは手を構えるだけでOK。ただし、フクロウが逃げてしまわないよう、ヒモは絶対に放さないようにしないといけませんので注意を。
ちくしょう!ピーナッツかわいいよ…
レジかわいいよレジ
はー、楽しかった。1時間ほどでしたが、フクロウたちにストレスを与えないようやさしく、でも自分が十分満足できるくらい頭ナデナデして癒されてきました。
「アキバフクロウ」では、フクロウと触れ合うだけでなく、定期的にイベントや交流会、演奏会など様々な企画を計画中とのこと。ちょっとでも興味ある人や、自分みたいにコンクリートジャングルに迷い込んでもう限界っていう人はフクロウに癒されてきたらいいと思うんだ。
「アキバフクロウ-AKIBA FUKUROU-」
東京都千代田区神田練塀町67 1階
営業時間:正午~午後8時
定休日:火曜日
完全予約制
ふくろう パイインターナショナル 2014-06-20 |
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
迷惑だから好きじゃない
猫みたいにいつでも高い所に逃げられるならいいけど
この子達なんて鎖で繋がれてて酷い…
かわいーとかいきたいーなんて言葉より
かわいそうって言葉がでてくるな
ペットショップにいる触れる動物も大抵くたびれてるし
まぁ各々が都合いいように見るしかないか
子なので、だね
いいなぁいいなぁ可愛いなぁ梟ー!
けっこう鋭い爪してるけど、痛くはないのかい?
いつか飼ってみたいけど、こやつらゴハンが・・・アレだから・・・
入れ替わり立ち替わりでなでだれたりする
ストレスは平気なのかな?
その辺が大丈夫なら行ってみたい
行ってみてえ
わざと恐がらせるようなことしなきゃ、ストレスなんてそうそうないでしょ
逃げちゃうのを防ぐってのは単純に逃げたいのを阻止してる訳じゃなくて、何かに驚いたりして飛んで行ってしまった時、人やフクロウ、お互いに怪我なんかをしない為のものだよ
とりあえず店員さんは従業員の性別くらい把握しよう(笑)
果たして、このフクロウ達はどうなんだろうね・・・
あと否定派がうっとうしい
こういう人って動物園やショーとかも話題になった場合もかわいそうかわいそう騒ぐのかね?
せっかく色んな写真撮ってくれたのに変な人が多くて残念だね
ペットショップや猫カフェもそうだが、なかなかにエグイわ…
否定派は今すぐ行って自由にしてきてやれば?野生に返す前提でない育て方をされた生き物を野に放したらどうなるかも想像できないんだろうけどね。
ふくろうたちも、諦めた表情をしているのが尚更。
人間に例えるなら、逃げることができないように足を鎖で繋がれ、全裸で見世物どころか、毎日違う客がニヤニヤしながら体を触ってくる状況ってことだね。
もちろん、抵抗なんかしたら…。
報酬は、餌くらいか。
憶測で適当なことぬかしてんじゃねーよバカ
そういう人にとって自覚が無くても動物は所詮自分のエゴを満たすためだけの存在なんだよ
自分は可愛いや楽しいで済むけど、動物からしたら不自然な人間社会で知らない人に毎日ベタベタ触られるのはストレスなんだって
フクロウは家畜化の歴史が物凄く短いってこと知ってるの?
犬猫や馬牛豚レベルの人間へのなつき度ってあんたらの想像よりも遥かに長い年月と努力無しじゃ達成出来ないことなのわかってないでしょ
人間大好き大好きな犬ですらこういうのは向いていないのに自由を奪われた猛禽類なんて拷問そのもの
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)