自転車&飲食オンリー『第三回やっちゃばフェス』「自転車」サークルフォトレポート 自転車に乗りたくなる同人誌がたくさん!

2014年10月13日に秋葉原で開催「第三回やっちゃばフェス」「自転車」を扱ったサークルさんを紹介
一部サークル名が間違っておりました。大変申し訳ございません。

秋葉原・通運会館
2014年10月13日に秋葉原・通運会館にて「自転車」や「飲食物」をテーマとした即売会・展示会・フリーマーケット「第三回やっちゃばフェス」が開催。早速取材をしてきましたので、フォトレポートで紹介します。
「やっちゃばフェス」は、一般的な同人誌即売会・イベントの形に囚われず参加者の力を合わせて造り上げるバザール形式の催事をモットーとしたイベント。入場は無料で、「自転車」「飲食物」と2つのテーマを扱ったサークルが約50ほど参加されていました。
こちらでは、「自転車」の同人誌などを中心に頒布されていたサークルさんを紹介。
「ろんぐらいだぁす!」「シュタインズゲート」などのサイクルジャージを販売。









GOOD SMILE RACING展開のサイクルアパレルグッズを販売。






様々な自転車情報情報や特集を組んだ本「シクロポリス」を頒布。サイクルジャージも…


音楽ユニット「MOSAIC.WAV」のサークルで、自転車に関する楽曲などを販売。み~こさん自身もサークル参加されていました。







ツーリングフォトレポートといった自転車に関する特集本「Gravel Grinder Magazine」やTシャツなどを頒布。


輪行マンガのほか、うどんに関する飲食本も頒布されていました。







自転車男子マンガ本「自転車男子に恋をした」などを頒布。






キクミミさんの同人誌「ママチャリやらないか」などを頒布。




自転車旅の本などを頒布。




自転車自走本などを頒布。



自転車キーホルダー本などを頒布。




ブロンプトン輪行本などを頒布。



自転車ツーリング本などを頒布。




自転車と電車による「チャリン子旅」の本などを頒布。





漫画「かわうその自転車屋さん」作者のこやまけいこ先生のサークル。「どうぶつヒルクライム手ぬぐい」などオリジナルグッズを頒布。






自転車女子を描いた漫画本などを頒布。




MTB、折りたたみ自転車ツーリング本などを頒布。





ツーリング本のほか、自転車パーツなどを頒布。




様々な自転車・食べ物同人誌を頒布

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)