なんだかおもしろい

      『テラフォーマーズ』第115話感想 悲しすぎるだろッ!

      テラフォーマーズ』管理人の感想です。最新話の内容(ネタバレ)を含みますので、読む場合は自己責任でお願いします。

      「テラフォーマーズ」第115話感想1

      ミッシェルさんが…

      自分ね、とっても苦手なことがあるんですよ。人がね、どんどんいなくなっていく展開が、とにかく苦手なんですよ。映画で言うと、「エイリアン」シリーズがいい例かな。テンション高い男や、色気プンプン出してるウーマン、みんなをまとめるリーダー役、みんなみんないなくなって…。

      …「テラフォーマーズ」を読んで何度も何度も絶望した。アドルフさんが死んだときも、アレキサンダー先輩が死んだときも絶望だった。そして今…絶望を通り越してもう笑うしか…ないよね。だって、いつも強気なミッシェルさんが絶望してるんですよ。そして…









      『テラフォーマーズ』第115話感想2

      この数よ…

      プラス、上空には中国戦艦・九頭龍が待ち構えているっていうね。ねえ誰か教えて…この状況でミッシェルさんと燈とアレックスとヤエコが生き延びる方法を教えて。誰か…誰か教えてろおおおおおおおおおお!!!!!

      ちくしょう!どうしてこんなことになっちまったんだよ…こんなん、どう考えたって助かる方法ないじゃんよ…。ミッシェルさん誰か助けてくれよ…自分、ミッシェルさんのこと大好きなんだからさ、ミッシェルさんをこのゴキブリだらけの場所から救い出してくれよ…。そしてミッシェルさんを、いつものツンツンキリッとした表情にしてくれよ…。誰か…誰か…って、まさか燈…傷だらけの燈が、糸を張り巡らせてミッシェルさんたちを守って…









      『テラフォーマーズ』第115話感想3

      悲しすぎる

      いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや「生まれてその日に死ぬなんて・・・・・・悲しすぎるじゃないですか・・・・・・」「寂しすぎるじゃないですか・・・・・・誰も愛さずに死ぬなんて」「せめて一日・・・一日だって良い・・・っ」「生きてくださいっ・・・!!」って死亡フラグ立てるなァァァァァ燈ィィィィ!

      どう考えたって勝てるわけねェ…。一人でテラフォーマーをすべて倒しきるなんて無理だろ…。1000…いや下手したら万単位でしょこれ。

      頼む…頼むから生きててくれ…最悪、爆将軍たちに生け捕りにされてもいいので、死なないのならそれでOKですので…

      話題のニュース
      テラフォーマーズ 10 OVA同梱版 (ヤングジャンプコミックス)テラフォーマーズ 10 OVA同梱版 (ヤングジャンプコミックス)
      橘 賢一 貴家 悠

      集英社 2014-08-20
      テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)テラフォーマーズ 1 Kindle版
      貴家悠 橘賢一

      集英社 2012-04-19
      関連記事
      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

      コメント

      1 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 16:09▼返信
      絶望…まさか全滅エンドとかいうオチじゃないよな?…ないよな?
      2 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 16:15▼返信
      艦長も集合ホルモンの入った瓶を持って引き付けようと…
      1部と2部の主人公が自分を犠牲にして仲間を助けようとするのがもうアカンわ
      3 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 16:16▼返信
      ここまで「予想以上のトンデモ展開にそれ以上のトンデモ展開で巻き返し」
      ってのを繰り返されたらなんでもアリな感じがしてきた
      4 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 16:20▼返信
      メタ的にはアニメが続く限り終了しないと思う

      全滅→「次のクローンは上手くやってくれるでしょう」新クローン登場
      そんなパラノイア展開だけはない‥と思う
      5 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 17:31▼返信
      ※2
      フェロモンな
      6 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 17:49▼返信
      テラフォのホルモンかぁ

      うわぁ・・・
      7 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 17:54▼返信
      カマキリとスズメバチゴキまだ〜?
      8 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 18:32▼返信
      ホルモンってwww
      焼き肉でも始めようか
      9 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 18:37▼返信
      ※3
      スズメアリ
      クロカタゾウアリ
      オウギアリ
      モンハナアリ
      なんでも蟻にしてやるぜ
      10 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 18:39▼返信
      ※2 誰のホルモンを集合させたんですかねぇ
      11 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 18:41▼返信
      ゴキのホルモン焼きは先輩の専売やで!
      しかし艦長一人でマルコスが小型艇ってどういう別れ方で何目的なんだ。
      艦長一人で何分ももつわけないし・・
      残酷な様だが顔を隠した紅ちゃんで足止めしといた方が良かったのでは!
      12 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 19:01▼返信
      そうか艦長のあの瓶はそういうことか。

      しかしどうも九頭竜の幹部はやっぱり燈を生け捕りにしたいようだから、ゴキもろとも全員消すわけでもなければ、燈とゴキの乱戦を黙って見守るわけでもなさそうだ。どうするんだろうな。

      そして、なんか話の展開が遅くなっているような気が。クライマックスっぽい流れだけど実はけっこうこの展開引っ張りそうだな。アニメとのタイミングとか、コミック収録の都合とかで、キリのいいところまでで引き延ばしてから終わりにするつもりなのかな、作者。
      13 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 19:03▼返信
      ジェット達はどうなってるんだろ?
      どこかでやられてて、ニシキテッポウエビゴキとして出てきちゃうのかな?
      14 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 19:06▼返信
      艦長は末期の酒としてワンカップ酒を飲んでたのかと思ったら、あれはフェロモンだったのか。
      15 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 19:27▼返信
      燈たちのとこだけ雨降ってるんだな
      小町艦長の方は降ってないのに
      な。
      16 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 19:39▼返信
      とりあえず支那国の久豆艦むかつくから
      落ちて爆発してくれ
      17 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 19:41▼返信
      ※15 あれ勝手に暴れて汗かきまくってるだけかと思ってた( ‘ω’ 三 ‘ω’ 三 ‘ω’ )
      18 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 19:53▼返信
      小吉と燈のシチュが被ってるのが気になるが、ひょっとしてひょっとするかも
      そして劉さんが燈殺そうとしてたってことはジョセフに頼んだのは・・・もう絶望しかねえ!
      マルコスやアシモフ達は狼煙を見て燈達のとこに向かっててその途中でジョセフ拾ってくるんかな?
      19 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 20:11▼返信
      ハラハラさせられっぱなしで最近疲れて読む気がしなくなってきた…
      20 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 21:24▼返信
      普通に他国の船がくると思う
      21 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 21:26▼返信
      う~んゴキブリの知能がよく分からんな
      九頭竜<あかりなのは何でだ?全滅させられてでも求めるものがあるのか?
      22 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 21:27▼返信
      雨に大量のモブゴキに・・・

      なんだか状況的にアドルフ出る環境整った感満載なんだが
      23 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 21:50▼返信
      >>22

      うおっそれだっ!
      24 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 21:58▼返信
      ミッシェルさんは心が折れたのもあるけど、闘えないほど弱っているのに、燈は動けるんだなーと思った。マイマイカブリの時に燈も大分ダメージ受けてるはずなんだけどね。

      なんか今週と先週はあんまし話進んだ気がしないなー。引き延ばしてるのか?
      25 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 22:03▼返信
      パーツでもありと判明した中、ドイツのMOゴキが一匹も出てきて無い辺り、俺たちのアドルフが部下をちゃんと守ったのかもしれんと想像してまう。
      遺体が出た描写もありませんし…
      26 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 22:05▼返信
      ピンチのほうが面白いなテラフォは。
      27 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 22:15▼返信
      小吉が・・・フェロモン使って囮・・・ナンテコッタイ
      28 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 22:20▼返信
      ※24
      今回はアカリンの心情回だから、引き延ばしではない
      ただシンマン賞ページで橘先生自身が言ってるけど、空白を上手く使えば良かったのかな?
      なんか作画次第でもっと良くなりそうでモニョる
      29 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 22:22▼返信
      もしかして小町艦長に死亡フラグ立った?
      30 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 22:22▼返信
      アドルフさーーん!
      助けてーーーー!!
      31 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 22:29▼返信
      小吉達を逃した艦長と同じシチュなんだよな、しかも
      これでミッシェルを逃がそうとすると
      32 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 22:30▼返信
      劉さんが燈をやっちまう気だったのは何でバレた?実はジェットがお目付役だったとか?
      33 おもしろい名無しさん 2014年10月23日 23:28▼返信
      来週は聖書か・・・
      34 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 00:28▼返信
      どんなオチにするのか全く掴めねえ…
      35 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 02:49▼返信
      アドルフさん出たら面白いけど

      頭撃ち抜かれて完全に詰んでたよな。
      36 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 07:46▼返信
      あかりの糸がどれぐらい伸びるかわからんが、屑龍に糸くっつけて脱出機を引き上げて逃げるとか、そのぐらいの事はやってもいいような気がする。
      37 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 08:34▼返信
      せめて1日でも長くって言ってるくらいだから、
      1日凌げばイチローの息が掛かった救助艦助けに来るだろ。
      で、技術大国日本の力で九頭竜撃破と…
      38 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 08:38▼返信
      日本のガンダムの中国のドラゴンが闘うわけデスが…燃えますネ。
      39 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 09:11▼返信
      艦長、実は拡散フェロモンで逃げてたりして。
      40 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 10:14▼返信
      ※21 
      あかりんの糸は蚕よりも強靭だからゴキブリの文明の進歩には最重要のものってカニモフが言ってただろ

      ※24
      薬で骨折は治るが脱水症状は水分補給しなきゃ治らんだろ


      やっぱりどうもテラフォの読者って物忘れが激しかったり展開をやたら急がせたりする奴多いな
      41 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 11:35▼返信
      今回は本当に悲しすぎた
      マッチョゴキのパンチとか顔面に受けて戦い続けられるアカリンの姿
      なぜだ!
      ひどすぎる
      イザベラ好きとしては哀しすぎたぜ・・

      これが主人公補正か

      ※32
      おぉ、そういえば確かに
      劉がセカンドを殺そうとしてたとか、そんな情報のやり取りできてた機会なさげなのにね
      九頭竜将軍はいつどうやって知ったんだろーか
      42 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 11:39▼返信
      ※40
      わかる。
      この漫画、服のデザインダサいしギャグは寒いしキャラの性格似てるの多いしで、ツッコミどころは結構あるが・・・
      感性が合わないではなくツマラナイという奴に限ってバカが多い。
      43 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 13:17▼返信
      おっとカニモフさんの文句はそこまでだ
      44 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 13:29▼返信
      艦長が立ってる所の右下辺りに小さく強そうなゴキがいるのは気のせいか?
      45 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 14:02▼返信
      ソイヤって感じで救助艦こんかな
      46 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 17:30▼返信
      ※41
      顔面パンチは糸で防御してるだろ、その後腹パン食らってるけど
      燈は甲虫や甲殻型程ではないにしろ生来のベース+ツノゼミ+オオミノガで三重に甲皮強化されてるし
      リオックの脚力で全力突貫した所にカウンター食らったイザベラとは比較できない

      まあ謎の主人公補正は1巻からあるし、今更気にするな
      47 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 17:44▼返信
      分かった、燈VSジョセフでどっちも能力お披露目だわ。
      48 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 18:20▼返信
      しかしこれジョセフひょっこり出てくるんじゃねーのか

      ユスリカ系の特性もちで
      49 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 18:47▼返信
      自分の剣を人類の英知の結晶とか言ってたから防御系の技術でも取り入れてるんじゃね
      確かどんな剣なのか詳細は明らかになってなかったし
      50 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 21:27▼返信
      ジョセフはプラナリア能力とかで、ジョジョの柱一族みたいな感じに肉片から再生登場にも期待しちゃう。

      ※46
      ツノゼミはアドさん以外は標準装備なんじゃ?
      オオミノガとリオックなら似たりよったりのソフトインセクトだし、その三重の甲皮は二つまで同じようなものかと。
      生来ベースは発動してるの微妙だけど、仮に雀蜂とかだったら堅そじゃないしねぇ。
      生来ベースは種明かし待ちだけど、小町が自己犠牲とかの展開で近い内に来ないかなぁ??

      イザベラさん四散したときは突っ込んだ方向からの正面カウンターってよりは、ソバットで単に浮いてるとこに喰らった感じにも見えたし、主人公補正に一票w
      てか、主人公なんだからもっと活躍させてあげて!
      51 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 21:28▼返信
      思いつく所を挙げると、
      ジョセフMO
      燈・真変態
      膝丸ソード
      ほんでドイツの謎の難易度の高い手術(?)
      この辺が流れ変えるファクターか
      52 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 22:03▼返信
      ドイツの難易度の高い手術は、もうミスリードか何かと思って忘れてたけど、それもあったな
      そういやジョセフはアネックスのゴキをどうやって両断したんだろうか
      一匹に薬使うわけないし、艦にいる時に武器なんて持ってたっけ
      53 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 22:22▼返信
      艦長の持ってるビンって専用武器の解毒剤かと思った
      ジョセフと劉の事を加奈子が助けたとか?
      54 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 23:15▼返信
      ※51
      九頭龍の主目的が燈の生け捕りなら、後のことはともかく、当面の危機である周りのゴキを一掃してくれる可能性もあるね。
      カイさんの言ってたマーカーとやらがどんなものかも気になるし。
      55 おもしろい名無しさん 2014年10月24日 23:23▼返信
      ※53
      俺も解毒剤かと思ってた
      56 おもしろい名無しさん 2014年10月25日 00:24▼返信
      >>55

      まさに、それ。
      57 おもしろい名無しさん 2014年10月25日 01:49▼返信
      ここまで全部チョウセンアサガオのせい
      58 おもしろい名無しさん 2014年10月25日 02:39▼返信
      アカリは糸のチョッキまたきてるんじゃない?パラポマイマイ戦ときみたくだから殴られてもある程度大丈夫とか

      しかしアカリはいつもとのベース覚醒してくれるんだろ来週かな、再来週かな
      59 おもしろい名無しさん 2014年10月25日 03:01▼返信
      なんかもう14位とかどうでもいいな
      今さら状況よくも悪くも変えれるわけないし
      60 おもしろい名無しさん 2014年10月25日 05:28▼返信
      そうか、14位まだだったな
      おれは100位が気になる
      61 おもしろい名無しさん 2014年10月25日 10:23▼返信
      以前も書いたんですが、難易度の高いベースは、アドルフのことだと思われます。
      62 おもしろい名無しさん 2014年10月25日 14:38▼返信
      アドルフが初めてMO手術に成功して他国がそれを盗んだわけだから、アドルフの件は周知の事実だったと考えるのが自然では?
      63 おもしろい名無しさん 2014年10月25日 15:38▼返信
      俺は熱くなれる王道展開が好きなようだ。
      しかし、燈が生き残る未来が見えねぇ…
      64 おもしろい名無しさん 2014年10月25日 16:47▼返信
      ※61
      もしそれが本当にアドルフを指した表現だったら、構成ヘタだよね。
      ほとんどの読者には伝わっていないと思う。
      そうする必要もないしな。
      65 おもしろい名無しさん 2014年10月25日 17:15▼返信
      最後の頁のアカリンは、サムライソルジャーの藤村新太郎のようだった。
      66 おもしろい名無しさん 2014年10月25日 20:20▼返信
      ※21
      カニモフさんのセリフを全部読み直せ
      67 おもしろい名無しさん 2014年10月25日 22:09▼返信
      結局アドルフさん以上に好きになれるキャラはいなかったなぁ
      68 おもしろい名無しさん 2014年10月25日 22:21▼返信
      ここで生き延びていたゴッドリーさんが助けに来る展開だろ
      69 おもしろい名無しさん 2014年10月25日 22:49▼返信
      いい加減、
      Gリー信者
      うざい・・・
      70 おもしろい名無しさん 2014年10月25日 23:00▼返信
      >>68
      時代遅れの技術に(ry...

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)