なんだかおもしろい

      香港オタクが集まる大型ショッピングセンター「信和中心」へ行ってみた

      香港オタクが集まる大型ショッピングセンター「信和中心」へ行ってみた

      2015年2月に香港へ行った際に、香港で有名なオタクスポットにちょっと行ってみましたので、写真中心に簡単に紹介します。

      DSC02129

      香港中心地の夜はこんな感じでした

      香港最大級の同人イベント「コミックワールド香港39(CWHK39)」や、アニメコラボカフェ「Youme cafe」で開催していた「ラブライブ!」をテーマにしたコンセプトカフェなどへの参加のため香港へ行ったのですが、その合間に香港で有名なオタクスポットへ行ってきました。今回行ってきたところは香港の中心地で比較的行きやすいところなので、香港旅行など計画されている方はちょっと寄ってみてください。

      大型ショッピングセンター・信和中心
      DSC02131

      信和中心

      事前にネットで調べたところ、香港のオタクスポットで一番有名で規模の大きいところは旺角にあるショッピングセンタービル「信和中心」とのこと。地下鉄の旺角駅か油麻地駅から彌敦道に沿って歩くとすぐ見つかると思います。

      DSC02132

      入り口に入ると巨大な柱に「C3 in HongKong」の広告あり

      DSC02133

      ショップの広告

      DSC02134


      信和中心の雰囲気は、東京中野ブロードウェイを超圧縮した感じ。1店舗1店舗が非常に狭く、たくさんのショップが入っていました。夜8時ごろに入ったのですが、ショッピングセンター内は人が多く、場所によっては先へ進むのが難しいほど混雑しているところもあったり。

      アニメや漫画などオタク関連でよく見かけたのは「ラブライブ!」グッズ、次いで「艦これ」グッズが多かった印象。ほか女性向けグッズなども多く見かけました。また、フィギュアや漫画、雑誌、J-POPのほか、生写真?など様々なものが販売されていましたが、海賊版フィギュアやグッズなどはほとんど見かけませんでした。

      DSC02141

      信和中心内

      DSC02136
      DSC02137

      日本語の本も多数取り扱い

      DSC02135
      DSC02139
      DSC02140
      DSC02142
      DSC02143



      DSC02145

      信和中心の裏にあるショッピングセンター・銀城廣場

      こちらもオタクスポットとして有名だとネットで見かけたのですが、行く時間が遅かったせいか、ほとんど閉まっていました。

      DSC02153
      DSC02151

      入り口にはケロロ軍曹がお出迎え

      DSC02147

      ガチャガチャあり

      DSC02146
      DSC02149

      ラブライブ!ガチャガチャ

      DSC02150

      初音ミクガチャガチャ

      信和中心の場所

      話題のニュース
      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます