なんだかおもしろい

      『新テニスの王子様』最新話で不二に一体何があったんだ…え?そ、そんなことがあったとは…

      新テニスの王子様』管理人の感想です。最新話の内容(ネタバレ)を含みますので、読む場合は自己責任でお願いします

      『新テニスの王子様』第143話、144話感想1

      Smashにgegen Smash!?

      さて始まりました、『新テニスの王子様』第143話、第144話感想レビューです。現在プレW杯で日本代表とドイツ代表の試合、初戦のダブルスがスタート。日本からはデューク渡邊と不二周助、ドイツからはE・ジークフリートとM・ビスマルク。いきなりジークフリートをホームランしちゃったものの、ドイツのビスマルクは何らビビることなく対応。というか一人で戦うとか言い出す余裕っぷり。まあダブルスなのに1人で戦うってことはテニプリではよくあることなので何ら違和感は感じないですが。

      デュークのホームランを打たせないため、頭脳プレイで対応するビスマルク。真芯を捕えられないデュークは相手を吹っ飛ばすことができず、苦戦する…かと思ったら、ここで不二が登場!「Smashにgegen Smash!?」…つまりスマッシュに対してスマッシュで返すという、超攻撃的なカウンター?技を披露。ビスマルクはスマッシュを打ったばかりだから、相手のスマッシュに対処できないッ!









      『新テニスの王子様』第143話、144話感想2

      ドイツはちゃんとダブルスをやっていれば返せたのに…

      ダブルスなのに1人で戦うってことはテニプリではよくあることなので何ら違和感は感じないのですが、ただしっかりとダブルスをやっていれば、取られることはなかったと思うんです。これは申し訳ないのですが、日本だからって油断したビスマルクのミスですよね。

      まあデュークと不二、まだ試合は始まったばかりだから…油断せずに行こう。

      …と、試合描写はここにて一回終了。ここからは不二が手塚と戦ったときの回想シーンがスタートします。不二が超攻撃的なテニスをするようになったきっかけとなる重要なお話です。

      ドイツ行きを決めた手塚に対して勝負を挑んだ不二。勝てる見込みのなかった試合だったけど、そもそも不二は負けてテニスを止める為だったらしい。手塚が不二の「道標」となっていたために…ただでさえテニスをやることに対して何のビジョンも意味も感じていなかった不二に、手塚という「道標」がなくなるともう何も残らなくなる。だから手塚と戦い、無様に負ければテニスを嫌いになれると思った…らしい。

      苦しい…苦しいよ不二ッ!これが天才の葛藤というヤツなのか…!天才・不二でもこんな人間らしい悩みを持っていたなんて…!

      そんな悩みを持っていた不二。手塚は不二と試合をして、どんな答えを提示してくれるのか…不二をボッコボコにしてしまうのか?それともワザとやられるのか…









      『新テニスの王子様』第143話、144話感想2

      !?

      「今の不二とこれ以上打ち合うつもりは無い」…って試合すらさせてくれないなんてェェェ!なんという冷酷な宣告…!手塚容赦ねェ…









      『新テニスの王子様』第143話、144話感想3

      いやでも、不二との試合はまだ続いてるみたいだ!惨めに負けるまで、全力で戦って欲しいと手塚に言ったのか…









      『新テニスの王子様』第143話、144話感想4

      ん?………………ん?………………ん?………………ん?………………ん?………………ん?………………ん?………………あっ…

      一瞬、何が起きているのか全く分からなかった。最後まで読みきってなおよく分からなかった。だけど…そういうことか。手塚はもういない。一人テニスコートでラケットを振る不二。何も知らない人から見れば「何やってんの?」となると思う。だけど自分には見える…









      『新テニスの王子様』第143話、144話感想5

      こんな風に手塚が立っているのが見えるッッ!

      …ゲームセットウォンバイ…不二周助。手塚はもういない。不二は自分以外誰もいないコートでただテニスラケットを振っていただけ。だけど…自分には見えた。手塚という道標を…手塚という男を乗り越えるという不二の覚悟を!不二は…不二周助という手塚の道標を追うもう一人の自分に勝ったのだ!

      …そんな一皮も二皮も剥けた不二、もはやビスマルクやジークフリートでは止められないッッ!さあ、ダブルスは一体どうなる!?

      関連商品

      「新テニスの王子様」第14巻Kindle版は6月4日発売決定(「テニスの王子様」関連コミックス一覧はこちら)。

      B00SGP0CH2
      許斐剛
      価格: ¥ 400
      OFF: ¥ 73 (15%)

      U-17W杯の中学生日本代表に選ばれたリョーマ。しかし、その姿は日本にはなかった。兄・リョーガの誘いでアメリカ代表として参戦するため渡米したリョーマだったが、いきなり代表候補の洗礼を受けることに!?

      話題のニュース
      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

      コメント

      1 おもしろい名無しさん 2015年05月02日 22:44▼返信
      手塚雑すぎクソワロww
      2 おもしろい名無しさん 2015年05月02日 22:47▼返信
      テニヌには今更なんだけどスマッシュにスマッシュでリターンてフェデラー以外やったことあったっけ…
      3 おもしろい名無しさん 2015年05月03日 19:34▼返信
      手塚を意識しすぎて不二が何かコワイレベル

      しかし回想シーンだけで今月終了かー
      月刊なんだからもう少し進めて下さいよ先生w
      4 おもしろい名無しさん 2015年05月03日 21:02▼返信
      バキかな
      5 おもしろい名無しさん 2015年05月05日 00:23▼返信
      新カウンターを次の試合位にはあっさり返されるところまでが不二の様式美になりつつあるが、そもそもこの試合このまま通用するか!?
      6 おもしろい名無しさん 2015年05月05日 00:32▼返信
      ※2
      むしろ実際にやった選手がいた時点で驚きだわ!
      現実では絶対不可能だと思っていたが、現実で出来た選手がいたならテニヌで出来てもおかしくない。
      今までどんだけあり得ない事をやってきたのか…その中でもかなりあり得ない部類だと思ったスマッシュをスマッシュで返すが現実であったなんて脱帽だ。
      7 おもしろい名無しさん 2015年05月05日 08:45▼返信
      スマッシュをスマッシュで返すとか今更驚くほどでもないだろ
      ラケットでブラックホール作り出したり打球を途中で曲げられる変人ばかり世界でなにを今更
      8 おもしろい名無しさん 2015年05月05日 18:11▼返信
      魔法っぽい技じゃない現実っぽい技出して来たの逆に驚きww
      9 おもしろい名無しさん 2015年05月15日 13:59▼返信
      スマッシュをスマッシュで返すってアニメであったよな、逆輸入かな

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)