『新テニスの王子様』最新話でデュークの過去に、熱いものを感じた…!(ネタバレあり)
『新テニスの王子様』管理人の感想です。最新話の内容(ネタバレ)を含みますので、読む場合は自己責任でお願いします
2015年6月4日発売のジャンプスクエア7月号、豪華にも4話掲載!いやー、熱くなってきたところでこうも掲載していただけると、いろいろと捗る!テニヌという熱い試合…下手したら殺し合いにも近い、国同士の戦いをこうもがっつり描いていただけると…いろいろと捗る!
さて本編では…デューク渡邊と不二周助VSビスマルクの試合中!日本のパワー&技巧派2人に対して、ビスマルク1人で何とか応戦しているという…え?ジークフリート?そんな子いましたっけ?
さて、気づけば4-4。互角な戦いを見せる両者だけど…テニプリ的には4-4になってからが本番だと思っているので、そろそろどちらかが本気を出すはず。さあ、どちらが…

プ・・・レ・・・イ・・・ボー・・・ォォォ・・・ル!!
デュークが爆ぜたあああああああああああ!!!!!なんということだ!あのやさしい笑顔だったデュークが、筋肉ムキムキのバケモンになっとるやないか!威圧感もハンパねェ!プレイボールしちゃうあたりホームラン魂を忘れていない!正直テニヌよりも甲子園目指したほうがいいんじゃね?とか本気で思っちゃうところはあるけども、これはすげェ迫力だ…
…どうやらデューク、昔は「破壊王(デストロイヤー)」と呼ばれていたらしい。確かに今のデュークを見たら、デストロイヤー!って感じしますもんね。もしかしたら昔はヤンキー、暴走族に属していたのかもしれな…

ポゥ!
って事案じゃないか!?幼き子供に自分の鼻を触らせて「ポゥ!」言わせるなんてどんだけうらやましいんだちくしょう!というかこの子メチャクチャかわいいな!金髪少女!金髪少女…ん?お兄ちゃん…まさかこのクロエって子、デュークの妹さんなのか!?…よく見たら、昔のデュークの髪は金髪みたいだし、遺伝子レベルでは繋がりがあるのかも…
…なんでも、デュークは昔、フランス代表の選手だった。そして日本との最終決戦で、あのビョードーインとかいう野郎と戦ったみたいだ。その対戦相手、ビョードーインとかいう野郎は…

クロエちゃんを落下物からかばって助けていた!なっ…なんだってーーーーーー!!!!!徳川をボッコボコにしたあの平等院が…クロエちゃんを助けた上に、何も言わず立ち去り、そしてデュークとの試合にも出たなんて…もちろん勝負は平等院の負け。身体がボロボロなんだから、勝てるはずがない。だけど平等院は…

惚れた…
怪我をした理由は言わず、ただただ「全責任は俺がとる」とだけ言った男、平等院。こりゃ惚れるわ…。実際、デュークも平等院の男気に、男気で「アンタと一緒のチームで戦いたい」と応えた。なるほど…デュークという名前やザン○エフみたいな見た目から、日本人離れしてるなとは思っていたけども…いろいろと納得した。元々はフランス人だったのね(でもママンは日本人らしいのでハーフっぽいですが…)。
さて試合に戻ると…デストロイヤー化したデュークはもう大爆発!このままいけば、日本の勝ち確定だ!…と思ったら、まさかの伏兵!

ジークフリート生きてたんかい!
いやダブルスだから伏兵も何も全くおかしくないんだけど…ここでお前の出番はないって!「天才」財前くんみたいに無理に出ないほうが…とか思ったけど意外といい勝負してる…!?完全に不意を突いた!デュークのホームランが打てない角度でボールを返した!…この男、やるぞ…って、そりゃそうだよな、ドイツ代表なんだもん。…これはさすがにデューク、返せないか…?

!?
その発想はなかった。…だけどよく考えてみたら、野球プレイヤーなんだからバントするのは全くおかしくない。ホームランバッターがバントするのは珍しいことだけど、十分ありうること。まあバントというか普通のドロップにしか見えないのは自分があまりテニスに詳しくないからだとして…しかしやさしい、やさしいぞデュークバント!

最後は不二の三種の返し技(トリプルカウンター)の一つ、白龍でゲームセット!日本がドイツ相手に1勝したぞ!日本大金星だ!
いやー…デュークの過去や、不二の想いなどを知ることができた、すごくいい試合でした。そして何より、最強と名高いドイツから1勝できたというのが大きい。この流れで、次の試合も勝ってほしい!さあ、次は誰が登場するんだ…!?

おまたせ
きた…きたーーーー!!!!!跡部様降臨!それも入江とのダブルスときた!かつて戦ったもの同士が、ここでタッグを組んでドイツと戦うことになるとは…王国&あなたの良き理解者、一体どんなプレイを見せてくれるのか…
「新テニスの王子様」第14巻Kindle版は6月4日発売決定(「テニスの王子様」関連コミックス一覧はこちら)。
価格: ¥ 400
OFF: ¥ 73 (15%)
U-17W杯の中学生日本代表に選ばれたリョーマ。しかし、その姿は日本にはなかった。兄・リョーガの誘いでアメリカ代表として参戦するため渡米したリョーマだったが、いきなり代表候補の洗礼を受けることに!?
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
2vs1でみせられても困るけど
まぁ一番人気だし俺も好きなんだけどさぁーもうちょっと別キャラ見たい、
というか、義で世界はとれんのだってこのことかな?
夜中に爆笑してしまった
こんな人のいい人が義では世界は取れんと冷酷な一面も見せるようになるんだな・・・
跡部・入江コンビか
入江は跡部戦でもわざと引き分けにした辺りまだまだ底が見えないので実力者として見せつけてほしい
監督なら辞任だろうけど、コイツ別に代表辞退したわけじゃないし
どんだけキャラ立ってる揃いなんだよと
長いことやってたからね
ただキャラ立ってても格好良くかつやくできるのは一部のキャラだけどね・・・
一人の甘さがチーム全てを崩壊させる
以前言ってたこの台詞はこのことだったんですかね
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)