第六駆逐隊が人気!?『第10回足利ひめたま痛車祭』「艦これ」痛車をどどんと紹介!

2015年6月14日に、栃木県足利市にある渡良瀬川の河川敷にて日本最大級の痛車イベント「第10回足利ひめたま痛車祭」が開催されました。早速取材をしてきましたので、フォトレポートで紹介します。
<関連記事>
『第10回足利ひめたま痛車祭』全記事フォトレポート
『第10回足利ひめたま痛車祭』コスプレフォトレポート
『第10回足利ひめたま痛車祭』「ラブライブ!」痛車をどどんと紹介!(110枚以上)
『第10回足利ひめたま痛車祭』「艦これ」痛車をどどんと紹介!
『第10回足利ひめたま痛車祭』アイマス痛車フォトレポート
『第10回足利ひめたま痛車祭』痛単車、痛スクーター、痛チャリ
『第10回足利ひめたま痛車祭』男性キャラメインの痛車
徐々に増えつつある「艦これ」の波
徐々に増えつつある「艦これ」痛車。ゲームがスタートした2013年4月、その半年後に開催された「第7回足利ひめたま痛車祭」では数台だった「艦これ」痛車ですが、2014年にはポツポツと増え始め、今回の「足利ひめたま痛車祭」では10数台が展示。人気の作品となっています。
今回の「足利ひめたま痛車祭」では、第六駆逐隊(響・雷・電・暁)や島風、天津風、那珂ちゃん、榛名、赤城、深海棲艦などなど。ぱっと見てまわった感じ、第六駆逐隊が多かった印象。

Twitterなどで速報としてアップしたところ反響の大きかった、スタイリッシュな雷痛車

黄色の車両で並んでいた、天津風痛単車、島風痛単車、鈴谷メインの痛車

初めて見る痛車だった、伊401痛車

運貨筒を持ったまるゆ痛単車
関連記事
関連リンク
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます