『テラフォーマーズ』第145話感想 こんな展開になるなんて予想してなかったって!ちょっと待ってくれ、待ってくれって…(ネタバレあり)
『テラフォーマーズ』管理人の感想です。最新話の内容(ネタバレ)を含みますので、読む場合は自己責任でお願いします。
先に書いておきますが…ガチで吐きました(夜食食べながら読んでてそのままウッとなってセブ○○レブンの味付きメンマが…)

マルコスたちは海へ走る。走って走って走りぬく!残りあと800メートル!雰囲気は悪くない!慶次の恋愛模様やイワンの回想がいい感じに描かれた。絶望的な展開ではあるけど、場の空気は良好。みんな「絶対に脱出してやるぜ!」という意気込みを感じる。武者震い…いや、武者笑いみたいな。
敵は数えられないほどのゴキブリだらけ。さらにそのうち何体かは何かしらの能力持ち。そして司令塔的なスキンヘッド野郎もいる。どう考えても絶望的だ!だけど絶望的ってそこまで感じないのは、マルコスたちがまったく諦めていないこと。マルコスたちなら海まで走り脱出するかもしれないって本気で思えるところ!
海へ行けば、謎の救助艦「フロンティア・スピリット号」がいる。早く…早く!

!?
こっ…これは…小型艦?それとも、中に薬が入っているのか…とにかく、フロンティア・スピリット号から発射されたことを考えると、人間側にとってプラス要素なのは間違いない!今、確実に流れは人間側に来ている!これなら誰も死ぬことなく、火星から脱出できるかも…

ニーナさん…サソリ姉さん!
おいちょっと待てよ!こ、こいつは…こいつはマズイって!ボス着ちゃったじゃないか!アカンアカンアカンアカン!…ちっこい子供っぽいゴキブリ、ショタフォーマー相手にも苦戦したサソリ姉さんでは、絶対に太刀打ちできないって!…かといってほかのメンバーがこのスキンヘッドのテラフォーマーを相手にしている余裕はない!…さ、サソリ姉さん、た、頼みますので、不意をついて逃げてください!…逃げ…

あっ…あぶねェ!スキンヘッドのテラフォーマーが本気でせめて来る前にサンボ技で対応!な、なんとか被害を受けずにすんだ。…ハァ…ハァ…ハァ…ハァ…やべェ、緊張してきた…絶望してきた…もう「死ぬ」一歩手前まできた気分だ。…ね、姉さん、もう敵の実力は分かったと思うから、早く逃げて…逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げるんだよサソリ姉さああああああああああああああんんんんんんんんんん!

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
いやいや、ちょっと待ってくれ。ちょっと待っちくり。おいおいどういうことだよ。どうして既婚者、ニーナのサソリ姉さんの上半身が消し飛んでるんだよ…おい!これ描き損じでしょ!橘先生ェ、これ作画ミスですよ作画ミス!集英社のお偉いさんたち!これ致命的な誤植ですよ!「何をするだァーッ!」よりひどいんじゃないんですか!?…ねえ…ねえ…誰か…サソリ姉さんが死んでいないって…証明してください…
初期から登場していたサソリ姉さんが、こうも簡単に死んでしまうなんて…そうだ、そうだよね、これが「テラフォーマーズ」なんだよね。第1巻で仲間がバンバン死んだときから分かってたことじゃないか。シーラも容赦なかったじゃないか。イザベラだって、一撃だったじゃないか。アドルフさんだって、アドルフさんだって…
…ハァ…ハァ…「テラフォーマーズ」、やってくれました。ここまで絶望したのって、アレキサンダー先輩以来かもしれないです。…いや、一瞬のうちに上半身が消し飛んだことを考えると、第1巻を読んだとき以来かもしれない。夜食で食べたメンマが、細切れ状態で出てくるなんて、そうそう経験しないって…
…ごめんなさい、ちょっと本気で気分が悪いです。テラフォーマーズ、怖いな…
「テラフォーマーズ」第13巻Kindle版は現在予約受付中!
価格: ¥ 500
「全く見た事のないものと出会う時、人間は人間ではいられない。」 怒りと哀しみの果てに、膝丸燈、覚醒!! 秘められた能力を発動させ、燈は九頭龍からの猛攻に立ち向かう。だが圧倒的に不利な状況は変わらず、敵が勝利を収めかけたその瞬間、誰も予期せぬ奇跡が起こる…! 悪と戦い抜く意思が、「継承」された魂が、火星の大地に今、光をもたらす!!
関連記事
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
残念だな、俺としては実は妊娠初期(本人気づいてない)で帰ってからサソリとムカデのハイブリッドjr.を期待してたのに…
冒頭の慶次のアップでいう『友人を失った』って誰の事?慶次と仲いい人で誰かいた?
あなたの服の穴から覗くお尻を俺たちは忘れないよ
このポッドにじょうじが入っても使えない仕掛けがあるのかな?
入ったら即脱出、じゃさすがにアホすぎるよな
日本代表もこれ見習ってほしいわー
ジャレット?
バッタの足に見えるけど…
話してるシーンあったけ?
二人一組で良いから確実に倒すようにすりゃ良いのに。
いや、そうであってほしい…
そんで残ったもの同士でつがいになって地球で子作りして次世代に繋ぐのを予想。
それがテラフォ
あ~、直接の描写はないよ。
コミックスのサソリ姉さんのプロフィールで名字がアーロンさんと同じだったから判明しただけだから。
オニヤンマゴキに身体千切られたアーロンさんですよ
未亡人だったのさ
アーロン・ユージック(百足)
そういう因縁バトルってないよね。
カマキリゴキは劉さんの所に来なかったし
バッタゴキは小吉の所に来なかったし
カイコガゴキはアッカリーンの所に来なかったし
やったのはミッシェルさんだけ。
※11じゃなくて※22ね
はたして登場することはあるのか…
うそ!?死んでたの!?マジで!?
ベースなんだっけ?
えっ、ごめん、マジで全然気づかなかったわ…
日本人の双子の二人ってことしか知らんわ…
あいつら日本人の血は入ってない設定じゃなかったっけ?
気づかんかった・・・
もっかい見てくる。
漢字つかってなかったっけ?
なに人なの?
ベースは一回しか糸出せない生物ってなに?
ベースは二人ともメダマグモ。
名前はリュウイチ・ロブソンとリュウジ・ロブソンのアメリカ人
ハーフとかでもないの?
えーと、
慶次、アミリア、マルコス、カナコ、西、紅、イワン、アナスタシア、セルゲイ、えーと、えーと…
ケイジ
マルコス
イワン
カナコ
もぐら
アナスタシア
西
紅
アミリア
リュウイチ
リュウジ
で11人ちゃうのん?
てかあのデカ玉って救助艦じゃなくて九頭竜から出てるよね?
リュウイチ、リュウジよりはウォルフ、エリカのほうが生きてそう。
玉に書いてある「2」はまさか「アネックス2号」か!?
女子力が高い順に死亡率が高いって設定が有ると
噂されてたよなイザベラとか
親が外国人の名前つけたら格好いいと思って漢字の名前つけただけ。
つまり今でいうDQNネーム
デブ専の兄とマイルドロリコンの弟
ウォルフとエリカ忘れてましたごめんなさい
シャコゴキパンチで脱出機壊れたあたりまではリュウイチリュウジもいるからほんとに今週死んでるのか
どこに描写があったか分かる方教えてくださいな。
てか海に向かってるチームの生存者って今週終了時点で合計13人かと思ってた。
(マルコス、イワン、慶次、アミリア、アナスタシア、セルゲイ
西、紅、加奈子、ウォルフ、エリカ、竜一、竜二)
ハゲゴキの足は何なんだろうね?
外付けパーツみたいに見えるし、個人的にはイザベラあたりの専用武器だったのかなぁと予想。
ケイジたちと通信してたのに所属国不明なのかな
足甲みたいだけどまたバッタっぽくないし
イザベラは確かに女子力(物理)が高いな
「最近人が死なない」とか言う人多かったけど、元々6話完結だったから
遠慮なく殺せたバグズ2号編や、アネックス1号編初期のモブ一掃大会と
違って、人数がある程度絞り込まれ、それなりに実力・能力がある人間のみ
生き残ってる現在では、以前ほどバンバン殺せないのはある種当然だと
思うが。
今生き残ってるキャラはそこそこ長く見てきた人達で、それなりに愛着も
わいてたから、覚悟はしてたがニーナさん退場は結構辛い。
コミックスの方にはプロフィールで小ネタ等が結構入っているので、
それを知ってる人と、YJのみ読んでる人とでは温度差があるかもな。
死亡シーンまだ無いはずだし。
きっと爆やジェット達が使ってたあの小型の飛行機みたいなやつに乗ってるんだよ。
だよね
11人ってのは非戦闘員除いた連中のことだと思うんだけど
平隊員組でバグズ&MO特化型Gと戦闘出来るの慶次だけなんだから。
(あ、西もか)
ハゲGと慶次の位置関係、そして投下された物体が素直に脱出ポッドなのか、
救援系の武器なのか、それともGも人間も一掃する爆弾系兵器なのか。
あの球体次第で、バトルするのか救援艦までひたすら走るのかの展開に
なるか。
「早く話進めろ」と言ってる人、大丈夫だ、このパートはコミックス
1巻分に収まる長さだ、多分ww
ニーナさんはたまたまハゲGの近くにいたか、Gの優先順位(女性)で
狙われたんだろうな。
自分からボスの所に単身特攻するとは(あの状況では)思えんし。
に70000ユージック‼(超大穴)
ハゲゴキに一瞬とはいえサンボで対応したサソリ姉さん
やはり元メイドと現役軍人では実力に開きがあるな
メイドさんだもんな
スピンオフや二次では謎の人気があるな…
多分、ワンパンで遣られたのと順位が高いのは単純にベースが良かったんだろう。
アッカリーンも言ってたけど、バッタベースは技術がないと強くなれないんだよ
がなげーよアホか
察してやれよ…これが管理人だろ?
ジャレッドって考えるのが普通かと思うけど
まさか… 忘れた頃に何かかんか出てくる開基サン?
あと… フと思いついて我ながら「おいおい」と思ったが
北海道のTF達が目指している場所は実は
吉祥寺
ってオチはないよな…
双子のことかもしれんし、案外自分が知ってる亡くなったクルー全員
(1班のメンバーとかペギーとか)のことかも
いずれにしろ、平隊員チームのエースというかメインは慶次なので、
最終的にこの場をまとめる役は慶次なんだろう
あと、今回の生き残りの子孫が次のシリーズで、って考えはどうなん
だろう(そういう考え方の人、このコメ見てても多いけど)
今回の火星遠征は本来の予定から外れて(前倒しで)実施され、そもそも
ゴキ殲滅ではなくあくまでも捕獲目的(裏の理由はともかく)
今回ゴキと戦ってある程度数減らして打撃与えても、次の遠征まで
20年もスパン開けてたら、ゴキの増加速度と早すぎる進化で、今より
更に厄介なことになってると思うが
自分は今回の生き残りメンバーが軸になって、5年後くらいに今度こそ
「殲滅」に動くのでは、と予想している
まぁ、今回の生き残り組の子孫が、ってのは俺もちょっと違和感かな。
ゴキ殲滅にしても、そもそも今週ニーナさんが死んだところ見ると慶次組が全滅する可能性も0じゃないし。
初戦では成虫のテラフォーマー、先々週あたりにはコマンドサンボで力士型テラフォーマーも対処出来てたのに、管理人がその時の事ばっか取り上げるのは違和感あるな
痛覚のないテラフォーマーに関節技は相性が良くないだろうけど、なんで戦闘力低めって認知されてるんだろう
ジェットは何度も手足再生させたからダメージ以前に衰弱してるだろう。バーキの方はまだ可能性あるか?
どのシーンか教えてくれた人に30000ユージック
ランキング発覚の回で素敵な友達を守るため云々とか言ってるから、具体的に誰かというわけではなさそう
イザベラあたりの専用武器説があるな
バグズやMO手術ではなくあきらかに人工物だし
もう主要人物死ぬのは止めて・・
むしろ今までが優しかっただけで。
確かにリオックの所が何もなかったし怪しいな。
マーズランキングだし火星にいる間に14位の詳細もわかるだろうしな。
奪われた武器はウナギにクワガタ、リオックに鉄砲魚かな、再登場してくるかもな。
U-NASAに来る前はボクシングと母親が人生の殆どを占めてたはずだし
島行きのフェリーにきっちり乗る為に友達は居たかもしれんが、そこまで深い付き合いとか無さそうだしさ
って、それだとしっかり奪われて利用されとるがな・・・
余談だが、数話前に散々話題になった慶次の防具は、とりあえずクソ
重い(笑)から相手に利用されない、と。
あと、元々「一体型」だから、爪なんかと一緒で本来はそう簡単に
取り外せない構造で、あの重量で強大なシャコパンチによる重心の
ブレとかを抑え・調整している、と思うことにした(笑)
正直そんな活躍もしてないから貴重な女キャラと言っても思い入れも無いし。
ホントに管理人、この程度で気分悪くなって吐いたの?ワロタwメンマ吹き出したwwwじゃねーの?ま、管理人の感想大げさだからどっちでもいーけど。
大人気のケイジが死んだらショックだけど、最終的に今のメンツにはあんま期待出来ないな。次世代のもっと強い進化とかしないとゴキ根絶やしなんか到底出来ないだろうし。
まだまだストーリーの進みは時間かかりそう。
でもゴキバトル増えてまた面白くなってきたよ。それは良い点。
ハゲゴキの足は、テッポウオゴキが片腕だけに特性が移植されてたみたいに、
片脚だけムカデの硬い殻の能力を移植したんじゃないかな?
夫の能力でやられたんならニーナさんも本望って事で・・・。
ニーナさんは意外と好きな人多いしやっぱり死んだらショックな人もいるだろ
それをねちねちいうなんて性格悪いな
あと管理人は基本キャラに思い入れあるんで死んだらこういう感想だよ
ポンポン退場する彼岸島でも死んだら悲しんでる
多分フロンティア・スピリッツと通信した時に伝えられたんだろうけど
現在地球がどういう状況になってるのか分からんが、火星ゴキの存在が
一般に明らかになれば、絶対、これまでの「火星ゴキ撲滅」論だけで
なく、「火星から撤退」や「火星ゴキとの共存共栄を模索する」といった
意見が出てくると思うんだよな
この漫画の性質上、あくまで戦う方向で話を進めるとは思うが、最終的に
人類がどの道を選択して完結するかは次編以降のお楽しみ
まあ、アネックス1号編でノーマル型は兵器で一気に倒せるが、特化型は
「スペシャリスト」でないと相手にならないことはハッキリしたので、
やっぱりMO手術は必要ということになるんだろうなぁ
(というか、そういうことにしておかないと、話が続かないww)
…………………………………………。
まぁ、ゴキの進化スピード考えたら、
バグズ手術やM.O手術も奪われない為のものだったんだし、専用武器もいつかは奪われるかもなーとはちょっとだけ思ってたが…
こうなると、マルシアさんのや先輩のやアドさんの武器使うゴキも出てきそうだなー
全く予想つかないテッポウウオの専用武器ってなんなんだろ?
貯水タンク?
思ってた・・・
(武器どころか防具ですらない)
ポリタンクwwwww
普通に現代にもあるwwwww
これSFなのに……
まあ、イザベラの専用武器ならわからんでもないが、脚力あったらしい。
舐めプしなければ勝ってたような気もする。
苦心の跡がうかがえたww膝丸は何だったのか
イワン君は能力使う度に血(=水分)消費するのなら、次から
倍希釈ポ〇リ入水筒も携帯しとけwww
注)通常のポ〇リスウェットは美味しく飲めるよう糖分が多いため、
倍希釈のアスリート仕様
(味はともかくこの濃度が一番体内吸収率が高い)
あと8分45秒・・・ギリギリ一戦出来るか(誰とは言わん)
前に種族のピンチにも新しい天才は生まれなかったっていってたのに…
火星で一人、生き残っていた彼はあの剣でゴキブリを狩り続けたがやがて、ゴキブリのM.Oをなんらかの手で取り込み、自分の力にした…
やがて、彼は火星の生態系の頂点に君臨し、ゴキブリ達に崇められる存在となった…
慶次はワンパンマンの異名がふさわしい。
慶次の一撃には流石のハゲゴキもひとたまりも無いだろう
艦長の専用武器 針便鬼毒酒は公式ガイドの43pに載ったあたりが初かなぁ~
なお公式ガイドが売れてるのかは不明
飛燕…
なんて読むの?これ、アホな俺に教えてくれ
妙に鎧チックな見た目だしスケーリーフットの異名とも合致してるかと
最初のハゲゴキも二匹で産まれたしそうゆう仕様なのか
ハゲゴキが一体現れたらどこかにもう一体いる
ってことか
訳:俺はジョージ・スマイルだ。
今回のハゲゴキは元人間。
あの二匹のハゲゴキの更に前の世代
・・・今回のハゲのマネ?
じょうじ語も翻訳してる感じで逆に人間側がキーキー言ってたらウケる
ハゲ1・・・バグズ2号編で小吉と対決、現在地球にいる
ハゲ2・・・バグズ2号編で一郎が倒す
(1と2は双子)
ハゲ3・・・アドルフに倒される
ハゲ4・・・今出てるヤツ
※エヴァの電撃に倒されたのは、ハゲてないけど額に刻印がある
ハゲ3の死後、「更なる天才は生まれなかった」し、別に「天才ゴキが
現れるときは必ず双子」とは誰も言ってないから、もしかするとハゲ3の
死体をベースに誕生した(=ハゲ3の能力を継承した)のがハゲ4とか
エヴァの所に出た酋長とか、かなぁ?
こいつらなら死んだ仲間とかも食うか利用しそうだし(全く根拠無し)
酋長は、単にリーダーがいなくなったために、現存する仲間から
優秀なのを担ぎ上げただけかもしれんが
紐状に編むまとめ方であって、決して団子を連ねた形ではない。
それはさておき、今回はニーナさんに触れないわけにはいくまい。
ニーナさんに合掌。
ゴッド・リー
んな事ぁない
ゴキブリの正体?ラハブの意思ぐらいか?
さらばニーナ!!
残念‼
(^_^)/~バイバイ、ユージック夫妻
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)