香港同人誌即売会『CREATIVE PARADISE02(CP02)』フォトレポート 香港は「ラブライブ!」人気がすごい!?
香港最大級のアニメ関連イベント「ACGHK2015(香港動漫電玩節)」と同時開催された、香港の同人誌即売会「CP02」。2回目の開催となる香港最大級の同人イベントです。
CP02はオールジャンル同人誌即売会で、イメージとしてはサンシャインクリエイション(サンクリ)をやや小さくした感じですが、「少女フラクタル」「東京アクティブNEETs」といった同人音楽サークルや、声優の増田俊樹さん、作曲家の折戸伸治さんら人気クリエイター参加のトーク・ライブイベント、コスプレライブイベントなども行われ、非常に盛り上がりました。
また、10時30分から20時とかなり長丁場で開催され、ACGHK2015からCP02へ参加する人であふれたため14~15時ごろは人がピークに。ただし管理人は15時までしか会場にいられなかったため、もしかしたらさらに増えたかもしれません。(コミックワールド香港でもそうだったのですが、香港の方は夜型の人が多い?ためか、香港の同人イベントは夜遅くまで開催されることが多いらしいです)
参加サークルは約200ほど。香港の人気サークルはもちろん、日本からも有名イラストレーター・コスプレイヤー、また企業ブースとしてVisual Art'sなども参加されていました。
人気ジャンルは「ラブライブ!」。次いで「艦これ」など。女性向けも多数頒布されていたサークルもありました。また日本と比べると、本よりもグッズを頒布するサークルが多い印象。

日本でも人気のイラストレーター・Mocha先生のサークル風林火山(@naturefour)






最も行列のできたサークルのひとつ


人気イラストレーター・なつめえり先生のサークル(@erisize)




ラノベイラストなどを手がけるwingheart先生のサークル(@wingheart_tw)

イラストレーター・白羽奈尾先生のサークル(@dmyomyo)


イラストレーター・山本和枝先生のサークル(@miko_master)



人気コスプレイヤー・さちぶどうさんのサークル(@sachibudou)

「東方Project」などのボーカルアレンジを中心に活動する幽閉サテライト(サイト)

「ラブライブ!」などフィギュアのようなペーパークラフトを頒布していたサークル紙漫糖(facebook)








「ラブライブ!」グッズを中心に頒布されていたサークルSHAMOE INNOVATION

「ラブライブ!」「艦これ」グッズで人気だったサークルJun&Yuri(サイト)




「艦これ」を中心に展開していた氣球魚屋FINGER AND FISH(サイト)




「ラブライブ!」サイリウム解説本を頒布していたコール研修社(Facebook)

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます