なんだかおもしろい

      『テラフォーマーズ』第157話感想 信じていたジョセフは、もういないんだ…(ネタバレあり)

      テラフォーマーズ』管理人の感想です。最新話の内容(ネタバレ)を含みますので、読む場合は自己責任でお願いします。

      『テラフォーマーズ』第157話感想1(ネタバレあり)

      ジョーさんのこと、信じていたのに…信じていたのにィィィィィィィィィィ!

      ジョーさん…いや、ジョセフのことは信じていた。最初は「あっ、こいつぜってェ裏のある奴だ」とか「たぶん裏切るぞこの男」って思ってた。アニメ化したときも「あっ、声優が石田彰さんだ…裏切るわこれ…」ってちょっと思った。だけどジョセフと爆の戦いで、ジョセフは味方だ、ジョセフは人類最後の希望だ!…って思えたのに、それがまさか…最初から小吉たち幹部を倒す気満々だったなんて…ちくしょう、悔しい…ジョセフのことを本気で信じていた、自分が悔しィィィィィ!









      『テラフォーマーズ』第157話感想2(ネタバレあり)

      ジョセフが裏切ったことは悔しい。だけど、凱将軍も悔しがっているのを見て、ちょっとだけ気分がよくなった。

      …もう凱将軍は敵ではなくなった。敵はジョセフのみ。人類最強の遺伝子を持ち、チートといえる再生能力、そして異常なくらい切れ味の良い対テラフォーマーコーティング式西洋刀「ジョージ・スマイルズ」を持つジョセフ。そんな一瞬でバラバラになっちまいそうな相手に、小吉だけで挑むなんてバカげてる!いくら小吉が強いといっても、毒針が強いといっても、一撃では倒せない…そもそも武器を持つ相手に素手で戦うこと自体不利だってのに…

      …ちくしょう、裏切られてもなお自分はジョセフを信じたい。そういう気持ちがまだ残っている。ちくしょう、二人が戦うところなんて見たくない、だけど…見るしかないんだ!

























      『テラフォーマーズ』第157話感想3(ネタバレあり)

      小吉の毒針が頭に刺さった…しょ、小吉の勝利なのか!?…いや待て、小吉がまだ何かするつもりだ。もう勝負はついたはずなのでは…










      『テラフォーマーズ』第157話感想4(ネタバレあり)

      え…ええ!?どうして斬られた左腕が復活しているんだ…スズメバチって再生能力ないんじゃないの!?

      …な、なるほど…これは対人・対テラフォーマー貧栄養時用圧縮再生芽『カフカス・スヴィエート』という3位の専用武器。

      こ、この専用武器って、再生できないほど衰弱しきったときに使う栄養剤的なものなの?…いろいろと思うことはあるけど、それは今は置いといて…小吉がこの専用武器を使うなんて、一体どうして…あっ、そうか…まだジョセフは死んでいないのね…










      『テラフォーマーズ』第157話感想5(ネタバレあり)

      脳みそを毒針が貫いても死なないジョセフ。もはやチートに近い存在だ。だけど、これでジョセフは小吉の毒を覚えてしまった。これでジョセフは、2度目のアナフィラキシーショックで一撃死する可能性がでた。これでイーブンの戦いになったと言える!

      真実の愛に飢えるジョセフと、真実の愛を知り、その愛でジョセフを殺そうとする小吉。二人の間に愛があれば、こんな殺し合いなんかしなくてもいいはずなのに…ちくしょう!

      関連商品

      「テラフォーマーズ」第14巻Kindle版は11月19日配信開始!

      <
      テラフォーマーズ 14 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

      「全く見た事のないものと出会う時、人間は人間ではいられない。」 人類の宿敵であるテラフォーマーは既に…地球にいた!! 火星よりも豊かな海と大地を得たヤツらが、ついに動きだす! 一方火星では、九頭龍に囚われた燈が、その心まで砕かれようとしていた。最悪の事態の先に待つのは、深き絶望か、それとも…!? 心揺さぶる、感涙の第14巻!!

      B00SGP0CH2
      貴家悠,橘賢一
      価格: ¥ 500
      OFF: ¥ 55 (10%)

      関連記事
      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

      コメント

      1 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 20:35▼返信
      ジョセフの能力ってエヴァと同じ??
      2 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 20:39▼返信
      小吉の再生した腕カニさん混ざってない!?

      ジョセフは意図して班員見捨てたってことなのか・・・
      3 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 20:42▼返信
      微笑み忘れた顔など見たくは,ないさ~!愛を取り戻せ~♪
      4 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 20:43▼返信
      ※1
      カマキリゴキ食べてたし、食べて相手の能力吸収できるんじゃないの?
      エヴァの肉片食べて、再生能力と電撃使えるようになったんでは
      5 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 20:45▼返信
      最初に斬られた小吉の腕がキーポイントになりそうだね
      6 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 20:59▼返信
      何度か出てきた「鬼の貌」の描写から、ジョセフが範馬の血を持っていることは明らかだから、艦長の毒も「裏返す」んだろう()

      そして艦長の腕再生・・・もうなんでもありな気がしてきた。元々はアシモフの専用武器のはずだけど(「貸してくれ」って言ってたから艦長がアシモフから借りたんだよな)、他のMO能力者にも使えるんだったら、みんなこれを持ってれば良いような気がするが・・・。
      7 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 21:00▼返信
      艦長カッコいいし勝ってほしいがジョセフの能力わからないし分が悪いな。
      専用武器がちょっと変わった気もするが有りだな。来週は休みか悶々とした日が続くな。
      8 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 21:08▼返信
      再生できる動物でない艦長の腕再生は、さすがに一時的なものだと信じたい
      これで治るんなら、量産しとけば他のやつらはどれだけ助かったことやら
      9 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 21:19▼返信
      【借りる】って表現使ってたから生えたカニ腕は限定的なものだろうね。

      あ〜、小吉は良くてDRAWかなぁ・・・
      ちょいと不謹慎だけど、小吉らしく格好良く散って欲しい。
      10 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 21:34▼返信
      あーそうか「三位」専用武器か

      アシモフの専用武器なのかな
      11 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 21:59▼返信
      蟹の専用武器は船員全員に配っておけと思ってしまった
      12 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 22:04▼返信
      ※10
      小吉の専用武器は「解毒剤だからランク上がらねえ」と小吉自身が発言してて、
      今回の圧縮再生芽は同率3位であるアシモフの専用武器だね
      13 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 22:07▼返信
      反動が強いとかのデメリットはありそうだな
      人間+別の生物の手術だけで半数以上死ぬわけだし、それ+蟹となれば元々蟹の奴以外は問題が起きそう
      最早生きてるか分からない設定だが、専用武器は奪われても大丈夫というのもそうなら話が通る
      14 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 22:11▼返信
      あくまでも3位専用武器だからアシモフと小吉専用の武器だと思う。小吉がジョセフに特性をすべて使えって言ってたから、どんなベースでるのかすごい楽しみ。
      15 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 22:22▼返信
      本来はアシモフの武器だが、「3位」専用武器だから、今回のような非常事態
      にはアシモフと同率3位の小吉も兼用出来るってことかね

      多分、小吉のベースにアシモフの再生能力を加味した感じで、ある程度再生に
      耐えうる素体や体力等がある人間限定(だから3位専用)なのでは

      無から有は生じないわけで、再生という能力自体が、そもそも再生が必要な
      時点で、再生するための栄養分や体力を有していないとキツイと思われる
      (=誰でもホイホイ再生出来るわけではない、おそらく)
      アシモフにしても、この武器は体力的にも厳しく栄養分も補給出来ず、再生に
      エネルギーを回せない時用の応急処置的武器だと思うので

      いずれにしろ、そうそう何度も使えない一時凌ぎの武器だとは思う
      16 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 22:24▼返信
      素で手足再生出来るアシモフの専用武器が再生補助ってのがなんだかなぁ…

      劉との戦闘中にヤンマTFが襲ってきた時、かなり細い左腕しか再生出来なかった事があったけどそういう時にこそ使うもんなんじゃなかったのかねとも思うし

      専用武器発表もベース発表と同じくワクワクする要素だと思うけど、あんまうまく活用できてる感じがしない
      17 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 22:41▼返信
      左腕以外のものが生えてこなくて良かったよ。
      18 竹丸 2015年10月01日 22:50▼返信
      怒りの鉄拳。
      裏切者ジョセフを、今こそ怒りの鉄拳で倒すんだ艦長。こいつにミッシエルさんにふさわしくねええええええええええっ。
      19 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 23:10▼返信
      作品違いだが、あれが明さんにあればと。仕込み刀のアクションおもしろいけども。
      20 おもしろい名無しさん 2015年10月01日 23:34▼返信
      今回の話は、色々と解釈出来る内容ではあった
      (「次号休載で考える時間はたっぷりあるから各自考えてね!」ってことw)

      ジョセフの一族の意向としては幹部抹殺で、ジョセフ本人も一族の理念は理解
      しているが、本音としては愛を以て誰か(特に小吉)に自分の「暴走」を止め
      て貰いたいのかな、とか
      明確な根拠はないが何となく、ジョセフは一族の思惑と個人の意思との間で
      板挟みになってる気がした

      ジョセフの一族からすると、バグズだのMOだのいう人体改造は、戦争がなく
      なると困る連中が開発した戦争兵器であると同時に、「人間としての」人類の
      究極進化を目指す一族的には邪道な存在なのでは
      かといって、ジョセフの一族が純粋に世界平和を求めてるってのも、一寸違う
      気がする
      アレクサンドル爺さんみたいなのもいることだし
      21 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 00:12▼返信
      いちげと
      22 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 00:56▼返信
      小吉に続いてミッシェル姉貴のことも昔から知ってたような口ぶりだし
      やっぱりジョセフがグスタフ爺さん本人なのかねぇ
      もう何が起きても驚かんぞ

      この専用武器はじょうじが奪っても使い方わからんから大丈夫という理屈だろうか
      傷口に突き刺すとか死ぬほど痛いだろうに…
      23 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 02:20▼返信
      (´・ω・`)実はジョーさんの回想の二人はミッシェル兄貴の祖父母かも・・・あの事件の後偽名にしたかもだしドナテロ前艦長のお父さんが宇宙関連の仕事してたはずだし
      (´・ω・`)ジョーさんはあんなチートキャラだからグスタフじいさんと同一人物かも
      (´・ω・`)って事は兄貴はジョーさんの孫になる!?
      (´・ω・`)いくらなんでもそれはないか・・・
      24 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 02:52▼返信
      今回の三位武器の栄養芽(腕の素)は名前からしてアシモフ専用だろうから、生えてる腕もアシモフの細胞なんだと思う
      腕から毒針が生えてるのは小吉の細胞も混じったから

      で、この作品では「モザイクオーガンは免疫寛容が強い女性に生着率が高い」とかの免疫学の知識も下地にあるわけだから、こんな「他人の腕」くっつけたら拒絶反応で死亡フラグなんだよなあ
      トンデモぶりが悪い方向で加速してるから無かったことになるかもしれないが……
      (モザイクオーガンに適合してる人間同士は臓器親和性が高いとかの理由が来るか?)

      つーか、オフィサーを皆転がしにしても即切り捨てられる劉将軍やNASA職員なだけの小吉に、国家としての損失はないでしょうに……
      25 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 03:18▼返信
      え~っと、
      アシモフも腕をジョセフに切られてから再生してなかったと思うけど、
      左腕だっけ?

      小吉とアシモフって、パッチテストの結果、
      偶然にもお互いの特性にも適合してる事が判明してて、
      拒絶反応出ないとかってないかな?

      ミッシェルが慶次にMO手術の説明してる場面で、
      1つ1つパッチテストみたいにして適合を調べて行って、
      複数の適合がある場合は、どれにするか選べる場合もあるって言ってたし。

      それで、小吉はキングクラブにも適合性持ってて、
      アシモフはスズメバチにも同様に持ってて、お互いの専用武器を共有できるとかないかな?

      そうなると切られた小吉の左腕を何らかの形でアシモフの腕にドッキングできて、
      アシモフも一時的にでも半分スズメバチの腕に変形できたりして・・・。

      でも、アシモフの腕って、左右どっちがジョセフに切られたんだっけな・・・。
      26 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 03:57▼返信
      何か艦長負けそうだな。でも負けたとしてもわざわざスズメバチの針の一撃強調してたから後々活きてくるような気もする。実は燈もスズメバチの能力持っててジョセフと戦った場合の決め手になるとか。もしくは艦長負けるけど、あの切られた腕を残りの2人のどちらかが使ってジョセフ倒すとか。
      27 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 06:30▼返信
      バグズやMO手術自体が、人体に強引に他の生物の機能を組み込ませる技術
      だから、技術的な問題やら拒絶反応やらの問題もあって、現時点では成功率も
      低い

      今回の小吉のアシモフの武器使用は、自分の適合ベースの上に更に別ベースの
      能力を強引に掛け合わせたものだから、拒絶反応とかは間違いなくあるだろう
      それを考えると上記コメにもあるように、この武器を予め量産して皆に配って
      おくとかはまず無理かと(他の人間が使用したら多分死ぬ)

      むしろこの2人以外は使用不可なのではないかと(だから「3位」限定)
      小吉とアシモフは適合ベースが割と似通ってたってのも、或いはあるかもね
      そうでなかったとしても、拒絶反応等に肉体的にも精神的にも耐えうる人で
      ないと使えないという意味で、やっぱり使える人が相当限定される武器だと
      思う

      まあこの武器使って誰でも再生出来るんだったら、今までの苦労は何だった
      のって話になるし、そもそも「専用」武器ではないよな
      (と、今回の武器設定をフォローしてみたw)
      28 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 09:29▼返信
      普通に考えて三位だと腕が生えるっておかしいだろ
      29 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 10:49▼返信
      結局ジョセフの能力ってなんすか?
      30 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 10:57▼返信
      元からミッシェル以外やるつもりったのか
      オフィサー始末するって実質その班員もやっちまうようなモンだし、ほとんど全滅目的じゃないですかやだー
      31 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 12:50▼返信
      せっかち君が多いよな。この作者のことだから、腕が再生した理由付けも次の話あたりでされると思うぞ。エヴァの時の理由はゆで理論っぽいと思ったけど、でも来週は休載だったぜ。
      32 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 13:06▼返信
      3位専用電池ってあくまで再生能力を補う物だよな。スズメバチって腕再生しないだろ。しかもカニさんの腕がスズメバチに生えるし。イミフ。
      33 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 17:59▼返信
      ※31
      ミニ爆くん大量発生やら慶次の武器やらけっこうなんでもありにはなってきたと思うw

      そういやジョセフの声って石田彰だったんだなー愛を確かめたいって叫びと裏切りの感じを見て見たい感じもするがアニメはあの出来だともうないだろうしな・・・
      34 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 20:06▼返信
      不純物ってアカリのこと??
      35 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 20:45▼返信
      本来再生能力のない小吉の腕に、強制的ににアシモフの再生能力をねじ込む
      ことで、強引に腕を再生させてる訳だろうから、拒絶反応は勿論、使用後の
      反動もおそらく相当あるだろう

      だからアシモフ以外では「禁断の武器」だろうし、たとえ2人にある程度の
      互換性があったとしても、素体がかなり肉体的に(拒絶反応に対する適応力
      とか耐久性とか)しっかりしてないと使えないだろう(普通は死ぬと思う)
      そういう意味では、トップクラスのこの2人にしか通用しない、1回限りの
      「禁じ手」かも

      アシモフ・小吉・慶次に関しては、持たせようと思えばもっと武器らしい
      武器を持たせられるんだと思う
      ただ、この3人は戦闘スタイルが「肉体(慶次は拳)で勝負」派なので、
      作者も可能な限り武器に頼らず己の肉体のみで戦う形にしたかったんだと思う
      その結果が、武器と言うよりは補助的な「道具」になったんだろう
      36 おもしろい名無しさん 2015年10月02日 22:29▼返信
      ※34

      たぶん燈の事だろうねぇ。

      愛の奇跡=ミッシェル

      試験管ベビー=不純物=燈

      っていう対比なのかな。

      燈のデータの半分は、グスタフ・ニュートンが持ってるって話だから、
      そのデータの中に「不純物」となる何かがあるのをジョセフは知ってるのでは。






      37 おもしろい名無しさん 2015年10月03日 03:05▼返信
      もう色々諦めたからジョー、ハチャメチャやってくれい!オフィサー3人がこんな所で死ぬのは(劉は裏切り者だからしょうがないか…)残念だが、話サッサと進めてくれい!

      このままだと4、50巻行きそうじゃないか?
      そんな長いの付き合いきれんよ
      38 おもしろい名無しさん 2015年10月03日 04:49▼返信
      ペトラさんが「(ジョセフは)ニュートン博士の玄孫」と言っているので、
      グスタフ爺-1-2-3-ジョセフ
      は確定で、グスタフ爺=ジョセフの線はまず(クローンとかでない限り)ない

      問題は回想の例の人物がジョセフ本人かということだが、時系列を考えたら
      本人ってのは厳しいんだよな(何気に伏線ぽい描写もかなりあるし)
      ただ、完全に否定とまではいかない(から選択肢としては一応残しておく)

      そうすると、回想ミッシェルに産ませた子がジョセフなのか、或いはあの回想
      自体がグスタフ爺以前のニュートン家先祖の話ということになる

      前者だと2が黒髪の親父、3が例の人物で、ジョセフは本来は傍流というか
      ニュートン本家からすると嫡子が亡くなった場合の予備的存在だったのが、
      何らかの理由で本家に引き取られた、とかの流れになるのかな

      後者だとあの回想自体が、そもそもジョセフ本人というよりニュートン家の
      ルーツを語るためのエピソードで、漫画の序盤から登場してこの物語の真相
      的な部分に深く関与していると思われるニュートン家の特殊性や思想等を、
      読者に理解させるための「前フリ」としてこのタイミングで描いたと思われる
      (ということは後者だった場合、地球編でニュートン家が本編にしっかり絡ん
      でくる可能性大)

      まあどの線で行ってもロシア大統領とは繋がりがありそうなので、ラハブ
      関連も含めて今後はロシアが軸になるのかも
      (多分中国に関しては、ここで一応決着・完結させると思う)
      39 おもしろい名無しさん 2015年10月03日 10:48▼返信
      なあ、ミッシェル母娘と会話してたデイビス艦長のコマでなんか泣きそうになったのはオレだけ?
      40 おもしろい名無しさん 2015年10月03日 16:22▼返信
      なーんでテラフォーマーズだったり、暗殺教室だったりと管理人のレビューしてるマンガって迷走しまくってるんですかね。呪われてるレベル
      41 おもしろい名無しさん 2015年10月03日 16:27▼返信
      明さんにもその腕生える奴下さい
      42 おもしろい名無しさん 2015年10月03日 19:21▼返信
      もう何でもありになってきたね。 これからはたぶん、腕がロケットパンチみたいに火噴いて飛んでみたり、目からビーム光線だしたり、透明人間みたいに消えたり、身体中から火吹いたり、いろんな事が出来そうだね。 そのうち、頭から足が生えてくるかもね。
      43 おもしろい名無しさん 2015年10月03日 19:24▼返信
      にこちゃん大王登場??
      44 おもしろい名無しさん 2015年10月03日 19:48▼返信
      透明人間もう居るやないの。西さん忘れないで
      45 おもしろい名無しさん 2015年10月03日 20:22▼返信
      ※3
      クリスタルKかっこよすぎ
      46 おもしろい名無しさん 2015年10月03日 21:21▼返信
      声優が石田さんだったので諦めてた
      やっぱり……
      47 おもしろい名無しさん 2015年10月03日 22:22▼返信
      ※42
      おっぱいから顔が生えてきたプラナリアさんもいるぜ。
      48 おもしろい名無しさん 2015年10月03日 22:40▼返信
      あの回想自体はおそらくグスタフ爺~ジョセフの直系図内の出来事だとは思う
      が、バグズ1号編にも繋がる、現在に至るまでの「ニュートン家とは何か」を
      語るための回想だったんだろう

      あの回想の人物が誰なのかは、もう少し情報が出ないと絞り込めないか
      (ニュートン家の家系図書いて考察したら、逆に可能性が広がり過ぎたw)
      さて、ニュートン家とスマイルズ(=スミレス)家の繋がりが、今後の展開に
      どう影響してくるか
      49 おもしろい名無しさん 2015年10月04日 02:08▼返信
      ※40
      嫌な言い方するなよ・・・

      それにしてもオフィサー全員ころす予定なのなら劉との対峙のときにあんたこのままでいいのか~と色々会話してないでそこでころしておかなかったのかという感じがする
      ミッシェルの保護を無事に終えるまでは味方に引き入れて増やしたかったところもあるのか?
      50 おもしろい名無しさん 2015年10月04日 05:11▼返信
      ジョセフはミッシェルさんだけ生き残らせて、最終的には自分と彼女でアダム
      とイブになって人類のやり直しでも考えてるのか
      グスタフ爺にしてもそうだが、何となくこの一族は人類ではなく「人類の先」
      を見据えて動いてる気がする
      「かつておこった悲劇を繰り返す訳にはいかないため」ってのは、ラハブが
      滅んだことを踏まえてのことだ思うんだが、進化についていけない「旧人類
      (=一族以外の人間)」は切り捨てて、一族主導で人類を再構築するつもりか
      それこそこのあたりは、これからの展開を見ないと何とも言えないが

      ミッシェルさん以外の幹部を消すってのは、幹部が倒れれば、後は多少生き
      残りがいようと烏合の衆でどうにでもなると考えてるのか
      ジョセフがミッシェルさんを想う気持ちは純粋というか、少なくとも優れた
      「人間」を産み出すための打算とかではないんだと思う
      ただ、そのミッシェルさんが生き残り組を率いて、一族の野望実現のための
      最大の障壁になる展開は想定してなさそうな
      そして取り除き損ねた「不純物(多分燈)」が、純粋培養の究極人類である
      ニュートン一族の人間よりも、「人間」である現実を
      51 おもしろい名無しさん 2015年10月04日 05:43▼返信
      愛は育むものだよね〜
      やっぱ、そこんとこ勘違いしてヒスっちゃうあたりジョーさんの残念イケメンたる証ですわ。
      どうせ、二度目の毒針→究極人類は身体の免疫機能やらも完全に制御・克服したんやで(^ω^)→ペラ回し+絶望煽り→やっぱ良心の呵責やら、なんやかんやで自滅パターンじゃないの?

      いい加減、地球帰って物語進んでほしわ。
      52 おもしろい名無しさん 2015年10月04日 08:33▼返信
      三隻目の船はまだぁ?
      三隻目は一族の船かぁ??
      中国娘 どこいったぁ???
      53 おもしろい名無しさん 2015年10月04日 11:45▼返信
      幹部(というか多分クルー全員)を消す、必要・有益な能力を奪う等の一族の
      方針に邁進する一方で、自分を倒して欲しいと願う(おそらくこれもまた彼の
      真実)ジョセフは、それこそミッシェルや小吉等との付き合いの中で、自分が
      「馬鹿(一般的な人間の感覚と乖離したこと)」やってるという自覚はある
      程度はあるような
      その矛盾を承知してるが止められないので、誰か(特に自分にない理想の愛を
      持ってる小吉)に制して欲しいのかな、と

      小吉がガチでジョセフを倒すところまで行くのか、「一から人間やり直せ」
      的な判断をするのかは次回でハッキリすると思うが、ジョセフが望むのなら
      ここで退場もアリなのかと今回読んで思った

      大不評だった中露激突を踏まえて、コミックス1巻分以内に収まる話作りは
      してると思うから、あと数回だとは思うがね、艦長組
      (でもフロンティアS組の方もまだ話が残ってるハズ)
      54 おもしろい名無しさん 2015年10月04日 19:53▼返信
      ジョセフさんの部下達あれからどうなったんだか…
      55 おもしろい名無しさん 2015年10月05日 17:57▼返信
      燈に関しての不純物は同族嫌悪も含まれてそう
      どっちも愛があるかもわからない人為的に作られた存在だし
      56 おもしろい名無しさん 2015年10月05日 21:33▼返信
      頭から足生えるのは大抵の昆虫が可能だな
      57 おもしろい名無しさん 2015年10月05日 23:55▼返信
      劉と対峙していた時に彼を倒さなかったのは、あの時点ではミッシェルさんが
      中国に狙われていることをジョセフも知っていたから、保険というかミッシェル
      さんを無事に火星から脱出させるまでは味方にしておきたかったんだと思う
      それか、劉と手を組んで中国軍内部に入り込む腹づもりでもあったか
      (ジョセフは最初から中国の動きを利用して暗躍してたと思う)

      6班のメンバーは、さすがにジョセフ本人が直接手を下すことはしなかったと
      思う(思いたい)が、倒されたか、倒されるように仕向けたのかのどちらか
      かなー、今回読んだ限りでは
      メンバーをまとめて穴蔵に入れた段階で、一網打尽コース(穴蔵内でゴキに
      襲われたら逃げ場がない)だし
      それこそ集合フェロモンが付着した上着でも穴蔵の前に置いていったら、即
      ゴキ襲撃だろう

      あの、ゴキの山を築いて大群を切り倒していたのは、6班メンバーを護るためだったのか、自分に降りかかる火の粉を振り払うためだったのか
      まあまだ、6班のメンバーだけは護ろうとした可能性はあるけどね
      58 おもしろい名無しさん 2015年10月06日 03:24▼返信
      改めて読み返すと、ジョセフは初日の夜の内に5班の戦闘場所の近くにいた
      ようだから、火星到着直後から5班に向かっていた可能性が高い
      6班は初っ端に網に引っ掛かって大群に囲まれてたはずだが、この時6班員を
      例の穴に避難(という名目の置き去り)させ、単身5班へ向かったと思われる

      5班の戦場に到着後、エヴァの再生に気付いて、再生の妨げにならないよう
      群がるゴキを排除していた可能性も或いはあるのかね
      とことん悪意で解釈すれば、5班ではなくアネックスを占拠しに向かっていた
      途中で、5班の戦闘と出くわしたって考え方もあるけど

      案外、中国やらロシアやらアネックスを狙っている国を抑えてアネックスを
      奪還しに行っていたとか、実は今回冒頭の指チョイチョイは何かの合図で、
      ジョセフが一芝居打ちましたって線も、ないわけではないと思うけど
      59 おもしろい名無しさん 2015年10月06日 09:34▼返信
      幹部全員やるつもりで、更にミッシェルが中国に狙われているのが分っていたら、
      あのとき劉を倒していた方が楽だったんじゃない。

      ジョセフが艦長に言った『 今死ぬときじゃない 』的な発言の意味も分からん・・・
      60 おもしろい名無しさん 2015年10月07日 03:52▼返信
      ※59
      まずは九頭竜から攻撃されるギリギリ直前までジョセフが説得していたよう
      に、劉とジョセフがアネックスに行き、地球と交信してこの代理戦争というか
      中国の暴走を制止させ、劉は捕虜になって貰う、これが直接最大の理由

      ただ、あそこまで早く来るとはジョセフも劉も想定していなかったようだが、
      「救助艦ではない艦(=中国艦)」が来る危険性もある程度は察知していた
      ようなので、そっちの軍とぶつかった時にミッシェルさんを確実に逃がせる
      よう、中国側の切り崩し、もしくは交渉要員として劉をこの段階では味方に
      しておきたかったのでは
      「粛正」と言ってるから、最終的には中国側を倒すつもりだったんだろうが

      「今死ぬ時じゃない」は、バグズ1号が以前あった場所にない=ゴキが既に
      地球に向かったことを指して、「本当の戦場は地球なので、ここで死ぬ訳には
      いきませんよ(=地球で戦え)」ということだと思う
      61 おもしろい名無しさん 2015年10月07日 04:15▼返信
      6班メンバーは少なくとも6日間は穴の中で生存していたところを見ると、
      仕向けられたというよりは、置き去りにされて死んだんだろうな
      初日の夜に既にジョセフが5班戦闘場所からそう遠くない地点にいて、まさか
      そこから6班メンバーがいる場所までまた戻ったこともなかろうし

      前々から思ってたんだが、「完成形」と結構イメージが違うけど、穴の中で
      「ジョセフ班長は必ず戻って来るって」と言っているのは、もしやマルシア
      さんでは?
      62 おもしろい名無しさん 2015年10月07日 04:43▼返信
      ※61
      だろうね、強くないのにあんな前に出る必要ないし
      でもマルシアさんってあんなかわいらしい人だっけw 
      63 おもしろい名無しさん 2015年10月08日 02:03▼返信
      こうなってくると、ローマのルークさんの「知らないよー?」「・・どうなっ
      ても」は、何やらかそうとしてるのかそれとも(他国が)何かやらかす情報
      でも掴んだのか

      しかしこの人、各国首脳の中で一番小者臭が漂ってるだけに、下手に知恵を
      働かせると一番面倒くさそうなタイプではある
      64 おもしろい名無しさん 2015年10月08日 08:55▼返信
      ※60
      『 今死ぬときじゃない 』って言っておきながら、
      なぜ艦長とタイマン??
      幹部全員倒す当初の予定が、
      協力して地球に帰らないといけないことが
      後から分かったとしても・・・
      幹部に刃を今向ける意味が・・・
      かなり病んでる??
      65 おもしろい名無しさん 2015年10月09日 00:36▼返信
      ※64
      正確には「あなたが死ぬのはここじゃあない」だけどな

      とりあえず今の段階で考えられるのは
      1.ミッシェルさんを火星から脱出させる目途が立つまでは、ボロが出ない
      ように(同時に想定外の事態にも対応出来るよう)、幹部連中を生かして
      「協力的な姿勢」を見せていた
      2.(ミッシェルさん離脱後)ターゲットの幹部と、今回の騒ぎの「直接の」
      元凶である中国軍(=九頭竜)が一堂に会したところで、一気にまとめて倒す
      つもりだった
      3.ニュートン一族的には幹部抹殺の方向で、ジョセフも一族の意向に従って
      行動したが、ジョセフ個人は自分を死なせて欲しいから、「最強」幹部が
      揃ったところで、自分を倒すよう3人(特に小吉)に戦いを仕向けた
      4.九頭竜が地上に降りてくるよう一芝居打った

      ジョセフのキャラクター自体が絞り切れないんで、何パターンか書いてみた
      これ、自分の考えが正解とも思わんし、解釈次第で色々可能性があるから、
      各自で考えるのもまた一興
      66 おもしろい名無しさん 2015年10月09日 02:09▼返信
      キノコを引っこ抜いた時「昔のことを思い出した」と言っていたので、単純に
      考えればアレはやはりジョセフ本人ということになるんだが
      (時系列は合わないと思うけど)

      ただ、ジョセフの一人称が「オレ」だったり「私」だったりで、尚且つそれに
      傍点が付いていたりする(=作者は意図して一人称を使い分けている)ので、
      もしかしてジョセフは先祖の記憶も継承しているとか、逆に先祖の記憶を植え
      付けられているとか、先祖のクローンという方向もあるのか(でも多重人格者
      ではないと思う)、等と考えたりもした

      別人ルートで考えたら、ジャックの息子からグスタフ爺の線まで、可能性は
      複数あるが、どれも決定的ではないので絞り切れないというw
      グスタフ爺の子の代でスミレス本家筋と縁があって、ジャックがその先祖筋を
      頼って渡米した線も、可能性としてはあるし
      キリがないので、この件は回答を待つことにしたw

      まあ、おそらく次回かその次くらいでこのあたりの「答え合わせ」が来るの
      では、と個人的には予想しているが(来なかったらゴメン)
      ジョセフは、まずここがハッキリしないと他の話も理解出来そうにないから
      67 おもしろい名無しさん 2015年10月10日 04:34▼返信
      艦長達を取り囲んでるゴキ達が今回まで動かずにいたのは、キノコに操られて
      制止してたってことだろうなー
      「袴姿の人間の動きがおかしくなった時点で人海戦術かければ」という誰もが
      感じていたツッコミはさておいてw
      68 おもしろい名無しさん 2015年10月11日 01:58▼返信
      凱傷軍が「地球に戦力を持ち帰れ」の指示が本国から出た(ことに気付いた)
      から、4人を捕虜として(生きて)手に入れるため、ゴキを動かさなかった
      (ゴキだと生け捕りは難しそうだから)、ってのは分かるんだけどさ
      燈を捕まえた時と違って、4人まとめてではゴキの制御が難しかったのかね
      既に凱将軍、お疲れモード?

      エヴァが言ってた「何か大事なことを忘れてる気がする」は、ジョセフが再生
      中の自分のところにいたこと関連だろうね、多分
      これもしかして、エヴァとミッシェルさんがフロンティアS号で話をしてて、
      「あれ?」となるのでは
      69 おもしろい名無しさん 2015年10月12日 13:28▼返信
      一人称が複数あるってのは、ジョセフの中に別の記憶も混在してるってことか
      だとすると、先祖のクローンとかか

      脳の海馬をいじくっての記憶の操作は現時点でも可能だが
      (ただし現在は単純記憶かつ動物実験レベル)
      でもそれってあの一族の考え方からしてどうなんだろう
      70 おもしろい名無しさん 2015年10月13日 01:02▼返信
      おかしい、ラグビー押しの作者がラグビーW杯の小ネタを入れてこない(笑)
      今の展開じゃ入れるとこないんだろうけど

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)