『グルコミ6』飲食総合同人イベントで振る舞われたお酒・グルメ ここでしか食べられないもの・飲めないものばかりがたっくさん登場!
2015年10月3日にさいたまスーパーアリーナにて、飲食同人誌即売会「グルメコミックコンベンション6(グルコミ6)」が開催。過去最大規模となったグルコミに早速取材してきました。
グルコミは同人イベントでありながら、参加サークルが同人誌・同人グッズ頒布意外にも飲食物の振る舞いができ、さらに会場内にキッチンスペースが用意されていて出来たてのこだわり料理を食べることができる唯一無二のイベントです。このイベントだからこそ堪能できる飲食物ばかり。こちらでは、グルコミ6で振る舞われた飲食物を中心に紹介していきます。
主催のブースでは、生ハムの原木をその場で切って振る舞われていました。過去にも行われた生ハム原木解体ショー、今回もグルコミ最大手と言ってもいいほどの大行列になりました。
「美味しくて健康なものをお手頃な価格で届けたい」を理念に美味しくて健康なものを提供する「佐野プレミアムイタリアン」が出展。「お肉を日本のお酒で楽しめるように」と、お好みでシークワーサーをかけて堪能できるフランスのソーセージ「シポラタ」と和牛ステーキ、そして「魔王」といった日本のお酒を数種類用意されていました。
シークワーサーをかけて食べる「シポラタ」
今回の取材で唯一いただいた料理 塩気のあるシポタラとシークワーサーが最高に合います!
ソーセージ完売後は和牛ステーキ!
こちらもシークワーサーと合います
高級プレミア焼酎「魔王」など数種類を用意
終始大行列
グルコミ主催が振る舞う、全国各地のお酒たち。有名なものからマニアックなもの、非常に価値の高いものまで様々。最初は数本しかなかったお酒ですが、時間が経つにつれてどんどん増えていきました。
ほかにも様々な振る舞いメニューが調理サークルから登場。各サークルで非常に盛り上がっていました。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます