なんだかおもしろい

      マレーシアのオタクイベント『COMIC FIESTA 2015』フォトレポートまとめ 来場者数45000人、東南アジアを代表するイベントに密着!

      PC190184

      2015年12月19日、20日の2日間、マレーシア最大のアニメやゲーム、コスプレなどが一同に集まるサブカルイベント「COMIC FIESTA2015」が開催されました。今回ご縁があり取材させていただきましたので、写真中心で紹介します。

      関連記事

      マレーシア最大のオタクイベント『COMIC FIESTA 2015』コスプレフォトレポート 「ラブライブ!」や洋画作品が人気

      『COMIC FIESTA 2015』コスプレフォトレポートその2 これがマレーシアのコスプレ!刀剣乱舞、東京喰種、SAOなどのコスプレが大人気!(100枚以上)

      『COMIC FIESTA 2015』その発想はなかった…同人エリアで見かけたフィギュア展示用の苔(コケ)がすごい!

      『COMIC FIESTA 2015』マレーシアにも存在した!「けいおん!」「蒼き鋼のアルペジオ」「艦これ」など痛車&痛単車が会場に集結!

      『COMIC FIESTA 2015』マレーシアの同人誌即売会レポート 「艦これ」「ラブライブ!」「刀剣乱舞」「ハイキュー!!」「ワンパンマン」が人気!

      これがマレーシアのオタクイベント!「COMIC FIESTA 2015」

      「Comic Fiesta」は、マレーシアを中心に開催される漫画とゲーム(ACG)のイベント。毎年12月に開催にマレーシアの首都・クアラルンプールにあるコンベンションセンターで開催されます。またコスプレイベントや同人誌即売会、FLOWのライブなども行われ、それを目的に会場に足を運んだ方も非常に多くいらっしゃいました。

      PC190158

      会場のマレーシアインターナショナルコンベンションセンター(MIECC)から一番近いSerdang駅はこんな感じ

      PC190159
      PC190161
      PC190163
      PC190164
      PC190165
      PC190169
      PC190171
      PC190173
      PC190174
      PC190175
      PC190176

      最寄駅であるSerdang駅。路線は30分に1本と多くないことや、改札は係員が担当することもあって大混雑に。また切符は2つの窓口しかないため帰りになるととにかく長い列ができていました。

      最寄り駅から歩いて20分のところにある「Comic Fiesta 2015」の会場。開始30分前の時点ですでに大行列となっていました。関係者に話を聞いたところ、2日間開催されて来場者数はのべ45000人だったとのことです。

      PC190177

      会場入り口では「ラブライブ!」「刀剣乱舞」がお出迎え

      PC190179
      PC190180

      MTGブースではスタッフがチャレンジャーを待ち構えていました

      PC190187
      PC190195

      人気のダニー・チューでお馴染み「カルチャージャパン」ブース

      PC190184
      PC190185

      会場を上から見た感じ

      PC190206
      PC190207

      ブシロードのブースでは、海外向けのオンラインショップオープンに伴い事前登録を受け付けていました

      PC190216

      人気だったゲーム実況ブース 反対側はトークショーブースで、「ファイナルファンタジー15」のスタッフを交えたトークショーなどが開催され盛り上がっていました

      PC190197
      PC190199
      PC190200
      PC190201
      PC190203
      PC190204
      「COMIC FIESTA 2015」に参加して感じたことなど

      初のマレーシアでのオタクイベントの取材をさせていただきました。日本人はほとんど参加していない、そして日本の企業・団体も多くは参加していない、またマレーシアが多文化国家ということでどんなイベントになるのか…と少し不安な気持ちもあったのですが、日本や過去取材した台湾や香港、シンガポールのイベントと同じで、何も違いはありません。みんながみんなアニメやゲームを楽しむというイベントになっていました。

      またマレーシアではコスプレ・同人誌がとにかく人気で、コスプレでは会場を多くのコスプレイヤーがいて、スマホを使って一緒に撮影する姿も多く見かけました。また同人誌では、ポスターやカード、キーホルダーなど同人グッズを中心に日本のアニメ作品の二次創作が盛り上がっていました。そしてクオリティもとにかく高いですね。

      まだ来年開催情報などは発表されていないみだいですが、例年通りであれば12月の中頃に開催します。興味のある方は参加してみては?

      話題のニュース(外部リンク)
      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます