『コミックワールド香港41』コスプレフォトレポート 大型機材持ち込みの本格的な撮影が行われた様子を写真とともにお届け!

2016年2月14日(日)に香港最大級の同人イベント「コミックワールド香港41」が開催されました。早速会場の様子を写真でお届けします
こちらでは、「コミックワールド香港41」に参加されていたコスプレイヤーさんをお届け。
台湾でも大人気のコスプレ。「コミックワールド香港」では、毎回会場の九龍湾国際トレード&エキシビション・センター(九龍灣國際展貿中心)の通路を中心にコスプレエリアとなっていて、非常に多くの香港のコスプレイヤーが参戦。また日本から参戦するコスプレイヤーさんはほとんどいない(今回は1人も確認していません…)ですが、台湾から参戦するコスプレイヤーさんもチラホラいらっしゃいました。
香港、特に「コミックワールド香港」の特徴としては、カメラマンがまず場所を確保し、三脚やアンブレラなどを使ったストロボなど大型機材を持ち込んで簡易スタジオを作成。その後コスプレイヤーさんが簡易スタジオに入り撮影を行うというのがスタンダードみたいです。今回も会場内はカメラの大型機材が至るところに設置されていて、本格的な撮影が行われました。
最も人気だったのは会場の吹き抜け部分。ほかにも会場内には鏡張りの通路やエレベーター、そして屋外通路などもあり、こちらも撮影スポットとして人気でしたね。
またコスプレステージも用意されていて、「刀剣乱舞-ONLINE-」「ラブライブ!」によるダンスパフォーマンスなども行われ、会場を沸かせていました。
関連リンク
話題のニュース(外部リンク)
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます