『テラフォーマーズ 地球編』第30話感想 脅威の能力が明らかに!?それはあの癒しの子…(ネタバレあり)
『テラフォーマーズ』管理人の感想です。最新話の内容(ネタバレ)を含みますので、読む場合は自己責任でお願いします。
<関連記事>
『テラフォーマーズ 地球編』第29話感想 テラフォーマーとは、どうしてこんなにも厄介な存在なのか…(ネタバレあり)

膝丸神眼流免許皆伝の草間朝太郎と、テラフォーマーズの親玉といってもいいハゲゴキ…祈る者(インヴォーカー)。マジな話、このハゲさえぶっ倒しちまえば日本いや人間の勝利なのは間違いない。なので是非とも倒してもらいたいが…相手がハゲってことを考えると、いくら強い草間朝太郎でも、勝てる気が…だってあのハゲだよハゲ!ラスボス的存在がここで簡単に仕留められるなんて…
ただ、ファーストインパクトでハゲゴキの両鼓膜を破裂させた。聴覚を奪えたってのは、ホントに大きい。…いや大きいんだけどさ、そもそもゴキブリって聴覚あるのか?触覚のようなもので空気の振動を感じるうんぬん…そして解説もされているけど、下等生物と高等動物の違いは、五感と五感を繋ぐ互換性が発達しているので、聴覚がダメになったら視覚で例えて、嗅覚がダメになったら味覚で例えて対応できる。このハゲはもはや下等生物じゃないからね…聴覚がダメになったところで、コイツがダメになるとはとても…

そう思ったけども、ここまで圧倒するとは…。
組み合ったときに、視覚と聴覚も奪い、そして人間の技術によって完全に押さえ込んだ。まさかここまで…ここまで草間朝太郎やっちゃってくれるなんて…

!?
噓だろオイ…ハゲゴキを倒せると思った一瞬のときに、人間のようなテラフォーマー…肌色だけど眼がでかい子供のような存在が、一瞬にして朝太郎の首を捻って…
ってオイ!ここで終わっちまうのかよオイ!おいマジかよ未知の存在だった男が、こんなにも簡単にやられてしまうなんて…まだ能力も見せていないのに…ん?能力を見せていない?ということはまだ可能性が…
...と思ったら、まるでダメージを受けていなかった…え?首が思いっきりまがったのに、なんで!?…え?フクロウ…?

ワシミミズクだって!?

想定外のワシミミズク。ワシミミズクだったら、首がすっごい曲がるし、フクロウ類最大の大きさを持ち、海外では人を襲うみたいな記述もあるんだから、強いはず。そしてフクロウといえば、定期的に行っているフクロウカフェで戯れている子の中の一人にワシミミズクがいたんだっけな…大きすぎるのであまりかまってあげれていないけども、癒されるんだよなぁ…。
<関連記事>
秋葉原で話題のフクロウカフェ『アウルの森』2号店が浅草にオープン!キュートなフクロウちゃんたちとたっぷりと触れ合ってきた
しかしフクロウか…夜天の覇者(ワシミミズク)、その能力は一体どうなっているのか…でもきっと、空飛ぶ能力も持ってるでしょうし、最悪脱出して逃げレレうはず!…まあ朝太郎的には逃げるっていう言葉なさそうだけども...。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
祈る者の世代交代が起きるのかな?
優位のまま次週に続いて勝てそうだと?
まるで夢でも見ているようだ・・・。
二人いるのかと感心してたけど朝太郎のセリフだったんや
シュメール人がマスクを外したら囲んでた人間達がバタバタ倒れて死んだけど、なんか関係あるか?
それと、あのガキは戦いぶりをガン見してるが、相手の戦い方を一度見ただけで自分のものに出来るとか?
いつもなら朝ヤンの首グルンッ!!で次週・・・
ってところが、
優位なまま次週にいくところが、
不安・・・
このままハーフゴキにトップが代わっていくんだろうな
終わるまでにあと3年くらいかかるか
ハゲが薬使って変態するとか?ないかな
小吉の包帯の左手が本誌掲載時よりもさらに細く描き直されてるのが気になる
あきらかに異常な細さを強調してるが一体なんだろね?
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)