『Fate/Grand Order』FGO冬祭り2016-2017in愛知の充実した展示コーナーを堪能した上で挑戦する山の翁ピックアップ→…
「Fate/Grand Order(FGO)」のイベント「FGO冬祭り2016-2017 ~ダ・ヴィンチちゃん・コード~」が、2017年1月21日(土)に愛知・ポートメッセなごやにて開催されました。FGO絡みのイベントはちょくちょく参加しているのですが、単独開催での参加は未だなし!ということで、新情報発表もあった愛知イベントの様子を写真でまとめてみました。ちなみに先に書きますが、この記事は山の翁ピックアップ召喚をしてきたっていう記事なので、ご注意を。
大迫力の展示に大行列の物販!
ここでしか購入できない限定アイテムを扱う会場物販から、ゲーム内に登場したサーヴァント&概念礼装などのイラストにキャラパネル、実物大の宝具展示、ダ・ヴィンチ工房の再現、さらにはスタッフや参加声優によるトークイベントも開催。トークイベントでは新情報も続々と発表されました。
<関連記事>
『Fate/Grand Order』愛知開催「FGO冬祭り2016-2017」新情報まとめ クー・フーリンの宝具演出リニューアル、1.5章の4つのエピソードは並列に進む!
『Fate/Grand Order』愛知開催「FGO冬祭り2016-2017」新情報まとめその2 巌窟王イベント復刻、PSVRで発売決定などなど
サーヴァントや概念礼装のイラストコーナーでは、撮影のためにかなりの人ごみができていました。2016年1月に発表された1人1枚のみ選べる「英霊肖像」などは、懐かしいですね…!
年表コーナーでは、FGOで起きた出来事を分かりやすく紹介。2014年に「Fate Project最新情報発表会」として制作が発表され、12月に事前登録受付を開始。その後2015年7月にAndroid、8月にiOS版がリリースされました。
リリース後も、メインシナリオの開放に「クラス別サーヴァント戦」「ネロ祭」「ぐだぐだ本能寺」といった限定イベント、「マチアソビ」「AnimeJapan」「ラッピングトレイン」といったリアルイベント、4月にはエイプリルフールイベントも開催されていましたね。
そして、キャラパネルでは14騎のサーヴァントが、会場物販で販売された「フォウくんなりきりフードブランケット」装着状態で展示されていました。
忠実に再現したダ・ヴィンチ工房、礼装のパネルイラスト、フィギュア展示なども実施されていて、展示内容もかなり充実。実際入場するまでに長い待機列ができていて、45分かかりました。しかしながら非常に見ごたえある内容で、最後の北海道へ行ける方は全力で楽しんでいただきたいです。
さて、山の翁をゲットしますよ
山は険しい。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)