『おもしろ同人誌バザール3』JR大崎駅改札目の前で開催の同人イベントをレポート!グルメ、鉄道、ミリタリー、サザエさんじゃんけん攻略から魚骨まで
「おもしろ同人誌バザール」とは
グルメから鉄道、自転車、カメラ、医療、ミリタリーなど、数え切れないほど多く存在する情報系の同人誌が一同に集結する一大情報系同人誌イベント「おもしろ同人誌バザール」。情報系の同人誌は「コミックマーケット」といった巨大同人誌即売会や、グルメや鉄道、ミリタリーといった各ジャンルに特化した同人イベントしかないため、情報系という括りでは非常にレアなイベントです。
また、会場もユニークかつ一般人も参加しやすい環境が整っていて、第1回では池袋にあるニコニコ本社にて開催。そして第3回目の今回はJR大崎駅の改札前の通路が会場となっていて、一見フリーマーケットと勘違いしてしまう会場。そのためイベントを知っているファンだけでなく、全く同人誌のことを知らない人も足を止めて自由に参加し立ち読みができるなど、かなりオープンなイベントとなっていました。
立ち読み自由で気軽に楽しめます
主催の臼井総理さん(@knightrider777 ) 缶詰や麻婆豆腐など幅広い食べ物同人誌を取り扱っています
参加サークルをお届け
同人誌を取り扱うCOMIC ZINも支店で参加
JR大崎駅南改札を出てすぐのところに、35サークル以上が登場。料理本にお酒、駅弁、立ち呑みといったグルメ本から鉄道本、都営バスに兵器、バーコード、手帳、政治、プロレス入場曲、さらにはサザエさん情報に魚骨、AVまでと多種多様。元々興味のあったテーマもあれば、全く知らなかったけどタイトルで気になってしまうテーマまで幅広く情報系同人誌が集結していて、親子連れにお年寄りの方も足を止めて読むシーンも見かけました。
都営バス資料館
RAILROAD研究所
総合公共交通研究の夢見ル土竜
駅弁など駅グルメとAVの異色な組み合わせで頒布 CROSSNEXT
「プロレス入場曲がアツい!」めぇ~てる
サザエさんじゃんけん全データと最新の攻略情報を掲載 サザエさんじゃんけん研究所
魚骨本と展示もあり いぞらど isolado
中国のマニアックカメラを用意したサークルも
クレジットカード決済対応のサークルも
「おもしろ同人誌バザール」の次回開催は未定ですが、できれば2017年秋ごろを予定しているとのこと。情報系をたっぷりと堪能できる貴重なイベントで、初めての方もかなり参加しやすいイベントとなっていますので、興味のある方は是非とも参加してみてください。
<関連記事>
史上初!?情報系特化の同人イベント『おもしろ同人誌バザール』コアなファンからライトなファンまで集結したイベントをフォトレポート!
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます