『刃牙道』第189話感想ッ ブチギレ〜〜〜〜〜〜ッッ(ネタバレあり)
『刃牙道(バキどう)』管理人の感想です。最新話の内容(ネタバレ)を含みますので、読む場合は自己責任でお願いします。
『刃牙道』第189話ッ「修行観」

おいやめろ…。学生同士でのふざけ合いはあると思う。バカなことしちゃうと思う。トイレの個室で上から水をかけるとか、そういうイジメだったある。そのレベルになってくるとやめろって注意しなければ行けないと思う。…だけど…イス引きについてはアレ犯罪だと個人的には思ってますからッッ!
椅子を引く、よくあるイタズラで、国体を目指していた僕は寝たきりになった。そして...
俺は不意打ちにやられたから対応する事もできず後ろにあった机の角で背中を強打し床にお尻から突き上げるように落ちた。その瞬間、背中と腰に異常な激痛が走った。そしてクラスメイトの子達に保健室までタンカで運んでもらった。保健室についてすぐに強打した背中から順に下半身が痺れ始め大変だと思い救急車で病院に運ばれた。
自分も何回かされたことあるんですけど、こういう大怪我ではないものの、激痛が走って本気でブチギレたことがある。たしか高校生のころだったかな…昼休みのときに寝たふりしてた時期だ。なるべく目立たないようにと行動してたんだけど、このときだけはもうマジでブチギレ…!
なので世界中の人に伝えたい。でもここの管理人にはそんな力も富も名声もない。だからせめてここの読者の人にだけは言いたい。イス引きだけは絶対にやってはいけない!尻もちついたときの身体への衝撃も怖いし、もしイスの下に鉛筆が経ってたら…死ぬよ。いやマジで。
まあ今回の場合は、しっかりと座っていると思ってのこと。個人的に一番やべェと思うイス引きは、座ろうとしたタイミングでイスを引いて、座ろうとした流れでそのまま尻もちつくパターンね。
…って、なんか漫画だけどメチャクチャ腹が立ってしまったので書かせていただきました。バキには全く効果ないでしょうし…そもそもバキ、空気椅子してたし…。
むしろ、バキ時代に、バキがただ寝てるだけなのにその威圧感でビビる学生が結構いたと思うんだけども、よくやれるなぁ…。分銅みたいなのをくるくる投げ飛ばしてた男とか、ヤンキーどもが赤子のように扱われたの知らないのだろうか…。

次元が違いすぎる戦いに、正直こっちがまるで理解できていない現在のバキVS宮本武蔵。意識の以前に発する脳の信号を感じ取る先の先、そしてそれを撒き餌にしたカウンターとは…。もう何がなんだか…。
バキ、強烈な一撃を受けたものの、本部の評価はバキも十分高い。歩く姿がそのまま「武」であれと心がけて生きてきた本部だけど、バキの場合は「武=遊ぶ」になっていると評価している。努力するよりも楽しんでやったほうが、そりゃあ強いよな…。
…まあそうであっても、宮本武蔵は強い。果たしてバキはどう戦うのか…え?

刀を持っとる…。宮本武蔵のような、持ってないけど持ってるとかそういう話じゃない。これ完全に刀持ってるよね…。え?バキってもしかして、本気でブチギレてて殺す気なんじゃ…。
ところで掲載順位が…
チャンピオンなのであんまり意識はしてないんですけど、毎回序盤に掲載してる「刃牙道」が、今回中盤前後で「ああ今回休載だったかー」って普通に見逃してしまってました。うん、それだけ。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
本当に危ないですね
教育ビデオでも見せたほうがいいレベル 半身不随の体験者のやつとか見せたらやるやつ少なくなりそうなんだけどなあ
半身不随にしたやつは、謝罪すらしないでのうのうと生きてるから…
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)